2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

栗山巧さん(通算1870安打)※本日猛打賞

1 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:34:21 ID:s3enume1a.net
2千本安打間に合いそうやね

337 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:10:56 ID:wPZR0tqy0.net
>>316
一軍は飾りだから(白目)

年間通じて守って鬼崎+αくらいはあるから何もないわけではなかったと、思う…

338 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:10:58 ID:UBn1Y45g0.net
>>328
メッシャミ〜ン理解できないといけないぞ
岡本はすげーわ

339 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:11:01 ID:pwib/sZp0.net
>>331
まだ若いから実感がないだけでレジェンドや

340 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:11:03 ID:XGeqnRmB0.net
栗山のホームラン打つときのフォームて美しすぎひん?

341 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:11:13 ID:Rg1Qa1Hoa.net
おかわりって指導者なるんかね
メッシャミーンとか言われても選手も分からんのちゃう

342 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:11:22 ID:a0hvk23u0.net
>>331
レジェンドでなかったら驚くレベルやわ

343 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:11:33 ID:DIutnczt0.net
埼玉西武ライオンズ栗山監督は「俺が悪い」とか「ユニフォーム脱がす」とか言うんやろか?

344 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:11:37 ID:2l5TXp5Ta.net
ここまで栗山のぐう畜エピソードなし

がちの聖人なんやな

345 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:11:44 ID:UBn1Y45g0.net
>>331
そらそうよ
その条件でだいぶ絞られるしその上捕手やし

346 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:11:45 ID:5Pk44HBW0.net
ペラペラに層が薄くなった西武打線が記録へ強力に後押し

347 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:11:46 ID:8ZwKEiv+0.net
最多安打とったことあるしセーフ

348 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:11:49 ID:D3mC1ALeM.net
>>329
左投げ左打ちっぽい打ち方するよね

349 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:11:56 ID:epDmLeUK0.net
キャリアハイ行きそう

350 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:11:59 ID:aYmLkl9hd.net
400本塁打いきそうなのは山田岡本あたりだな
あとは誠也がメジャーいかなければ
中田は気づいたら400本打ってたパターンあると思うけど
パだと遅咲きや大卒の強打者が多いからあまり浮かばない

351 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:00 ID:gBb90o3r0.net
>>331
監督になればあらためて振り返る機会も増えるから名実ともにレジェンドになるやろ
原がいなくなるのがいつのことやらやけど

352 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:02 ID:XGeqnRmB0.net
>>344
乱闘の時キレたら怖い

353 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:11 ID:TT/LXvX30.net
>>166
キャリアハイがこの2年だと数字上の見た目では福浦には負けてる

354 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:21 ID:6/lpzLfx0.net
>>343
風評被害やめろ

355 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:22 ID:Cv15bmpW0.net
500本塁打で2000本届かないなんて普通ありえないからな
マグワイアぐらいやろ

356 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:22 ID:pQCQ2IHyd.net
安打打つよりも四球で出塁率稼いで繋ぐタイプやし

357 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:24 ID:Zl0rCCMq0.net
>>309
四年で125本づつ打てばええからいけるな

358 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:29 ID:YSDXQiZR0.net
>>336
メヒアクビにして守れなくてもいいからとにかく打てる外人野手取れ!栗山はレフト守れないようなら代打で我慢しろ!
って思ってましたすいません

359 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:30 ID:Bh6su+k90.net
四球選ぶタイプだからよりすごい

360 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:31 ID:D7xrFRog0.net
源田なんで今年あんなに守備酷いの?

