2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2002年ワイ「ガンダムSEEDすこ」2012年ワイ「ガンダムSEEDすこ」

1 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 00:39:44.01 ID:fXNbKwWh0.net
2020年ワイ「ガンダムSEEDすこ」

178 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:00:23 ID:mcnSa3Ow0.net
>>145
24やで

179 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:00:28 ID:EB7RI4Utr.net
>>162
種どころか全MSの中で1番かっこいいわワイの中で

180 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:00:33 ID:fXNbKwWh0.net
>>173
めっちゃあるぞ
だからこそHDリマスターやるって頃にめっちゃ懐かしいって思って
曲とかもすぐよみがえった

181 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:00:35 ID:aJGT8my00.net
>>139
尺が足りない×
要らないエピソードが多すぎる○

182 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:00:36 ID:3jJpZ3PAa.net
逆シャアみたいにファンネル合戦の描写が見応えありゃ良かったんやけど
ドラグーンの動きがショボすぎるのがねぇ

183 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:00:46 ID:VAOBKdds0.net
もう20年前かよ

184 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:00:46 ID:4dAqZavV0.net
ワイは種死はなかったことにして種だけをすこるぞ

185 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:00:52 ID:MTHpVxLra.net
>>19
うーむ

186 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:00:53 ID:1+OppyQC0.net
エール→普通
ソード→うーん
ランチャー→かっこいい

187 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:00:54 ID:fXNbKwWh0.net
ガンプラ作ってたのもでかいと思う

188 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:01:05 ID:HjhCpzMA0.net
>>172
00やってたしな30周年の時は
今年はコロナもあってイベントも出来んし

189 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:01:11 ID:GETYW54N0.net
映画早くしろ

190 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:01:13 ID:+L8x70aq0.net
福田両澤夫妻は当時の現場スタッフからはめっちゃ恨まれとるやろうからなあ

191 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:01:16 ID:fXNbKwWh0.net
ラクス好きだったなほんと

192 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:01:19 ID:8UjeBVrC0.net
ワイなんて当時は大学生やったけど
今は女子中学生やで?

193 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:01:30 ID:l/oTjA2i0.net
>>162
羽ぶわぁーして突っ込むのはワクワクしちゃうンゴ

194 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:01:31 ID:mcnSa3Ow0.net
>>180
分かる
名曲多いよな
ワイはアニマックスでも見たから記憶があやふやや

195 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:01:34 ID:fXNbKwWh0.net
2022年で20周年

三期やって

196 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:01:39 ID:BQ7xXlIua.net
>>186
ネームド倒してるのほぼソードかナイフやん

197 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:01:45 ID:/zqAYJrY0.net
>>192
えぇ…

198 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:01:46 ID:fXNbKwWh0.net
>>192
大学生とかもみてたんか?

199 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:01:49 ID:l6J4tRFN0.net
>>139
1年やって尺が足りなくなるのはペース配分が悪い

200 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:02:02 ID:4dAqZavV0.net
そんなに好きならちゃんとガンダムカフェ行ってきてや

201 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:02:10 ID:SBaXKPVh0.net
>>193
Vガンをすこれよ

202 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:02:16 ID:fXNbKwWh0.net
>>194
バンクとか多いの気になってたけど
その代わりめっちゃ印象残ったしね

203 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:02:17 ID:AnJUppyo0.net
>>190
スタッフにラジオ出てる暇あったら早く脚本あげろとか言われてたの草

204 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:02:18 ID:8UjeBVrC0.net
>>198
時間だけはあるからな大学生って

205 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:02:29 ID:3WIBwFck0.net
アスランがVSレジェンドでドラグーンにどうやって対応するのかとかやらなかったのがなあ

206 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:02:29 ID:defQ8Nlo0.net
実際種以降で種より面白いのって00一期だけだよな

207 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:02:31 ID:OzIYFyKk0.net
イザークはグフよりザク時代の方が強そうに見える
デュエルは戦後連合に接収されたんだっけ

208 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:02:47 ID:xYuihFe8a.net
ごめんねぇ 強くってさぁ

209 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:02:48 ID:fXNbKwWh0.net
>>204
なんかTwitterみてもSEEDすき幅広いんよな
HDリマスターで入った人もいるから若い人はまじで若い

210 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:03:05 ID:SBaXKPVh0.net
>>206
ユニコーン

211 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:03:06 ID:6T3HGUon0.net
>>177
ジジイじゃん

212 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:03:16 ID:+zpnc88Aa.net
>>206
そもそも種以前も種より面白い作品ないやん

213 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:03:21 ID:mcnSa3Ow0.net
>>201
あれはなんで富野ブチギレしたん?
電通がスポンサーから降りたから?

