2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三大中国で食わない中華料理「天津飯」「エビチリ」「焼き餃子」「ラーメン」

46 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:25:54 ID:qFh1Si1i0.net
>>39
和食でも鉢ごと出てくるぞ

47 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:26:19 ID:wvRMsuRc0.net
天津飯って中国人はどう評価してんのやろ
普通に美味いって評価にならんのかな

48 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:26:32 ID:wl8nLwbUM.net
>>24
それに引き換えジャップさぁ…
なんだいこの狭量さは?
https://i.imgur.com/SA0MPgf.jpg

49 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:26:35 ID:0dgItzOD0.net
>>46
最近よく見るな和食トマト

50 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:26:39 ID:MSLnWyOcd.net
団地に住む蛆虫共がとっとと祖国に行けよ

51 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:26:43 ID:m6rWbpC9p.net
周さんが生み出した海老マヨとかいうやつ

52 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:27:06 ID:U085IjIba.net
ワイ北京にいた時ラーメン・炒飯・餃子を食べてたら現地スタッフにめちゃ驚かれたで

53 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:27:11 ID:5QR3aUIT0.net
>>46
ガイジ定期

54 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:27:29 ID:6D6FnFV3a.net
最近は日本流になった○○料理が少なくてアカン

55 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:27:30 ID:wl8nLwbUM.net
>>22
>>29
中国エアプのカスが中国には焼き餃子はない!残り物だけ!とか
まとめブログ知識でほざいてるのマジでムカつくわ

56 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:27:36 ID:IFIg42dTa.net
>>52
全部主食だからな

57 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:27:43 ID:rA3FoKUy0.net
>>46
おでんの具材にもなっとるしなあ

58 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:27:46 ID:xHsWSEWnH.net
>>28
汁ありタンタンメンは今じゃ中国に逆輸入されて人気料理なってるからな

59 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:27:48 ID:CEPcxSVc0.net
>>47
中国人「ほえ〜天津にはこんな料理があるんか」

60 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:27:51 ID:aZu6zJIsa.net
あとソース味の焼きそばは不気味がってた

61 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:27:55 ID:NPIEsBkSp.net
おでんにトマトいれるやつ

62 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:28:11 ID:5QR3aUIT0.net
>>59


63 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:28:24 ID:U085IjIba.net
>>59
天津J民「ないぞ」

64 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:28:28 ID:wl8nLwbUM.net
>>47
アジア人なら誰が食ってもまぁまぁ美味いやろ
ざっくりくくればアジア的な味付けやし

65 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:28:32 ID:Yha0h9uu0.net
なぜかエビマヨは中国発祥じゃなかったか

66 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:28:36 ID:wvRMsuRc0.net
>>61
トマトはグルタミン酸豊富やから一応出汁は出る

67 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:28:37 ID:NPIEsBkSp.net
日本の中華は油っぽいらしいな
本場はあっさりしとるんか?

68 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:28:43 ID:aZu6zJIsa.net
>>59
把握できんわな広すぎて

69 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:28:45 ID:b5LHVSFv0.net
>>30
>>37
はえ〜キャベツの回鍋肉好きのワイにはちょっとショックやけど
本場のも食べてみたいのう

70 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:29:02 ID:wl8nLwbUM.net
>>67
場所と料理による

71 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:29:19.80 ID:77S2+8DL0.net
>>51
周さん日本育ちやからなあ

72 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:29:26.62 ID:mDq2koDcd.net
>>55
行きたくもねぇよ在日が

73 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 13:29:34.11 ID:wvRMsuRc0.net
>>64
せやんなあ
むしろ日本人が思いつくまで存在せんかったのが不思議や

総レス数 73
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200