2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】スバル新型レヴォーグの内装wwwwxwwwwzwwwwxwwww

211 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:06:22 ID:7qfsXyM4d.net
>>167
普通にええわ
ベンツとかBMWはフロントグリルに無理やりクソデカエンブレムつけるから必然的にダサくなるけど割り切って付けないだけでこんなにオシャレに見えるんやな

212 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:06:23 ID:mFltB62j0.net
>>186
色変えたり少しデザイン変えるくらいやけどできるぞ
一度変えてからそれっきりやわ

213 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:06:41 ID:U7ItKfOJ0.net
タッチパネルはいいけどエアコン操作関連は絶対物理ボタンにすべき

214 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:07:02 ID:2vPhmiiYd.net
>>167
ええな

215 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:07:17.36 ID:ixWMxY0j0.net
>>183
DMWは草

216 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:07:28.44 ID:9fM1elS90.net
J民的に内装ええやんってなるのはどこのメーカーなんや?
やっぱベンツ?

217 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:07:29.08 ID:SGiN9JDca.net
ワイXVのり、高みの見物

218 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:08:03 ID:yXllypaN0.net
>>216
Audi

219 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:08:05 ID:3Lqdwjxld.net
>>216
マツダの内装は認めざるをえない

220 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:08:10 ID:vBQi3wrb0.net
ワイの
https://i.imgur.com/16aSN6L.jpg

221 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:08:12 ID:WBvwTR270.net
プリウスphvみたいな液晶
あれ不評やったな

222 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:08:22.27 ID:blEjgPh30.net
ナビが縦になったのとメーターが液晶になったの以外は今まで通りの期待通りのスバルやん?

223 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:08:24.36 ID:2vdCIe+JM.net
ジムニー欲しい
中古でええのないかな

224 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:08:30.17 ID:/f2JelXXp.net
>>216
外車は無条件で持ち上げるぞ
逆にん日本車は全部クソ

225 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:08:41.43 ID:JZTefL/gd.net
>>220
マツダはださいなぁ…

226 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:08:52.84 ID:7qfsXyM4d.net
>>216
アリアの内装が思ったよりかなり良かったから、日産のアリア以降のモデルには期待できそう

227 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:09:02.96 ID:03LNc8hE0.net
やっぱトヨタなんよ
https://i.imgur.com/YpHiTfy.jpg

228 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:09:11.48 ID:blEjgPh30.net
>>44
全然違うやん これでパクってるとか頭おかしいんか?

229 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:09:35.17 ID:/n+O5OyC0.net
ヤリスでもビックリしたけどマジで最近のナビデカイよな
タブレット埋まってるやん

230 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:09:52.26 ID:yXllypaN0.net
>>227
何年前の車?古臭い

231 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:10:05.60 ID:v8FPSlFd0.net
まぁなんJ民が内装で車選とは思えんのにやたら内装内装うるさい奴居るよね

232 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:10:13.77 ID:KsGrCk6Y0.net
なんかゴチャゴチャしてんな

233 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:10:18.48 ID:JrACTFLo0.net
>>213
これやな
https://i.imgur.com/eNdxS70.jpg

234 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:10:19.93 ID:fadYUAcf0.net
フル液晶のメーターってどこに需要あんのよ
アナログ針をデジタルで擬似的に描いてるとかもうネタ切れだろwwww
スポーツエコモードで表示が変わる!色が変わる!とかただのコスト削減で笑うwwww

235 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:10:24.04 ID:r2el2flx0.net
>>216
マツダやな
CX5とかたまらん

236 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:10:28.43 ID:yXllypaN0.net
>>226
新型エクストレイルも内装良いぞ

237 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:10:30.95 ID:blEjgPh30.net
>>68
これはマツダのパクリ感があるな

238 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:10:44.46 ID:nm9hjTAba.net
>>93
マツダコネクト見えてるぞ

239 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:10:49.04 ID:SyEWyG0Op.net
>>233
代車の内装や

240 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:11:19 ID:be5nKtOhr.net
キモオタ専用やん

241 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:11:24 ID:FLm9NvZWd.net
結局内装が一番カッコいい日本車って何よ

