2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「となりのトトロ」視聴率16.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 15:38:18 ID:P9/LrKHC0.net
 スタジオジブリの長編アニメ映画「となりのトトロ」が、14日に日本テレビ「金曜ロードSHOW!」(金曜後9・00)で放送され、平均世帯視聴率は16・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが17日、分かった。個人視聴率は10・5%だった。

 今回が2年ぶり17回目の地上波でのオンエア。14・0%を記録した前回16回目(2018年8月17日)から2・5ポイントアップし、根強い人気を示した。過去最高は2回目(90年3月30日)の23・2%。

 88年「火垂るの墓」(監督高畑勲)と同時公開された巨匠・宮崎駿監督(79)の名作。昭和30年代の日本の夏を舞台に、田舎に引っ越したサツキとメイの姉妹と不思議な生き物“トトロ”との交流を描く。興行収入は約12億円、観客動員数は約80万人を記録した。

 今後は「3週連続!夏はジブリ」として、21日に第2夜「コクリコ坂から」、28日に第3夜「借りぐらしのアリエッティ」を放送する。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/a3ec105837b0a7ab4cfd984fa6e507ab2c155b32

778 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:08:48 ID:XEbmDGD20.net
死亡説やめーや

779 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:08:51 ID:f9Azsdta0.net
>>734
パヤオと比べられる事すら過大評価って新海本人が色んな所で喋ってるしな
売上で見れば比べられてしまうんやろけど

780 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:08:53 ID:YC5nVbkwa.net
>>396
きっとずっとずーっと昔から、ここに立っていたんだね。

781 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:08:56 ID:sgE9PYcZa.net
>>775
やゲ糞

782 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:08:58 ID:BzefZbAXp.net
>>756
ナウシカよりラピュタやろ

783 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:02 ID:bmdiBPwZd.net
スレに山内ガイジ何人かおるな

784 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:11 ID:1kcfvy0c0.net
>>757
せやな

785 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:14 ID:lNctWaOg0.net
本当はオリンピックに合わせて千と千尋やる予定だったんやがな

786 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:17 ID:lHCQu93+0.net
47歳のこどおじやけど「トットロ♪トットーロ♪」って歌ってたら隣から壁ドンされた

787 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:19 ID:9TKTliDX0.net
声の形と線香花火上から見るか下から見るかが
あまりにもつまらなさ過ぎたものなぁ

788 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:19 ID:KewD8Xxw0.net
>>751
君縄の初回より高くて草

789 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:29 ID:LsOErXpB0.net
>>752
コレメンス
そもそもパヤオと高畑が好きにやるために作った二馬力でありジブリやからな
自分のことで精一杯やしあとのことはお前らでなんとかしろってスタンスやろこの2人は

790 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:35 ID:PC3GfWMR0.net
パヤオってコロナくらったら確実に死ぬよな
ちゃんと隔離しておいてほしい

791 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:36 ID:8/Ym/9j00.net
>>617
続夕陽のガンマンやるってマジ?
くそ名作だけど午後ロー枠だと1時間以上カットする必要あるやろ

792 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:38 ID:nlS2ocal0.net
最後のとこでサツキに発情するトトロが
パヤオそのものだからな

793 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:40 ID:RI6jEGCp0.net
千と千尋の神隠しくらいしかまともに見てなくて千と千尋の神隠しめっちゃ面白かってんけど他の作品見る気にならんのやがなんかオススメある?

794 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:40 ID:/iFOvb5e0.net
魔女の宅急便とかいう出立からタイトル表示そして先輩魔女までの流れ見ればほぼ満足出来ちゃう映画

795 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:41 ID:l4MMe34ea.net
>>769
あれパヤオがその辺にいる小学生の女の子をモデルにしたからや
クラリスとかナウシカとかシータとかとは対極の存在にした

796 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:43 ID:6DCVWMEz0.net
>>729
パトレイバーの1とかもすごかった

797 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:44 ID:E+RZUx//0.net
もう洋画いらねぇな

798 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:44 ID:SkJ8r+MB0.net
2000年代の三大ジブリ作品
トトロ
千と千尋

あと一つは?

