2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダー1号「ぎゃあ!」2号「ぎゃあ!」カブト「ぎゃあ!」BLACKRX「うわぁあああ!!!」

1 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 15:14:57 ID:Vo4IpxAV0.net
https://i.imgur.com/wmbOJp5.gif

648 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:08:34 ID:DDnDSlFu0.net
>>608
設定壮大だと映像とのギャップでチープになるのは過去作品が教えてくれとるしコケると思ってるわ

649 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:08:34 ID:vWWCosVfM.net
>>133
カウンターハイキック
レッグラリアート
中段回し蹴り
踵落とし

キックホッパー以外再現可能なカブトってやっぱ神だわ

650 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:08:47 ID:0BYL6puVa.net
>>617
サンキュー藤岡弘

651 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:08:49 ID:Dmow6qdHp.net
>>608
叩かれがちの作品の後は面白い法則があるから
電王ダブルエグゼイドと

652 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:08:50 ID:iM1zEUUJd.net
>>601
キョウリュウレッドもおるってかむしろメイン

653 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:08:52 ID:ybYysm+c0.net
>>575
ファッ!?

654 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:08:58 ID:RBdyDI1b0.net
実際子供の頃みてずっと見続けるのって少数派やと思うで大体子供できてか20前後になって配信かなんかでみて懐かしむ辺りやろ

655 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:09:14 ID:U1MF1jE20.net
なんでRXだけライトセーバー握ってんの?

656 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:09:16 ID:/QUyEAGxr.net
>>608
剣常設ベルトやし、指輪あるから接近戦あんまりやらなかったウィザードみたいなアクションになるんじゃないか説があるな
見る人は選ぶと思うわ

657 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:09:20 ID:WVyUImrLa.net
いい年こいて仮面ライダー語ってて草

658 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:09:21 ID:tLAVgsaF0.net
ワイは強さは置いといてv3が中の人も含めてカッコええと思う

659 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:09:21 ID:nSIMb94Ha.net
>>608
期待したいけどゴーストコンビというのが一抹の不安を誘う

660 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:09:23 ID:UcI/N2GI0.net
>>566
強いとか弱いとかやなく普通に映画の主人公って感じやった
後輩2人よりはちょっと強いけど敵幹部とほぼ互角でラスボスよりは弱いっていう

661 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:09:23 ID:oYg0yJBop.net
>>628
ええ歳した金出す大人がハマるかどうかやろ
当たり前なんやけど戦隊は子供向けすぎるわ

662 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:09:24 ID:s4jkSYusH.net
>>538
風都探偵おもろいぞ

663 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:09:31 ID:mukMeLEE0.net
>>655
棒やで

664 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:09:33 ID:2kYpWSVj0.net
>>489
おもちゃ大量展開系ライダーって新商品発売がイコールで敵味方のインフレ化に繋がっとるから
新商品がある中で古めの商品使って強い敵を倒すだけで神シナリオ扱いされがちよな
最新商品以外で戦うと気力を振り絞ってる感出せるから視聴者は簡単に騙されてまうねん

665 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:09:33 ID:oB/UL8O3d.net
>>617
これぜったいキャストオフして
中からスマートな1号出てくると思った

666 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:09:36 ID:OXjQozhW0.net
>>1
1番右のカブト?のアタマが途中からめっちゃでかくなってない?

667 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:09:39 ID:GWUDZNyb0.net
系譜系新作出すでー
ワイ「うおおおお!!」
オリキャス0やでー
ワイ「解散」

668 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:09:44 ID:wzgoONba0.net
>>612
最近甥っ子がキョウリュウジャー見出したけどなかなかコメディでおもろかったな
でもわいはやっぱりジュウレンジャーおすわ

669 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:09:46 ID:SHPSkAOW0.net
>>612
メタルヒーローシリーズのことも思い出してやれ

670 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:09:46 ID:yhLzAEh/0.net
>>620
調べたらパワーハンドの威力が500トンだったわ

671 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:09:47 ID:wx7fHSr60.net
そろそろ変身アイテムのモチーフネタ切れしそうやな
金で変身でもするか

672 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:09:52 ID:Vo4IpxAV0.net
>>577
カブトちゃんとみてなかったから気にしたこと無かったわたしかに思い返してみればそんな気がする

673 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:09:52 ID:WVyUImrLa.net
ところでお前らゼロワンとダブルとオーズのゲーム買うんか?

674 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:09:54 ID:EOTrHHYGd.net
>>545
V3も控えめに言って頭おかしいシーンちょいちょいあるからな
https://imgur.com/v7fjElO.gif

675 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:10:05 ID:NBGZXq750.net
ジオウってディケイドと同じ反則ネタ使っても大した話題にならんまま終わったな

676 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:10:06 ID:pfspBBwua.net
サジタリウス・ドーパント
ゲムデウス
ン・ダグバ・ゼバ
ユートピア・ゾディアーツ
エボルト

こいつら纏めて倒せるのオーマジオウ以外おりゅ?

