2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

栗山巧さん(通算1870安打)※本日猛打賞

1 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:34:21 ID:s3enume1a.net
2千本安打間に合いそうやね

143 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:51:32.99 ID:Fh6EdPFT0.net
>>117
最多安打はタイトルって呼べるか分からんしベストナインはチーム成績が大きく影響するじゃん

144 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:51:34.57 ID:nkxeIKqO0.net
>>126
おかわり炭谷俺で首脳陣いつかやりたいみたいな事語ってたのはどっかで見た

145 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:51:38.42 ID:OVztMefF0.net
スパイシーハンバーグがもっとがんばってればおぢさん依存せずに済んだんやで😡

146 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:51:39.22 ID:IdkTtZl10.net
>>87
栗山メヒアが同時に復活するとか誰も予想つかんししゃーない

147 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:51:43.54 ID:KCVuvDNc0.net
>>130
ショートの時点で雑魚ポジのやつが達成したら繰り上がるからな

148 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:51:43.67 ID:au1OX4IMr.net
>>122
最低は福浦でええやろ
最弱は荒木か駒田やと思うけど

149 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:51:47 ID:RcCo1ygc0.net
片栗中々が実現してたのってどんくらいあったっけ
ハゲで優勝した年くらいか?

150 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:51:49 ID:nZRz1bGM0.net
>>104
あいつ2000本打ってんか
マジで糞野郎やから早く死んでほしいわ

151 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:52:01 ID:h93ZCn/X0.net
福浦なんかよりは明らかに上だろ

152 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:52:02 ID:5B8n7Wzd0.net
>>117
福浦も栗山もようやっとるがどっちも向こうの方が下と言うところがキッツいわ

153 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:52:02 ID:jM9+sJhua.net
>>127
秋源浅山って戦国武将みたいでかっこヨ

154 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:52:02 ID:dEM9J0qi0.net
阪神におったら知名度5倍くらい増えそう
珍カス板やし

155 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:52:03 ID:Vx4aiGPaa.net
2000本安打って2000本打つまでレギュラーでずっと出場できてるのが凄い記録だから2000本安打達成者で格付けとか無意味よ
無事是名馬を称える記録や

156 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:52:06 ID:IEXekguU0.net
>>134
年とってから落ち着いたよな
若いときは結構血の気多かったのに

157 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:52:10.98 ID:HdmHBvSw0.net
>>140
周東グラシアルがいなければ達成できた

158 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:52:16.26 ID:qJU2b9Far.net
>>140
43くらいまで頑張ればいけるな

159 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:52:25.59 ID:jaK636430.net
2000本打ったら、デーブ産初の名球界入り選手になる模様

160 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:52:26.07 ID:Dhbj9Pkn0.net
>>104
あいつ2000本打ってるけどあれでも育成失敗扱いらしいな
長嶋二世と呼ばれ広島を除く11球団が激しくスカウト合戦をしたために後にドラフト制度が確立したと書いてあったわ
ソースは名球会の漫画

161 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:52:28.26 ID:QCzBaK8l0.net
実際タイトルなし表彰なしリーグ優勝日本一なし(達成後に経験あり)の松原誠が史上最低やろ

162 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:52:28.39 ID:wtHmox1I0.net
>>56
首位争いなら代打ちゃうの

163 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:52:30.86 ID:vaXnnz1Aa.net
ギリギリ間に合わんやろ

164 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:52:36.49 ID:39xhwyyFM.net
栗山でも福浦でもなく駒田って結論出たんだよなあ

165 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:52:37.64 ID:KxtgMGWK0.net
>>140
松田マジ?冷えすぎやろ
もうあかんか

166 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:52:58.52 ID:SQVrdC/Q0.net
栗山巧(2008) .317(527-167) 11本 72点出塁率.376
栗山巧(2010) .310(554-172) 4本 74点 出塁率.400
言うほど単年微妙か?

167 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:53:01.41 ID:WZ2DO+Zfa.net
今年中に井端超えまでいけるかやね
https://i.imgur.com/kQH3GjY.png

168 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:53:03.15 ID:IEXekguU0.net
>>149
片岡かおかわりがすぐ怪我するから2008年くらいしかまともに機能してないんやないか

169 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:53:04.93 ID:JqXE/NqG0.net
文化放送聞いてると栗山の選球眼の話を毎日3回ぐらいしてる

170 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:53:12.11 ID:D5TaYLlQ0.net
よく2000本最低って話題になるけど駒田とかも大概やからな
横浜時代とかなんとなく試合で使われてただけやし

171 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:53:12.32 ID:Fh6EdPFT0.net
松田は来年復活しなかったら無理だな

172 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:53:12.57 ID:5g6gxw8n0.net
今年に関しちゃチームの打者で一番貢献してるまであるのが泣ける
栗山が凄いというよりほかが情けなすぎて