214 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:03:23 ID:fXNbKwWh0.net
ダブルオーとかもみたかったけど
土曜日6時って微妙にみれない時間で結局ガンプラしかかえなかった😢

215 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:03:30 ID:6c0K/kDT0.net
https://i.imgur.com/RDXJ9FA.jpg
https://i.imgur.com/T3TA7Q2.jpg
https://i.imgur.com/Ekc4PWu.jpg
https://i.imgur.com/FWgOoaq.jpg

216 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:03:31 ID:SBaXKPVh0.net
>>212
は?

217 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:03:37 ID:fCX0DayH0.net
映画はよ

218 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:03:47 ID:xYuihFe8a.net
>>212
ギア戦士電童

219 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:03:48 ID:fXNbKwWh0.net
スターゲイザーはHDリマスターあたりでみたな

感動したというか
外伝もええなあっておもった

220 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:03:52 ID:P5rmNKxp0.net
believeすこ

221 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:04:05 ID:aJGT8my00.net
斬艦刀て言う程斬艦してないよな
デス種含めても

222 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:04:08 ID:ExcI2Eyn0.net
>>209
自分もリマスター版で入ったわ
めっちゃおもろくてびっくりした

223 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:04:13 ID:fXNbKwWh0.net
>>215
インパルvsスフリーダムすき

224 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:04:14 ID:SBaXKPVh0.net
>>218
確かに種よりデンドウの方がおもろい

225 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:04:14 ID:dLZAaS7K0.net
ぶっちゃけずっと敵対関係の勢力だったキラとアスランが共闘するオーブのマスドライバー戦は燃えた

わかるやつおる?この高揚

226 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:04:29 ID:BQ7xXlIua.net
>>207
しばらく博物館で返したんやなかったか?
わりと歴史的な機体ではある

227 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:04:40.16 ID:VB1/azvE0.net
SEEDもすきやけどWの方がすき

228 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:04:43.70 ID:le9ciPMc0.net
>>221
ゲロビつえードラグーンつえーの世界だし接近戦やらなあかん時点でね

229 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:04:46.65 ID:mcnSa3Ow0.net
あの時代のあの時間でしかもMBSで視聴率8%やろ?
大成功やろ

230 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:04:47.54 ID:l/oTjA2i0.net
>>221
種死とか船ばっか切ってるイメージあるが

231 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:04:49.73 ID:zSr0Qyr10.net
Riverが雰囲気に合っててすこ
SEEDは見んけど未だに聴くわ

232 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:04:55.52 ID:defQ8Nlo0.net
種は世界観に救いのない感じが良かったわ
鉄血とかなあなあすぎて萎えまくり

233 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:05:07.34 ID:fXNbKwWh0.net
>>225
わかるで
まあ当時は50話あって
いろいろあやふやで抜けてた話もあったが

234 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:05:11.03 ID:+zpnc88Aa.net
>>216
じゃあseedより面白いガンダム作品挙げてみ
seedが一番面白いっていう現実を直視出来ない古参ガンオタ多すぎる

235 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:05:20.71 ID:YXeESBrL0.net
ドミニオンの連中も良かったな
アズラエルも三人組も良いキャラしてた

236 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:05:25.19 ID:OPEGX3rC0.net
今ちょうどSEED初めて見とるところで砂漠入った辺りや
カガリちゃんかわe🤗

237 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:05:30.83 ID:hlYbXRFN0.net
キッズの頃腐女子という概念がなかったからなんでまんさんがこんなの見てるのか理解できなかった

238 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:05:34.26 ID:mcnSa3Ow0.net
>>234
初代

239 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:05:38.72 ID:fXNbKwWh0.net
>>231
あってるとおもうけどなあ
砂漠あたりやっけ
フリーダムあたりもそれだったからちょい微妙やったね

240 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:05:48.21 ID:BQ7xXlIua.net
>>236
修羅場みて顔赤らめるのかわよ

241 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:05:49.48 ID:dLZAaS7K0.net
>>214
シードは不登校の頃やったからどっちも見れたわ
00は大学、ギアスと00二期はバイトで見れない日あったつらかった

なんやかんやで成人前の高校生の頃が一番楽しいはずなんだよよな人生

242 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:05:57 ID:fXNbKwWh0.net
>>237
わかるわ
女人気あるとかわかってなかっった

243 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:05:59 ID:GETYW54N0.net
ビビアンとシャムシェイドの奴が歌ってる曲好きやで

244 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:06:03 ID:8UjeBVrC0.net
戦艦もやっぱアークエンジェルみたいに初代のペガサス級に近いものがええな

245 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:06:04 ID:mcnSa3Ow0.net
>>237
ワイも
なんでイザークなんかが好きになるのかも分からんかった

246 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:06:15 ID:4dAqZavV0.net
>>232
鉄血もおもろいとこはおもろいで

