2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大教授「早生まれは人生不利ってデータ出たわ」

818 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:25:29 ID:CzggcxBs0.net
3/31とか4/1生まれぐらいなら役所への申告遅らせて誤魔化せたりせんのか?

819 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:25:30 ID:Yx+r2jyN0.net
ワイ家族全員早生れ高みの見物

820 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:25:50 ID:KM4Pfl5Yd.net
>>9
アホ丸出し

821 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:25:53 ID:opHHEEOG0.net
サンガツ産まれポンコツワイは良い言い訳ができて嬉しいわ
何故キレるのか

822 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:25:57 ID:ocpyeka/d.net
>>795
関係あるか?

823 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:25:58 ID:49TIGPukM.net
知ってたわ

824 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:08 ID:Gvm+8Wiy0.net
>>704


825 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:09 ID:GnnDTP9lM.net
桑田ですべて論破できるやろ
早生まれで体も小さい桑田が高校1年で甲子園優勝投手になっとるのに
桑田みたいに努力すれば早生まれでも何の問題もない

826 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:14 ID:ua5sQANga.net
>>806
ワイ3月生まれの親は4月と6月生まれで二人ともジャイアンみたいな奴やからそうかもしれんな
ワイの気持ちは絶対に両親には分からん

827 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:17.38 ID:/fLPBgDy0.net
>>810
清原が投手もやって大成しなかった可能性

828 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:19.28 ID:fFax6GTEd.net
ワイ5月生まれやけど人生ゴミやで
救いないやん

829 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:19.60 ID:qdaeN6v20.net
>>800
間に合わんやろ
どうあがいてもガキの頃の劣等感って抜けんから

830 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:20.07 ID:DS4NOQ/b0.net
>>818
無理や
出生証明書いるからな
帝王切開とかやと完全に無理ゲー

831 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:20.80 ID:7VC1uZPCr.net
>>818
医者が時刻誤魔化して4/2にしてくれるとかあるらしいな

832 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:21.32 ID:q1WTZdc4M.net
伊豆的に1年小学校入学をずらすのってあかんの? そうすれば有利にならんか?

833 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:23.99 ID:Oo9ksyFS0.net
>>19
中学までずっとトップで関西の私大とかどんなアホな地域やねん

834 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:24.85 ID:CaZc5HMf0.net
>>816
ほい
https://www.news-postseven.com/archives/20200818_1586893.html?DETAIL

835 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:28.34 ID:9lM8KnXDa.net
>>800
学歴、スポーツは間に合わんけどな

836 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:29.70 ID:+yU416Xg0.net
>>818
実際4月1日生まれは極端に少ない
逆に4月2日生まれは多い

837 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:30.47 ID:Un6H3a/c0.net
>>818
やっとる人結構おるで

838 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:32 ID:m6daX+Pi0.net
>>818
できるで

839 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:34 ID:7GBSboJo0.net
>>5
早生まれの弊害…出たね!

840 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:36 ID:toGDbcfL0.net
約1歳違うねんからそら不利やろ

841 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:39 ID:zeTjJmDBd.net
>>703
日本人の誕生日ランキングやで7〜10月生まれが多いのはわかりやすい
https://i.imgur.com/g8OOkJV.jpg

842 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:43 ID:2vjwXPL6r.net
>>812
早生まれだからケロカスになってしまったんやな可哀想に

843 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:44 ID:znpUcsKF0.net
このスレのお前ら稚拙すぎないか?
早生まれだからゴミって話ではないんだぜ

844 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:44 ID:6z7yUfmxa.net
>>814
たしかに

845 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:45 ID:VjIgKmKX0.net
>>818
4月1日も早生まれって知らないアホ多すぎやろ

846 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:51 ID:CDKmvLfU0.net
wwwwwwwwwwwww

847 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:54 ID:DXyAra780.net
>>836
あっ…

848 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:54 ID:0xu/AcZQ0.net
ホイ卒煽りと違ってガチ臭いよなこの煽り

849 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:55 ID:4ZT+SQHbd.net
>>834
thanks

850 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:56 ID:O/TzMPJb0.net
>>756
お前が言うなよ底辺ジジイ

851 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:57 ID:kDXpWuQYa.net
>>9
これ叩くようなことか?
結局個人差あるし既に生まれちゃった奴が絶望したところで無駄やん

