2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】戦前戦中の日本政府の頭の悪さ

1 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 07:39:44 ID:IKq+XhEJ0.net
兵士の六割餓死するような輸送力しかないのになんで戦争したんや?
ガイジか?

234 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:07:17.32 ID:osKbysp/d.net
そもそも中国に侵略しなければ良かったのに

235 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:07:22.71 ID:QjH9NuZ40.net
>>228
満州攻めた無能のせいでな

236 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:07:25.28 ID:0gwxeuL80.net
我らは神に選ばれた神の国民ぞ
我らは天皇の陛下の為に身命を賭す覚悟ぞ
大日本帝国の戦争(日本人虐殺)は良い行い
アジア開放(外国人の虐殺)は良い行い
反日左翼はこの国からでていけ

237 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:07:25.48 ID:KKgMVDKx0.net
>>227
元々は速攻決めて条約結ぶ気で始めたんやっけか

238 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:07:30.96 ID:4pd0B9K/a.net
>>197
いうて中国はもはや宣戦布告しないと後がない状況ちゃうし中国以下やで

239 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:07:32.46 ID:JsvqBZ2E0.net
>>153
1番最後のやつすきやわ
本のタイトルになっとるよな

240 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:07:41 ID:33vZ/dWh0.net
>>227
負けると分かってたけど誰も責任取りたくないし非難されるの嫌やから
お前もうやめましょうって言えや…
なんでワイがそんなん言わなアカンねんお前行けや

みたいな空気が蔓延してたぞ

241 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:07:49 ID:kXaEkQRsa.net
>>189
日本の労働者は農民に比べてイデオロギー的なものが軽視されてたのはなぜなんだろうな

242 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:07:54 ID:559CNXSg0.net
>>229
出典元に全部書いてあるぞ

243 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:07:55 ID:CDUidolDM.net
兵士を無駄死にさせた奴の子孫が英霊とかお国のために散った尊い犠牲とか言うのはホンマ糞やと思うわ
なに先祖の無能誤魔化しとんねん

244 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:07:55 ID:SZtoZ7f60.net
>>196
戦術至上主義やからな
日清日露第一次は大英帝国の代理戦争やからそのケツ持ちがあって兵站が成り立ってただけやのに

245 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:07:56 ID:Oeu9NR+9d.net
>>175
レイプした男が相手も気持ちよくなってたように見えたって自己弁護してるようで滑稽やな

246 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:07:59 ID:8KrnvrXN0.net
砂漠でパスタ茹でてたイタリア軍を馬鹿にしとるけど
ジャングルでコメ炊いとる日本軍も大概やと思う

247 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:07:59 ID:qCU80vAo0.net
>>198
ジャップってこんなのばっか

248 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:08:04 ID:2ZxaTiw50.net
>>219
石原莞爾は流石に関東軍の暴走がすぎるわって止めに行ったら満州事変の頃の閣下の真似してるだけですって言われて絶句したエピソード好き

249 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:08:07 ID:Le2nq+0g0.net
>>86
https://i.imgur.com/FPOrIEe.jpg

250 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:08:08 ID:deqYVYoV0.net
>>39
ロジハラやぞ😡

251 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:08:09 ID:4VOJ/26Z0.net
>>188
結果的には出撃前に終戦迎えたらしいからひょっとしたら正解かもしれんな
特攻隊行ったほうが長生き出来るとか凄まじすぎるわ

252 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:08:11 ID:uxnz3TN20.net
解放戦争だなんて言うけどアフリカやインド見てたら戦後の民族自決の流れで普通に独立してたはずだよね
まあ元々植民地持ってた連中には非難されたく無いが、侵略は侵略

253 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:08:12 ID:TgtprkfO0.net
サイパン堕ちた時点で終わりなのに降伏しなかった日本

民間人の死者の8割以上は1945年以降

254 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:08:12 ID:Do15pUvJa.net
今も全く変わってへんやん

255 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:08:17 ID:41L+RxO10.net
>>222
この世界の片隅にとか見てると、軍縮アレルギー強かったみたいやしなぁ

256 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:08:17 ID:98hNZOH4a.net
>>206
そもそも独立運動すらまともに支援しとらん
例外はジャワの今村くらい