677 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:10:08 ID:Ddc/YBs/r.net
>>651
なおビルドの次のジオウ

678 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:10:12 ID:nSIMb94Ha.net
>>617
長年戦って来た結果という設定に説得力ありすぎるデザイン

679 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:10:22 ID:ObDsk6so0.net
>>647
若いころのてつをそっくりの息子か
イケメン親子やねえ

680 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:10:31 ID:LTSvTQ8/0.net
>>651
エグゼイドはどっちかというとカブト側やろ
視聴率も玩具の売上も最悪だったしシナリオのガバっぷりをキャラだけで誤魔化してるのもカブトだわ

681 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:10:33 ID:GWUDZNyb0.net
>>673
オリキャスなら予約してた
オリキャスじゃないなら様子見

682 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:10:35 ID:DDnDSlFu0.net
>>628
変身アイテムとしてのベルトが強すぎるんやない
ウルトラにしろ戦隊にしろ作品間でぶれまくりやし

683 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:10:36 ID:nSIMb94Ha.net
>>677
めちゃくちゃ面白かったやろ

684 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:10:40 ID:ra1ciKyh0.net
>>662
アクセルブースターとかファングトリガーとかジョーカーメモリの特性とか絡め方が上手い

685 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:10:42 ID:7fwAAcc+a.net
>>642
ワイやで
初代バイオハザードのスタッフが作っとるんやね

686 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:10:44 ID:Erpjxr560.net
>>675
いや夏映画でめっちゃ話題になったやろ

687 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:10:49 ID:SHPSkAOW0.net
>>642
全クリしたことあるぞ

688 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:10:56 ID:U2d0aimq0.net
やりすぎて島にヒビ入れるの草
https://i.imgur.com/Cb30DvV.jpg

689 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:10:58 ID:HRr8vCDP0.net
ただのcgで戦わせてるヒョロガリお兄さんどもで強さ議論とかしてんのほんま滑稽で笑える

690 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:11:03 ID:sapOMH3la.net
>>617
ぶっちゃけダサい

691 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:11:05 ID:oB/UL8O3d.net
宇宙刑事を継続してやって欲しいんやけどなあ

692 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:11:09 ID:sj4GfLMQ0.net
>>659
スペクターとか小説で見せたハードな設定を活かせたらワンチャン
そのまんまゴーストなら…

693 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:11:12 ID:GSeTDiYJ0.net
>>647
ええなぁ
ブラックのライダーカードにサインって書いてもらえるんかな

694 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:11:12 ID:hnHxRvRg0.net
これ一合二号がこの後にぶち込む展開ありきやろ

695 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:11:19 ID:N9dp9CAO0.net
>>661
悲しいなぁ

696 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:11:19 ID:ObDsk6so0.net
撮影中の爆薬で地形を変えていくスタイル

697 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:11:20 ID:hGlkL1Zqa.net
>>265
菅田将暉が暇になれば風都探偵やれるのにな
つかもう強引にキャスティングしろよ
菅田将暉で視聴率あがるならそのぶんペイできるやろ

698 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:11:21 ID:Dmow6qdHp.net
>>671
ありそうでほぼないスポーツモチーフのライダーとかいけるやろ

699 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:11:26 ID:qZ7R2FCnd.net
>>681
あれ確かゼロワン以外は声優やろ

700 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:11:27 ID:IgzaSo3e0.net
こんな強くて頼りになるやつがヒーローでええんか…?

701 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:11:33 ID:iM1zEUUJd.net
>>691
ネクストジェネレーションシリーズ転けたから

702 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:11:34 ID:Ddc/YBs/r.net
>>683
まあある意味ではな

703 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:11:47 ID:+0O4K83ua.net
>>660
王道か
1号藤岡弘、で奇抜狙っても受けんわな
サンガツ

704 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:11:48 ID:OsXyZk1L0.net
>>688
なにわろ

705 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:11:56 ID:GWUDZNyb0.net
>>697
3年先までスケジュール埋まってんだよなあ

706 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:11:59 ID:MFgXaUZn0.net
平成令和ライダーはフォームチェンジが遅すぎる
ガジェットボタンポチ

ガジェット音声

ガジェット装着

変身音声(数秒)

漸くフォームチェンジって隙だらけだろ

707 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:12:01 ID:SHPSkAOW0.net
>>674
これは中の人もおかしいからな

708 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:12:03 ID:tLAVgsaF0.net
>>647
サンガツ、今でもてつをカッコええよなぁ

709 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:12:06 ID:L6q9MHJ+M.net
>>476
ジオウ見とらんけどディケイドは格落ちになるんか?