799 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:47 ID:ayxllaTd0.net
誰かがこっそり

800 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:47 ID:7S/XL2IB0.net
>>396
ガイジ板やからシンクロニシティがあるんやろ

801 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:51 ID:Z6SyUicoa.net
>>786
トトロ!?あなたトトロなのね!って返したれや

802 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:53 ID:QsybHz6W0.net
>>739
2回目で12%です・・・
国民的と言うには程遠い

803 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:54 ID:7iZA92r+a.net
老若男女に受けてるのがでかいわ
君の名はとかまんさんかアニ豚しか見てないし

804 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:55 ID:q3NkZBhU0.net
>>774
ただただ凹むからな
落ち込みたいときはええやろけど

805 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:56 ID:NCI0a8qV0.net
日本人の深層心理にネコ=バスって意識させたのがトトロやからな

806 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:09:56 ID:7O2oKdvla.net
フェミマンはサツキが家事してたことよりサツキが可愛くなければトトロ動かなかったことにキレろや

807 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:06 ID:7S/XL2IB0.net
>>801


808 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:08 ID:8iB+WFpkM.net
>>773
花火は映画館で観た人に返金するべきだわ

809 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:11 ID:GaVtHEMT0.net
他のジブリはある程度気合い入れて放送開始時間にテレビつけるか録画予約した時だけ見るけど
トトロは途中からでもついつい見ちゃうな 

810 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:11 ID:lHCQu93+0.net
>>801
うちのかーちゃんや

811 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:12 ID:mjFljBy90.net
>>721
ラピュタだけストーリーしっかりしてて好き
あとは全部雰囲気アニメの糞ストーリー

812 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:14 ID:isnR98NUp.net
ジブリ最低記録はホーホケキョとなりの山田くんの9.9%

813 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:19 ID:bUNQQTXBa.net
都市伝説「終盤トウモロコシを届けようとするメイ達には影が無い…」

実況スレ「あるやんけ!」「あって草」「あるやん」

これ好き

814 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:23 ID:dfJTvqjz0.net
最後の巨匠やな

815 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:23 ID:4yNepcNX0.net
17回目の出場とか強豪やん

816 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:23 ID:DBbJ4dbM0.net
結局ポストパヤオって生まれんかったよな
天才だったってことか

817 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:24 ID:SWYvVrL50.net
>>33
蟹あんだけ盛り上がったレディプレと同じくらいなら上々やん
花火はむしろ高杉内俊哉

818 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:27 ID:3cvMLf7la.net
>>729
セル画全盛期のクオリティはバケモンやからな

819 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:29 ID:MCC2/Myda.net
>>813


820 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:38 ID:nVUKs3sEr.net
同じスレ繰り返すなんj民は日本人全体の縮図やったんやな

821 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:38 ID:zqpBJNBE0.net
子供も楽しめて大人でも耐えられる作品ってことやから作るのむずいな

822 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:42 ID:fht03LJUa.net
何回見てんだよ発達障害かよ

823 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:45 ID:dDjtHR2E0.net
>>811
ラピュタしかみたことなさそう

824 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:45 ID:OXjrBytAa.net
>>729
そらジャパニメーションの全盛期やし
攻殻とAKIRAとビューティフル・ドリーマーもガイジ作画やで

825 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:48 ID:yUgwPrOAd.net
>>496
近藤「雫くらいの年になったらパンツを隠すようになるだろ!!!!」

826 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:48 ID:ZX8S4StDa.net
>>9
トトロ好きなん?

827 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:52 ID:XrjVsBtP0.net
コクリコ結構良かったやん
あれほとんどパヤオ噛んでないんやろ?

