2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】京都「送り火やらなきゃ…でもコロナが…せや!」→衝撃の結果に

1 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 23:57:58 ID:kYtS9c2B0.net
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0816/5303380507/ym_20200816-572-OYT1I50029-L_thum800.jpg

6か所だけ点火して「大」…「京都五山送り火」、見物客の密集避けるため

お盆に迎えた先祖の霊を送り出す京都の伝統行事「京都五山送り火」が16日夜、京都市街を囲む山々で行われた。
今年は新型コロナウイルス対策で見物客の密集を避けるため、「大」の文字などが判別できないよう
点火箇所を大幅に減らすなど異例の形式で実施された。

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0816/ym_200816_5303380507.html

168 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:12:40 ID:zPGYT5tp0.net
>>163
自分たちの商売道具勝手に使われたからやろ
宗教的な行為やというなら他人がそれしたからといって別に意義がなくなるなんてこともない

169 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:12:47 ID:0mOSPAHl0.net
火を焚くことに意味があるわけで
文字は飾りみたいなもんやぞ

170 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:12:49 ID:aa+9SB+Za.net
コロナで亡くなって初盆を迎えた方の送り火でもあるんや
観光資源でやってるわけやないで

171 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:13:14 ID:y2FBonfX0.net
これでコロナ対策やった気になってるのが現代日本をよく表してていいね!

172 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:13:17 ID:DCcunD+L0.net
星座で草

173 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:13:22 ID:eCHxcl850.net
>>56
私有地に勝手に入ってきたら誰でも怒るやろ無能

174 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:13:28 ID:dkg8U/vg0.net
ソース記事酷いなこれ
見物人が間隔空けてたって書いてるけど完全な嘘やんけ

175 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:13:30 ID:NgeY/Ayda.net
>>167
これが一次元か……

176 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:13:34 ID:OBvr4IjX0.net
普通につけたらええやろ
大文字関係なくもうみんな密とか気にしてるとは思えん

177 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:13:38 ID:+bJatDtN0.net
>>59
到底イタズラでできる規模ではない
しかもどうやって撤収したのか

178 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:13:42 ID:zPGYT5tp0.net
>>170
人招く意味ないよね

179 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:13:42 ID:3fDKi1Ee0.net
>>162
しるかボケ
宗教でやってるほうがわけわかんね

180 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:13:52 ID:NP69MWOd0.net
火を減らすことがどうコロナ対策になってるのか分からん

181 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:13:54 ID:3fDKi1Ee0.net
寺全部潰せよ 拝金坊主

182 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:14:08 ID:X39Kr9zs0.net
ledのあれで良かったよな

183 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:14:17 ID:OwItyIfH0.net
LEDでやった京大生頭いいわやっぱ

184 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:14:19 ID:ELj8xZ+r0.net
宗教行事やからな観光客のためちゃうぞ

185 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:14:22 ID:XQHr/fvT0.net
ならもう全部やれよほんまガイジ

186 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:14:35 ID:9MGLOO0c0.net
離れてるから!ソーシャルディスタンスしてるから!叩くな!

そもそも自粛しろや

187 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:14:37 ID:SsGoTAyy0.net
昼間にやればええのに

188 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:14:38 ID:nRYhJHZd0.net
大を密じゃなくしたから、分かってますやろ的な浅ましさが京都っぽい

189 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:14:44 ID:aJzieY1hM.net
>>177
ledらんたん列べただけやろ

190 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:14:47 ID:dkg8U/vg0.net
>>183
なんで京大生って知ってんの

191 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:14:57 ID:3fDKi1Ee0.net
>>184
尚更やるなよ
オウムよりたち悪い

192 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:15:10 ID:8myr6WlR0.net
>>184
じゃあ観光客気にせずちゃんと点火しろよって話だよね

193 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:15:11 ID:MjcjehW/0.net
これならLEDでよくね
つか毎回火炊かなくてエコやん

194 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:15:13 ID:lcTZLer20.net
どうかんがえてもいまの送り火は観光資源になっとるやろ

195 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:15:13 ID:kyQFHab60.net
ばかじゃねーの

196 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:15:16 ID:TN/FPPVva.net
>>189
並べるのむずくね?
一人じゃ無理や

197 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:15:19 ID:51gmWF2/p.net
最近思うんやけどコロナの感染を防ぐことじゃなくてコロナの対策をする事自体が目的にすり替わってへんか?

