2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

農業やって年収940万やけど質問ある?

1 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:07:12.68 ID:IG/fbIxB0.net
なんでもこたえるで

2 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:07:39.15 ID:hJ4ui5bJp.net
好きな食べ物は?

3 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:07:43.49 ID:F5sqGwig0.net
副業やろ?少なすぎやろ

4 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:07:55.13 ID:IG/fbIxB0.net
>>2


5 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:08:13.45 ID:aKXqSq9t0.net
何作っとるんや?

6 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:08:28.23 ID:IG/fbIxB0.net
>>3
副業やないで、

ていうかこれで少ないんか

7 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:08:34.64 ID:0xzg2VEnd.net
🦀さん食べるとかイッチ極悪すぎて草も生えんわ

8 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:08:39.05 ID:DP2zhjqT0.net
設備投資ひけばいくら残る?

9 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:08:41.43 ID:xdkAxf6cd.net
ホワイトカラーになりたいとは思わないん?

10 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:08:41.47 ID:IG/fbIxB0.net
>>5
米とジャガイモやな

11 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:08:43.11 ID:euSrSQ/J0.net
>>3
お前社会なめんなよボケ

12 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:08:43.14 ID:EEjA3wWCd.net
何作ってんの?

13 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:08:53 ID:F5sqGwig0.net
>>6
もしかしてja通さずに買ってんの?

14 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:09:04.06 ID:0b+Cwpa30.net
儲かる野菜ってなんや?

15 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:09:09.57 ID:6qjb+t7z0.net
漁師やってて年収1000万やけど質問ある?

16 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:09:11.93 ID:IG/fbIxB0.net
>>8
手取り940万やで

17 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:09:12.98 ID:r5BeWWIur.net
>>10
主食用米か?

18 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:09:18 ID:aKXqSq9t0.net
>>10
米ってもうかるん?
よっぽど土地ないと無理やない?

19 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:09:22 ID:AVMo3gyeM.net
米運びのバイトしたとき糞ファームが偉そうにうんちく語って命かけてるとか言ってたのよ
まあ結果はそいつらの米は三等米の屑米でしたってオチ

20 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:09:28 ID:cox7GRG+0.net
年商は?

21 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:09:29 ID:56XJ2Z9u0.net
総売り上げなんぼよ

22 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:09:31 ID:FWbsaN5u0.net
>>10
イッチのとこは泥棒くる?
来てたらどいういう対策してるんか教えてほしい

23 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:09:35 ID:DP2zhjqT0.net
>>16
ようやっとる

24 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:09:35 ID:JHg5zHyu0.net
年収でそれは少ないやろ、諸々引いたら半分も残らんし
ワイの実家は2000万あるけどそこまでエエ暮らししとらんぞ

25 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:09:43.09 ID:DBSvQCC70.net
>>16
それ年収って言わんやろ

26 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:09:52 ID:LEdXvPKxr.net
農家って休みあるんか?

27 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:09:54 ID:JHg5zHyu0.net
>>16
年収やないやんけ中卒

28 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:09:55 ID:IG/fbIxB0.net
>>18
親から土地ついでるからな

そうでもないで

29 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:09:56 ID:rAqRooyEd.net
農業の年収940万円はサラリーマン年収300万円くらいだよ
経費が凄いかかるし、大体数人でやってるから1人当たりはかなり少ないし、厚生年金もなくて年金もサラリーマンの3分の1くらい

30 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:09:58 ID:sBAFLJ8V0.net
農業って年収わかるん?

31 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:10:26 ID:hx2UdcX8p.net
>>29
手取り言うてるやん

32 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:10:32 ID:DP2zhjqT0.net
>>30
ピンキリやから参考にならんで

33 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:10:36 ID:AYYj3wIZM.net
>>16
馬脚を表すの早すぎやろ

34 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:10:40 ID:hJ4ui5bJp.net
今日の晩御飯はすき焼き?

35 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:10:53 ID:F5sqGwig0.net
>>26
あるよ
ワイんとこは米作っとるけど家族でやってるから親父は休みの日にしか畑いかんし
普段は銀行員

36 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:10:54 ID:56XJ2Z9u0.net
>>16
ニートくんおつ

37 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:10:58 ID:sBAFLJ8V0.net
>>32
年商じゃないの?