852 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:57 ID:w/AoEBSC0.net
ちなみにsyamuさんも早生まれや

853 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:26:59 ID:JmIUoWRo0.net
>>821
手帳貰えるまでに至らないハンデは低スぺになるだけだからしゃーない

854 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:02 ID:rJzV4I5y0.net
>>795
やっぱ脳に影響あるんやな

855 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:04 ID:E2r130Qq0.net
正直仮に4月〜6月生まれが不利ってデータが出たとしたらそいつらも早生まれのこいつらみたいに発狂しそうやけどな

856 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:04 ID:KM4Pfl5Yd.net
>>800
成功体験なんて後付け
人間の記憶なんて失敗から出来とるのに

857 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:05 ID:vERrbxVLM.net
長男次男とかも似たようなもんやぞ
ここで反論してる遅生まれの次男がおったら君も似たようなもんなんや
自覚がないだけでな

858 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:06 ID:TA9kBTFFM.net
言うても収入で言えば5%の差やぞ
お前らがニートなのは断じて早生まれせいではない

859 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:07 ID:N/Ld9elC0.net
ワイは早生まれやけど人生楽しんでるで

860 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:08 ID:dMnBnIlHa.net
桑田定期

861 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:11 ID:ML/LoV/G0.net
>>825
才能に決まってるやろ誰もが努力すれば桑田になれるんか? もちろん努力もしたとは思うけどな

862 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:19 ID:espG5rY+0.net
マジな話早生まれのメリットってなんや?
親が早く保育園ぶち込めることか?

863 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:20 ID:VjIgKmKX0.net
すまんなワイの勘違いや

864 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:26 ID:Ce5A+zora.net
統計上不利なのはしゃーないんやからそれを受け入れてさらに努力を重ねればええねん
それを努力もせずに「早生まれは不利じゃないんだあああああああ」って主張をするから可笑しく見えるねんな
下手したら同世代とほぼ1歳差くらいあるならそれを努力で埋めればええ話や

865 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:28 ID:gW1q5a5Z0.net
>>818
出産のときちょっと待って!まだ出さないで!って言う夫婦おるらしいで
まあ妊婦の体考えて無視しちゃうんやが

866 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:28 ID:m6daX+Pi0.net
>>845
その人は「4/1に生まれたのを遅らせて4/2にできないか?」というレスなんやから
わかってるんちゃうか?

867 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:29 ID:RvKmQs640.net
>>174
ワイ真っ先にそれやってたわ今
桑田さんはスゴい

868 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:29 ID:fHtISjdDd.net
結局論文全部読んだけどもうちょい追跡研究してくれないと意味あるかわからんわ、百万人分のデーターもらえたからって解析こねくり廻した印象しかない

869 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:36 ID:EmJZvK1O0.net
なんで最近の>>1はマトモにURLも貼れんねん

870 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:37 ID:6SbrH2rh0.net
レスナンバー802

4/1って1番あかんのとちゃうかったか?新学年って4/2からやろ?

871 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:40 ID:U9kD9B9f0.net
じゃあ特定の月生まれ限定の学校つくるか

872 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:40 ID:+2ZEdjTx0.net
>>818
医者抱きこまないと無理やな

873 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:42 ID:7489AgJ5M.net
ノーベル賞出してるやついるけど
大人になったら関係なくないか?
小学生やろ大きなハンデ抱えるのは
小学一年の4月生まれと3月生まれとか全然違うぞ

874 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:43 ID:Un6H3a/c0.net
>>800
何に関して間に合うかは分からんが人はいつだって変われるやで!

875 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:45 ID:bQKprTy50.net
たしかに成長期に最大でほぼ1年の差が出るって考えるとそらそうやなって感じやな

876 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:49 ID:wda7cbBL0.net
そら圧倒的に不利やろ
上の学年に混ざってるんやから

877 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:51 ID:vR+kP2uj0.net
この研究結果にキレてるやつはなんでやろか
ワイ早生まれは今までの経験からそらそうよとしか思わん

878 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:53 ID:Z4HMy34O0.net
23人中Aが8人五輪世代と女子が5人
https://soccer.yahoo.co.jp/japan/players/men

