2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】スバル新型レヴォーグの内装wwwwxwwwwzwwwwxwwww

1 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 07:37:59 ID:yXllypaN0.net
賛否別れそう
https://i.imgur.com/03XyRlN.jpg

133 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 07:56:30.52 ID:p5hLXX2m0.net
フィットはフィット4がゴミすぎる
フィット3の顔めっちゃ好きだったのに

134 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 07:56:37.35 ID:sOGQM4k9M.net
本来のスズキさんはこれやぞ
https://i.imgur.com/YMulSpk.jpg

135 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 07:56:41 ID:lmRxmtH7a.net
XVとかもこうなるんか

136 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 07:56:42 ID:au6nf4qB0.net
ホンダみたいなダサさがあって嫌い

137 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 07:57:01 ID:NCDdETkLp.net
車乗らんからよくわからんけどこれでオタクっぽいって言われるん?
オタクっぽくない内装ってどんなのや

138 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 07:57:01 ID:WeQJS+iP0.net
どっちにしろお前ら新車買わんやろ

139 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 07:57:16 ID:rT6N+F22a.net
スバルぽくねーな

140 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 07:57:22 ID:hh13I8U3H.net
新車スレって粗探しレスしかないんやな
ほめてるとこ見たことないわ

141 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 07:57:22 ID:1xNGeHGc0.net
マツダのスカイアクティブテクノロジーもそうだけど
あそこまで技術と芸術が融合した車メーカーってマツダくらいじゃない?
欧米だとハンドクラフトの車作りしてるメーカーはあるけどね

142 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 07:57:59 ID:08EmNOdN0.net
>>133
ワイは4の方が好きやわ
1→2→3は劣化にしか思えんかった

143 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 07:58:05 ID:mFltB62j0.net
>>118
メルセデスって内装を豪華に見せるの上手いよな
シルバーがいい感じや

144 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 07:58:13 ID:kZ/0GPKw0.net
>>121
ただのインパネアッパーボックスやで

145 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 07:58:15 ID:vGRoZPKG0.net
>>138
>>140
買いもしないのにようやるわ

146 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 07:58:21.03 ID:VV+DpZTLa.net
>>126
ワイは電動でちゃんとランバーサポートまで動かせればそれでええわ

147 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 07:58:23.84 ID:SyEWyG0Op.net
スバルって無駄に高いよな

148 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 07:58:26.36 ID:sc2fVNtp0.net
>>133
わかる
https://i.imgur.com/s84zgAU.jpg
もっとオラついた顔じゃないと前の車避けないやろなって思うわ
ホンダは統一顔があるんやからそれを適用しろ

149 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 07:58:28.19 ID:yXllypaN0.net
>>140
そりゃ日本車ってどれもダサいからな

150 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 07:58:35.56 ID:c7cQvlBpp.net
スバルはMT無くしたからクソ

151 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 07:59:12.03 ID:08EmNOdN0.net
>>148
無駄にオラついたの欲しいならヤリスがええやろ

152 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 07:59:24.23 ID:AbNsITJB0.net
流行りなんやろうけど液晶メーターやだなぁ
S2000みたいなメーターならいいんやけど

153 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 07:59:33.90 ID:hh13I8U3H.net
>>149
こういうポカホンタスばっかやからな
外車なら全部おしゃれと勘違いしてる痛いやつばっかやし

154 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 07:59:40.24 ID:Ub4ssKQWM.net
どの層向けなのこの車

155 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:00:04.10 ID:elWjaCJU0.net
>>141
技術(笑)じゃん
アイドリングストップもユーザー評価悪いし

156 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:00:06.26 ID:vBQi3wrb0.net
>>68
10年前の車って言われても信じるわ
じじくさい

157 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:00:13.67 ID:n7yOq85XM.net
これ結構高いよな
普通にアルファード買えてまうやろ

158 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:00:19.52 ID:EfCptfX1a.net
>>149
こういう通気取りのワナビーが1番うぜえ
外車乗ってなさそうだし

159 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:00:24.36 ID:xqvPjIFWd.net
>>133
コンパクトカーなんだからああ言う愛嬌ある顔でええねん

160 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:00:33.34 ID:yXllypaN0.net
>>153
実際日本車にまともなデザインの車無いしな
欧州市ならあるけど

161 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:00:39.97 ID:J53Fyz0q0.net
>>93
これシフトレバー操作するのに前のめりにならないかんやろ

162 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:00:41.71 ID:p8HexfI20.net
>>154
20代のファミリーとか若い人向けちゃう?
3-50代は外車乗るやろうし
20代の金無い層向けや

163 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:00:49.67 ID:mFltB62j0.net
>>152
ワイも嫌やったけどもう見慣れすぎて抵抗なくなったわ
今は液晶小さいと安っぽく感じてくる

164 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:00:57.95 ID:+V5Pvbntp.net
日本車ってもはや恥ずかしいな

165 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:00:58.61 ID:2DZdOx1A0.net
後部座席にエアコンの吹き出し付くかな?

