2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハンターハンターって結局いつ再開するんや?作者都合でここまでワガママゆるされてええんか?

1 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 02:39:23 ID:wvBNO64w0.net
マジで

275 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:34:19 ID:D1lcQwycr.net
鬼滅との勝負から逃げた男

276 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:34:20 ID:DHV6d4FB0.net
冨樫「ジンに会いに行くで」
ワイ「ええやん」
冨樫「木の上でジンと話したで」
ワイ「最終回か?でもこれが目的やったししゃあないか」
冨樫「暗黒大陸行くで」
ワイ「…」

277 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:34:27.33 ID:RSFU0e/A0.net
>>48
ワイは大っ嫌い

278 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:34:42 ID:bVTqcrdD0.net
>>274
尾田くらいの休載が適度な休みなのでは?

279 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:34:51 ID:mX0F7H2U0.net
>>262
本人もまた描いてみたいって言ってたしね。元がラブコメ漫画家だし

280 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:35:07 ID:kSEkaz110.net
>>271
鬼滅は無理矢理引き伸ばしとかなかったんかなそういや
ジャンプといえば引き伸ばしみたいなイメージあったけど近年はそんなでもないんかな

281 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:35:15 ID:0gNBpEFh0.net
なんで世界樹の上で終わりにせんかったんや
どう見てもあそこだったろ

282 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:35:18 ID:W/AeDL4x0.net
本人にとっては大切なことなんかも知れへんけどくだらんことの描写グダグダやりすぎやろ

283 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:35:21 ID:ie4LuGm1d.net
>>278
もっと休んでもええくらいや
月一でもええぞ

284 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:35:33 ID:ASMVLeBL0.net
>>266
臭いけど最高にかっこいい

285 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:35:39 ID:4mWyk4jJ0.net
同人であんだけ連載中ボロボロになったってアピールしてたのに
幽白の最終巻で絵ばかり描いて過ごすって書いてあったし描くこと自体は好きなんやろなあ

286 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:35:49 ID:buBYg1YCa.net
>>43
海外版
http://i.imgur.com/iw9IfP7.jpeg

287 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:35:51 ID:OBf1/S4K0.net
>>276
読者もこれで終わってもしゃーないなって思ったのに片意地張って続行したの無能すぎ

288 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:36:01 ID:ie4LuGm1d.net
漫画家=過酷というイメージがあかん

289 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:36:14 ID:aAKUBRVU0.net
>>280
デスノートだってすぐ終わったし言うほど昔からも引き伸ばしなんてしてねぇよ

290 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:36:20 ID:WuzsBuS3M.net
長期休載頻繁にやり始めた最初の頃はファンも「気長に待ってるで!」というような暖かく待ってたけど
まあ冨樫やししょうがないから待つかというような諦めに変わってそこからいつまで待たせるねんという怒りに変わって
今ではただ呆れるしかないという状況やな

291 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:36:21 ID:EIa2c70Rr.net
>>165
あれまだやってるんか!?
ワイ今年30なんやが中学生の時にレベル4とか出てかなりの絶望感やったような気がするけど

292 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:36:34 ID:h1hoIh3ap.net
>>281
終わったら終わったで伏線回収して無さすぎて叩かれてそう
旅団とかクラピカの問題未回収で終わるのは漫画としてクソすぎん?

293 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:36:41 ID:lvlQ445o0.net
もう再開無理やろ
設定凝りすぎて考えた本人も覚えてなさそう

294 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:37:02 ID:2NSBeH0sa.net
欅坂ってグループが活動終了したからもう無理やぞ

295 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:37:02 ID:kSEkaz110.net
>>289
ドラゴンボールの印象が強いからかもなあ

296 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:37:10 ID:LEZOehI+0.net
結局のところ連載続けてるのは適当に描いて適当に上げるくらいのペースでもいいっすよ
って集英社の要望に対してそんならそれでええかwで富樫も許容してるだけのことや
富樫にもう読者を面白がらせたいとかいう精神は一つも残ってないで

297 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:37:12 ID:yMsoFHHu0.net
>>286
海外でも小説書いとけって突っ込まれてないかな?

298 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:37:22 ID:mX0F7H2U0.net
>>286
新聞かな

299 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:37:28 ID:buBYg1YCa.net
面白いから許せるみたいなノリやったのがもう内容がクッソつまらんから信者のノリにはムカつくだけやな

300 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:37:28 ID:ZulAst1x0.net
一人強そうな王子が居て雑魚が小競り合いしてたのは覚えてる

301 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:37:34 ID:OBf1/S4K0.net
>>294
改名復活やしまだ冨樫は諦めへんで

302 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:37:36 ID:hVfXojaP0.net
正直サボりじゃなくて今後どうすればいいかわからんだけだよね

303 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:37:38 ID:gBX8bIQE0.net
>>284
良いシーンだよなほんまに
最終回に良い余韻残してるわ

304 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:38:29 ID:nhaUwnOu0.net
大丈夫続き気にならないから

305 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:38:30 ID:0gNBpEFh0.net
というか真剣に富樫の年齢考えるとやばいやろもう

306 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:39:11.29 ID:i2UaxmJe0.net
>>295
ドラゴンボールは当時影響が強すぎて終わったら日本経済に影響が出るレベルだったから終れなかったんや
例外中の例外

307 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:39:11.55 ID:h1hoIh3ap.net
>>43
これ考察サイト見てない層からしたら地獄やからな
わいは見てないからここで読むのやめた

308 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:39:37.99 ID:D1lcQwycr.net
冨樫よりこいつをヨイショしてる編集部のゴミどもがムカつくわ

309 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 03:39:47.89 ID:WLIC/Lb70.net
面白い漫画なら月1や隔週でもいいわな
それでだいぶ漫画家の体と心に余裕生まれるだろうし
思うんだが漫画って会社しゃじゃないとダメな理由ってあるん?
売り上げや印税生活とかよくいうが今の時代ならネットにあげるとかで稼げないんか?
ブランドなきゃそりゃ読者つかないか?

総レス数 309
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200