2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大教授「早生まれは人生不利ってデータ出たわ」

1 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:45:39 ID:CaZc5HMf0.net
Twitterで早生まれ民がブチギレ中やで

134 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:56:59.10 ID:7VC1uZPCr.net
LivedoorNewsとかいうニュースサイト騙ったまとめサイトが今更記事にしたからな

135 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:57:02.52 ID:r34acWJCr.net
>>53
んーそうやろか?
なんのデータもないし言い返せんけど経験上早生まれの奴は勉強できたな

136 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:57:08.71 ID:DGgdPt6Qr.net
>>104
打率として考えるとそんなに差はないな

137 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:57:10.56 ID:0aQIzgZK0.net
変えようのないことは受け入れるしかないやろ
ちな3月生まれ

138 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:57:11.47 ID:NRJClBC3M.net
ワイ2月生まれやけどガチで不利だと思う
唯一早生まれでありがたいと思うのは180cmあることだけや

139 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:57:18.31 ID:losXbl3Ed.net
>>103
野球もやで

140 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:57:19.88 ID:/XftSlSZM.net
3月生まれはきついやろなっていうことを考えられない親の環境も統計的に厳しそう

141 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:57:21.23 ID:CaZc5HMf0.net
https://i.imgur.com/AyXy6KX.jpg

142 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:57:23.08 ID:RMIyzDgY0.net
ワイの高校かなりの進学校やったけど学年の半分近くが4,5,6月生まれやったで

143 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:57:23.24 ID:DTHeekRxM.net
相関関係と因果関係はちゃんと訳なあかんで

144 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:57:25.73 ID:ohGBz5nrd.net
5月生まれの出来損ないやから全然救いねえわ🤭

145 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:57:34.25 ID:O/TzMPJb0.net
>>135
お前の経験とか糞の役にも立たんのやで

146 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:57:40 ID:dh69h1qP0.net
>>127
2月29日生まれは2月28日に加算するでええのに面倒やな

147 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:57:43 ID:B04NCDfdd.net
そりゃまあ他と比べてまだ成長してない時に入学とかするからな
逆に言えば早い段階でものごとを体験できる

148 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:57:50 ID:yBSKftB80.net
統計理解できない奴が学力でイキってるの草

149 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:57:51 ID:4PfjFQJ3M.net
>>121
気がするから根拠なく断定に至る
これもう馬鹿だろ

150 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:57:53 ID:h3cUS5B10.net
>>110
へぇー
じゃあ俺は8月11日生まれなんやが、17歳の8月10日には風俗にいってええんや

151 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:57:53 ID:9LhzEemh0.net
>>121
一個上の学年に入れられても頭いいやつは飛び抜けて頭いいってことやから印象に残るだけやろ

152 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:57:54 ID:3LMNqso30.net
逆に言えば早生まれは人生不利やからしゃーないで全部解決やな

153 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:58:00 ID:8UYpoBA90.net
成人式で避け飲めないのがいたい

154 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:58:02 ID:Vp1gqPy7p.net
研究結果に対して馬鹿にしてるとか見下してるとか言うわけのわからん感情論で返してるやつらはなんなんや

155 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:58:03 ID:Un6H3a/c0.net
>>54
外国の夏生まれの子をこっちに呼ぶってことやろか…

156 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:58:09 ID:AKCNH8910.net
学生時代早生まれ全般に馬鹿が多かったな
ヤクザになってた奴もいたし

157 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:58:16 ID:ScNMg3o10.net
ワイ底辺高校やったんやがなんかの授業で誕生日別に集まったら圧倒的に2,3月生まれ多くて草生えた

158 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:58:22 ID:DGgdPt6Qr.net
アメリカ人にもこの現象あるんやろな

159 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:58:23 ID:Gvm+8Wiy0.net
>>136
重要なのは合格率やなくて絶対数やで
灘を受けるレベルに達する子供の数が半分以下になるって結構すごいと思うわ

160 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:58:26 ID:DjBmr+HO0.net
ガイジあぶり出し装置やな

161 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:58:26 ID:9lM8KnXDa.net
声優なんかも年末〜早生まれぐらいばっかやからな
早生まれはスポーツで勝てんからインキャコンテンツに逃げるしかないんや

162 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:58:26 ID:dh69h1qP0.net
>>150
そういうことになるな

163 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:58:32 ID:j3AOaVWId.net
>>5
バカ過ぎて泣ける

164 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:58:35 ID:qaztY3Krp.net
4月生まれにする為にはいつセックスすればええんや?

