2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大教授「早生まれは人生不利ってデータ出たわ」

1 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:45:39 ID:CaZc5HMf0.net
Twitterで早生まれ民がブチギレ中やで

243 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:01:44 ID:hzcFHIJe0.net
た4/2生まれが最強ってことであってる?ワイ10月だけど人生はほぼ無双できた

244 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:01:49 ID:CGfnTWAh0.net
親がどれだけこれを気にして塾とか通わせられるかが鍵な気がする

245 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:01:52 ID:hQ1Aw7qKd.net
ワイがガイジなのも早生まれのせいやね🥺

246 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:01:54 ID:v5SrFdyg0.net
そうかだから1月生まれのワイは2留したんか

247 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:01:57 ID:/OiJF8Gx0.net
>>218
マジレスすると競走馬の半数は3月生まれ

248 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:02:10 ID:y92A2r9x0.net
>>235
大人になっても不利言うてるし幼少期の劣等感とかあんのかもしれん

249 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:02:14 ID:O/TzMPJb0.net
>>235
良くならんのがデータでも示されとるで

250 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:02:15 ID:85DPqBTY0.net
>>215
これは陽キャ政党

251 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:02:16 ID:PJjvz8Kl0.net
ワイは早生まれで二浪しとるが実質一浪やと思ってる

252 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:02:16 ID:OdMqhLiAd.net
親ガチャの方が闇深い

253 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:02:19 ID:rJzV4I5yp.net
不利だよだからどうにか補正できないか?ってなるものを不利と聞いて馬鹿にしてる!不愉快!って言ってる奴が多いってことはやっぱり知能が低いんだろう

254 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:02:19 ID:kTavxHxZ0.net
実際問題アメリカやと早生まれの小学校入学を一年ずらす制度あるんやで

255 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:02:23 ID:DGgdPt6Qr.net
>>247
なんかのレースに合わせてるんか?

256 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:02:25 ID:buT0EN9/d.net
不利にきまってるやろこんなもん
小学生のときとかまるっきり体格ちゃうしな

257 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:02:31 ID:kLP1/hO10.net
ワイ7月生まれは毎年誕生日ケーキ買ったり作ったりするといつも暑さで溶けそうになってたから
早生まれの寒い時期のはそこら辺羨ましいといえば羨ましい

258 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:02:34 ID:yusj7K0Fr.net
実際親なら産む時期までちゃんと考えろよな4月に産もうとすると早生まれになる可能性あるから5〜8月までには産め

259 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:02:35 ID:CzJ6aatwM.net
>>235
灘の合格率低い優位な差が出てる

260 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:02:36 ID:/R64+ezrM.net
11月ワイ 別に4月は陽キャ多いなと思う程度

261 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:02:42 ID:mRNjafiE0.net
スポーツはクラブとか部活のアホ監督が遅生まれ積極起用するから早生まれが不利

262 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:02:42 ID:GvilFkIc0.net
>>242


263 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:02:42 ID:/OiJF8Gx0.net
運動音痴でアホやったことを早生まれのせいにするやつ続出

264 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:02:46 ID:K5n7uOrx0.net
>>242
直球ド真ん中

265 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:02:48 ID:JmIUoWRo0.net
なんJ民のほとんどが早生まれだったら信じる

266 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:02:50 ID:DS4NOQ/b0.net
>>255
種付けシーズンが春やから

267 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:02:52 ID:Id1RlXR50.net
>>16
常識を疑え🧐

268 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:02:53 ID:XMiHFu9X0.net
例外あるから統計なんて関係ないとか言う早生まれいるの草

269 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:02:56 ID:JoCMZU5/0.net
>>5
統計的に見て平均がちょっとズレてるだけで個人差による標準偏差の方が圧倒的に大きいのに何発狂してんのこいつ
普通にこいつの知能低い方に外れ値やねw

270 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:01 ID:ML4Q2z0uM.net
>>235
平均は下がっても優秀なやつになる割合は高くなるとかもしかしたらあるかもしれんね

271 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:02 ID:ppVL7zWM0.net
まぁ、早生まれは避ける事ができるし
男女産み分けと違ってなんの問題もないから
不利な事があるなら積極的に避けてもいいと思う

272 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:09 ID:HWn+hzlx0.net
誕生日と自殺率
https://i.imgur.com/zvgaxFn.jpg

273 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:11 ID:O/TzMPJb0.net
>>242
これは火の玉ストレート

274 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:13 ID:UGXeJAjU0.net
ワイ早生まれやけどみんなが夏休みとか冬休みに免許取ってるのが羨ましかったわ

275 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:14 ID:zeTjJmDBd.net
>>200
帝王切開やと誕生日ある程度選べるけど普通は変えたらあかんで
基本的には医者が4月1日生まれやとめんどいやろうから一日ずらすで〜とか気を使ってくれるだけや
あと双子で日をまたいで産まれて双子やのに同じ誕生日やないとめんどいから誕生日揃えたりもするみたいやな

276 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:15 ID:OyP1cv2lp.net
>>259
そら灘は中学受験だもん
東大生の統計とかないの?