879 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:54 ID:kDXpWuQYa.net
>>827
もしかしたら覚醒剤にも手を出さず今より幸せだったかも知れんな

880 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:54 ID:m6daX+Pi0.net
>>856
非失敗体験と言うべきなんかな

881 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:55 ID:9lM8KnXDa.net
>>795
25歳以下なら問題ないやんけ

882 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:27:57 ID:kTavxHxZ0.net
>>848
ホイ卒幼卒も統計的に見たら影響あるで
字面がアホっぽいからネタにされるけど

883 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:28:02 ID:O/TzMPJb0.net
これで早生まれは頭も悪い 所得も低い劣等種って事が明らかになったなww

884 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:28:06 ID:8UYpoBA90.net
早生まれの負け組有名人ってだれだろ

885 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:28:06 ID:rTAWdmEJa.net
早生まれって1年早く社会に出荷されるからもったいない

886 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:28:07 ID:rxbdSfEz0.net
>>5
これが早生まれか

887 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:28:08 ID:DS4NOQ/b0.net
>>864
「不利な中頑張った俺褒めて」やぞ
いかんのか?

888 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:28:13 ID:NWlGM6iV0.net
>>864
スタートラインが違うのはおかしいでしょ

889 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:28:16 ID:RQP+lVhT0.net
>>5
そりゃハゲてるからな

890 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:28:19 ID:Oo9ksyFS0.net
4月と3月で一年違うもんな 小さい頃でその差は激しい
頭まで関係あるのは知らんかったが

891 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:28:21 ID:E2r130Qq0.net
>>870
もしかして早生まれの方ですか?

892 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:28:23 ID:ML4Q2z0uM.net
>>851
わいもこれは別に叩くことないと思う
このデータにいちゃもんつけてるわけではなく
「早生まれなら確実に人生失敗するわけじゃないから安心していいですよ」って話してるだけだし

893 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:28:27 ID:I+/Z8y5a0.net
そんなもん小学生の頃から気づいとったわ

894 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:28:28 ID:HgT5w7jh0.net
自分は優秀だったぞ自慢多すぎだろw
まあ教授の言う意味を理解できてない時点で恥ずかしいレベルでアホなわけだが

895 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:28:29 ID:0vqRuE010.net
4月生まれのワイは小学生の頃クラスのリレーの選手にずっと選ばれてたわ

896 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:28:31 ID:CaZc5HMf0.net
社会への提言や
https://i.imgur.com/8SHCmgY.jpg

897 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:28:32 ID:0j+EEQiGp.net
どこかでライン引かなきゃないんやし1~3月生まれは前後好きな方の学年なれるとかやったらダメなんか

898 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:28:37 ID:VjIgKmKX0.net
>>866
ワイのミスや すまんな

899 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:28:39 ID:RvKmQs640.net
>>735
高一から高三相手にさえ全国トップレベルで無双すんのがヤバいわ

900 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:28:40 ID:L94fwAvF0.net
今のなんJそもそも桑田自体を知らん人多そう

901 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:28:40 ID:Gvm+8Wiy0.net

https://i.imgur.com/xegp26k.jpg

902 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:28:44 ID:7VC1uZPCr.net
>>891
新たな煽り生み出すなや

903 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:01 ID:MXa9ItPA0.net
となるとセックスするのは8月くらいがベスト?

904 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:09 ID:CzggcxBs0.net
>>901
流石に草

905 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:09 ID:pF8tPxvi0.net
>>864
ほぼ一歳差を努力で埋めろって小学生ぐらいの子供に酷すぎるやろw

906 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:11 ID:kDXpWuQYa.net
>>864
ちゃうやろ
努力してない奴はこれ受け入れて「社会が悪い!」ってなる
努力してる奴は「不利だけど頑張った俺偉い」ってなる

907 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:14 ID:CDKmvLfU0.net
統計を重視するおまえらはこれどうするの?w

908 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:18 ID:EmJZvK1O0.net
>>860
タイトルホルダーレベルになると生まれ月の偏りは減るって
テレビで昔言ってたわ、まさに桑田を例に出して

ここまで傑出したら生まれ月は関係ないんやろね

909 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:18 ID:kw74bxQJd.net
>>825
桑田が天才なだけやん
社会全体の話せえよ

910 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:19 ID:m6daX+Pi0.net
>>901


911 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:19 ID:cIBSKg0m0.net
1901年から2019年までにノーベル賞を受賞した日本人は、28人います。 そのうち早生まれの方は13人、なんと全体の46.4%にも上るんですよ! 特に物理賞は、日本人受賞者11人のうち7人が早生まれです



すまん 学力的には早生まれが圧倒的に有利でええか?