242 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:11:24 ID:qqsuHxT50.net
このナビの形が広まったらパイオニア売られてまた買収されそう

243 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:11:28 ID:gZgRM8wE0.net
タッチパネル操作が今の主流なんだが……
むしろダイヤルある方が古臭いぞ

244 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:11:40 ID:fadYUAcf0.net
>>68
センターコンソの質感もうちょっとなんとかならんか

245 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:11:46 ID:yXllypaN0.net
>>237
どこがやねん
マツダこんな統一感のないナビ配置せんやろ

246 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:12:06 ID:9fM1elS90.net
答えてくれた奴サンガツ
今度買うから参考にするわ

247 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:12:09 ID:c7cQvlBpp.net
https://i.imgur.com/ykIzJx6.jpg
やっぱり内装はマツダだよな

248 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:12:11 ID:yXllypaN0.net
>>241
マツダかレクサス

249 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:12:14 ID:JrACTFLo0.net
>>243
ダイヤルやないと運転中操作できひんぞ

250 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:12:18 ID:VnWdvoAJ0.net
Nボより狭いな

251 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:12:23 ID:ne0jcR/C0.net
>>216
メルセデスええでー!

252 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:12:43 ID:kFrCvayur.net
>>241
さすがにマツダ

253 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:12:55 ID:BhsT84Lq0.net
>>216
アウディやろな
350万でこのクオリティ
https://i.imgur.com/2UqCV0g.jpg

254 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:13:03 ID:f4tc0jMpH.net
ええやん

255 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:13:12 ID:mFltB62j0.net
>>216
ちょっとお金多めに出せば買える車やとメルセデス1強やわ

256 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:13:14 ID:5bZsZJB60.net
>>68
闇堕ちしたアンパンマンおるやん

257 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:13:14 ID:ykUI9h3a0.net
ワイこの前乗ったわ

258 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:13:23.98 ID:oujqD3/X0.net
>>233
安心感

259 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:13:44 ID:VV+DpZTLa.net
>>234
昨日増えて表示せなあかんこと増えたから液晶にせざるを得ないってのが本当の理由やんな
標識読み取って表示とかは液晶やないと難しいやろうし

260 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:13:45 ID:EnqkejY2d.net
>>253
これマツダのパクリ

261 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:13:51 ID:zq6oLqkP0.net
>>247
にわかやからわからんけど>>1とどう違うんや?

262 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:13:53 ID:yXllypaN0.net
>>253
分かってんなお前

263 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:14:04 ID:ggD2EPGba.net
オートマなのにクラッチついてんじゃん

264 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:14:13 ID:ViD2xIJaM.net
>>256


265 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:14:34.11 ID:fwqiVRzmr.net
君たちどうせ新車買わないやろ

266 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:14:40.12 ID:cTWSnlxD0.net
ハザードボタンどうにかならなかったのか
やっすい軽自動車みたい

267 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:15:07 ID:UQ/lguWa0.net
>>247
全盛期

268 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:15:07 ID:yXllypaN0.net
>>261
メクラ?

269 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:15:14 ID:blEjgPh30.net
なんで君らって内装とかの見た目の話しかしないん?
走りはどうでもええのか?

270 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:15:17 ID:5OTGrG3A0.net
まーたウーバーイーツかよ

271 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:15:24 ID:kAyjm4ZMd.net
やっぱJ民的にはマツダやろ
買っておけば間違いない

272 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:15:35.13 ID:p5hLXX2m0.net
昔のクルマの外装で中身だけハイブリッドとか燃費良くなってる車は売れんのかね
昔のクルマ乗りたいけど燃費悪いから嫌やねん

273 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:15:47.71 ID:AeQaSMj/0.net
なんでもええけどキーンルック死ぬほど嫌い

274 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:15:51.24 ID:yXllypaN0.net
>>269
100キロまでしか出せない日本の道路で走りとか気にする必要ある?