166 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:00:58.82 ID:yqKXO4bb0.net
パーキングブレーキ足じゃないやつ嫌いやわ

167 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:01:24.00 ID:rAhwnFLwp.net
アメリカでレクサスを抜く人気の
ヒュンダイの高級車ブランド「ジェネシス」ニューモデル「G80」とSUV「GV80」
https://i.imgur.com/jFbbgJ8.jpg
https://i.imgur.com/ItmlVQD.jpg
https://i.imgur.com/4SlWoxn.jpg

https://i.imgur.com/hr5AKsw.jpg
https://i.imgur.com/1t07NNi.jpg
https://i.imgur.com/SBJqwmp.jpg
https://i.imgur.com/lErUSGj.jpg
https://i.imgur.com/AZdMGyR.jpg

168 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:01:24.32 ID:aZkEOLpCa.net
雉か?

169 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:01:32 ID:tiYuT6Vm0.net
>>148
前の型の時は統一顔キモいって意見がなんJでは大多数やったけどな

170 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:01:39 ID:kZ/0GPKw0.net
>>141
スカイアクティブがデカすぎるせいで室内空間にしわ寄せきていたら世話ないわ

171 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:01:48 ID:VV+DpZTLa.net
>>154
結婚適齢期前くらいの趣味のある社会人男性って感じ

172 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:01:49 ID:SyEWyG0Op.net
>>162
ファミリー向けなら車内狭すぎる

173 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:01:50 ID:qLBRToQ6a.net
一般的にサイドブレーキは無くなっていくんけ?
ヤリスは流石に無くならんやろうけど

174 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:01:50 ID:KG5FwPQwM.net
なんで毎回ガンダムみたいな内装と外装なんですかね…

175 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:01:51 ID:VbxEhVyn0.net
FMC後でもスバルって結構値引きあるから
中間グレードなら乗り出し400万前後で収まるんかな

それでも車格考えると高いと思うけど

176 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:01:55 ID:yXllypaN0.net
>>158
内装まともな国産ってマツダしかなくね?
あとはレクサスと今度出る日産アリアくらいか

177 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:02:05.73 ID:9VUMVtQNa.net
>>36
これ一番安いグレードやろ
社用車でしか買われんやつや
一つ上だとハーフレザーシートになって内装ええぞ

178 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:02:17.77 ID:r2el2flx0.net
四駆の新型シビックあくしろ
乗り換えたいんや

179 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:02:28.97 ID:Em/SmCX/M.net
>>148
ガチャピン定期

180 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:02:30.31 ID:VwecAjoGM.net
ワイの
https://www.suzuki.co.jp/car/xbee/interior/img/img02.jpg

181 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:02:35.29 ID:aZkEOLpCa.net
ステーションワゴンは出し続けて

182 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:02:37.91 ID:3PqOGvvZa.net
スマフォも車も気に入ったかどうかが重要でデザインなんぞそれぞれの感性によるものなのにダサい言う神経がわからん
シンプルなほうがいい人もいればゴテゴテした方がいい人もおるし
だいたい外車って無駄に色々ついてるけどアレどんだけ使ってる奴おるんやって感じやがな

183 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:02:47.88 ID:8WSrpvrEp.net
【悲報】日本車、ほとんど欧米のパクリだった
https://carcle.jp/users/1070/img/sokuri3.jpg

https://carcle.jp/users/1070/img/sokuri6.png

https://carcle.jp/users/1070/img/sokuri7.png

https://carcle.jp/users/1070/img/sokuri2.jpg
https://newcars.jp/tech/wp-content/uploads/2017/01/daihatsu-steal-s-768x625.jpg

http://jp.eastday.com/images/thumbnailimg/month_1508/201508260404237128.png

http://jp.eastday.com/images/thumbnailimg/month_1508/201508260404234625.jpg

https://kusa-makura.com/wp-content/uploads/2015/05/mazda-copy.jpg

日本のパクリは実は昔から中国よりひどい

184 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:02:55.39 ID:vGRoZPKG0.net
>>176
なに乗ってるん今?

185 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:02:55.99 ID:yXllypaN0.net
>>167
おしゃれやな

186 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:02:56.29 ID:AbNsITJB0.net
>>163
やっぱりそういうもんか
せめて液晶のメリットとしてメーターのデザインをユーザーが変更できるようにとかならんかな

187 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:03:00.67 ID:vBQi3wrb0.net
>>154
それなりに収入も乗り始めたおじさん向け

188 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:03:14.50 ID:SyEWyG0Op.net
>>171
甥っ子が小学生の未婚の社会人CMもあるな

189 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:03:14.72 ID:mAWl3ipC0.net
普通エスクード買うよね

190 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:03:18 ID:c7cQvlBpp.net
>>173
サイドじゃないとサイドターン出来ないからなあ

191 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:03:46 ID:9nGZCNgW0.net
>>50
ぶさかわだな
種付けしたい

192 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:03:52 ID:UQ/lguWa0.net
WRX STI楽しみやな

193 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:04:13 ID:hh13I8U3H.net
>>160
君はどこの車乗ってるんや?

194 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:04:23 ID:yXllypaN0.net
>>184
逆に何乗ってると思う?

