2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

栗山巧さん(通算1870安打)※本日猛打賞

1 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:34:21 ID:s3enume1a.net
2千本安打間に合いそうやね

235 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:59:10 ID:Vx4aiGPaa.net
>>176
年々レベル上がるプロ野球で何年も活躍するのは無事なだけじゃなくレベルアップしていかなきゃいけないしな
ほんますごいことよ

236 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:59:13 ID:s3enume1a.net
>>229
2千ちょうどでやめたし打った途端2軍やし介護しすぎ

237 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:59:15 ID:uBn3yb/M0.net
埼玉西武ライオンズ栗山監督とかどんなことがあるんやろ

238 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:59:18 ID:IjvzgY0a0.net
>>196
そのくせ達成した翌年も無駄に現役続行してる小細工がまたインチキ臭い
それまで見苦しいと言われてた加藤秀司、田中、ノムケンあたりでも達成した年で引退してたのに

239 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:59:18 ID:eEqVhFVoa.net
>>229
正直ノムケンが一番ひどい
リアルに栗原の育成の邪魔だった

240 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:59:19 ID:KxtgMGWK0.net
>>229
単に時代が古いから忘れられとるんやろ

241 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:59:20 ID:DBHDawdD0.net
唯一出たオールスターでホームラン打つのカッコいい
それ見て興奮するパの陽キャ達もすき

242 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:59:24.67 ID:IEXekguU0.net
>>229
まあ最近ってのもあるし2000本ぴったりがさすがにまずかったな

243 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:59:26.91 ID:tN249Oged.net
>>227
日米通算なら青木が抜くだろうね

244 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:59:30.85 ID:yvUxayFCM.net
>>228
35で1500本ちょっとで2000本はキツいやろ
栗山は35で1700本打ってそれでもギリギリやぞ

245 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:59:36.86 ID:WMXpmsMba.net
見苦しさの福浦、総合の駒田、打撃の荒木やろ

246 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:59:39 ID:wzkIYg4qa.net
福浦は1870本打ってから4年かけたからな

247 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:59:55 ID:Dhbj9Pkn0.net
>>229
ファーストを塞いで栗原の出番を削いだノムケンの方が大した代わりのおらん福浦よりも酷いかもしれん
でも成績見たらノムケンの方がだいぶマシ

248 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:00:01 ID:pwib/sZp0.net
>>237
コーチにおかわりいれてほしいな

249 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:00:04 ID:HVN1i4E90.net
>>190
栗山の場合は消去法起用ってこともなくもともと無条件で積極起用されるから関係ないか

250 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:00:11 ID:YSDXQiZR0.net
>>149
2008はブラゼル4番や
2009,2010くらいやな片栗中中でシーズンの大半を戦ったのは
2011,2012は片岡がおかしくなって栗山1番、そのオフにナカジがビリービーン騙くらかしてメジャー旅行や

251 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:00:13 ID:2l5TXp5Ta.net
>>246
年間40ペースかいなダサすぎる

252 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:00:49 ID:vwg4ySA/0.net
栗山の引っ張りHRの時の確信歩きかっこいいよな
中々見れんけど

253 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:00:54 ID:V4jblTLu0.net
年齢的にも落ち目かなと思ったけど今年はよくやってるわ

254 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:01:09 ID:6uCphViB0.net
>>243
今年のメジャー組の成績を見ると青木の凄さがわかる

255 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:01:14 ID:g6V6pVAN0.net
>>244
最終的にはレフトに周るやろうけど打力がな
センター以外を任せるにはもの足りんのはある

256 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:01:16 ID:39rKsEOR0.net
ナカジはあと200本かー
流石に中島の方が早く行くか?