38 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:11:03 ID:JHg5zHyu0.net
好きな魚は?

39 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:11:06 ID:1H9rfJTPd.net
今一番大変な時期だろ

40 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:11:14.07 ID:aKXqSq9t0.net
>>29
年収って経費引いたあとやないんか?

41 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:11:14.35 ID:4bM2xLFH0.net
15町くらい?

42 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:11:16.28 ID:LEdXvPKxr.net
なんjって手取りを年収っていう奴やたら見るけど何でや
外では聞いたことないんやけど

43 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:11:17.49 ID:6qjb+t7z0.net
>>38
イワシ

44 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:11:19.03 ID:TS4r1We4M.net
何ヘクタール位やってるの?

45 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:11:23.32 ID:WtaBGP6B0.net
何農家?
どこでやってんの?
何歳?
いつの世代からやってんの?
従業員雇ってんの?

46 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:11:25.75 ID:r5BeWWIur.net
エアプくさいな

47 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:11:32.61 ID:xX6RqrX+M.net
こういうスレって設定が雑すぎて速攻で論破されるよな
伸ばすためのテクニックなんだろうけどさ

48 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:11:33.39 ID:T7qzyy0Q0.net
農業エアプバレはやすぎるやろ
もうちょい勉強してこい

49 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:11:36.29 ID:AYYj3wIZM.net
>>29
それ年商な

50 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:11:40.99 ID:IG/fbIxB0.net
>>29
ワイの土地は積み重ねてきてるから馬鹿でかいから年収は多いで

あと、作物とるベトナム人は雇ってるからよく言えば会社経営してるみたいなもんやな

51 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:11:46.38 ID:iKeXYOcJM.net
>>4
なんか草

52 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:11:48.83 ID:MvupOvqc0.net
米でそんな儲かる訳ないやろ

53 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:11:54.55 ID:JHg5zHyu0.net
>>43
嘘でももっと大物答えろや

54 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:11:57.05 ID:j/JPoiHXd.net
ジャガイモの堀取り機はどこのメーカー?

55 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:11:57.59 ID:m+lb/mqw0.net
>>16
その手の返し飽きたから別のにしてくれや

56 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:11:59.26 ID:DBSvQCC70.net
>>42
働いたことないからやろ

57 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:12:04.61 ID:F5sqGwig0.net
JAから農機を借りてるのか借りてないのかで色々わかる

58 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:12:06.19 ID:cox7GRG+0.net
ちょっと待って
イッチが今設定練ってるから待ってあげてな

59 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:12:07.77 ID:hJ4ui5bJp.net
出会いはどうしてんの?
おばちゃん食ってる?

60 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:12:11.81 ID:UeFch98A0.net
いつも食べ物つくってくれてサンキューやで

61 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:12:15.12 ID:ZJ6rrNmld.net
>>16
いっきに怪しくなって草

62 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:12:17.14 ID:1H9rfJTPd.net
珍しい野菜作ってたら
卸してたレストランが休業して
珍しいからってスーパーでも置いてもらえないとか本当なん? 切ないわ

63 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:12:25.15 ID:1cObGWcPa.net
>>16でニートバレしてて草

64 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:12:29.73 ID:NJ/x0s1W0.net
今野菜高くない?

65 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:12:30.91 ID:IG/fbIxB0.net
>>39
まあな、洪水少ないからええけど

66 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:12:32.28 ID:R3W/hPFj0.net
>>1
農業に関する質問なんすけど、そのメガネはどこで買ったんすか?