173 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:53:17.77 ID:WMXpmsMba.net
福浦は見苦しさが最低であって成績の話なら駒田とかがおるやろ

174 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:53:20.61 ID:5b5retD90.net
新井って普通にレジェンドだよな

175 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:53:21.43 ID:yvUxayFCM.net
福浦は37歳の終わりシーズンで1807安打やな
それを考えると栗山は大分余裕があるな

176 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:53:29 ID:SuSyrKMO0.net
無事之名馬を評価できないクズばっかやなあ

177 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:53:30 ID:9vE4m7kQ0.net
栗山と清水なぜ差がついたか

178 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:53:38 ID:h3BMICaka.net
むしろこれで達成出来へんかったら大村並に闇深案件やろ

179 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:53:42 ID:s3enume1a.net
福浦の2千本のグロさは異常やろ
達成した途端2軍に幽閉さへたい

180 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:53:42 ID:GkQ8Gq3Ia.net
松田も十亀が復活せんと無理やわ

181 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:53:48 ID:2ZK1Psky0.net
初球○なん?

182 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:53:58 ID:KczMpHyM0.net
https://note.com/daisukeshiohata/n/nc9cbd1aa0c99

みとけよみとけよ〜

183 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:54:01 ID:Dhbj9Pkn0.net
>>133
あんまり覚えてないけど2008の4番ってブラゼルの記憶がある

184 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:54:02 ID:nPUej1Hp0.net
>>160
ソースというか山崎の契約金が上がりすぎたからドラフトが出来たようなもんやぞ

185 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:54:12 ID:XVZLvuUr0.net
>>180
十亀たぶんそろそろ上で投げる

186 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:54:12 ID:s3enume1a.net
>>178
大村は33歳とかで1865やっけ?
ちな村田も1865

187 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:54:13 ID:vZucFeKH0.net
攝津愛が凄いよな
先に引退したのが悲しい

188 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:54:17 ID:OMt+7ryb0.net
まさかおかわりが先に力尽きるとは

189 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:54:35 ID:GZ7Ey32e0.net
栗山の選球眼はもっと評価されてもいい

190 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:54:37 ID:gss/Hg7c0.net
>>162
仮に首位争いしてても3割近く打ってんだからスタメンやろ
去年一昨年なんてグロ成績だったのにスタメンで優勝したからな

191 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:54:44 ID:xQP699ECH.net
すぐキレるキチガイ

192 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:54:52 ID:2xOpzuqy0.net
>>145
これでもスパンのチーム内OPSが山川栗山に次ぐチーム3位という事実

193 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:54:53 ID:2xOpzuqy0.net
>>145
これでもスパンのチーム内OPSが山川栗山に次ぐチーム3位という事実

194 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:54:56 ID:IhEfWXjAa.net
晩節を除けば〜っていうけど
福浦が史上最低って呼ばれてる所以は晩節の汚さからやろ

195 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:54:59 ID:IEXekguU0.net
>>183
そうかもしれん
記憶違いだったらすまん

196 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:55:02 ID:WZ2DO+Zfa.net
>>179
2000本ぴったしってのが記録のために現役続けてたのが丸わかりで非常に醜いんよね
サッカー界のカズ並みの不快さ

197 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:55:04 ID:5g6gxw8n0.net
3000本あるとまでいわれとった大村

198 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:55:04 ID:On9OiBmF0.net
最低の2000本達成者になりそう

199 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:55:33 ID:l4Q6UbNv0.net
おかわり栗山コンビがNPB史上同期で最も長く現役過ごしたコンビとして名を刻むだろうからレジェンドコンビなのは確定や

200 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:55:35 ID:hKl6oGEW0.net
福浦ですら打率2割切ったことないしな

201 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:55:36 ID:jyfRa7ola.net
>>182
セファンやけどこの記事みて栗山好きになったわ

202 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:55:41 ID:jaK636430.net
このスレ観ると
田中幸雄は許されたんやね

203 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:55:47 ID:RgQ9qX4a0.net
もう長らく西武の試合見るときは栗山の打席が楽しみンゴねえ
男前やし

204 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:55:47 ID:RcCo1ygc0.net
>>156
中島はファッションでガチチンピラは片岡栗山な感じやったけど何か落ち着いたな

205 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:55:57 ID:IhEfWXjAa.net
>>180
あかん復活や

206 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:55:58 ID:tN249Oged.net
>>157
松田見てると200勝ほどじゃないけど大卒だと2000本のハードル上がるなって思うわ
ルーキーからレギュラーで40歳まで戦力やった阿部で2100本ちょいやし

207 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:56:09 ID:03Kvv1Ab0.net
>>202
許されたというより忘れられてる

208 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:56:12 ID:rCis13HI0.net
全く聖域にならずに達成できそうだし本当凄いわ
荒木福浦辺りよりはずっと上やろ

