2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】女性が映画を見る理由、「好きな俳優が出てるから」がダントツ1位

236 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:44:56 ID:YaH5wSEp0.net
>>213
日本のもあるんじゃない
どの程度かはわからないけど

国産ドキュメンタリーというとNHKオンデマンドとかだろうか

237 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:45:08 ID:derEbNF90.net
そもそもそういうターゲット向けにつくってるじゃん
それ以外はネトフリとか使うし

238 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:45:18 ID:Zm20XnYJ0.net
弱虫ペダルまあまあ面白かったけどシアター内ジャニオタっぽいまんこばっかりだった

239 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:45:37 ID:/KuwMUTZd.net
チャイナドラマ韓流ドラマって面白いのに日本がつまらない理由がわかんねえ

240 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:45:40 ID:c/T6uVjc0.net
>>223
ディカプリオが熊と戯れてるPVがアカデミー賞獲れるんやで
そういうもんやろ

241 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:45:53 ID:oBgL/1F50.net
>>234
期待しすぎるとつまらんけどハードル上げなければ普通に面白い
前半ダレるかもしれんが見続けるのがポイントや

242 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:46:01 ID:Dhp593Nz0.net
岡田主演はなんやかや当たりばっかやん
長瀬はひでーけど

243 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:46:05 ID:nfsDdlAl0.net
>>236
NHKあんま見ない
ザノンフィクションしかハマらないけど近いのがあれば見る

244 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:46:12 ID:iSFDTBOn0.net
>>235
俳優がポンポンテレビに出るからあかんのや
そのせいで演技が下手に見えるんや

245 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:46:35 ID:fFJBgdBp0.net
男は邦画見ないっていうけどそもそも洋画も言うほど見ないぞ
話題のハリウッド映画チェックしてる男なんてマジで少数派や

246 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:46:40 ID:nfsDdlAl0.net
>>231
母と暮らせばとか面白かったぞ

247 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:46:54 ID:GWrwGD6C0.net
普通に俳優でも見るやろ
何が可笑しいねん

248 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:46:59 ID:uZU1ZBgy0.net
女のアイドルが出てる映画あるけどああいうのってドルオタ見にいくんかな
なんかジャニオタと比べるとあんま見に行ってる印象ないんだよな

249 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:47:06 ID:YaH5wSEp0.net
>>220
フィルムで味のある絵だったけどね

美しさなら岩井俊二は美しい
河瀬直美もあんは非常に美的センスが優れてる

250 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:47:11 ID:y0SXriZr0.net
>>241
カメラを止めずに100の映画を作れるならカメラを止めて120の映画を作ってほしいと思っちゃうんよな

251 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:47:20 ID:7HgRXiT40.net
>>239
それもちょっと逆張りすぎちゃう
日本に入ってくるの、話題になるのが中韓ドラマの上澄みってだけやろ
片っ端から見て行けば当然大量の駄作に出会う

252 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:47:27 ID:oBgL/1F50.net
日本人にオーバーな漫画的な演技は合わないと思ってたけど半沢直樹みてると演じる役者が下手くそなだけやと気づく
歌舞伎役者は流石やわ

253 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:47:32 ID:DIHudItH0.net
そんなもんだろ
野球もまんさんは顔から入るし
能力で入る人はいなくもないけど少ないやろ
プロ野球Aiがその証明や

254 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:47:45 ID:c/T6uVjc0.net
>>249
河瀬直美は光すきやわ
すごく画が綺麗やった

255 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:48:03 ID:+tqZjAVTa.net
日本映画腐らせてるのはこいつらなのか

256 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:48:11 ID:nfsDdlAl0.net
ネトフリマジで嵐と雑魚ジャニカスのドキュメンタリーしか見るものがない
ちょっと冒険して他の見るけど胸糞 MJのドキュメンタリーとか

257 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:48:23 ID:Dhp593Nz0.net
カメ止めはないな
あれこそアニメで散々やってきた手法やし
どうせ邦画見るならオタク臭くないほうがええ

258 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:48:44 ID:O6wo2KY70.net
まあワイもデニーロアルパチーノあたり出てたら大抵見てまうし似たようなもんや

259 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:48:51 ID:oBgL/1F50.net
>>250
題名に関してはどうしてそうなのか見ればわかる
見たあとに同じ感想は出ないはずや

260 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:49:00 ID:YaH5wSEp0.net
>>254
あんと光は撮影監督のセンスがいいしね
写真畑の人だっけ?