361 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:36 ID:Rg1Qa1Hoa.net
>>343
俺が悪いは言いそう
インタビューで選手責めたりはせんタイプやろ

362 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:39 ID:T/1Ly+tV0.net
>>331
球史に残る名選手やん

363 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:45 ID:2l5TXp5Ta.net
>>342
単年で見ても捕手やりながら40本.340打ってチームを優勝に導いて本塁打王首位打者の2冠とるくらいのしょぼさやぞ

364 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:46 ID:w3HOi6/Sp.net
>>204
片岡は無理してる陰キャ

365 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:12:46 ID:ktGdkm580.net
>>350
あと村上やろな

366 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:13:02 ID:z5EKOMNH0.net
>>341
岡本教えたり
山川の崩れたフォーム指摘して復調させたりしとるぞ。
意外と適正ありそう

367 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:13:04 ID:a0hvk23u0.net
>>351
むしろじっくり修行できてええと思うわ
身体もたぶんボロボロやろしこの期間にオーバーホールすればええ

368 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:13:13 ID:xbOukCsWa.net
打撃タイトルないんだっけ

369 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:13:16 ID:2l5TXp5Ta.net
>>360
??「壮亮くん、エッチしよ♡」

370 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:13:16 ID:UFUpILLB0.net
福浦がゴミすぎた

371 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:13:23 ID:HfmaPaJDp.net
栗山巧(36) 3BDDEDB 選球眼

372 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:13:44 ID:XMT2a3XO0.net
おかわりも栗山も終わったと見せかけて復活すんのなんやねん

373 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:13:50 ID:wPZR0tqy0.net
>>341

「どんな選手になりたいの?」「ホームランを打ちたいです」「それなら息の長い、品のある打球を打とう」。先輩を前にしたロングティーはライナー性の打球が外野に弾む。次は中村が実演する。「全球1発を狙えばいい」。打球が高々と上がる。平均滞空時間は岡本の3・5秒に対し、中村は5・8秒。差は歴然だった。

適当という一見、投げやりな言葉。実は深い。

中村 片仮名で「テキトー」は雑に感じるが、漢字なら適する当たり。考えることも大切だけど、考えすぎもよくない。だから、適当。インパクトの瞬間は80%で、打った後に100%に。そんな感覚でいい。

適当が生む2・3秒差。「打球が上がらないと、本塁打にならん。息の長い打球、つまり打球を上げる意識を持つ。ゴロとフライ、どっちがヒットになるか? フライやで」と説き、方法論3つを挙げられた。

(1)右足に体重を残す 前に突っ込めば、力が伝わらない。理想は左4:右6、極端に1:9の意識でも。構える時点で目線を上げて、タイミングをとる際に右膝をくの字に折る動きを加えると、体重を残しやすくなる。

(2)骨盤から回る 上半身から回ると開きが早まり、打ちに行く体勢になってしまう。骨盤を意識することで開きを抑え、バットが内側から出やすくなる。

(3)右手は添える→押し込む 無駄な力を入れずに構える。インパクト時に右手人さし指と親指の間でバットを押し出すことで、スムーズにヘッドが返る。

374 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:13:55 ID:XGeqnRmB0.net
源田というか主力野手が総じて成績を大きく落としてる。最下位じゃないのは栗山のおかげだろマジで

375 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:13:57 ID:pwib/sZp0.net
>>366
めっしゃみんが独り歩きしてるだけで結構理論的に答えてるの見たことあるで

376 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:13:58 ID:A+mNq0Ci0.net
>>46
おかわりって難しいんやな
永年スタメンなイメージあったわ

377 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:14:00 ID:qoYzKS3r0.net
来年オールスター前に達成でおまけオールスター出場かなこれ

378 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:14:01 ID:gBb90o3r0.net
>>367
二軍監督なかなか個性的よな

379 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:14:09 ID:T/1Ly+tV0.net
>>361
俺が悪い(激怒)
みたいな感じやろ
素直に怒るより怖いやつ

380 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:14:14 ID:dPodRKoA0.net
>>328
おかわりコーチが去年「左方向のホームランが少なかったな」なんて言ったせいで岡本が全打席左方向のホームラン狙ってるわ

381 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:14:39 ID:n/oUVhKG0.net
ガチでイケメン

382 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:14:43 ID:6npbxeR4a.net
>>41
何年さかのぼるねん