275 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:15:58 ID:v8FPSlFd0.net
>>247
走る棺桶

276 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:15:59 ID:9fM1elS90.net
>>256
草生えたわ

277 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:16:07 ID:FjA7qr9E0.net
日本車がだせえのはセンスねえのに外国産の模倣しとるんやから仕方ないわ
このタッチパネルモニタの形とか思いっきりボルボの猿真似やろ

278 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:16:22.18 ID:TZgC1+I0d.net
ゴルフ8買うで
内装かっちょいい

279 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:16:30.24 ID:IJssYvMmM.net
>>247
サイドブレーキの位置おかしくね?
邪魔やろ

280 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:16:30.49 ID:VV+DpZTLa.net
https://i.imgur.com/U4cs9HH.jpg
ワイの車のアチアチ物理ボタン

281 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:16:41.91 ID:fadYUAcf0.net
エアコンの吹き出しが縦になってるの嫌い

282 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:16:45.90 ID:yLe09Xxp0.net
チー臭がする

283 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:17:11 ID:31Z85ZIi0.net
>>280
うーんこのスカンジナビア

284 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:17:12 ID:fwqiVRzmr.net
>>272
昔のデザインだと衝突安全性能悪くなるから出せない

285 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:17:17 ID:yXllypaN0.net
>>277
真似するだけマシやろ
ほとんどの国産車は昔となんも変わんねーぞ

286 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:17:27 ID:GqNq9Ud90.net
もっとこうレオーネとかアルシオーネの頃ようにインパネ周りに沢山物理スイッチが付いている感じが欲しいな

287 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:17:27 ID:ViD2xIJaM.net
>>280
ガラケーかな?

288 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:17:38 ID:fadYUAcf0.net
>>279
走ってる時は下がってるんだから邪魔してにはならないんじゃね?

289 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:18:03 ID:Emq1HvG10.net
>>256
お前のその発想ぜったい頭おかしいよ

290 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:18:12 ID:Y0P+tdrYp.net
>>274
ワイは普段130km出しとるで

291 :hash-royal ◆paRHO16eXM :2020/08/14(金) 08:18:14 ID:MMhsua1HM.net
>>220
赤ええなあ

292 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:18:18 ID:FLm9NvZWd.net
昔の霊柩車で海外行ったらすげぇ人気でそうだな

293 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:18:28 ID:yXllypaN0.net
>>278
もうちょっと出してAudi A3の方が良くない?

294 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:18:31 ID:qqsuHxT50.net
>>272
旧車買ってきてエンジン中身載せ替えでいくしかない
メーカーはそんなの作れないからな

295 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:18:38 ID:gxdivzC70.net
>>36
ホンダはどの車もみんな同じだわな

296 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:18:44 ID:v8FPSlFd0.net
一番使いやすい
https://i.imgur.com/tukiR76.jpg

297 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:18:53 ID:TA28rHuY0.net
雪国に住んでるとスバルがオタク用みたいな感覚なかったわ

298 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:18:57 ID:31Z85ZIi0.net
>>1見て思ったんやけどもしかしてロールーフ系ミニバンみたいな比較的アップライトな乗車ポジションになっとるんやろか?

299 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:19:06 ID:pIrl8eXO0.net
>>296
ホンダライフ?

300 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:19:11 ID:LZgngw/cr.net
>>253
こう見ると>>1とそう変わらんのやね

301 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:19:19 ID:P/IxJnjL0.net
>>256
もうそういう風にしか見えなくなったわ
訴訟

302 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:19:30 ID:yXllypaN0.net
>>290
そういう運転は後悔する前に止めとけよ

303 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:19:33 ID:a1hQnvEza.net
>>272
エンジンとボンネットの間に空間設けないかんくなったんや
もうスリムでカッコイイのは無理やで

304 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:19:36 ID:yLe09Xxp0.net
>>137
鋭角的なデザインを多用するとオタクっぽく見える
オタクっぽくないのは外車全般やろうね

305 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:19:38 ID:IJssYvMmM.net
>>36
ダッシュボード平らなのええやん

306 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:19:42 ID:9KBwvRXSp.net
>>256
今日一笑った

307 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:19:50 ID:31Z85ZIi0.net
>>286
いすゞがマウント取りにくるで

308 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:19:53.52 ID:dW76Pke50.net
>>24
元々戦闘機作ってた会社だよな確か

309 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:20:14.19 ID:yXllypaN0.net
>>300
メクラ?

