2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大教授「早生まれは人生不利ってデータ出たわ」

1 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:45:39 ID:CaZc5HMf0.net
Twitterで早生まれ民がブチギレ中やで

19 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:48:47 ID:CaZc5HMf0.net
https://i.imgur.com/74YOJVf.jpg

20 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:48:53 ID:Vilz3Rt/r.net
親を恨むんやな

21 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:48:59 ID:j5IZT/PNd.net
俺は早生まれでも〜だぞ甘えるなとマウント取り出す奴がそろそろ来る

22 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:48:59 ID:OdMqhLiAd.net
統計での傾向なのに私は〜って語るやつアホすぎやろ

23 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:49:13 ID:ML4Q2z0uM.net
ワイ3月生まれ、低みの見物

24 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:49:20 ID:YcZoEV1L0.net
まぁ別にどこの家庭に生まれるかでもそんなの出るし

25 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:49:20 ID:M6AFmXDdM.net
>>5
いちいち噛みつくところが小物
B型はゴリラの血液型とか言われたら卒倒しそう

26 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:49:21 ID:fL6g7w2S0.net
>>19
推薦でドヤってるのは草生えますよ

27 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:49:24 ID:1P+20Gkw0.net
虫歯菌移さないみたいな感覚で
セックスの時期を調整する奴がでてくるのか

28 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:49:29 ID:j5IZT/PNd.net
>>18
血液型と並べるなアホ

29 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:49:35 ID:Pf3OYJjKa.net
ワイ2月生まれ陰キャ納得

30 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:49:38 ID:X3vDujs3a.net
>>5
統計理解できんでコンプ爆発させてるしやっぱ早生まれはあかんな

31 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:49:45 ID:losXbl3Ed.net
スポーツ選手なんかあきらかに早生まれのプロ少ないしな
やから桑田が殊更天才扱いされるわけで

32 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:49:48 ID:DGgdPt6Qr.net
「20歳男の平均身長は173です」
「自分は175なんですが!😡外れ値なんでしょうか!!??😡😡😡😤😤😤」

33 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:49:49 ID:CaZc5HMf0.net
https://i.imgur.com/M9io8BM.jpg

34 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:49:52 ID:wj/yGISCM.net
ワイニートの自分の好きな所血液型B型ってのと5月生まれの事やわ🥺

35 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:50:03 ID:7nSsrE4X0.net
やっぱ9月入学やな

36 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:50:10 ID:4HOkDS4X0.net
四月生まれの出来損ないが一番ダメージ受けとるやろ

37 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:50:18 ID:Fgln2/cBd.net
歳とってきたら早生まれの方がよくないか?
歳とるの遅いわけやし

38 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:50:27 ID:CGfnTWAhM.net
不利なんはせいぜい小学生だけちゃうの

39 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:50:37 ID:CaZc5HMf0.net
https://i.imgur.com/koDGvuz.jpg

40 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:50:40 ID:NJMRuUzc0.net
桑田ってやっぱ神だわ

41 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:50:42 ID:KrfPRBSS0.net
>>33
コンプ持ってそう

42 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:50:44 ID:ML4Q2z0uM.net
プロスポーツ選手はあからさまに早生まれと長男少ないからな

43 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:50:49 ID:O/TzMPJb0.net
当たり前の結果やん

44 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:50:50 ID:gW1q5a5Z0.net
たしかこのせいで5月生まれ多いんやったっけ
4月狙うとクズ運次第で3月に出てきちゃうからって

45 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:50:51 ID:Un6H3a/c0.net
>>35
海外の9月始まりが一般的なところは8月とかがだめやで

46 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:50:52 ID:DGgdPt6Qr.net
9月入学に変える話最近聞かなくなったな 

47 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:50:52 ID:0IVAn/XRd.net
賢者ワイ「そうかワイがクズなのは早生まれだからなのか、ならしゃーないわ」

48 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:50:58 ID:uBUpUqml0.net
桑田、はい論破

49 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:51:07 ID:r34acWJCr.net
いやぁそんなことねぇと思うけどな
むしろ早生まれの方が有能多い

50 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:51:09 ID:CaZc5HMf0.net
>>38
30-34歳の収入も早生まれはひくかったらしい

51 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:51:14 ID:KrfPRBSS0.net
>>39
全方位攻撃してて草

52 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:51:22 ID:EbsOXsgD0.net
ワイ6月生まれ、高みの見物

53 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:51:50 ID:O/TzMPJb0.net
>>49
お前みたいな無能だらけやで