198 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:15:22 ID:AzXR6ADo0.net
これが京都の伝統やぞ

199 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:15:26 ID:1FWEp5Kx0.net
でも京都の感染者は1桁だよねw

200 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:15:30 ID:YUus57FE0.net
ヤボやなあと思ったらボヤやったわwwww

201 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:15:30 ID:Ww/ksbjU0.net
LEDのは地元民は京大の吉田寮の奴らの仕業やと思ってるそうやな
ツイッターでも京大生ならやるって京大OBが何人も言うてたわ

202 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:15:34 ID:eXVeKT6NM.net
次の朝使った炭を拾いに行くんだろ
そこでまた人が集まるんじゃね

203 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:15:35 ID:3fDKi1Ee0.net
やりません かやります だろ
なにゴミ糞みたいなことしてるんだよ

204 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:15:40 ID:AB8GONng0.net
>>167
これ先祖への侮辱行為とちゃうんか?

205 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:15:59 ID:ai+WfPLi0.net
意味不明で草
京都人って大阪土人レベルの知能しかないんか?

206 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:16:06 ID:OwItyIfH0.net
>>190
そういうことや

207 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:16:10 ID:60ByUMhe0.net
ここまでしてやる必要あるんか?🤭

208 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:16:14 ID:zPGYT5tp0.net
ブッダはヒンドゥー教的な呪術否定してたし、護摩行なんて後付けやけどね

209 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:16:18 ID:Ihk4EaPd0.net
>>189
この明るさは安いランタンとやとキツイで

210 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:16:24 ID:aJzieY1hM.net
今日京都テレビで現場の実況やってたけど
凄い迫力やったし
6点でも命がけやったで
普段はもっと危険なんやと思うと
学生にイタズラされてキレるのはわかるわ

211 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:16:27 ID:NRZUDYCL0.net
>>70
許可してない それだけ

212 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:16:39 ID:IoJEvNik0.net
点文字五山のオグリビー

213 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:16:42 ID:l+6LNgV50.net
どうせ火の数減らそうがやる時点で暇な奴が集まるんやから普通にやりゃええのに

214 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:16:44 ID:RObRoVz90.net
雅どすなあ

215 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:16:49 ID:nRYhJHZd0.net
>>167
テロップ見えにくい
虚勢張る前に実をとれや

216 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:16:51 ID:LF8Q5bDW0.net
>>59
こっちのがエコロジーでええよな

217 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:16:54 ID:I5KiDCPr0.net
>>197
対策ですらなくて批判を交わせるかが最重要事項や

218 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:16:58 ID:Ww/ksbjU0.net
>>190
根拠はないけど地元民の間ではあれは京大生の仕業でFAらしい
近くに吉田寮っていう京大生の中でも特に変人揃いの寮があるしな

219 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:17:05 ID:fOYQEM6I0.net
LEDにブチギレ出た奴ら、これでいいのか?

220 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:17:07 ID:nyFUI2W70.net
あほやん

221 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:17:12 ID:3fDKi1Ee0.net
それなら大にする意味合いもないから毎年これから単なるライトアップで済ませろよ
コロナなくなってもな

222 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:17:16 ID:qMTxsdvm0.net
>>189
あれだけくっきり見えたしLED投光器と発電機持ち込んでると思う

223 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:17:18 ID:ELj8xZ+r0.net
>>191
ほんなら全国の神社仏閣いらんことになるやろ

224 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:17:19 ID:dAbfdyvFa.net
利権てどういう仕組みなんや
誰が得するのかいまいち想像できん

225 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:17:24 ID:ulQ6PWgn0.net
こないだついてたやん

226 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:17:30 ID:SpDHGd/60.net
LEDに対して送り火を盆前にやってどうするんだってキレてて笑った
一理ある

227 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:17:37 ID:LXCrG3hC0.net
今年だけしか見られない特別な大文字やん

228 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:17:39 ID:xXPd+0MS0.net
集まってて草

229 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:17:40 ID:Gze+pFSK0.net
大漁やな

230 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:17:42 ID:3fDKi1Ee0.net
>>210
毎年やるなよ
だんじりと同レベルじゃねーか

231 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:17:43 ID:awtOY5iB0.net
LEDでええやん

232 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:17:58 ID:3fDKi1Ee0.net
>>223
いらねーだろ全部

233 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:18:00 ID:5kPZANG0d.net
どうでもいいけど今の京都は外人おらんしおまけに猛暑で誰も出歩かないから寺社巡りするならチャンスだぞ

234 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:18:02 ID:GL8N5mD+a.net
これ草
https://pbs.twimg.com/media/EfECzS1UMAAg1hT.jpg