277 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:17 ID:bl5T9NQar.net
ワイ進学校おったが名簿がカ行までで半分埋まってたことあったわ

278 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:18 ID:Zw2yH1hId.net
いうてスポーツぐらいやろ?

279 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:20 ID:CaZc5HMf0.net
https://i.imgur.com/5lmMkRa.jpg

280 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:21 ID:AKCNH8910.net
>>255
種付けのシーズンが決まってるからな世界競馬法で

281 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:24 ID:ewr0aiWm0.net
>>5
これが早生まれか

282 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:25 ID:+RrzEi8sM.net
B型左利き早生まれの三重苦のワイ、咽び泣く😭

283 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:26 ID:dxjfzt/JM.net
4月1日生まれワイずっと学校に馴染めず無事負け組へ

284 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:26 ID:uGt/tL3/p.net
早生まれが不利だとしても、それを言い訳にしているような奴は早生まれとか関係なくもともと無能だよ

285 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:28 ID:dnASKfKr0.net
これで早生まれだから自分は知能が低かったんだとか
自分は遅生まれだから早生まれより優秀みたいなやつがいっぱいおるんやしもはや義務教育が終わっとるやろ

286 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:32 ID:DXyAra780.net
>>247
そもそも4月で区切ってないし
繁殖期が4〜5月やからほぼ全ての馬が3〜5月産まれや

287 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:34 ID:0mgxGtd20.net
早生まれって日本基準の話か?

288 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:37 ID:ccd5Bq+i0.net
ワイ12月生まれ
どっちにつけばええやろ

289 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:41 ID:/5Q4zATPa.net
>>243
でもお前底辺じゃんオッサン

290 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:45 ID:gW1q5a5Z0.net
4月上旬狙って3月下旬になってしまったのはまだ同情できるが
2月〜3月上旬のやつは親が何も考えてないアホってことなのが悲しい

291 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:48 ID:yusj7K0Fr.net
>>278
中学受験とかめっちゃ差つくやろ

292 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:51 ID:9lM8KnXDa.net
小学生時代の成功体験って大人になっても影響し続けるし小さい時に勝てないのはヤバイ

293 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:53 ID:DGgdPt6Qr.net
>>266
はえ〜

294 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:03:54 ID:i7C/dMh8d.net
>>272
剪断やん

295 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:02 ID:6z7yUfmxa.net
>>242
こういう結果だったって報告してるだけなのに実体験だけでいきなり否定するの笑うわ
反論するならデータ揃えればいいのに

296 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:04 ID:ld8xywpPd.net
小学校までやけど体格差半端ないしな
ケンカしても勝てんし

297 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:06 ID:Gvm+8Wiy0.net
少数の外れ値持ち出して反論してるツイカスは何がしたいんかようわからんな
それこそ校長持ち出して「日本の校長は腐ってる!」って言ってるのと同じようなもんや

298 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:09 ID:DHIrNndS0.net
>>159
それは一年を通して出生数にバイアスがないことの確認した上での知見ですか?😁

299 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:12 ID:qaztY3Krp.net
>>198
すまん、大学時代の彼女と同棲してるんやわ
来年には結婚する予定や、ちなワイは早稲田卒商社マンで彼女は青学卒
彼女が早稲田のインカレに遊びに来ていたのを口説いて付き合ったわ

300 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:13 ID:XMiHFu9X0.net
>>5
わざわざ聞かないと分からないって頭悪いじゃん

301 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:13 ID:hzcFHIJe0.net
>>289
学生だし金あるし何発狂してんだよばーか

302 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:13 ID:JS9+Y7MBa.net
>>223
>>230
いや心の中の話な
こうやって自分のスペック持ち出してTwitterで噛みついとるアホは何か思うところがあるからこんなことするんやろ?
自分のスペックが高いならワイは不利なのに頑張ったんやなぁ..って思って終わることやないか?

303 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:13 ID:xS0I7Jp40.net
早生まれの体格差とかで負け確なときは
「おまえ早生まれやから負けてもしゃーない」って教えることが大事やと思うわ
子どもなんて早生まれ不利の理屈わからんやん
わからんのに負け続けたらそら捻じ曲がるで

304 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:13 ID:/OiJF8Gx0.net
>>255
出産にちょうどいい季節なんちゃうか?
南半球の馬は半年ズレとるし
北半球では3〜4月に産まれるように種付けする

305 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:14 ID:k9wljzOu0.net
統計学って分からんガイジ多すぎやろ

306 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:15 ID:buT0EN9/d.net
まぁ子供の時に負ける確率が高いのはあかんわ

307 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:18 ID:o8MKBZJCM.net
早生まれが不利とか甘えでしかないやろ
桑田は高校1年で甲子園優勝投手になってるのに

308 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:21 ID:8UYpoBA90.net
小学校〜高校までは身長が低かったがだんだん他のやつらにおいついていったわ

309 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:21 ID:ieDIliFj0.net
遅れ民が騒げば騒ぐほどこの統計は正しいんだなと思う

310 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:23 ID:9lM8KnXDa.net
>>288
12月ならそこそこ不利な方やな

311 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:24 ID:lUkALUvK0.net
勉強よりも運動やろ
かけっこしても勝てないんだ

312 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:25 ID:7VC1uZPCr.net
4/1生まれで高1から活躍してた桑田真澄エグいわ息子の教育失敗しとるが

313 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:26 ID:zzSZxMuv0.net
なんで傾向の話してるだけなのに個々の話ぶつけとる奴おるの?