165 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:58:36 ID:4R94ivrBd.net
>>5
ハゲ

166 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:58:46 ID:LG/Akmn00.net
ツイッタアーもなんJも東大教授の意見を補強するだけだったね

167 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:58:48 ID:NRJClBC3M.net
>>153
さすがにそれはインキャなだけや

168 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:58:49 ID:CCnPJSbq0.net
>>39
大学は駄目やったみたいやね

169 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:58:50 ID:DS4NOQ/b0.net
ワイ3月30日生まれやが質問ある?

170 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:58:50 ID:AKCNH8910.net
>>154
客観的なデータを感情だけで否定するのが日本人

171 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:58:51 ID:7VC1uZPCr.net
>>121
最高に頭悪くて草

172 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:58:52 ID:DGgdPt6Qr.net
>>159
打席数として考えると差がやばいな

173 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:58:55 ID:3xqyfOQNd.net
どこで切っても差はできるからしゃーない

174 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:58:58 ID:ZkU287Uz0.net
こういうスレみたら、まずは桑田でスレ内検索するわ

175 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:58:58 ID:tmDLeaVPa.net
統計データがある以上は自分の主観でこれを否定してる奴は低学歴やろ

176 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:59:03 ID:4PfjFQJ3M.net
>>154
優生学も感情論で滅ぼされたからセーフ

177 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:59:05 ID:i7C/dMh8d.net
なんJ民「早生まれはガイジ!」

178 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:59:07 ID:0aQIzgZK0.net
>>169
年齢と年収は?

179 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:59:12 ID:mODD9tuX0.net
野球選手は早生まれが少なくて何故か秋生まれが多いらしい

180 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:59:20 ID:ppVL7zWM0.net
幼稚園児とか一年で凄く体が大きくなるし
一年の差は大きいと思うよ

181 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:59:22 ID:8UYpoBA90.net
>>167
?お酒ははたちからやろ

182 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:59:23 ID:CaZc5HMf0.net
https://i.imgur.com/Rrzn8jN.jpg

183 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:59:28 ID:smI6I/g6r.net
そりゃそうだわ
3月生まれやがなんで11ヶ月早く生まれたヤツと受験にスポーツに戦わなあかんのやって思ってたで

184 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:59:30 ID:xS0I7Jp40.net
体小さくて給食残しまくりで先生からもにらまれていつも一人で本読んでたやつが
確か早生まれやったな
そいつ作家になったって聞いたで

185 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:59:30 ID:Q3fkvkAQ0.net
免罪符ができて安心できるは

186 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:59:31 ID:SJRQolGy0.net
昔から言われてたことじゃん

187 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:59:32 ID:wZ4V/eqr0.net
日本人に科学は早すぎた

188 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:59:41 ID:JVnrHHTy0.net
なんJ民の生年月日集めてほしいわ

189 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:59:41 ID:TLAf3Rfx0.net
体力面ではガチで不利やったけどな
高二くらいでようやく解消される

190 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:59:41 ID:JS9+Y7MBa.net
早生まれコンプってのがよく分からん
早生まれでスペック高けりゃ不利なのにすごいやろって自慢になるし底辺ならやっぱり早生まれは不平等やと思うだけで
このデータに噛みつく意味が分からん

191 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:59:43 ID:i7C/dMh8d.net
>>170
外国人はそんなことしないからな

192 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:59:46 ID:dh69h1qP0.net
>>159
灘に受かるレベルの子供も半分以下やもんな

193 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:59:48 ID:WcUXA2eya.net
ホントかなって言ってる奴らは自分で分析すればええやん
どうせ有意水準5%で棄却しとるだけなんやし調べれば誰でも計算出来るやろ

194 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:59:55 ID:zeTjJmDBd.net
陰キャオタクはマジで早生まれが多い気がするわ
コンプがヲタ方面の趣味に走らせがちなんやろな

195 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 18:59:56 ID:DS4NOQ/b0.net
>>178
19やで
大学生やから年収はバイト代のみや

196 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:05 ID:rvnklNy20.net
>>5
やっぱり知能の発達には不利なんかな

197 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:05 ID:ojB6UpZF0.net
統計に対して身の回りの話で返す人好き

198 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:05 ID:EbsOXsgD0.net
>>164
お前には縁がないから考えなくてよろしい

199 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:10 ID:KZgvB73qH.net
>>75
手前の女ブラ透けてね?