912 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:22 ID:8GnjAbDHa.net
遅生まれのくせになんjとか恥ずかしくないの?
いい環境を与えられたのに行き着く先はゴミの掃き溜めとか

913 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:27 ID:sk0wWpXq0.net
桑田で論破した気になってる奴は自分語りしてる早生まれのツイカスと知能同レベルやで

914 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:27 ID:cksXNJ770.net
でも将来同級生の友達より一年若くいられるやん

915 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:35 ID:sN+rD57T0.net
9月入学あくしろ

916 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:39 ID:7/L8ub2J0.net
1932年・女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベル
http://photomovie.s1010.xrea.com/20140.html

917 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:43 ID:gW1q5a5Z0.net
成功体験の穴埋めはゲームがしてくれるんだ
ってことでゲーム大好きっ子多そう

918 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:44 ID:6SbrH2rh0.net
レスナンバー891
? 普通に5月生まれなんだが?

919 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:44 ID:VU+5RopC0.net
>>901
頭良い国立高校ってどこ?

920 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:45 ID:Ce5A+zora.net
>>887
そんなもんわざわざ表に出すもんでもないやろ
過程じゃなく結果で勝負すべきや

921 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:46 ID:sX+mi43u0.net
>>831
4/1の23:58出生とかだと空気重たくなりそうと思ったけど流石に産まれてきた喜びのほうがずっとデカイか

922 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:46 ID:kDXpWuQYa.net
>>892
まんこってだけで思考停止で叩く奴多いわ

923 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:48 ID:SJzxVYK00.net
そもそもデータに基づいた客観的事実を述べてるだけなんやからバカにしてるわけじゃないやろ

924 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:55 ID:Un6H3a/c0.net
>>868
縦断研究みたいな追いかけるやつやないと結果論でしか語れんからなぁ…

925 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:58 ID:mYVnnxqH0.net
>>901
これ名誉毀損だろ…

926 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:58 ID:4Iszq6Mm0.net
>>864
いうて不利なんて小4くらいから無くなってきてるしな
気持ちはわかるけど早生まれを愚痴って悲劇のヒロインやってもなんも解決せんわな

927 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:59 ID:fO1xzom+0.net
>>825
桑田は高一から無双してるから関係ない定期

928 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:59 ID:YsRp9cUG0.net
なんで不利って言われてキレるんや
有利って言われたほうがムカつくやろ

929 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:29:59 ID:b+5t9GMLF.net
早生まれはグズが多いソースはワイ

930 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:30:00 ID:DXyAra780.net
>>911
陰キャになるってわかりやすい証明やな

931 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:30:01 ID:6z7yUfmxa.net
>>911
あるかもしれんな
運動できん分勉強しとるんかもしれん

932 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:30:04 ID:eIq4Bl6R0.net
早生まれは発狂したってしゃーないやろもう生まれてしまったんやから
自分がもし子供を授かる事があったら4月を狙ってあげたらええやん

933 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:30:08 ID:6KAwJ7Su0.net
>>835
ほぼ全員が大学から始めるスポーツの部活とかあるからインカレ優勝も狙えるぞ

934 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:30:08 ID:ocpyeka/d.net
3,4月は選択出来るようにしたら遅らすやろ

935 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:30:12 ID:L94fwAvF0.net
【悲報】「もしかして早生まれ?」爆誕

936 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:30:15 ID:ML4Q2z0uM.net
>>901
やるやん

937 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:30:16 ID:CzggcxBs0.net
>>911
サンプル足りないんちゃうかなぁ
論文引用数上位ランキングとかで調べれば違う結果になってそう

938 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:30:19 ID:CaZc5HMf0.net
n数1
https://i.imgur.com/nDcEFAN.jpg

939 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:30:19 ID:Gvm+8Wiy0.net
>>919
筑駒とかじゃね

940 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:30:22 ID:losXbl3Ed.net
>>865
ワイ、それで助産師と産科医に怒られた