383 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:15:10 ID:wPZR0tqy0.net
あのトトロは技術で加藤球を飛ばしまくった学者だぞ
あわよくば性格の悪い田辺になれる

384 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:15:31 ID:3rKN+fkU0.net
ガッツリじゃないフェラの方

385 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:15:52 ID:6npbxeR4a.net
>>82
なんで知っとるねん

386 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:15:52 ID:i2vH8EOe0.net
栗山を見て秋山は育った

387 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:15:58 ID:YSDXQiZR0.net
>>371
3BDFEE 流し打ち 粘り打ち 選球眼 いぶし銀 併殺
こんなもんや

388 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:16:01 ID:a0hvk23u0.net
まあおかわりの理論はきっちり受け継いでいかんと球界の損失やからな
一番弟子の岡本には頑張っていただきたい

389 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:16:01 ID:wPZR0tqy0.net
逆に栗山は指導に回るとモチベーターに徹するかもしれん

390 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:16:05 ID:6/lpzLfx0.net
>>384
フェラはするのか(困惑)

391 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:16:11 ID:2l5TXp5Ta.net
>>384
テクニカルフェラ 栗山巧
略してテクフェやぞ

392 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:16:14 ID:z5EKOMNH0.net
>>375
去年オフは森本稀哲チャンネルとかトクサンTVで打撃理論語りまくってて素人でもなかなか面白かったわ。

393 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:16:18 ID:UBn1Y45g0.net
>>385
山川がインスタのストーリーであげてた
こぼしたくせにめっちゃ笑顔やったで

394 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:16:25 ID:jxganB1d0.net
>>373
結局パワーじゃなくて技術よな ホームランは

395 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:16:36 ID:aYmLkl9hd.net
>>365
書き忘れたけど村上もだな
パリーグだと山川挙げたいけど遅咲きで年齢的に届かなさそう
柳田もそう
吉田は本塁打量産するタイプじゃなさそうな感じだし

396 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:16:39 ID:XGeqnRmB0.net
>>386
秋山がいなくなったので若手はまた栗山を見るのか。その後はどうなるんや

397 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:16:39 ID:Zl0rCCMq0.net
おかわり37歳かあ
無理そうだ

398 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:16:43 ID:pwib/sZp0.net
栗山の取り組む姿勢を見て西武は野手がそだってるからな
誰か引き継いでほしいわ

399 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:16:55 ID:YEl+saMG0.net
片栗中中、片以外はみんな息長いな

400 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:16:55 ID:ds7wHPRE0.net
>>392
めちゃくちゃ再生数伸びてたけど
アレ野球関係者がめちゃくちゃ視聴してそう

401 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:16:58 ID:xheSZ/F70.net
言うほど間に合うか?

402 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:17:06 ID:LNxFiKE+a.net
西武の亀井

403 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:17:10 ID:DIutnczt0.net
>>379
栗山監督(50)
中村剛也コーチ(50)
森友哉選手兼任コーチ(38)
とかがその時の首脳陣やと面白そう

404 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:17:10 ID:pwib/sZp0.net
>>389
原タイプかもな

405 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:17:16 ID:6NEuiElp0.net
最晩年を汚したというなら
日米最多安打のあのお方がいるからセーフ
日本人の同調圧力のお陰ですばらしい最後になってるぽいけど

406 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:17:16 ID:2l5TXp5Ta.net
>>401
余裕やぞ

407 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:17:18 ID:jxpi364P0.net
>>331
あれでポジション捕手やから一発殿堂入りやろ阿部は
まあ古田でさえ一発やなかったけど

408 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:17:18 ID:B4WOC0oN0.net
>>386
栗山→秋山の人格者リレーは誰が引き継ぐやろな

409 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:17:25 ID:B0zmZ/NRd.net
まぁでも昔はそこそこ盗塁出来た人が今やDHメインってのも寂しいもんやね

410 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:17:26 ID:6/lpzLfx0.net
強かったから良かったけど
チーム弱い時の秋山はちょっと浮きそう
お前と野球やるのしんどいよ的な

411 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:17:40 ID:eO4TI/Mhp.net
>>398
秋山が日本帰ってくる時は全力で獲りにいくべきやな

412 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:17:41 ID:OPQALU0G0.net
マ?