310 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:20:14.90 ID:P/IxJnjL0.net
>>272
歩行者保護の基準が厳しくなったから昔のクルマのほとんどは新車としては再現できんよなぁ

311 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:20:26.70 ID:CtwnnOAPp.net
こういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/FhlqOrF.jpg

312 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:20:29.35 ID:feEgzj2b0.net
200km/hのポルシェにぶつけられても死ななそう

313 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:20:31.84 ID:ggD2EPGba.net
>>256
よくその視点で見れたな

314 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:20:34.18 ID:0xjRYo6ua.net
ナビでかくていいけど、最近はダッシュボードについてるのが流行りなんじゃない?

315 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:20:34.82 ID:NfeDrF8H0.net
無理矢理つけた感がズバヲタを刺激

316 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:20:55.05 ID:31Z85ZIi0.net
>>311
さすがに100系は

317 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:21:11.04 ID:eu7TYBKtM.net
なんかゆとりがない
特撮物の近未来カーみたい

318 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:21:12.99 ID:C/e7G5na0.net
チー牛は好きだしチー牛が買うからええやろ

319 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:21:26.99 ID:qqsuHxT50.net
>>302
高速道路80km/hで走ってそう

320 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:21:32.84 ID:9w/ErEUkd.net
やっぱり内装はベンツが先の先をいってるわ
国産車も数年遅れでメーターナビ一体型が標準になるで

321 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:21:36.80 ID:31Z85ZIi0.net
スバルもBPなんかは内装も落ち着いとったのにな

322 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:21:36.87 ID:dW76Pke50.net
わいの
https://i.imgur.com/HLXGpMR.jpg

323 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:22:20 ID:kZ/0GPKw0.net
>>180
クロスビーか

324 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:22:29 ID:AICMvlQ2d.net
F1みたいにスイッチ全部ステアリングに付けたらスバルオタクの心を掴むんやないか?

325 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:22:36 ID:P/IxJnjL0.net
外見に比べて内装の良し悪しってワイはようわからんわ

326 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:22:36 ID:ggD2EPGba.net
>>105
目がチカチカる

327 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:23:01 ID:OWPW4t1L0.net
>>304
今のアウディなんかカクカクやん

328 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:23:09 ID:31Z85ZIi0.net
>>320
ホンダeがそんな感じやね
次期MBUX見るとこの手のデザインは避けられんな

329 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:23:11 ID:yXllypaN0.net
>>319
ゲェジ

330 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:23:12 ID:wTHjpeIJM.net
ごちゃごちゃしてボタンがたくさんついてて液晶メーターとクソデカナビがついてないと一般的には高級車とは認められないからな

331 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:23:46.59 ID:1CYleQSBp.net
いいじゃん

332 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:23:53.96 ID:yXllypaN0.net
>>320
モータージャーナリストもそのへんは日本ら遅れまくってるって言ってるしな

333 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:24:01.89 ID:L6q9MHJ+0.net
すげぇガチャガチャしてんな

334 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:24:07.63 ID:vUWoIMca0.net
ベンツはラブホライト
BMWはクリスタルシフトノブ(トラックの運ちゃん御用達)

採用し始めたで!

335 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:24:17.77 ID:zh4f0c4yM.net
カスどもが内装サンプル画張りまくってて草
自分の車の内装は張れないんだろうなぁ恥ずかしくてw

336 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:24:36 ID:31Z85ZIi0.net
>>330
ボタンいっぱいある高級車は日本と韓国くらいやな

337 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:24:43 ID:kFrCvayur.net
液晶とエアコンに支配されてて余白ゼロだな
デザインの放棄や

338 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:24:43 ID:yXllypaN0.net
>>335
末尾M!w

339 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:24:49 ID:1CYleQSBp.net
>>308
中島飛行機

340 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:24:52 ID:dW76Pke50.net
好きなのある?
https://i.imgur.com/3sxiOTX.jpg
https://i.imgur.com/eHON7ya.jpg
https://i.imgur.com/0anNDXE.jpg
https://i.imgur.com/r91btYe.jpg
https://i.imgur.com/zY5zS65.jpg