941 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:30:24 ID:lRS6/d9Ja.net
>>768
チャンスは同じちゃうか?保育園か幼稚園か入る時期なんて早生まれもだいたい同じやん

942 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:30:25 ID:Usge9+K/0.net
>>5
これだけで早生まれはやっぱり〜って断定してるのもこいつと大差ないよな

943 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:30:28 ID:Lohy4PDKa.net
>>901


944 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:30:31 ID:ML/LoV/G0.net
>>911
天才に生まれは関係ないってだけや

945 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:30:32 ID:CzggcxBs0.net
>>919
つくこま

946 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:30:43.59 ID:mUUukOy60.net
4/1生まれワイ低見の見物

947 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:30:44.31 ID:b+5t9GMLF.net
>>932
そんなギリギリ狙うなや6月狙いくらいでええ

948 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:30:45.74 ID:JS9+Y7MBa.net
遅生まれで落ちこぼれてるやつが一番悲惨やろ
どんだけ劣等な遺伝子なんや

949 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:30:47.56 ID:eb4fDEeo0.net
この研究に対して実体験引っ張り出して的はずれな批判してる人たちはアホだなとは思うけど、この研究結果は誰得なんだよとは思う
学年制やめようって提起してんのか?

950 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:30:52.16 ID:cIBSKg0m0.net
https://www.diva.co.jp/wp-content/uploads/2020/03/323-5.png


すまん 金メダリストになるには早生まれが最強でええか?

951 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:30:53.52 ID:UPct2E6W0.net
ワイ3月31日生まれ無事中卒ニート

952 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:31:01.62 ID:Usge9+K/0.net
>>864
自分達が不利やのにな
同調して今後生まれてくる早生まれのために世の中変えたれよ

953 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:31:01.93 ID:CaZc5HMf0.net
>>901


954 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:31:04.15 ID:6z7yUfmxa.net
みんな統計と機械学習やろうや
検定も2級なら大卒レベルやしたのしいで

955 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:31:08.24 ID:NnoXo+9l0.net
サッカーは不利じゃないんだよなー

956 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:31:09.48 ID:m6daX+Pi0.net
>>938
お前んとこの母ちゃんが早生まれなのかそうでないのか書かない辺り
母ちゃんのスペックとは無関係にお前はクソバカなんやなって

957 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:31:13.51 ID:9lM8KnXDa.net
>>933
実際競馬の騎手なんかは早生まれが強いわね

958 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:31:19.65 ID:IRra68wW0.net
わい3月26日生まれ
成功体験がない

959 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:31:23.37 ID:/W51SQoa0.net
早生まれにしないように誕生日逆算して子作りするような親もたくさんおるのにな
そんなに理解できんやろか感覚的に

960 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:31:24.11 ID:y68A/OzH0.net
>>882
URLあるか?

961 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:31:27.39 ID:pF8tPxvi0.net
ホイ卒の次は早生まれか?が流行るんか

962 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:31:33.12 ID:Ce5A+zora.net
>>888
言うて全てにおいてスタートラインが同じことなんてまず無いやろ

963 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:31:34.12 ID:VU+5RopC0.net
>>939
>>945
筑駒かぁサンガツ

964 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:31:36.32 ID:ppVL7zWM0.net
>>862
少年法の適用が4月生まれより長い
満60歳で退職の所なら
4月生まれより多く働ける

965 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:31:36.65 ID:GW/9PuNt0.net
早生まれで損したのは厄払いやな
皆で行ったらワイだけ翌年が本厄やった
だから2回も行ったわ

966 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:31:36.68 ID:ZVWlmp4v0.net
研究結果にケチつけてるやつってなんなん?