54 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:51:51 ID:T1gR2uNs0.net
>>45
日本に移民すればいいやん
教育意識の高い上級層を確保できるやん

55 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:51:52 ID:KZgvB73qH.net
>>46
いうて早生まれが発狂してただけやし

56 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:51:56 ID:CfnOKoES0.net
>>2
っぱ"なんJ"よ

57 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:51:58 ID:CaZc5HMf0.net
https://i.imgur.com/1pXa9li.jpg

58 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:52:00 ID:TmB6PYwkM.net
3月生まれだけど
保育園の頃周りに劣ってて
親に〇〇君はこれでできるのになんであんたは出来んの!
的な躾受けて人格歪んだのはガチ

常に他の同級生に負けるから負けぐせついて
小学生の頃には立派な変人なってたわ

59 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:52:04 ID:Gvm+8Wiy0.net
>>33
プロ野球選手で早生まれはほぼいないって統計の検定の授業でやったわ

60 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:52:11 ID:WcUXA2eya.net
発狂してるやつは統計をご存知でないんか?

61 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:52:18 ID:losXbl3Ed.net
>>38
統計取ったら早生まれのが平均的生涯年収低いって数値が出た
早生まれのが、誕生日ベースの定年やと長く勤務できるにもかかわらず

62 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:52:18 ID:w+JW2vZfd.net
>>48
桑田が4月2日生まれだったら怪我せんかったと思うわ

63 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:52:25 ID:yI9GxZST0.net
コンプって怖いなあ

64 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:52:27 ID:wj/yGISCM.net
>>5
外れ値だったのか?ってわざわざ聞かんでも分かってること聞くのマジでやってたらガイジやし

負け惜しみとしても臭すぎるから列島の雑魚

65 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:52:30 ID:YlGohCVba.net
早生まれはニートにもなりやすいで

66 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:52:37 ID:xG1SovzD0.net
ほーんワイは183cmで宮廷いったけどな
小中高とずっとバスケ部のキャプテンやったし

67 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:52:47 ID:uxwWyXA+d.net
>>59
そう考えたら村上ってすげーな
あいつも3月生まれやろ

68 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:52:49 ID:CaZc5HMf0.net
https://i.imgur.com/XG8XRbR.jpg

69 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:53:03 ID:hTYX/UTRp.net
3月と4月って殆ど一年差やから、
3月生まれは一周先を行ってるという見方もできる

70 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:53:04 ID:k/HVFBDJM.net
自殺率グラフはよ

71 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:53:05 ID:+dqWfEpC0.net
早生まれの方が賢いやつ多い気がする

72 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:53:08 ID:O/TzMPJb0.net
>>66
でも底辺じゃんお前

73 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:53:34 ID:yQkZaxaR0.net
早生まれは基本スペック高かったら早いうちから高度な教育受けれる

74 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:53:36 ID:Z4HMy34O0.net
幼い頃に潰れる確率は高そう

75 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:53:39 ID:Gvm+8Wiy0.net
https://i.imgur.com/uI6gpIz.jpg

早生まれは合格率下がるのはもちろん灘を受けるレベルに達する生徒数も少ない

76 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:53:39 ID:zRNghbC8a.net
>>71
なお所得は低い模様

77 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:53:40 ID:fOvSHWTY0.net
>>62


78 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:53:45 ID:9VbyUS0n0.net
こいつらホイ卒煽りでキレてそうやな

79 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:53:53.32 ID:amke5ecc0.net
星野仙一とか早生まれのほうが才能あると思ってたわ

80 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:54:01.33 ID:Qyr0pX6Y0.net
陽キャというか仕事できる商社マン証券マンが軒並み4〜6月生まれで確信したわ
ガキの頃の成功体験がその後の人生決めるて
陸上部で県大会とか出てた奴もやっぱり5月だった

81 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:54:05.05 ID:mPYfmZHk0.net
>>5
やっぱり学力には問題があるかもな

82 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:54:05.56 ID:losXbl3Ed.net
>>44
スピードスケート元代表の三宮恵理子が子供アスリートにしようとして4月産まれ狙いの妊活したら、早産で3月産まれになったらしい

83 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:54:06.60 ID:p7oPmqlv0.net
実際これはあるやろ 最大で一年差あるんやぞ

84 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:54:10.36 ID:WcUXA2eya.net
>>66
なんjは昔は優等生だったケースが多い
これが統計や

85 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:54:16.02 ID:Fgln2/cBd.net
アメリカで統計取ったら8月生まれが残念なことになるんか?