200 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:12 ID:7G9U3q6Sa.net
確か1週間ぐらいは誕生日変えれるんじゃなかったっけ
律儀に生まれた日を誕生日にする必要は無いんやで

201 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:18 ID:JVnrHHTy0.net
>>167
規制きついから詰められるぞ

202 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:18 ID:iDakXWNk0.net
私は早生まれだけど発達問題ない!学力も高い方!って言ってる人が一番この研究を補強しているという皮肉

203 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:19 ID:eDrKvr7Wd.net
ワイ2月生まれやけど体格がちゃうから体育不利やったなぁ
たまたま運動神経が良かったからそれなりにやれただけやったわ

204 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:20 ID:jv/jOomy0.net
別に普通の事やん
なんでそこまで発狂するのかわからんわ

205 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:24 ID:GvilFkIc0.net
>>5
学力は劣ってなくても頭が劣ってるんだよなあ

206 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:26 ID:9lM8KnXDa.net
中学生ぐらいまではマジで負け続けるからな
そらまともな人生送れないよね

207 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:28 ID:hQ1Aw7qKd.net
出来なくても早生まれってことで許されるんやろ?
皆何でそんなに怒ってるんだ?🤔

208 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:28 ID:6qXDfXkX0.net
早生まれだから低身長だわ

209 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:29 ID:CaZc5HMf0.net
https://i.imgur.com/cturOg1.jpg

210 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:31 ID:mLRzgltE0.net
九月入学に反対してた奴らがわかるね

211 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:32 ID:4R94ivrBd.net
控えめに言ってエリートだけど同期は7月くらいが多いわ
ちな12月

212 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:33 ID:7BkJpnog0.net
なんJ民って早生まれ多そう

213 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:35 ID:gW1q5a5Z0.net
3月生まれに障害者手帳配れ
それでイーブンや

214 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:39 ID:LFwlzP9p0.net
>>5
糖質やん

215 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:40 ID:7VC1uZPCr.net
>>181
https://i.imgur.com/UVTmse5.jpg
https://i.imgur.com/z1E4QTQ.jpg
https://i.imgur.com/tV7n4ws.jpg
https://i.imgur.com/3Hw72iZ.jpg

216 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:42 ID:DS4NOQ/b0.net
>>200
マ?
生まれた本人が変えれるん?

217 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:45 ID:r34acWJCr.net
まぁでもワイは早生まれやけどそこそこいい大学行けたしどうでもいいや

218 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:48 ID:JVnrHHTy0.net
>>182
馬に学校はないやん

219 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:50 ID:q5OABGEv0.net
>>194
コンプやなくて小さい頃から成功体験が少なくて自信が生まれないことから内向的になりがちなんやろ

220 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:52 ID:ZuPA4Zs80.net
ワイ2月生まれやけどガチで早生まれで良かったと思っとる
同級生より数ヶ月若いという優越感を得られる

221 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:56 ID:KZgvB73qH.net
>>182


222 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:58 ID:CzJ6aatwM.net
>>197
俺には特別な知恵があるんだ

223 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:00:59 ID:smI6I/g6r.net
>>190
少なくとも早生まれなのにスゲーは自分からアピールしてもほぼ無いで
誰が聞いてもふーんやろ

224 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:01:04 ID:/XftSlSZM.net
まぁわいはどちらにせよアホやったから問題ないわ

225 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:01:08 ID:hG0tAI2h0.net
産まれが11ヶ月違うだけでその後の80年に差が出るって辛すぎるやろ

226 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:01:08 ID:8UYpoBA90.net
このスレが伸びるってことはやっぱりなんJにくるのは早生まれの陰きゃが多いんやろうな

227 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:01:09 ID:pjXhHMj00.net
すまん早生まれだけど医学生やわ
飛び級ですまんな

228 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:01:09 ID:RBiZrbt3r.net
出生地ガシャの方が影響デカい定期

229 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:01:13 ID:buT0EN9/d.net
2月生まれでそれなりにエリートなワイは頑張ってるでええな��

230 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:01:16 ID:9lM8KnXDa.net
>>190
早生まれなのにすごいねぇなんていう奴はいないよ

231 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:01:16 ID:O/TzMPJb0.net
統計データとして出てる以上否定する奴はこれを覆すデータを示さんとな

232 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:01:17 ID:SwB2sfT6a.net
ワイ3月生まれ、悲しい

233 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:01:17 ID:DDp4YOnA0.net
早生まれはそんなもんや

234 :風吹けば名無し:2020/08/18(火) 19:01:19 ID:NxxCB2cmr.net
4月生まれの中卒無職のワイが早生まれやったらどうなってたんや

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200