257 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:01:18 ID:2l5TXp5Ta.net
今現役の2千本が通過点の人
青木 
福留

のみ

258 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:01:19 ID:T/1Ly+tV0.net
>>252
打ち終わったあと固まるのがかっこいい

259 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:01:28 ID:XGeqnRmB0.net
37歳になるシーズンでスタメンで出て3割近く打ってるなんてなあ。いやーすごいわ

260 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:01:40 ID:vC4StDCh0.net
>>251
1番スタメンフル出場させなかったロッテが悪い。
そうすりゃ4年かからず3年半で達成できた。

261 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:01:40 ID:oj2931oP0.net
>>6
出てたぞ

262 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:01:51 ID:DIutnczt0.net
>>227
大卒選手の記録はバラけているな

大卒最多安打 金本知憲(1年浪人)
大卒最高打率 青木宣親(6年メジャー)
大卒最多打点 長嶋茂雄
大卒最多本塁打 山本浩二

263 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:01:53 ID:pwib/sZp0.net
>>257
坂本やろ

264 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:02:13 ID:HVN1i4E90.net
過去の功績で晩年の見苦しさが相殺されるってのもおかなしな話やけどな
それはそれこれはこれと思えないならそもそも見苦しいだのなんだの言わなきゃええのに

265 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:02:20 ID:3klt8x5ad.net
>>138
荒木や駒田と良い勝負しそう

266 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:02:22 ID:pwib/sZp0.net
>>260
誤差やんか

267 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:02:28 ID:Zl0rCCMq0.net
おかわりあと何本?

268 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:02:40 ID:znG9smOX0.net
>>35
童貞…?

269 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:02:43 ID:oj2931oP0.net
>>71
出塁率高いからそれはない

270 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:02:47 ID:ktGdkm580.net
>>256
どういう計算や
中島レギュラーでもないし

271 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:03:12 ID:g6V6pVAN0.net
>>260
脚が悪いからフルイニングさせると怪我するぞ
結果47歳くらいまで現役を続けるはめになる

272 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:03:14 ID:YSDXQiZR0.net
>>237
栗山監督
中村ヘッドコーチ
炭谷バッテリーコーチ
秋山打撃コーチ
片岡内野守備走塁コーチ
熊代外野守備走塁コーチ
楽しそうやけどクッソ弱そう

273 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:03:23 ID:aYmLkl9hd.net
2000本は200勝よりは簡単なのは間違いないけど、それで楽に達成できると誤解されがちだよな
ほとんどの選手が晩年やっと達成なんだし

274 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:03:42 ID:G6CZS2Uta.net
ちな鷹やがいつも打たれてるイメージあるわ

275 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:03:48 ID:wPZR0tqy0.net
手本になることをずっと継続できるのが一番で
特段ここは華だってものはない
だから日の目をみることはそんなに多くなくて
恐らく栗山を一番高く評価してるのは西武の球団とファンで
栗山自身もそれを自覚しながらプレーしたり発言したりしてくれている節がある
だからまあファンにとってはこんなに得難い選手はないわね
末尾aがそれを称揚しまくって栗ガイ栗ガイ言われてるけど
その点に関しては気持ちは分かる

276 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:03:57 ID:Cv15bmpW0.net
栗山ってガッツリ関西弁でびっくりした

277 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:03:57 ID:2l5TXp5Ta.net
あと3年レギュラーやってそのあと2年半レギュラーやって最後の1年で代打要員

これで2300安打くらいちゃう?

278 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:04:03 ID:83A+VYYD0.net
2025西武首脳陣
監督 栗山
ヘッドコーチ 秋山
打撃コーチ おかわり
守備走塁コーチ 永江
バッテリーコーチ 炭谷
二軍監督 デーブ大久保
スーパーアドバイザー 伊原

うおおおおおお

279 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:04:05 ID:DIutnczt0.net
>>176
最近は球速とか身体能力とかばかり評価して、長いイニング投げるとか離脱せずに結果を残し続けるとかが過小評価されてるのは不満やわ

280 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:04:06 ID:pykC5RfHa.net
>>272
秋山とおかわりは逆やろ

281 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:04:08 ID:sUYmvGM00.net
そんなにホームランは多くないけど狙いすまして打ってる感じがすき