710 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:12:07 ID:qNQkLiVI0.net
>>328


711 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:12:07 ID:HGbx7Jj/0.net
仮面ライダー 全98話
ブラック+RX 全98話
主役期間はツートップやね

712 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:12:13 ID:ra1ciKyh0.net
ビーファイターをギャバン枠で出して欲しい
ブルービート絶対映えるやろ

713 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:12:20 ID:tNJtPhmbH.net
>>641
ジオウから力吸ってアナザーライダー化ではなく
昭和束ねて平成消してライダーの王になっとるんやからプロセス的に別物

714 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:12:24 ID:0ObPXpFH0.net
リボルケイン!(相手は死ぬ)

715 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:12:24 ID:Vo4IpxAV0.net
>>688
これもう地球虐待やろ

716 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:12:29 ID:UAOD/8lCr.net
ここ十数年でも公道をバイクで走ったり、洞窟の中でロケとかもすごい厳しくなってるみたいなやな。

717 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:12:31 ID:Y+d51DrLa.net
>>706
一瞬で形態切り替わるリバイブって神だわ

718 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:12:37 ID:3UL0JKoTa.net
>>591
ルーブタイガの頃は頭打ちで微妙に右肩下がりやったぞ
ゼットがメダル品薄なのは前2作クソすぎてあんま生産してないのもデカイやろ

719 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:12:37 ID:oB/UL8O3d.net
>>711
スカイライダーも2年目のオファーは出してたけど
断られた

720 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:12:37 ID:0Eqd2zq80.net
>>250
どっちもクソっぽいな

721 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:12:43 ID:kJDjDCWZ0.net
>>89
もうこれどっちが悪役かわかんねーな

722 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:12:44 ID:DDnDSlFu0.net
>>706
音声間に合わなくて戦闘入っても鳴り続けてんのは草生える

723 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:12:44 ID:nSIMb94Ha.net
ライダー俳優有名になるのは嬉しいけど
ライダーに出られなくなるジレンマ
せやから佐藤健には狂喜したわ

724 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:12:45 ID:0xjRYo6ud.net
ぶっちゃけゼロツーなんかよりよっぽどアークワンの方が最強フォームの威厳ある

725 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:12:53 ID:Dmow6qdHp.net
>>680
ネット民に受けてただけなんかな
ワイはめちゃくちゃすき

726 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:13:22 ID:UAOD/8lCr.net
>>688
悪の組織かな?

727 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:13:22 ID:SHPSkAOW0.net
>>691
海外人気狙いでジャスピオンのリメイクやろうや

728 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:13:22 ID:GSeTDiYJ0.net
RX「こいつには0.1秒の隙がある!」
それってもう隙でもなんでもないやろ

729 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:13:28 ID:GWUDZNyb0.net
>>591
なおルーブタイガ
全盛期はXオーブあたりやろ

730 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:13:29 ID:tLAVgsaF0.net
>>688
宮内洋はズバットもカッコええからすこ

731 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:13:32 ID:qFns3//t0.net
>>716
刑事モノとか医療モノとか学校モノに変わっていくんやろうな
個人的にはそろそろ異世界に行きそうやけど

732 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:13:36 ID:bhio/hcRM.net
リボルケイン無効化する相手出てもバイオで内側から攻撃するしなんやねんこいつ

733 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:13:37 ID:EOTrHHYGd.net
>>235
ステージクリアするためにとんでもない金が必要とか誰が考えたんやろな

734 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:13:42 ID:nSIMb94Ha.net
>>728
ほんま草

735 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:13:45 ID:/QUyEAGxr.net
>>728
ゲッターロボかよ

736 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:13:46 ID:r4zFKV2u0.net
>>628
ライダーで金稼いで面白い戦隊を作ってるんやバランス取れてるやろ

737 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:13:48 ID:2eubB+KVd.net
バイオライダーめっちゃ持ち上げられるけどシャドウムーンにボコられてなかった?
なんかあちこち打たれてグエーってなってたような

738 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:13:51 ID:hDXGENAl0.net
>>709
ディケイドも含む2068年まで全ての平成ライダーの力を持つやつがオーマジオウや
オーマジオウの力を持ったのがオーマフォーム

739 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:13:51.58 ID:wx7fHSr60.net
>>674
ちゃんと指差呼称しろ

740 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:13:51.81 ID:Vo4IpxAV0.net
>>712
ビーファイター好きやったわぁシンプルなデザインに機械と虫っていうのが男心にくる

741 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:13:52.13 ID:hGlkL1Zqa.net
>>705
芸能界ってすごい

742 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:13:54.65 ID:LTSvTQ8/0.net
>>698
まあゲームモチーフとかフルーツモチーフとかが許されたわけやしアリかもな
とはいえセパタクローフォームとかカバディフォームとか出たら理解できない人も多そう

743 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:14:04.67 ID:SHPSkAOW0.net
>>719
断った結果が借金ライダーの誕生か

744 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:14:04.89 ID:iM1zEUUJd.net
>>724
モノトーンに赤の隻眼って厨二満載やしな
てか、パッパライダーは映画だけなんか

745 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:14:07.26 ID:H1Hh8PgHM.net
ほほぉ・・・いい性能だな。キサマの作成目的とIDは!?

746 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:14:08.42 ID:PjbP7nrNa.net
>>706
変身を律儀に待ってたりするのが当たり前の作品で何言ってんの

747 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 16:14:09.05 ID:DDnDSlFu0.net
>>729
ルーブとタイガの不良在庫っぷり凄まじいからな

総レス数 756
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200