257 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:08:19 ID:o9ZFozBb0.net
近現代史学びなおしたいんやが推薦図書教えてくれ
通史は一通り勉強した

258 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:08:28 ID:0f6nHeGJ0.net
敗戦や戦後処理とかの経緯見てどう考えても一番絶許なのはソ連、ロシアなのに
何でアンチ中国は多いのにアンチロシアって今あんま居ないんやろな
あいつら尖閣どころか本土おもくそ領海侵犯領空侵犯現在進行形でやっとるのに

259 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:08:35 ID:1EYsFgfF0.net
>>228
維持無理でしょ
ネトウヨさぁ…

260 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:08:38 ID:Ladnj3d40.net
>>25
戦犯の孫がのうのうと国の命運握ってる事実については何も思わない模様

261 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:08:44 ID:liFxEQ9x0.net
>>228
でも朝鮮も台湾も石油でないゴミやしなぁ

262 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:08:48 ID:bP1jTXFY0.net
>>182
これすき

263 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:08:50 ID:tVwPYwVR0.net
>>230
これアカンよな
普通あんだけ殺されてりゃアメリカ嫌いになるやろ

264 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:08:54 ID:zdsDAVGi0.net
>>179
今と変わらないのでは?

265 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:09:02 ID:BB/iKLuEp.net
何が悲惨て当時の無能を晒したら上層部の志尊が未だに日本を牛耳ってることやろ

266 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:09:12 ID:Z+WUYXtqM.net
なろう軍師「敵の補給路を断ちたい?ふむ、では山を越え奇襲してはどうだろうか」

俺が言うと、周囲は静まりかえり、参謀たちは不安そうに顔を見合わせた。
しばらくして、参謀の一人が口を開いた。
「し、しかし、山地やジャングルに軍を展開させても補給が困難なのでは?」

俺は答える。
「確かにそうだな。…外部からの補給を頼りにするならばな」
「!?」
「つまりこれを自ら運ぶんだ」
言いながら俺は必要な装備のリストを見せた。

267 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:09:13 ID:XBbJuBxp0.net
日本が天下取ってた時代って結局1950年から2000年までの50年だけだったな
日本人は日本がアジアで最も優れた国だと思ってるが50年の天下くらいならポルトガルも取ってたし

268 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:09:23 ID:Le2nq+0g0.net
>>258
ロシア少女が大正義すぎるのが唯一にして最大の要因やろなぁ

269 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:09:27 ID:gzz2ShRPd.net
プロ野球選手って上級感あるけど普通に徴兵されるんだよな

270 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:09:36 ID:IKq+XhEJ0.net
>>263
結果的にはアメリカのおかげで第二の経済大国になったやけやからな

271 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:09:38 ID:Ladnj3d40.net
>>153
東京五輪かな

272 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:09:49 ID:1T5gV9/XM.net
こういう議論になると悪いのは国民だろうがって声があがるよな
国民のせいには違いないけど、煽ったマスコミとか同調した言論人とか右翼団体みたいな徒党を組める国民のせいやろっていつも思うわ
個人としては無力だった市井の庶民のせいではないことははっきり区別せなあかんわ

273 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:09:51 ID:8KrnvrXN0.net
>>257
昭和史

274 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:09:52 ID:4pd0B9K/a.net
>>234
気分が乗ると大陸に進出したくなるのはもはや習性やな

275 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:09:53 ID:41L+RxO10.net
>>248
結局満州事変自体も後悔してて草

276 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:09:53 ID:TgtprkfO0.net
満州事変は反逆行為だから鎮圧にいけば良かったな

逆に関東軍にボコボコにされて日本から独立

日本と満州はイギリスとアメリカの関係に

277 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:09:55 ID:d5oob62V0.net
あれだけ空母のおかげで活躍できたのに何で戦艦は時代遅れだと気付かなかったんやろ
空母が撃沈されたからしゃーないのか

278 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:09:56 ID:Z+WUYXtqM.net
参謀たちは驚愕した。…しかし、すぐに落胆した表情に変わった。
「こんな大量の装備を背負って運べというのか!」
「そんな荷物を持って山を越えられるわけないだろう!」
「そもそも肝心の食糧が書かれていないではないか!」
参謀たちは呆れた表情で俺を見る。