86 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:54:22.27 ID:fHtISjdDd.net
正直普通の早生まれならそんなに問題ないわ、早産児とか少しハンデあるやつの早生まれとか地獄

87 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:54:23.59 ID:vhruVmEQa.net
>>67
村上は2月やなかった?

88 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:54:29.48 ID:uotucCr1a.net
>>72
見てて可哀想になるわお前みたいな奴
なんか嫌なことでもあったん?🥺

89 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:54:29.94 ID:/XftSlSZM.net
>>38
その小学生のときに刻まれた劣等体験てずっと響くで

90 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:54:32.08 ID:hEtUyT0GM.net
「天は人の上に人を作らず」

やぞ

91 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:54:37.99 ID:h3cUS5B10.net
桑田って4月1日生まれなのになんで1つ上の学年にいるの?

92 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:54:38.31 ID:p3ID7kEZ0.net
ええんか?

93 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:54:47.23 ID:gW1q5a5Z0.net
>>58
成長期なんて上級生相手にするようなもんやから成功体験少なくなって
自信がなくなるから連鎖して他のことも上手くいかなくなるんだよな

94 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:54:48.34 ID:9LhzEemh0.net
ワイ早生まれやけどめっちゃ損したで

95 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:54:50.13 ID:O/TzMPJb0.net
>>88
怒んなよ底辺

96 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:54:50.75 ID:6yxCvaBOM.net
統計なのに案の定自己アピールしてるバカッター民ってアホなの???
学歴あるなら統計って分かると思うけど

97 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:54:54.65 ID:CaZc5HMf0.net
ちなこの教授は4月生まれらしい

98 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:55:00.73 ID:USh2Bsrfd.net
18禁解禁も遅いからな
これは痛手や

99 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:55:01.75 ID:JS9+Y7MBa.net
統計理解できてないアホは早生まれの恥をさらすな

100 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:55:02.05 ID:aO1Ys8VH0.net
子供のころからずっと劣った存在であり続け
負け癖が染みつくんやね

101 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:55:05 ID:JVnrHHTy0.net
>>89
これ

102 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:55:06 ID:su8SJKbz0.net
みんな分かってたことを統計で改めて確かめただけやん
なんでそんな切れんねん

103 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:55:07.99 ID:63tA7/B5M.net
サッカー選手は4.5月生まれが多いんだよな
まあ間違いなくあるわな影響

104 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:55:13.26 ID:/XftSlSZM.net
>>75
大して差ないな

105 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:55:21.98 ID:kLP1/hO10.net
学問に関しては大学で学ぶことが多い分今度は早生まれのが多少はメリットある気はする

106 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:55:31.08 ID:dh69h1qP0.net
ブチギレもなにも、すでに結果が出てる連中がほざいてもしゃーないやろ
早生まれに生んだ親を恨め

107 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:55:34.22 ID:9LhzEemh0.net
発狂する意味が分からん
なんでなん?

108 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:55:34.46 ID:DGgdPt6Qr.net
>>96
統計データあるのにデータ1個出して論破した気になってる奴多いよな

109 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:55:38.53 ID:cqlaU0c50.net
>>78
ホイ卒煽りで幼稚園の卒業証書あげた一日一食ガイジと同じような頭してそう

110 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:55:40.89 ID:vhruVmEQa.net
>>91
4/1出生だと法律上は3/31に年齢上がる

111 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:55:43.54 ID:mbHfxy4+p.net
ネズミ虐待🐭
https://youtu.be/ImuPq8GDMxQ

112 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:55:43.91 ID:VKqbprUWp.net
だいぶ前から言われてるやろこれ
今更きれんなよ

113 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:55:46.78 ID:ML4Q2z0uM.net
ワイ
3月生まれ
長男
新興宗教の託児コーナー卒
母親は中卒バツ3、父親は前科持ち


こんなん底辺を約束されたようなスペックやろ

114 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:55:50.72 ID:xCXsvp5k0.net
小学校受験とかやと流石に補正とかあるんやろか

115 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:55:56.10 ID:yusj7K0Fr.net
そう考えるとワイ12月生まれ頑張った方やん

116 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:56:07.05 ID:mPYfmZHk0.net
そういう統計が出たよって話やのにワイは劣ってなんかないぞ😡って言ってる奴
あっ…やっぱり学力が…てなるだけやん

117 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:56:08.46 ID:TBls7wdKa.net
成功体験が出来なくて自信が無くなるのが原因やで

118 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:56:09.29 ID:CaZc5HMf0.net
https://i.imgur.com/u7UPE9F.jpg

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200