235 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:18:04 ID:ZPKyZjm6r.net
というかこれマスコミが報道しなければ人集まらないやろ
いちいち触れんなよ

236 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:18:07 ID:4H+Bv99hd.net
レジギガス

237 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:18:08 ID:lYbDiWsS0.net
こんなので五山送り火とか言ってるの冒涜やろ、恥を知れや

238 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:18:11 ID:3e6qqdRE0.net
>>59
今回の送り火に内心納得してなかった若手の集まりとかそんなところやないか

239 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:18:15 ID:eT2K/xVt0.net
バランスもおかしいやん

240 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:18:24 ID:DldhDfZOp.net
汚い

241 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:18:24 ID:dAbfdyvFa.net
LEDが京大かどうかはともかく前科あるやろ確か

242 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:18:30 ID:3fDKi1Ee0.net
関西って洗脳がマストだからな
京都はカルト

243 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:18:37 ID:LXCrG3hC0.net
>>226
今から数日後にLED大文字あるで

244 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:18:41 ID:27gD6izNa.net
大には見えんなぁ
まぁ大にする必要があるんか分からんけど

245 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:18:45 ID:GpLW+tnud.net
京大生なら「犬」とか余計なことして滑り倒してるはずだから違う

246 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:18:49 ID:H8ctn+Vu0.net
プロジェクションマッピングでやればええやん

247 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:18:49 ID:KoFkuHUv0.net
アホやん、珍しいから逆に人が集まるって思わんのか?

248 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:18:55 ID:ZPKyZjm6r.net
>>59
人も集まらないしこれで良かったやろ

249 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:18:59 ID:thhOYPv40.net
>>224
大文字見たさに観光客が集まる
観光客相手の店が儲かる
今年も盛大に燃やしておくれやす(寄付金)

250 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:19:02 ID:0rXbynMl0.net
百目ちゃんやん

251 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:19:05 ID:fFV01vFea.net
こんな知恵遅れなのに沖縄よりは感染者出てないとい宇野が恐ろしい

252 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:19:05 ID:DldhDfZOp.net
>>59
こいつ呼べばよかったのに

253 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:19:18 ID:YUus57FE0.net
>>234
ほんま頭イソジンやな 脳みそぐちゅぐちゅペーしたんか

254 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:19:22.71 ID:lnwXVqoJa.net
意味不明

255 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:19:36.73 ID:Q2idZq/c0.net
やる阿呆に見る阿呆
京都民は頭悪いんか

256 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:19:43.86 ID:D4Ou+KIqa.net
2000年の12月31日に送り火やりたいって行政が言い出したときに
保存会が頑なに拒んだ(最終的には折れたけど)のを知って案外ちゃんと歴史守ろうとしてんのやなとは思った

257 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:19:53.96 ID:5kPZANG0d.net
>>242
そら維新が流行るわけだわ

258 :チビデブハゲブサイクニキビ青髭コミュ障 :2020/08/17(月) 00:19:59.35 ID:uEncCkJq0.net
>>59
これあれだろ
どうせYouTuberの企画だろ

259 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:19:59.59 ID:dAbfdyvFa.net
>>249
じゃあ密さけるぞ!とか言うといて結局「やるで」って告知したってことなんか?
ガイジやん

260 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:20:04 ID:ELj8xZ+r0.net
>>192
あれだけの火をつけるんは大人数集まるんや

261 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:20:14 ID:lnwXVqoJa.net
>>59
凄ヨ

262 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:20:19.90 ID:SK+dkpES0.net
偽物の大文字焼きの方がええやん

263 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:20:27.88 ID:qUWGKlTr0.net
平時ならともかくこういう時はLEDでええわ

264 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:20:28.97 ID:FQzkx6U5a.net
>>59
事前に周知せずやれば集まらんやん
この素人のやり方が正しかったのでは?

265 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:20:43.36 ID:Zx0yCaX9d.net
>>234
気持ち悪すぎる
東京で小池持ち上げてる奴なんてむしろおらんレベルなのになんなんこれ

266 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:20:45.06 ID:7Lvi5zo70.net
LEDの奴ってほんま何もんなんや
個人だけでできるようなことやないし

267 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:20:47.64 ID:NQ/wlGYmd.net
こないだ勝手に大の字やられてブチギレしてなかった?

268 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:20:52.04 ID:J5UttI4ra.net
犬文字焼きにしようとしてる奴らが毎年潜入しては捕まってるってマジ?

総レス数 399
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200