はぁ。ここまで言ってもわからないのか。俺はやむなく説明する。
「いいか、牛に荷物を運ばせるんだ。そうすれば人間は身軽になる」
「そして食料が必要になったらその牛を食えばいい」

279 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:10:11 ID:2vfJrzq50.net
まぁこんだけ頭が悪くて周りにさんざん迷惑をかけまくって

でも戦後この程度で済んだんやから皇国やろ日本て国は

280 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:10:11 ID:x5eIDbHBa.net
アメカスも大概やぞ

戦後、『史上最大の最も実戦的な上陸演習であった』と皮肉られるほど上陸作戦は計画通り進められ、
日本軍が既に撤退していたために敵勢力との戦闘は起きなかったものの、
アメリカ軍の同士討ちなどによる戦闘で死傷者が生じた。

また8月18日には、島の北西で哨戒中であった駆逐艦アブナー・リードが触雷した。

なお、日本軍の軍医がいたずら心で撤退前に建物の前に「ペスト患者収容施設」と書いた看板を置いたため、
[要出典]占領後、従軍していたドナルド・キーンがこれを訳した際、再度パニックが起き、本国へ大量のペストワクチンを発注している。

ちなみに、キーンはこの時ペストの感染を疑われ、検査のために本国へ送り返された。

https://i.imgur.com/uIIhwi8.jpg

281 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:10:12 ID:QjH9NuZ40.net
>>248
糞無能石原

282 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:10:13 ID:MzcK2JnX0.net
>陛下は戦前「朕のちんちん」という駄洒落を好み側近によく披露されていたが、
>敗戦後統治に来たGHQ司令官マッカーサーに披露され通訳が意味を伝えたところ
>マッカーサーは顔をしかめ「一国の長が言って良いものではない。それからもう朕もやめなさい」と
>咎められ、それからは話されなくなった。
>この事件によって、マッカーサーは昭和天皇に戦争命令を下す判断能力は無かったと結論づけ、
>昭和天皇は東京裁判で裁かれることはなかった

283 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:10:14 ID:k7MepPyK0.net
反戦は反日
反米は反日
反原爆は反日
親韓は反日
親中は反日

わかったか糞左翼ども

284 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:10:15 ID:w2H3n1400.net
>>182
モチベーションアップ株式会社かな?

285 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:10:17 ID:9VS3if9W0.net
>>258
これほんとなぞ
ちょっと調べたら解ることやのにあんまり突っ込んどるやつおらんのよな

286 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:10:27 ID:uxnz3TN20.net
>>228
せめて南洋庁が置かれてた範囲だけ残して欲しかったわ
そうしたらフランス人のニューカレドニアのように日本語でパラオまで行けるのに
満洲で満足しないゴミどものせいやな

287 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:10:30 ID:8KrnvrXN0.net
>>258
ネトウヨは白人には頭上がらへんのや

288 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:10:31 ID:q+Wpp/Al0.net
>>267
スペインみたいに日本が世界史に載ることはないだろうな

289 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:10:33 ID:osKbysp/d.net
アジア解放と言いつつ資源あるマレーシアとインドネシアは自分の物にしようとしてたよね
やる事がセコいよ

290 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:10:34 ID:HVq4Pw8yd.net
正直今も頭悪いし、自衛隊に至っては教育体制の不備が表面化しとるんだよなぁ
アメリカ筆頭に諸外国軍の幹部は博士号ゴロゴロやのに自衛隊は高卒に毛が生えたレベルやぞ
挙げ句、留学生が現地教育に付いていけなくて、引きこもったとか叩き出されたとスッパ抜かれとるし
ガチで職種専門と狭い範囲での軍事しか分からん田母神みたいなんがゴロゴロで終わっとるぞ

291 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:10:38 ID:4VOJ/26Z0.net
>>198
ジャップ企業の破綻パターンかな?