247 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:06:17 ID:le9ciPMc0.net
>>230
インパルスがバッサバッサ切る場面好き
地味にVSシリーズでも再現されててすこ

248 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:06:25 ID:SBaXKPVh0.net
>>234
むしろ種よりつまらんテレビ作品あげたほうが早いわ
XとZZくらい

249 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:06:25 ID:syCGxmOF0.net
放送当時は絵が綺麗で期待が今風でカッコ良かったから好きやったが今はユニコーンとかあるし
ただの古くて塗りがケバいアニメって印象しかない

250 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:06:28 ID:+zpnc88Aa.net
>>238
うわぁないない��
ファースト至上主義者は神格化しすぎ

251 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:06:36 ID:/zqAYJrY0.net
ガノタにとっては種とUCってどっちが格上なんや…?

252 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:06:38 ID:fXNbKwWh0.net
>>241
ワイが高校生の頃は深夜アニメ全盛期おわりかけだったからなあ
2013ー2014あたりはよくみてた

253 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:07:01 ID:fXNbKwWh0.net
>>249
実際に新規には入りにくそう

254 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:07:04 ID:mcnSa3Ow0.net
>>250
絵文字が??になってる。感情が伝わらない
やりなおし

255 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:07:05 ID:96op7cTOa.net
>>236
種カガリ欠点無くてすこれるんだ🤗

256 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:07:18 ID:+zpnc88Aa.net
>>248
流石に逆張りすぎる
もしくは歳取りすぎて感受性落ちた頃に種見たジジイ

257 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:07:19 ID:fXNbKwWh0.net
でもはまる要素は多いと思う

MS

キャラ

258 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:07:20 ID:MTHpVxLra.net
ファースト面白かったで

259 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:07:20 ID:HjhCpzMA0.net
ぶっちゃけUCだけで10年戦ってる状態やからな
最初のOVA発売2010年だし

260 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:07:22 ID:8UjeBVrC0.net
>>245
パイロットはともかくデュエルガンダムは結構ええなと思う

261 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:07:36 ID:mcnSa3Ow0.net
>>251
種ありきのUCだからUCは種を超えられない

262 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:07:54 ID:fXNbKwWh0.net
ラクスまじですきだったな

ガキワイ
ミーアはラクスに恨みがあって整形して殺そうとしてたのと勘違いしてたが

263 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:07:54 ID:SBaXKPVh0.net
>>256
俺は種見たの中学生時代だぞ

264 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:07:55 ID:8UjeBVrC0.net
>>250
いや、あれは面白い
世代ちゃうけど

265 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:08:01 ID:aJGT8my00.net
>>228
隠ジャのあれで艦落とせるのは解せぬ
あれ一杯作ってドラグーン操作すればええよ

266 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:08:02 ID:l6J4tRFN0.net
>>250
こういうやつが種の評価下げてんだよな
わざとやってんだろ

267 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:08:12 ID:Zv6B8bmpa.net
>>222
ムウのヘルメット消したこととシンの家族吹き飛ばしたシーンからフリーダム消したこととニコルの死に様自爆みたいにしたことだけは覚えといてくれや

268 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:08:13 ID:P/iNeB11a.net
キッズだったから種死途中から見て種の再放送してるのかと勘違いしたわ

269 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:08:14 ID:hqb3z1QnM.net
>>251
そもそもOVAだし土俵が違うわ

270 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:08:21 ID:ARu1YHtL0.net
ワイ「鉄血すこ😊」

271 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:08:25 ID:YXeESBrL0.net
Zが原点やぞ
あれが昭和に作られたのが信じられんわ

272 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:08:28 ID:fXNbKwWh0.net
SEED続編はよ
まじで頼むよ

キララクスカガリアスランは年取らせずそのまま

273 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:08:32 ID:3jJpZ3PAa.net
初代から種までで世の中の価値観がガラッと変わってるから種がウケたって感じはするな
逆に種から今は世の中の価値観があまり変わってないからウケる作品作るの難しいと思う

274 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:08:32 ID:3WIBwFck0.net
アマプラで見たけど初代はわかるけど、Zって印象に残らんわ
なんかごちゃごちゃしたMSがバンバン入れ替わってグダグダ戦っててレコンキスタやんけって思った

275 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:08:32 ID:pdIwYvo/M.net
種って作品世界が狭いし掘りようがなくね
今やってるようなのはもう完全な駄作やし
一年戦争みたいに無理矢理後付される無限の鉱脈でもない

276 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:08:33 ID:hlYbXRFN0.net
>>249
それ以前に平井絵が若い人には無理やし
ファフナーがずっと閉じコンなのもそのせいやろ

277 :風吹けば名無し:2020/08/19(水) 01:08:37 ID:+zpnc88Aa.net
>>254
もしかしてpcで5ch見てんのか
マジで爺さんやな

総レス数 634
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200