314 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:32 ID:9LhzEemh0.net
>>287
日本の学校が4月始まりやからそうやで

315 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:32 ID:/O34wBe50.net
何故か多い6月のベイビー

316 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:33 ID:losXbl3Ed.net
>>261
積極起用も何もガキの頃の1年近い年齢差は体格差に如実に出るからな
よほどエンジョイ系やなければ、デカくて上手い奴からレギュラー起用になるから早生まれ不利や

317 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:33 ID:qdaeN6v20.net
早生まれはそうでない人と比べて劣る可能性が高いから何かケアを考えましょうって話やろ?
劣ってない!劣ってない!って喚いても早生まれの首絞めるだけやん

318 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:36 ID:85DPqBTY0.net
これからは早生まれ煽りのスレも立ちそうやね

319 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:37 ID:JVnrHHTy0.net
だからこそ4月と9月の2回入学を行う必要があるんですね

320 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:52 ID:/5Q4zATPa.net
>>299
お前みたいな底辺オッサンって哀れやなあ

321 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:58 ID:A3XsmPfDa.net
村上の誕生日と根尾の誕生日が二ヶ月しか変わらないという現実

322 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:04:59 ID:QYHV/fUw0.net
子供作る条件がどんどん厳しくなる

323 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:05:02 ID:rQK1TVR5a.net
ワイ4月兄弟5月生まれ
親に感謝
なお

324 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:05:03 ID:vkjALs0N0.net
統計を否定するのってアホすぎなんやけど相当コンプあるんやろな

325 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:05:03 ID:7VC1uZPCr.net
>>315
常夏の楽園ベイベー

326 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:05:04 ID:ojB6UpZF0.net
思ったんだけど
Twitterで話してることに対してここで反論したりバカにするのって
まとめブログでレスとばしてるコメントと変わんないな

327 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:05:04 ID:DXyAra780.net
だからこそ桑田やべーって言われるわけやしな

328 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:05:06 ID:Zw2yH1hId.net
>>291
そんな変わるか?
スポーツのガタイ問題は深刻やが脳が発達するスピードてそんな早いんか

329 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:05:06 ID:AKCNH8910.net
>>297
最近は5ちゃんみたいな化石掲示板よりtwitterの方が何に対しても反論したり否定する人間が多い
特に具体的なデータが出れば出るほど何故か感情論が強くなる傾向にある

330 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:05:11 ID:JoCMZU5/0.net
>>279
統計的に見て早生まれが社会的に成功する確率が低いのは事実なのに精神論や根性論で誤魔化す風潮ホンマ嫌い

331 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:05:12 ID:XnvqRnzD0.net
>>315
目的地は?

332 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:05:14 ID:SElZmY64M.net
つか留年すれば4月生まれより強いし関係ねぇだろあまえんなボケが😠

333 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:05:19 ID:JmIUoWRo0.net
>>318
左利き、ホイ卒、早生まれ煽りはすでに通った道のはず

334 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:05:19 ID:vERrbxVLM.net
人間が一番成長する15年あまりに1年上のやつがずっといることが当たり前の世界舐めすぎやろ
ぶっちゃけ早生まれには何かしらの手当てだすべき
逆にいうと遅生まれだけやたらと自信家になんねん

335 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:05:21 ID:AQyrkD2i0.net
冬生まれオタクばっかなのはこれのせい
逆に言うと4月生まれでこんなところでクダ巻いてるオタクはすごいと思う

336 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:05:22 ID:xS0I7Jp40.net
一番気の毒なのは4月兄3月弟の同学年で兄の出来がいいパターン
これは辛いと思うわ

337 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:05:26 ID:/5Q4zATPa.net
>>301
糞底辺じゃんw 怒んなよオッサン

338 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:05:27 ID:30cwqV2d0.net
ワイはダメ人間やけど早生まれのせいならまあええか

339 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:05:28 ID:yusj7K0Fr.net
実質中学生なのに甲子園で優勝した桑田www

340 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:05:34 ID:JS9+Y7MBa.net
>>236
ワイもこれくらいしか思いつかんわ
子供を不利にさせておいて自分は早生まれの高スペックを騙るってとんでもない親やんけ

341 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:05:35 ID:7VC1uZPCr.net
村上宗隆早生まれやったな

342 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:05:35 ID:DS4NOQ/b0.net
>>333
ワイ役満やわ

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200