67 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:12:32.52 ID:EXw12dnd0.net
ええやん

68 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:12:41.61 ID:6qjb+t7z0.net
>>59
村の女は大体抱いたで

69 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:12:50.01 ID:r5BeWWIur.net
てかさ米だと自分の土地だけってのは無理がないか?
普通借りるよね

70 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:12:52.03 ID:JHg5zHyu0.net
>>52
農協やなくてエエ米を直で売ればけっこう行くで、輸出も熱い

71 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:13:01.32 ID:QWihDJjgd.net
レスおっそ
トロイ癖に質問スレ立てんなや

72 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:13:03.56 ID:56XJ2Z9u0.net
>>42
日雇い、ニート率が異常に高いからな

73 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:13:09.46 ID:Ows29M0ma.net
年収と所得の区別もつかないやつが農業やってるわけないだろ
確定申告してれば誰でもわかる

74 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:13:09.68 ID:aWfDUI1J0.net
スッカスカなレスしかしてねえじゃん
昔見たガチ農業J民見習えやボケ

75 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:13:14.27 ID:xdkAxf6cd.net
>>16
普通額面やろ
無職なのバレバレやぞ

76 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:13:15.79 ID:DP2zhjqT0.net
ワイのトッモも国立農学部卒業して秋田の大潟村ってところであきたこまち作ってる。
年商3000万ぐらいって言ってたわ

77 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:13:16.94 ID:n5vnCyNIr.net
わいを雇ってくれんか

78 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:13:27.79 ID:9qQcThcmH.net
イッチ一日中なんJしてるニートだよね?w
https://i.imgur.com/uQWtqhl.png

79 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:13:28.25 ID:IG/fbIxB0.net
>>64
7月の日照不足でな、

まあワイのところはそんな害は受けんかったが

80 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:13:29.52 ID:kkFeouCWd.net
休みは何日?

81 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:13:31 ID:EXw12dnd0.net
農家って金もらってもあんまり使いどころなさそうやな
ワイにくれや

82 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:13:39 ID:r5BeWWIur.net
>>70
籾摺り乾燥はどうしてんの?

83 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:13:39 ID:muWBqXmt0.net
人間関係のストレスないんが羨ましいわ

84 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:13:42 ID:wbtoM3iod.net
>>16
農業で手取りってどういう意味や?

85 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:13:42 ID:56XJ2Z9u0.net
手取り940万なら農業の売り上げは数千万ないと無理やろ

86 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:13:47 ID:Z7Bo0FGp0.net
>>4
ええな

87 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:13:47 ID:+WNzhhyH0.net
>>16
あのさぁ、、、

88 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:13:48 ID:oASI2YQy0.net
雇ってくれる?

89 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:13:54 ID:GVQvUOTHa.net
940万なんかで年収申告してたら、税務署に真っ先に目をつけられるぞ

90 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:14:09 ID:IG/fbIxB0.net
儲かるのは白菜やなあと海外輸出で果物は素人でも、できるし儲かるらしいで

91 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:14:24 ID:Z7Bo0FGp0.net
>>85
そうでもないグルスよ

92 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:14:28 ID:56XJ2Z9u0.net
農家は自営業の側面もあるのにいきなり手取り発表はない

93 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:14:31 ID:IG/fbIxB0.net
>>80
週休1日

暇な時が多いが

94 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:14:35 ID:wVtCVzk10.net
くそどうでもいいよな

95 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:14:39 ID:4bM2xLFH0.net
>>82籾擦りは地区に持っとる人おるし乾燥機はけっこう世帯で持っとるで

96 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:14:41 ID:0JL+BBfP0.net
長野の高原野菜バイトやったことあるけど
レタスは儲かるらしい
ただ収穫期の半年は朝の2時から仕事だった
冬は遊んで暮らせるって

97 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:14:43 ID:DOXcNZjd0.net
別にイッチを養護するわけじゃないけど

農家やってると流石にサラリーマンみたいな
額面と手取りって発想にならないのはしゃーなくないか?

どちらかというと自営業やからなぁ
年商とかそのへんで表したほうがええ気がする

98 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:14:44 ID:CP5ZGXBH0.net
>>90
らしいでで草

99 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:15:04 ID:xNVISjPBp.net
サラリーマンで年収700やけど質問ある?

100 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 17:15:14 ID:8N7Sj7NLa.net
6ヶ月気を失ってたけど質問ある?
1:風吹けば名無し[]:2020/08/12(水) 16:36:08.34 ID:IG/fbIxB0
なんでもどうぞ

6ヶ月気を失ってても大丈夫なのか?

総レス数 510
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200