413 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:17:44 ID:gvMsH0bl0.net
守備させるにしてもお休みさせんと見たくないな

414 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:17:58 ID:pwib/sZp0.net
>>400
球辞苑と同じ活躍してるわ

415 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:18:14 ID:Rg1Qa1Hoa.net
はぇ〜… おかわりは理論派なんやな
SB松田もなんかデータ室に篭る時間チームで一番らしいしイメージと違うわ

416 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:18:27 ID:6/lpzLfx0.net
>>405
さほど汚してもないやろ
限界までやったってだけで
それぐらい許してやれや

417 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:18:31 ID:aYmLkl9hd.net
>>407
一発じゃなくても殿堂入りはできるだろうね

418 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:18:35 ID:XGeqnRmB0.net
>>409
そこはまあ栗山に限らないから。ナカジももう無理

419 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:18:36 ID:T/1Ly+tV0.net
>>405
あれでも福浦よりはマシやで

420 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:18:41 ID:UBn1Y45g0.net
>>411
秋山は畜生に見えて意外と義理通しそうだし金さえ積めば帰ってきそうやけどなあ

421 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:18:47 ID:DIutnczt0.net
>>404
獅子舞に噛まれるんか

422 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:18:49 ID:z5EKOMNH0.net
>>398
おかげで投手のメンター不足を痛感しまくりですよ

423 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:18:54 ID:ruTcDrzv0.net
コロナシーズンじゃなけりゃ本塁打数キャリアハイもあったな

424 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:19:09 ID:6NEuiElp0.net
>>394
パワーや身体能力でHRが増えるのなら
阪神のアノ筋肉が30打ってないないなんてありえないからな

425 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:19:09 ID:pwib/sZp0.net
>>411
戦力以外の大きな部分を担ってるよな

426 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:19:14 ID:OKe3pWtD0.net
一番イメージ違うのは長野だわ
あいつ真面目そうに見えてなんも考えてないんやろ

427 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:19:15 ID:2l5TXp5Ta.net
福浦はガチのやべー奴やぞ
引退喜んでる奴絶対ロッテにたくさんおるわ

428 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:19:17 ID:pEpzDcSR0.net
2000本安打より1000四球の方が価値あるんやない?
そっちも目指して欲しい

429 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:19:25 ID:uXbEBgIP0.net
いつ見ても金子の打ち方めちゃくちゃだなぁって思う
栗山を見習ってほしい

430 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:19:29 ID:T/1Ly+tV0.net
>>420
金積まんとこなそうやけどな
プロとしての評価はやっぱり金やしその辺はプライドありそう

431 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:19:32 ID:UBn1Y45g0.net
>>405
晩節を汚したとかどうでも良くなるレベルでエグい記録持ってるしまあ

432 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:19:33 ID:pwib/sZp0.net
>>421
関西の人やしやってくれるやろ

433 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:19:53 ID:2l5TXp5Ta.net
>>426
飲み会のセッティングは真面目にやるぞ

434 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:20:01 ID:jxpi364P0.net
>>405
福浦が言われてるのはキャリアの晩年やなくて
2000安打を達成するための晩年のヤバさやからな
イチローは言わずもがな2000安打なんて通過点やし
たとえば鳥谷が言われないのは2000安打達成後にヤバかったからや

435 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:20:02 ID:aYmLkl9hd.net
>>428
地味に坂本に1000四球の可能性あるからな
多く打席に立ったもん勝ちのところはある

436 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:20:03 ID:eO4TI/Mhp.net
>>426
そうじゃなかったらロッテハムの指名蹴ったりせんわな

総レス数 568
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200