195 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:04:33 ID:yXllypaN0.net
>>193
逆に?

196 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:04:41 ID:R+ytUDTHH.net
なんJの車スレって8割くらい車持ってなさそう

197 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:04:42 ID:ND8e3QUB0.net
悪くない

198 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:04:42 ID:7qfsXyM4d.net
最近のスバルよう知らんのやけどレヴォーグってレガシィの後継なん?

199 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:05:04 ID:tLAVgsaF0.net
アフィカスイッチNGしたわ

200 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:05:14 ID:Ysj1lLxB0.net
でもプラスチッキーなんでそ?

201 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:05:30 ID:E/8BFDWX0.net
内装が高級感あるとか安っぽいとか言われるけど全然分からん
>>1とレクサスの内装どちらが高級そうと言われてもさっぱりや

感性の問題なだけかもしれんがどこで判断するもんなんやろ
ちな車詳しくない素人

202 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:05:36 ID:WfOXbNMi0.net
MC後のC-HR買ったで
来月納車や

203 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:05:43 ID:OS6IjwXk0.net
ボルボ丸パクリのクソザコ

204 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:05:56 ID:OxXWUHn2d.net
>>50
お前には無理だよ貧乏人

205 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:06:02 ID:l/q8qn1r0.net
>>140
嫉妬や

206 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:06:14 ID:bUCYHZ4pr.net
パワーそこそこ
積載量そこそこ
でバランスはいいと思うけどね

207 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:06:16 ID:Yfas0+bG0.net
マツダはナビ何とかならんのか?
せっかくの内装があれでパーやぞ

208 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:06:17 ID:VV+DpZTLa.net
>>188
ステーションワゴンやと子供できるとアウトバックサイズやないとちょっとキツいと思うわ

209 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:06:19 ID:ganSckaB0.net
チー牛が嫌がりそう

210 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:06:19 ID:c7cQvlBpp.net
>>192
日本ではCAFE規制で出せないのとちゃうか?

211 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:06:22 ID:7qfsXyM4d.net
>>167
普通にええわ
ベンツとかBMWはフロントグリルに無理やりクソデカエンブレムつけるから必然的にダサくなるけど割り切って付けないだけでこんなにオシャレに見えるんやな

212 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:06:23 ID:mFltB62j0.net
>>186
色変えたり少しデザイン変えるくらいやけどできるぞ
一度変えてからそれっきりやわ

213 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:06:41 ID:U7ItKfOJ0.net
タッチパネルはいいけどエアコン操作関連は絶対物理ボタンにすべき

214 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:07:02 ID:2vPhmiiYd.net
>>167
ええな

215 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:07:17.36 ID:ixWMxY0j0.net
>>183
DMWは草

216 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:07:28.44 ID:9fM1elS90.net
J民的に内装ええやんってなるのはどこのメーカーなんや?
やっぱベンツ?

217 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:07:29.08 ID:SGiN9JDca.net
ワイXVのり、高みの見物

218 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:08:03 ID:yXllypaN0.net
>>216
Audi

219 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:08:05 ID:3Lqdwjxld.net
>>216
マツダの内装は認めざるをえない

220 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:08:10 ID:vBQi3wrb0.net
ワイの
https://i.imgur.com/16aSN6L.jpg

221 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:08:12 ID:WBvwTR270.net
プリウスphvみたいな液晶
あれ不評やったな

222 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:08:22.27 ID:blEjgPh30.net
ナビが縦になったのとメーターが液晶になったの以外は今まで通りの期待通りのスバルやん?

223 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:08:24.36 ID:2vdCIe+JM.net
ジムニー欲しい
中古でええのないかな

224 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:08:30.17 ID:/f2JelXXp.net
>>216
外車は無条件で持ち上げるぞ
逆にん日本車は全部クソ

225 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:08:41.43 ID:JZTefL/gd.net
>>220
マツダはださいなぁ…

226 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:08:52.84 ID:7qfsXyM4d.net
>>216
アリアの内装が思ったよりかなり良かったから、日産のアリア以降のモデルには期待できそう

227 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:09:02.96 ID:03LNc8hE0.net
やっぱトヨタなんよ
https://i.imgur.com/YpHiTfy.jpg

228 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:09:11.48 ID:blEjgPh30.net
>>44
全然違うやん これでパクってるとか頭おかしいんか?

229 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:09:35.17 ID:/n+O5OyC0.net
ヤリスでもビックリしたけどマジで最近のナビデカイよな
タブレット埋まってるやん

230 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:09:52.26 ID:yXllypaN0.net
>>227
何年前の車?古臭い

231 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:10:05.60 ID:v8FPSlFd0.net
まぁなんJ民が内装で車選とは思えんのにやたら内装内装うるさい奴居るよね

232 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:10:13.77 ID:KsGrCk6Y0.net
なんかゴチャゴチャしてんな

233 :風吹けば名無し:2020/08/14(金) 08:10:18.48 ID:JrACTFLo0.net
>>213
これやな
https://i.imgur.com/eNdxS70.jpg

総レス数 436
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200