209 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:56:12 ID:K1I93Qrsa.net
>>169
野球センスとかってより熱心さと選球眼でここまで積み上げてる感じはするよな実際出塁率も高いし

210 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:56:15 ID:co6ABvIc0.net
>>202
たいがいやけど福浦ほどではなかったしな

211 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:56:18 ID:h93ZCn/X0.net
>>202
醜さの上位互換福浦が現れたからな

212 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:56:26 ID:Ow0aL9cG0.net
片栗中中で最後まで残るとは

213 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:56:27 ID:uBn3yb/M0.net
甲子園球場で2000安打達成した選手が王貞治、若松勉、鳥谷敬やから栗山巧も交流戦で達成とかあり得るな

214 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:56:29 ID:P3BaXQ3F0.net
ここ10年では一番地味な達成者になりそう

215 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:56:30 ID:dEM9J0qi0.net
栗山とおかわりって仲良しなん?

216 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:56:42 ID:h3BMICaka.net
>>187
今度は栗山愛が凄いやつがプロ入りしたな

217 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:56:59 ID:OVztMefF0.net
>>192
マ?
OPSだけって欠陥指標やわ😡

218 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:56:59 ID:2ClAPTsy0.net
内川とどっちが格上なん?

219 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:57:12 ID:Dhbj9Pkn0.net
>>184
はえ〜
後のことを考えると良かったな

220 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:57:12 ID:au1OX4IMr.net
>>202
ショートであれだけホームラン打ってるのに最低なわけないやろ
見苦しさ部門でも上位互換出てきたし

221 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:57:36 ID:CAhx2SMj0.net
目立たなかったけど18年も地味にOPS高かったんだよな

222 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:57:40 ID:GkQ8Gq3Ia.net
>>218
内川に決まっとるやん

223 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:57:41 ID:IEXekguU0.net
>>187
僕は摂津さん

224 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:57:42 ID:A3a50xk80.net
大島洋平(今年35) 通算1495安打

225 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:57:43 ID:l4Q6UbNv0.net
栗山は長打のイメージ無いけど鳥谷福浦とかと比べたら歳とっても打球速度落ちないタイプのスイングしてるからな
走り出しは遅いけど一度振り切るから

226 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:58:04 ID:6s8T+m6O0.net
>>137
ジャンル違いやし

227 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:58:09 ID:hKl6oGEW0.net
大卒1位は長嶋かと思ったらヤニキで草

228 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:58:21 ID:Dhbj9Pkn0.net
>>224
地元出身やし意地でも達成させるやろ
色々あったけどFAせずに残留してくれたし

229 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:58:22 ID:D5TaYLlQ0.net
なんで福浦だけ晩節やたら言われるんやろ
ノムケンも田中幸雄も大差ないやろ

230 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:58:28 ID:PfxbbYOq0.net
>>202
ポジションは大事よ

231 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:58:36 ID:tN249Oged.net
>>224
大卒社会人2000本は普通に凄いから頑張ってほしい
福浦より格上の印象がある谷佳知でもダメだったし

232 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:58:39 ID:nZRz1bGM0.net
>>218
それはさすがに内川

233 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:58:54 ID:VH90JRBd0.net
そういえば2軍の新球場で1軍の試合開催とかいうのは今年やってくれそう?
コロナのせいでこういうお披露目も無理なのかな

234 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:58:56 ID:hDat4WxLa.net
>>225
むしろパワーは全盛期迎えてるな

235 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:59:10 ID:Vx4aiGPaa.net
>>176
年々レベル上がるプロ野球で何年も活躍するのは無事なだけじゃなくレベルアップしていかなきゃいけないしな
ほんますごいことよ

236 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:59:13 ID:s3enume1a.net
>>229
2千ちょうどでやめたし打った途端2軍やし介護しすぎ

237 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:59:15 ID:uBn3yb/M0.net
埼玉西武ライオンズ栗山監督とかどんなことがあるんやろ

238 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:59:18 ID:IjvzgY0a0.net
>>196
そのくせ達成した翌年も無駄に現役続行してる小細工がまたインチキ臭い
それまで見苦しいと言われてた加藤秀司、田中、ノムケンあたりでも達成した年で引退してたのに

239 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:59:18 ID:eEqVhFVoa.net
>>229
正直ノムケンが一番ひどい
リアルに栗原の育成の邪魔だった

240 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:59:19 ID:KxtgMGWK0.net
>>229
単に時代が古いから忘れられとるんやろ

241 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:59:20 ID:DBHDawdD0.net
唯一出たオールスターでホームラン打つのカッコいい
それ見て興奮するパの陽キャ達もすき

242 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:59:24.67 ID:IEXekguU0.net
>>229
まあ最近ってのもあるし2000本ぴったりがさすがにまずかったな

243 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 23:59:26.91 ID:tN249Oged.net
>>227
日米通算なら青木が抜くだろうね

総レス数 568
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200