282 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:04:12 ID:Zl0rCCMq0.net
>>256
中島無理じゃね?巨人だし

283 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:04:17 ID:HNXjr3zJ0.net
軽々と2000本達成した立浪さん流石やで

284 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:04:32.38 ID:2l5TXp5Ta.net
>>282
原「ナカジはね〜」

285 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:04:38.79 ID:B4WOC0oN0.net
周りがみんな中村の事おかわりって言うのに栗山だけサンペイ呼びなのすき

286 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:04:43 ID:6uCphViB0.net
>>278
永江練習しろ

287 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:04:47 ID:EccmQkIj0.net
https://www.youtube.com/watch?v=gtBNgc-MIrg

栗山といえばコレ

288 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:04:57 ID:pwib/sZp0.net
>>278
これ弱いやろ

289 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:05:01 ID:ehSluGBba.net
>>278
おかわり人見知りだしコーチとかできんのかな

290 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:05:17 ID:Paqh6zyH0.net
やんちゃな兄貴分的なイメージあるけどコーチもいけるタイプなんやろか

291 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:05:20 ID:g6V6pVAN0.net
>>278
永江より年いってて実績のある源田優先やろ

292 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:05:26.86 ID:DIutnczt0.net
大卒選手や社会人出身者の通算安打ランキング

01.門田博光 2566安打 高校→社会人4年
02.福本豊豊 2543安打 高校→社会人3年
03.金本知憲 2539安打 高校→浪人→大学4年
04.長嶋茂雄 2471安打 高校→大学4年
05.落合博満 2371安打 高校→大学半年→ボーリングのプロを目指す→社会人5年
06.山本浩二 2339安打 高校→大学4年
07.山内一弘 2271安打 高校→社会人1年
08.大杉勝男 2228安打 高校→社会人2年
09.新井貴浩 2203安打 高校→大学4年
10.若松勉勉 2173安打 高校→社会人5年

293 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:05:32.00 ID:Cv15bmpW0.net
前田智徳さんは両足ぶち切った割にはあっさり達成した

294 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:05:51.07 ID:6/lpzLfx0.net
>>278
最後の方不穏なんだよなあ

295 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:06:03.77 ID:MjY2O91/0.net
>>140
.197(173-34)と言う絶望的な数字

296 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:06:04.97 ID:2l5TXp5Ta.net
>>291
嫁がね

297 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:06:07.83 ID:wPZR0tqy0.net
>>278
永江の走塁に何をコーチするところがあるんですかね…せめて熊代にしろ

298 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:06:14.04 ID:sUYmvGM00.net
>>292
やっぱ新井さんってレジェンドだわ

299 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:06:16.22 ID:nzhJTilH0.net
>>291
源田が2025年に引退してるわけないやろ

300 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:06:16.88 ID:B4WOC0oN0.net
正直なところ監督栗山は見たいけど監督やるには畜生成分が足りないと思うわ

301 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:06:29.20 ID:gBb90o3r0.net
>>292
プロボーラーの卵が混じってて��

302 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:06:37.32 ID:g6V6pVAN0.net
>>299
確かに

303 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:06:52.55 ID:zVPfV21b0.net
RCWINで見ると福浦より駒田の方が下やな
栗山はその二人よりだいぶ上
出塁率高いからやっぱ貢献度高いんやね

304 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:06:53.48 ID:3HtZPWY60.net
今年はもう順位関係なさそうやから好きなだけ出せるな

305 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:06:55.58 ID:+B+HOyROd.net
山川は西武で現役終えそうやけど外崎と源田はどっかに行きそう

306 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:07:06.87 ID:6/lpzLfx0.net
>>300
無能男前の森脇みたいになりそう

307 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:07:07.00 ID:k5kfWnS7d.net
>>287
見てないけどこどもの日だろ

308 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:07:14.93 ID:Rg1Qa1Hoa.net
引退したら解説者やるんかな
聞いてみたいわ

309 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:07:18.95 ID:3/h3Trrwd.net
>>267
実は1500本もまだなんやで

310 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:07:21.49 ID:39rKsEOR0.net
>>140
十亀と対戦してないからな今年は

311 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:07:38.99 ID:2l5TXp5Ta.net
>>304
順位関係ないならむしろ出さないやろ

312 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:07:42.66 ID:ua73zTlY0.net
おかわりくんは2000本打ったんやっけ?