341 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:24:52 ID:lOdj4F8a0.net
乗り出し500万ってマジ?
レヴォーグって比較的安めやから売れてると思ってたわ

342 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:24:53 ID:TmiHScRvd.net
内装はベンツが最高だよ

343 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:25:18 ID:Dcufdxoh0.net
内装の話になると必ずと言っていいほどマツダオタクの起源主張が始まるよな
マツダが今のデザインになってからそんな歴史ないのに

344 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:25:34.42 ID:qqsuHxT50.net
>>329
車を走らせずにシートに座ってずっと内装眺めてろよw

345 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:25:46.12 ID:zh4f0c4yM.net
>>338
あ?だから?
お前よりはいい車乗ってるわw

346 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:25:53.40 ID:osMMbr1g0.net
>>247
ピュアスポーツだから内装に高級感出してないんだよな
もっと高級感出す案もあったけどピュアスポーツにはふさわしくないということで却下
結果当時の戦闘機のコックピットもイメージしつつスパルタンな内装になっている
いたずらに高級感を求める普通のファミリーカーとは違う

347 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:26:36.52 ID:yXllypaN0.net
>>340
何で最後のトヨタエンブレム付いてんの?

348 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:26:36.63 ID:vUWoIMca0.net
>>340
この時代のBMWは写真では伝えにくいぐらい安っぽいで
かつてのポルシェのような安っぽさ

349 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:26:48.31 ID:1CYleQSBp.net
>>341
嘘でしょ

350 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:27:10.88 ID:dW76Pke50.net
>>345
はよ

351 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:27:25.59 ID:uVMjseQi0.net
ゴチャア…

352 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:27:47.02 ID:lIIfdNjdd.net
>>345
パパの車かな?

353 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:28:10.26 ID:vUWoIMca0.net
ベンツ乗らない乗れない人はアンビエントライト自作でベンツラブホ感を追求するんや

354 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:28:12.38 ID:uVMjseQi0.net
もう少しカラフルにしてクレメンス

355 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:28:16.91 ID:rwmV2UMBM.net
>>93
cx30の内装もコンパクトsuvでは段違いや
低グレードですらプラの露出部が無いねん

356 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:28:23.33 ID:kDrB3cNS0.net
>>345
はやくID着きで鍵上げろ逃げんなよ

357 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:28:24.06 ID:TYbqgxSOd.net
やっぱ内装の質感やとレクサスかな

358 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:28:27.36 ID:wkFmzHtmM.net
ナビがダセえ

359 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:28:44 ID:dW76Pke50.net
>>352
バスだろ

360 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:28:47 ID:yXllypaN0.net
>>353
アンビエントライトって後付けするとなぜか安っぽく見えるよね

361 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:28:56 ID:MysV1UAIp.net
BMWに親殺されたニキはX3という結構微妙なSUV乗ってるで

362 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:29:02 ID:ONo/ozkup.net
マツダのゴミナビよりマシやろ
でも最近は少しは良くなったんやっけ

363 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:29:13 ID:ZOYN/mPw0.net
マツダの内装はセンスあるよ ちょっと前のBMWっぽいけど

364 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:29:14 ID:RZ5jd39P0.net
エアコンはタッチパネルにするな

365 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:29:20 ID:yXllypaN0.net
>>357
トヨタの内装ダサくしてるのってレクサス売れなくなるからなのかね

366 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:29:30 ID:TZgC1+I0d.net
>>293
正直どっちでもええわ

367 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:29:35 ID:31Z85ZIi0.net
>>353
32セドグロみたいな間接照明すき

368 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:29:46 ID:1CYleQSBp.net
レヴォーグGT:313万円
GT EX:350万円
レヴォーグGT-H:335万円
GT-H EX:375万円
レヴォーグSTi Sport:375万円
STi Sport EX:410万円

369 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:29:47 ID:Cp+c+GfOd.net
MAZDA3乗っとるけど回り見づらくて運転しにくいわ

370 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:29:52 ID:zvxccshXd.net
良くなったけど車速パルスは取れてないからビル街や地下だと雑魚なままだぞ

371 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:30:15 ID:31Z85ZIi0.net
>>362
ラジオの放送局名が表示できるようになったで!