828 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:54 ID:nFpL88CR0.net
>>801
地獄で草

829 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:56 ID:ocgLY36td.net
打ち上げ花火のあとならゲド戦記でも行けた可能性

830 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:10:59 ID:/iFOvb5e0.net
海がきこえる見ろ
原作もええぞ読め

831 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:11:02 ID:e9Skm6jr0.net
やっぱり都市伝説は火垂るの墓やろ
これは最高傑作だし

832 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:11:13 ID:Xqrp0TIU0.net
先週先々週と内容が酷かったからな
なんやねんあの気持ち悪いアニメ
まぁ来週再来週とまた酷くなるんですがね
何だよコクリコ坂とアリエッティって

833 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:11:19 ID:4RNKnduG0.net
>>735
メイ「んーーー...わっ!」
オペ子「敵、完全に消滅!数およそ五千万!」

834 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:11:23.50 ID:LsOErXpB0.net
>>782
ラピュタはそれ以前のコナンとかカリオストロとかの方が出来が良いからなぁ
ネットのおかげでカルト的人気はあるけど
ラピュタはしたから数えた方がって作品だと思う

835 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:11:31.07 ID:4yNepcNX0.net
もののけ姫やってくれや!

836 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:11:31.48 ID:q3NkZBhU0.net
>>811
ラピュタはプロットが完成されすぎやからね

837 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:11:33.89 ID:bB8Wy0i10.net
>>33
翔んで埼玉16.7%に全部負けてるやん


地上波初放送「翔んで埼玉」視聴率は平均16・7%、瞬間最高18・7%の高数字
https://hochi.news/articles/20200210-OHT1T50058.html

838 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:11:36.73 ID:RI6jEGCp0.net
バックドラフトはいつになったら放送されますか…?

839 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:11:37.40 ID:SWYvVrL50.net
>>82
このトトロんほーとか言いそう

840 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:11:40.00 ID:C9Lj6WSx0.net
まだこんな取れるのかよ

841 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:11:44.74 ID:1veNwKu80.net
やっぱり都会の話より自然の森とかそういうのは強いよな

842 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:11:47.30 ID:mwIPRHQJ0.net
初期3作見るとやっぱり声優はプロを使って欲しいなと思ってしまう
サンの石田ゆり子とか合ってる俳優さんもいるけど、島本田中日高の声の出し方は俳優のそれとは別格だわ
ただ美輪明宏は別。あれは声優でも無理

843 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:11:47.86 ID:ewsdlgiZd.net
逆シャアはだめ?��

844 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:11:53.23 ID:8/Ym/9j00.net
>>812
思い出のマーニーは?

845 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:11:53.24 ID:oMXET8KV0.net
金ローって、ジブリとコナンとディズニーと視聴者投票だけやってればええな

846 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:12:02.00 ID:YZce+sms0.net
>>837
これ面白かった

847 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:12:07.59 ID:jzx0kRUi0.net
眠くなって最後まで見たことないわ

848 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:12:08.39 ID:coIwTSyEd.net
恐らく打ち上げ花火は二度と地上波で流れることは無いだろう

849 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:12:11.51 ID:Lm0cxWa20.net
Imdbのオールタイムレートってそんなに上位は入れ替わらんと思ってたけどジブリやと千と千尋(27位)の次にランクインしてるのが火垂るの墓になってた(48位)時期もあるんかな

850 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:12:12.92 ID:lZlFV/xf0.net
トトロやってたら、なーんか観ちゃうw

851 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:12:13.78 ID:heXoD/kk0.net
なんjでも定期定期っておなじ話延々繰り返してるキチガイばっかだからな

852 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:12:17.47 ID:YeWmMMdHd.net
>>835
劇場で見ろ

853 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:12:20.87 ID:XrjVsBtP0.net
>>841
ぽんぽこって視聴率ええのかね