967 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:31:39.66 ID:XII6OmdQ0.net
早生まれかはともかく就学年齢は幅持たせた方がええやろな
2〜3年くらい人より知能の発達遅れてる奴とか小学1年から負け組決定してまうし

968 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:31:39.81 ID:Un6H3a/c0.net
>>949
これは割とどうしようもないんちゃうか…
入学月を変えても意味ないし…

969 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:31:43.37 ID:O/TzMPJb0.net
>>942
早生まれの劣等種イライラで草

970 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:31:44.74 ID:cIBSKg0m0.net
>>958
そもそもなんjにいるやつのほとんどがそうや

971 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:31:53.25 ID:Oo9ksyFS0.net
>>75
サンプル少なないか

972 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:31:55.41 ID:EmJZvK1O0.net
>>949
学期を4月スタートと10月スタートで分けるとかアリやと思うんよね
人員が足りなくなるか

973 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:02.12 ID:E2r130Qq0.net
>>942
やめたれw

974 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:02.94 ID:xS0I7Jp40.net
計算してないんだったら早生まれは意図せずできた子が多いのかもしれない

975 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:03.91 ID:pF8tPxvi0.net
>>955
不利やぞ
生まれ月毎のJリーガーの数みろ

976 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:06.86 ID:m6daX+Pi0.net
>>949
研究は研究に過ぎないんやで
研究結果をどう役立てるかは別の人が考えればええことや
ニホニウムも今のところ何の役にも立ってない

977 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:08.59 ID:9lM8KnXDa.net
>>948
遅生まれは高校生ぐらいにどんどんドロップアウトしていくから草生えるわ

978 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:12.24 ID:7489AgJ5M.net
でも誕生日捏造は親になって思うと嫌だわ
やっぱ生まれたままの日時を残してあげたい
最初から虚偽の人生歩ませたくない

979 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:14.63 ID:O/TzMPJb0.net
>>948
お前の事じゃんww

980 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:15.89 ID:nel6dDZe0.net
なんJでも同じような理屈でセイバー否定しとる奴ようけおるで

981 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:16.13 ID:gW1q5a5Z0.net
早生まれを煽り言葉にするな
1/12でヒットするんやからな

982 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:17.60 ID:TA9kBTFFM.net
>>949
研究に意味求めたらあかんよ
ただこの研究やってて楽しかったのかは疑問やけど

983 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:24.31 ID:ZVWlmp4v0.net
>>949
損得で研究内容決めるのか?

984 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:28.82 ID:vERrbxVLM.net
そもそも一個上の先輩のうざさは全員感じてるわけやし
それが同学年にいるとかどれだけヤバイか感がてるまでもないやろ
家系の長子も同じな
己が全てのエネルギーと権限を当たり前のように行使するから後ろの子達は人権侵害を当たり前に受けて育つ

985 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:36.42 ID:AKCNH8910.net
早生まれはゴミ、他より劣る人間
これは全世界で共通の認識

986 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:37.60 ID:g8Nx/Eiwp.net
>>938
陽向ちゃんって誰?

987 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:40.69 ID:8GnjAbDHa.net
>>948
ほんこれ
それで生まれ月だけしか誇るものがなくて早生まれ叩いてるの草

988 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:43.56 ID:pF8tPxvi0.net
>>980
そいつは早生まれや

989 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:45.06 ID:y68A/OzH0.net
>>971
十分やろ

990 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:47.59 ID:c2A4v/54a.net
>>503
それは3月生まれじゃなくても自慢できるだろ

991 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:50.00 ID:4lQylYEvd.net
データにぶちギレてたらあかんでしょ
不利なりに何をするかよ
切れるだけなら早生まれでも出きるわ

992 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:50.40 ID:Un6H3a/c0.net
>>971
この人数ならいけるやろ

993 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:50.88 ID:CaZc5HMf0.net
>>981
狙い撃ちはできるぞ

994 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:51.21 ID:fO1xzom+0.net
>>941
この内容みたらわかるけど非認知能力(スポーツ等)が足引っ張ってるんや
第二次性徴期がある以上知能みたいになだらかなグラフにならんのよ

995 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:54.23 ID:cIBSKg0m0.net
生まれうんぬんより長男長女とそれ以外のほうが影響でかいぞスポーツは

996 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:59.02 ID:lRS6/d9Ja.net
>>981
早生まれか?

997 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:32:59.18 ID:/w1AHc1W0.net
>>974
少なくともそういうことに頭が回る親の子ではないな
ワイのことやけど

998 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:33:00.54 ID:kDXpWuQYa.net
>>987
なんJでよく見る光景やな

999 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:33:01.52 ID:6z7yUfmxa.net
みんなも統計と機械学習やろうや
楽しいで

1000 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:33:02.12 ID:ATxOfHIrM.net
女は早生まれでも差が出づらいんだよ
早熟だから

男はキツい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200