372 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:30:26 ID:Q3OrMERmd.net
>>346
嘘ンゴ
ただのコストダウンンゴ
シャーシもずっと使い回しンゴ

373 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:30:28 ID:yXllypaN0.net
>>366
ゴルフ8内装は良いけど外装オーリスオーリス言われてて嫌やわ

374 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:30:45 ID:dW76Pke50.net
なんじゃいこれは
https://i.imgur.com/jQqkGUu.jpg

375 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:30:46 ID:uVMjseQi0.net
>>372
やめたれ

376 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:30:50 ID:2vdCIe+JM.net
そういえば昨日タンドラ2台も見たんやけどあれ買うやつどういう意図があるんや?
でかすぎて困るやろ

377 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:31:00 ID:vkpI3PrDd.net
すすす、スバルwwwwwwwwwww

378 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:31:05 ID:29/q0tZe0.net
トラックみたいなないそうやな

379 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:31:07 ID:31Z85ZIi0.net
>>374
まもなく発売やで

380 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:31:12 ID:yXllypaN0.net
>>374
これガソリン出たしてくれよ

381 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:31:12 ID:wkFmzHtmM.net
>>361
"中古"BMWに親殺されたニキ やぞ

382 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:31:27 ID:rDCNOAue0.net
>>374
なんだこれ中国メーカーのやつっぽい

383 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:31:28 ID:kFrCvayur.net
>>374
ステアリングが台無しホンダ

384 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:31:29 ID:Ysg2W3jf0.net
>>325
車好きのデザインの好みって通常の感覚とはズレてると思うわ
糞ダサいデザインを放棄したような内装見てカッコいいとか言ってる奴見るとそう思う

385 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:31:31 ID:rwmV2UMBM.net
>>363
内装だけで選んでしまいそうや
オートクルーズ系の装備が他社より精度に劣るとか前Jで聞いて悩んどる

386 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:31:37 ID:5UCbGcD8d.net
>>372
馬鹿?
マツダの当時の開発者がそういってるんだが

387 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:31:38 ID:31Z85ZIi0.net
>>380
さすがにそんなマツダみたいな事はせんやろ

388 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:31:38 ID:OWPW4t1L0.net
>>372
アクセラ→マツダ3もトーションビームに変えただけでシャーシほとんど弄ってないらしいな

389 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:32:01 ID:uVMjseQi0.net
>>374
実家のような安心感

390 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:32:03 ID:FAAbrIKG0.net
>>369
ワイもやけど
左後ろさっそくこすったわ

391 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:32:09 ID:n3Js20YI0.net
>>380
Honda E(ngine)ほしいねぇ

392 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:32:18 ID:HLkZrIcI0.net
>>386
なんで君が答えるの?

393 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:32:21 ID:Wa/nAUXJa.net
>>374
走行中にテレビとかDVD見れるわけじゃないのにこのデカイモニター正直意味無いよな

394 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:32:28 ID:tod6Yhck0.net
>>211
BMW?

395 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:32:30 ID:TYbqgxSOd.net
>>365
そりゃ高級車のコンセプトがある以上はある程度の線引きはしとるやろけど、最近のカローラとかハリアーはそこまで悪くないんちゃうか?ヤリスのシフト周りは90年代っぽいけど

396 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:32:31 ID:bo91zfbh0.net
マツコネとかいう呪いの装備
アレが売り上げの足引っ張ってるまである

397 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:32:50 ID:MysV1UAIp.net
>>381
すまんな
中古BMWに親殺されたニキ(X3新車購入ニキ)だな

398 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:33:06 ID:SFFvlBao0.net
>>365
クラウンまで安っぽくされてるからな

399 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:33:10 ID:c7cQvlBpp.net
https://i.imgur.com/L56L1nz.jpg
スバルの内装はこれが一番だろ

400 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:33:21 ID:tod6Yhck0.net
>>260
マツダオタきもい

401 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:33:26 ID:eCjN2U4Ya.net
カローラツーリング乗ってるけどめっちゃいいで

402 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:33:39 ID:FJ3Mg+gT0.net
>>211
bmwはフロントグリルにロゴついてないんだよなぁ