854 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:12:21.38 ID:JrR7xDYAd.net
仕事してる時に無性にトトロのエンディング歌いたくなるのなんでやろうな

855 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:12:24.00 ID:2XIbZ3Bxd.net
謎の勢力「トトロは国民的アニメ!」

視聴率16.5%

すまん、国民の85%が見てないんだが?
せめて半沢に勝ってから言えよw

856 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:12:28.28 ID:ayTmnt/qa.net
去年のNHK BSプレミアムの8月のアニメ映画特集
https://i.imgur.com/yTqbWb9.jpg
https://i.imgur.com/y59FYap.jpg
https://i.imgur.com/MzOU06f.jpg

857 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:12:28.56 ID:415t8gfh0.net
何気にノーカットだったから

858 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:12:30.87 ID:8muEpMLj0.net
娘が生まれてから見るとさらに良かった
でも午前中から昼過ぎまでメイのことを見てない父はどうかと思ったわ

859 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:12:32.47 ID:3cvMLf7la.net
聲の形とか花火をやらないでリメンバーミーまたやればよかったやろ

860 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:12:32.65 ID:F4mRwOjJ0.net
劇場でもののけ姫見れて良かったわ

861 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:12:38.52 ID:n6DY5wPmp.net
>>837
地上初でイキのか…

862 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:12:49.75 ID:GOeH2JuI0.net
>>813
都市伝説「ネコバス後サツキとメイは死んでいる…」

実況スレ「ババアとカンタと話してるやんけ!」

863 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:12:54 ID:KsC0RZK0F.net
パヤオの性癖
・ロリコン
・マザコン
・口移し
・モコモコパンツ
ほかにある?

864 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:12:57 ID:lHCQu93+0.net
メイ「どんぐり!」
ゲン「ドングリ!」

同じセリフでどんだけ違うんや・・・

865 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:13:00 ID:OXjrBytAa.net
>>856
湯浅の才能枯れたのホンマに悲しい

866 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:13:02 ID:4RNKnduG0.net
>>836
40秒からシータ救出までの流れほんま好き

867 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:13:03 ID:opGscRCp0.net
強いね MIUとか言うゴリ押しドラマが12%だろ

868 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:13:04 ID:isnR98NUp.net
>>844
思い出のマーニーの最高視聴率は13.2%

869 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:13:05 ID:Z6SyUicoa.net
>>842
高笑いシーンと乙事主に声かけるシーンでパヤオから昔恋仲だったのを聞かされて演技変えるシーン大好き

870 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:13:07 ID:GMhwMx7Dp.net
>>445
すまんこねこバスって名前だった

871 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:13:16 ID:pc9DV9Ded.net
>>537
チーズ牛丼とかVtuberとか好きそう

872 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:13:19 ID:1SexKFoo0.net
ラピュタは80年代のハリウッド映画みたいに圧縮した展開を目指した映画
当時の風潮もあるけどとにかくめまぐるしい

そういうのをやろうと意図してできた映画なんだね

873 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:13:22 ID:ZAL+wo4ua.net
死ぬ1秒前まで作品作れや

874 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:13:26 ID:pOi+Gzhja.net
紅の豚が至高

875 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:13:30 ID:fBHzdkjur.net
>>857
外国では風呂がカットされるようだけど
日本でもカットされることあるんか?

876 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:13:31 ID:mjFljBy90.net
>>823
全部ストーリーの最後に大崩壊があって意味不明な幸福感のワンパターンや
物語の必然性があるのはラピュタしか無い

877 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:13:32 ID:bUNQQTXBa.net
>>869
あそこほんま凄いよな

878 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 16:13:32 ID:DBbJ4dbM0.net
火垂るの墓とかいうYouTubeに一年以上フルで上がっているのに再生回数も伸びないわ消されもしない忌み子
版権に厳しいジブリ作品としては異例やが、やっぱり野坂との関係でジブリ側も強く管理できんのかね

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200