313 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:07:58 ID:6uCphViB0.net
一塁専は邪魔扱いされやすいな

314 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:08:00 ID:ZoP9bgoIF.net
しかし今年の球は飛ぶから打者のレベルが下がりそうやな
ナカジ片手でホームラン打ってるやん

315 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:08:01 ID:UBn1Y45g0.net
おかわりはどうやっても名球会入れんのやなぁ
400越えも救済したれや

316 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:08:07 ID:/2Tvrl/dd.net
>>297
んなこと言ったら今の打撃コーチとかなんやねん

317 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:08:12 ID:g6V6pVAN0.net
>>305
源田は分からんけど外崎は楽天が本気で獲りにいきそうな気がする
東北出身で大学も東北だし外崎にその気がなくてもちょっかいかけると思うわ

318 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:08:19 ID:DIutnczt0.net
>>298
昔より試合数が1割多い中で2200安打は昔でもそれくらい打ってるってことやし普通に凄いことやな

319 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:08:21 ID:vC4StDCh0.net
>>305
外崎は狭山茶畑を全部リンゴ農園にする権利あげれば残ってくれるやろ

320 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:08:28 ID:aYmLkl9hd.net
内川も一気に劣化したしフリースインガーは劣化が急速な印象

321 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:08:43 ID:Cv15bmpW0.net
>>313
福浦は全盛期ですら毎年ポジション争いからスタートしてたからな
守備上手いから結局レギュラーだったけど

322 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:08:55 ID:SeKjrUXy0.net
活躍した選手が尽く出ていく中で西武に残ってるだけでもすごいよ

323 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:09:00 ID:YSDXQiZR0.net
>>299
それを言ったら秋山も2025は引退するにはまだ早いやろ
37やで
あと多分これだけ入念に同じ時代のコーチ集めてる稼頭央政権はドン引きするほど弱くない限り結構長くなると思う

324 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:09:11 ID:T/1Ly+tV0.net
>>315
打撃タイトル10回は普通にレジェンドや
現役やから目立たんけど

325 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:09:42 ID:2l5TXp5Ta.net
松井ガムオって通算2600とかやっけ?
すげえな

326 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:09:53 ID:a0hvk23u0.net
>>315
400本塁打は2000本安打より価値上よな
500本塁打はもう球史に残るスーパーレジェンドやし

327 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:10:09 ID:Cv15bmpW0.net
>>315
ピーコが変えようとしてたけど
本人が大病患ってなにも出来なくなってるからな

328 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:10:10 ID:6uCphViB0.net
おかわりコーチが岡本量産すれば将来安泰

329 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:10:20 ID:uXbEBgIP0.net
スイングが綺麗
左なのに走り打ちしないのが好き

330 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:10:23 ID:6K77NeEh0.net
無事是名馬定期

331 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:10:23 ID:2l5TXp5Ta.net
>>326
どっちも達成した阿部慎之助はレジェンド?

332 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:10:27 ID:pwib/sZp0.net
>>323
かずおの監督は見たいから栗山は二軍でしっかり世代交代に向けて育成しててほしいわ

333 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:10:40 ID:z5EKOMNH0.net
>>285
出川の「チェン」みたいでええよな。
昔からの仲間感

334 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:10:42 ID:Hgv0ppn40.net
去年ボロクソ叩かれていたという事実

335 :風吹けば名無し:2020/08/15(土) 00:10:49 ID:JpXn2qvEa.net
>>315
安打じゃなくて塁打で決めてほしいわ
長打が加味されてなさすぎ

総レス数 568
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200