・上が無謀なノルマを設定する
・下っ端が不正行為に手を染めて無理やり達成する
・上層部「ヨシ!俺が設定した目標は的確だったな!来年はもっとノルマ上げるで〜」

292 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:10:41 ID:deqYVYoV0.net
>>256
なお、現地にはジャワ侵攻の日本軍司令官としか伝わっていない模様
前田精しかり今村均しかり悲しいわね…

293 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:10:45 ID:1cWCZbY/0.net
>>244
日露の戦費返済完了は昭和60年代やし、日露は勝ったが困窮への第一歩

294 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:10:45 ID:yTpkSkVn0.net
兵站軽視の精神論者が上層部に多いことが大問題だよなぁ

295 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:10:48 ID:GXZyagf0p.net
ガルパン日本軍「突撃ー!!突撃して潔く散りましょうぞ!!我が校には突撃しかないー!」
ネトウヨ「この学校アホだなあwww」

ガルパン監督「安倍やめろ」
ネトウヨ「裏切られた」

🤔

296 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:10:51.76 ID:Z+WUYXtqM.net
参謀たちがざわつき始める。そして、一人の参謀が大声をあげた。
「そうか!そうすればまさに一石二鳥というわけだな!」
別の参謀が言う。
「牛には周りの草を食べさせればいいから車と違って燃料もいらないぞ!」

俺はゆっくりと頷く。
そして、大本営から作戦準備命令が下達されたことを確認し、おもむろに言った。
「諸君!早速9万人の兵と3万頭の牛を手配してくれ!」

297 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:10:52.21 ID:bP1jTXFY0.net
>>218
https://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%9D%B1%E6%A2%9D%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%AE%E7%AE%97%E8%A1%93

298 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:11:04.95 ID:DqpIeHTp0.net
>>229
ベトナム独立戦争ならwikiにも同じ文面あるし
私が好きなインドネシアはwebでも読める
文章はそのままや

299 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:11:06.84 ID:cNJGxTuW0.net
なんなら飛鳥時代からなんにも変わってないぞ
上級は常に国民をゴミ同然な扱いしてきたから

300 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:11:23.40 ID:S8fV6dDda.net
>>232
総帥権ガン無視で勝手に現場で更迭だ軍法会議だって騒いでるのに
こいつら突っついたら大本営にも監督責任が及ぶからって黙殺
全員が全員責任逃れとか狂った話

301 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:11:25.33 ID:MTgjWwlPa.net
>>254
goto決定の流れは見てて感動したわ
なんも変わってないことが目で見えたからな

302 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:11:29.16 ID:x5eIDbHBa.net
まぁ連合国にこんな作戦まで立てられた大日本帝国はマジキチガイだったんだろな

こんな作戦立てる鬼畜連合軍も大概だが

ダウンフォール作戦(ダウンフォールさくせん、英語: Operation Downfall)は、太平洋戦争時にアメリカ軍やイギリス軍、フランス軍をはじめとする連合国軍が計画した「日本本土上陸作戦」の作戦名である。
日本が作戦実施前に降伏したために、この計画は中止された。

1945年11月実施を前提に計画された「オリンピック作戦」と、1946年春に実施を前提に計画された「コロネット作戦」に分かれており、オリンピック作戦では九州を占領し、コロネット作戦では関東平野の占領を目的としていた。

仮にこの作戦が実行されていたなら、史上最大の水陸両用作戦となった[1]。

ダウンフォールは「破滅、滅亡」を意味し、枢軸国で唯一降伏しない日本に対して大量破壊兵器や毒ガスによる無差別攻撃など、文字通り日本国そのものを滅亡させる目的で命名された。

https://
i.imgur.com/f3BqHpl.jpg
https://
i.imgur.com/1bTrE0Y.jpg

303 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:11:34.16 ID:qiBOEspda.net
原爆投下なかったらまだまだ降伏しなくて本土めちゃくちゃになっとったろうな

304 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:11:44.21 ID:tVwPYwVR0.net
>>295
これにガルパンのアドバイザーがブチギレしてるのすき

305 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:11:57 ID:SZtoZ7f60.net
>>269
長嶋がプロ入りする頃(昭和30年代前半)までは
プロ野球はやきうを金に換える卑しい奴、アマチュア野球こそ神聖って価値観や

306 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:11:57 ID:peODZej+0.net
>>154
今と何も変わってなくて草

307 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:12:12 ID:9Ugx9OQ+0.net
>>275
つまり典型的な賢い馬鹿と思われる。
昔は英雄視されてたけど近年色々わかってボロクソに言われて草

308 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:12:12 ID:jQSrySYGM.net
「いまさらやめられない」