403 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:33:53 ID:dW76Pke50.net
>>401
よく聞くよね
検討します

404 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:33:54 ID:OWPW4t1L0.net
>>387
EV専用プラットフォームにエンジン載せられるのなんてマツダくらいやろな

アリアもボンネット内に謎の空間があるらしいが

405 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:34:13 ID:kFrCvayur.net
>>365
新型ハリアーで完全に察したわ
コストカット露骨すぎ

406 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:34:14 ID:MysV1UAIp.net
>>167
BMWアウディを混ぜたような見た目しとるな…

407 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:34:29 ID:O7UX9+59a.net
>>388
退化しとらんか?

408 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:34:30 ID:zAfZOG8fa.net
縦長モニターは賛否別れそうやけどわいはええと思う

409 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:34:39 ID:vkpI3PrDd.net
スバルとかキモオタ以外買うやつおるか?

410 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:34:45 ID:FLm9NvZWd.net
>>399
なんで踏むところが4つもあるんだ

411 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:34:53 ID:vYT7ykyS0.net
左右独立型のインターフェースはデザイン難しいな
実際の操作はほぼドライバーだろうから

412 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:34:53 ID:2vdCIe+JM.net
bmはめったゃみるけどあのふろんとぐらるがださすぎてださすがて

413 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:35:00 ID:p7OqqnL3d.net
https://i.imgur.com/Xi1vgsl.jpg
これすこ

414 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:35:08 ID:TYbqgxSOd.net
>>410
えっ?

415 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:35:17 ID:2xw99CNe0.net
ダサい

416 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:35:28 ID:dW76Pke50.net
>>408
直感的に使えないのが難点だけど魅力的よな

417 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:35:33 ID:MysV1UAIp.net
>>410
1番左のペダルはサーキット用モード入れるためのものやで

418 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:35:33 ID:tod6Yhck0.net
>>413
これほんまカッコいい

419 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:35:37 ID:vY3kLz9/0.net
>>3
ボルボをダサくした感

設計はしげる工業か?

420 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:35:53 ID:31Z85ZIi0.net
>>410
一番左はミサイルや

421 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:35:57 ID:A8z/2eEld.net
>>131
新型はPanasonic製で使いやすいで

422 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:36:02 ID:yz6NHr84p.net
レヴォーグ後ろ狭すぎやわ
荷室あんなにとれるんやからスライドつけてほしい

423 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:36:09 ID:TYbqgxSOd.net
>>413
コックピット感がやばいな。RX-7も好きそう

424 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:36:09 ID:29/q0tZe0.net
>>410
パーキングブレーキや
軽とかであるやろ

425 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:36:16 ID:QRHAqRRld.net
>>1
CDどこに入れるの?

426 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:36:18 ID:wkFmzHtmM.net
>>412
ジムニー欲しがってるようなやつがBM叩いても嫉妬にしか見えんで

427 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:36:20 ID:H6vlv2vz0.net
>>368
高いンゴ……

428 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:36:37 ID:DS+1nmbg0.net
>>421
パナソニックのナビってゴミで有名やん…

429 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:36:49 ID:6qtw3Xhd0.net
>>280
日本列島定期

430 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:37:12 ID:9VUMVtQNa.net
>>385
車線維持がゴミやぞ
mazda3が高速域の車線維持サポートしてなくて叩かれたけど、発売されたらそもそも使い物にならんから無くて良かったって評価や

431 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:37:14 ID:v3L0ikYS0.net
ナビ無し選択したらどうなるんや

432 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:37:17 ID:A1XRAFQRM.net
ナビ周りが最高にチー牛っぽい

433 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:37:27 ID:EKAWMLMS0.net
わいのバーガンディセレクションが火を吹くで

434 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:37:31 ID:FLm9NvZWd.net
>>424
横についてる棒は飾りか

435 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:37:45.71 ID:zAfZOG8fa.net
>>416
タッチ感度が良ければええな さすがに感圧式とかじゃないやろうけど

436 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:37:58.19 ID:eSnQyB140.net
>>167
高級感えぐくて草
そこらのベンツ買うより絶対コスパええやん

総レス数 436
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200