261 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:49:00 ID:nfsDdlAl0.net
MJのドキュメンタリーとセナのドキュメンタリー観たけど前者はポルノで後者は虐めでめちゃくちゃ胸糞悪い
しかも死人に口なし

262 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:49:04 ID:dg6Ds/K7a.net
人間関係や心理をメタ描写頼りの作品は大体外れな気がする恋愛系に多いけど

263 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:49:12 ID:pp4DUYu00.net
これのせいで映画評価サイトは参考にもならんから悲しい
○○で出ました☆5!ってなるからな
ドラマなんかもそう

264 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:49:16 ID:uET48vlE0.net
好きな俳優でてたらテンション上がるのは男でもそうやろうけど
それだけが強い理由な奴が多いってことなんやろな
映画というよりアイドルを眺めに行く感覚

265 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:49:18 ID:ZXwJe6/za.net
邦画なんてそんなもんでええやろ

266 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:49:19 ID:+U/hogaN0.net
興味ないのかそもそも男は顔を覚えられない傾向にあったりせん?
女オタク見てるとよくこんなほぼモブなやつ名前覚えんなって思うことあるわ

267 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:49:23 ID:KR+aF0/w0.net
>>248
一緒ちゃうかドルオタやってるような奴はまんさん馬鹿に出来んわ

268 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:49:35 ID:nfsDdlAl0.net
>>257
よくあんなのでキャッキャ出来るよな
面白いけど30分くらいで忘れる

269 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:49:44 ID:7304TyISd.net
つまり美人を出す必要は無いってことやな

270 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:50:10 ID:dscpoA720.net
鬼滅が流行った理由

271 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:50:19 ID:Ff5b/FUx0.net
映画館に見に行く奴だと好きな俳優だからになるんだろ
ファンでもなきゃ配信まで待つよ

272 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:50:24 ID:nfsDdlAl0.net
周りまんさんだらけじゃないような作品って鳴き声うるさそう もしくは臭そう

273 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:50:25 ID:CdJlmEYP0.net
>>256
F1のが面白い
あれで新規ファン結構増えたみたいに

274 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:50:32 ID:pp4DUYu00.net
>>244
クソみたいなドラマに出てお遊戯会やらせてたらあかんわな
いい俳優も沢山いるのに

275 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:50:44 ID:oBgL/1F50.net
>>269
美人がでてるから見ようはないけどブスだから見ないはあるかもしれんやん…

276 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:50:47 ID:/KuwMUTZd.net
>>251
なるほどね人気があるやつを選んでるんやね
にしてもやで普通に韓流ドラマの方がテンポよくて好きやわ

277 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:50:55 ID:nfsDdlAl0.net
>>273
セナは観たけどあんな虐められてたのかと思ったら観なきゃよかった

278 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:51:07 ID:O6wo2KY70.net
>>252
まあオーバーな演技自体廃れつつあるわ

279 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:51:37 ID:nfsDdlAl0.net
海外のドキュメンタリーで鬱陶しいのが本人以外の人間に喋らせすぎ
全然関係ない奴出てきてるだろ

280 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:51:44 ID:rr4C20D40.net
TSUTAYAで適当に手に取った映画見るのが好き

281 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:51:46 ID:Ff5b/FUx0.net
>>255
もともと腐ってるだろ
腐ってるから腐ったファンしか来ないし
腐ったファン向けに腐った映画作るし
悪循環

282 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:52:14 ID:d2aZCqd1p.net
よくわかんないけど映画館におまんこ濡らしに行ってるってこと?

283 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:52:19 ID:wPPMufap0.net
そもそもにほんのごらくのほとんどが女向けだし
男向けといえばパチンコとアニメ漫画くらい
アニメ漫画もそろそろ邦画と同じ末路たどりそう

284 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:52:25 ID:c/T6uVjc0.net
>>260
はぇ〜そうやったんか
あれ見て撮影ってやっぱ素人目に見ても腕の差感じるんやなぁとは思ったけどそこまで知らんかった

285 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:52:36 ID:uZU1ZBgy0.net
映画監督って儲かるのかな
撮りたい映画撮れず儲からなかったらやってらんないだろうな

286 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:52:49 ID:nfsDdlAl0.net
まんさんは脳内だけで完結できて羨ましい

287 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:53:17 ID:Ff5b/FUx0.net
男は女の子がかわいいからって同じ理由で中身ないアニメ見てるやろ
同じやん

288 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:53:30 ID:wh6pFZvB0.net
ポルノ感覚で映画館いくんか?
タクシードライバーやん

289 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:53:39 ID:Dhp593Nz0.net
邦画やドラマのオーバーリアクションガー、学芸会ガーって三谷幸喜の功罪大きすぎるな
ずっとあのイメージで語られる

290 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:53:50 ID:BCmsSRX70.net
>>285
邦画で監督だけで食ってるのって三池崇史ぐらいらしい

291 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:53:50 ID:3PRRENhip.net
クソだな

292 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:53:52.25 ID:pp4DUYu00.net
>>285
儲けたいからとにかくなんでも仕事受けるって奴おるやん
あれやらんと無理やろ

293 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:53:54.43 ID:KR+aF0/w0.net
>>287
そいつらはガイジや

294 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:53:58.35 ID:NHvrhDfh0.net
>>287
そっちは売上に出てないけどな

295 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:54:20 ID:90ay6tM90.net
菅田将暉のファン大勢いるやろけど溺れるナイフとかディストラクションベイビーとか多分見てないやろ

296 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:54:38.32 ID:pp4DUYu00.net
>>287
そいつらはスレの女と変わらんと思う

297 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 02:54:39.61 ID:/KuwMUTZd.net
>>287
最初にそれ思ったわ しかも最近のオタクは消費しないんやろ

総レス数 297
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200