「きっとなんとかなるだろう」

309 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:12:15 ID:+wudej4w0.net
頭が悪かったんやないで
国民の命より自分たちの生活レベル維持の方が遥かに重要視してただけやで

今と同じや

310 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:12:17 ID:k7MepPyK0.net
反安倍は反日
反自民は反日
反gotoは反日
国会開催要求は反日

わかったか糞左翼ども

311 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:12:20 ID:R6f5MeJp0.net
>>299
飛鳥時代はガチ身分制度だったからしゃーない
今も大して変わらんのは大問題だが

312 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:12:39 ID:uxnz3TN20.net
日露戦争の成功体験でドクトリンが海も陸も固定化されて
その後近代戦を体験せずWW2突入で無事死亡した流れは今の日本が経済的な面で成功体験引きずって無事死亡してる流れと似てるわ

313 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:12:43 ID:0gwxeuL80.net
>>291
ワタミ「ありがとうだけで生きていけるぞ、ありがとうを集めろ」

314 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:12:56.68 ID:noY+JN760.net
>>228
でも満州欲しいよね?

315 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:13:04.64 ID:FRer2OPha.net
>>242
https://www.jacar.archives.go.jp/aj/meta/MetSearch.cgi

全部大日本帝国時代のソースなんやが…

316 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:13:05.03 ID:bOv/cioR0.net
>>312
戦犯日銀

317 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:13:05.78 ID:Le2nq+0g0.net
>>277
自分らがこれがなきゃ嫌だアホか絶対買うんじゃうっさい死ねって暴れてアホほど金使わせて導入した戦艦をやっぱ役立たんわメンゴwって言えなかったんや

318 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:13:11.51 ID:TbQt8JYJ0.net
満州事変起こさせず普通に外交してたらどうなってたんやろ

319 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:13:15.38 ID:liFxEQ9x0.net
>>301
ここ歴史スレやぞ
きしょいわ

320 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:13:21.38 ID:Owgv8XXG0.net
シュババババッ「我に策があります」
https://i.imgur.com/hVGKQR1.jpg

321 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:13:22.90 ID:w2H3n1400.net
>>291
かんぽ生命かな?

322 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:13:27.96 ID:4VOJ/26Z0.net
>>228
樺太千島交換とかいう無能の極み。
樺太の北半分も持ってたら今頃油田とガス田でウハウハだった

323 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:13:28.09 ID:TgtprkfO0.net
日露の真似するんだったら1942年までにアメリカの主力艦隊沈めんと

324 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:13:31.37 ID:qiBOEspda.net
>>154
GHQはなぜこの辺の闇を一掃してくれなかったのか
未だに腐りきってるやん

325 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:13:38.89 ID:Wyqj8js10.net
戦後も糞や

326 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:13:45.72 ID:MTgjWwlPa.net
>>277
もう作り始めてたから止まれなかったんやろ
途中で作り替えも難しいだろうしそれについてはあんまり責められんわ

327 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:13:46.46 ID:wG4tgA2T0.net
>>269
戦前は大学野球の方が人気あったからな
職業野球はバカにされとった

328 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:13:46.91 ID:kXaEkQRsa.net
東條「東條といふものは一個の草奔の臣である。」

329 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:13:52.72 ID:9Ugx9OQ+0.net
>>277
空母作るのにめっちゃ時間と金かかるのと、
ヤバい金突っ込んだ大和型がゴミとするわけにいかないプライドのせい。
国傾けた予算使ってる

330 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:13:56.49 ID:JsvqBZ2E0.net
>>324
そっちの方が飼いやすいからやろ

331 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:14:03 ID:FRer2OPha.net
>>242
URL間違えたスマン
https://www.jacar.archives.go.jp/aj/meta/image_C12120152100?IS_KIND=SimpleSummary&IS_STYLE=default&IS_TAG_S1=InD&IS_KEY_S1=C12120152100&

332 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:14:16 ID:yxzvW5b70.net
>>318
戦勝国クラブでドイツいじめて終わりやろなあ

333 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:14:22 ID:559CNXSg0.net
>>315
システムエラーで何も見えんが何が言いたいんや

334 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:14:22 ID:liFxEQ9x0.net
>>154
財閥とかいうゴミは解体したし
なお

総レス数 722
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200