2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【李牧賢人こじるり厳禁】キングダムを真面目に語るスレ

1 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 07:24:40.62 ID:HVsJ/Ja00.net
語るわ

476 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:15:20 ID:IDsMr3c9d.net
こじるり騒動で一番ショックだったのは原先生が50と知ったことや
絶対原死ぬまでに終わらんわ

477 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:15:20 ID:UDBXTr2g0.net
>>471
若さや

478 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:15:32 ID:FIY1Yf6Ja.net
>>467
そりゃそうやが別にキングダムは農民編始めたわけやないやん

479 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:15:35 ID:1QNluFZX0.net
>>466
実質ラスボスやからな

480 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:15:35 ID:+OLggCdW0.net
>>460
韓非子を書いて、それを参考にした秦が強くなったぞ
あと、鄭国を送って大規模な灌漑事業を行って
秦の国力が一気に上がったぞ

つまり戦犯や

481 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:15:43 ID:PTb4CKJh0.net
>>461>>469
修羅の門の作者の漫画
土竜の唄の作者もあったから4作だったわ
異常だな

482 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:15:47 ID:VglL5CTM0.net
https://i.imgur.com/ohqa6Hn.jpg
https://i.imgur.com/e8xfYvl.jpg

483 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:15:48 ID:d6nxBj4+0.net
>>473

人気すぎやろ

484 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:15:52 ID:T49wft1Q0.net
>>471
人の本質は光や

485 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:15:54 ID:jOq4p27d0.net
>>452
高橋のぼるの「劉邦」やな(白目)
アレ正直キングダムより話の展開が遅いというか
面白いけどじっくりやりすぎや

486 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:16:17 ID:FIY1Yf6Ja.net
>>481
キングダムのせいか

487 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:16:18 ID:+OLggCdW0.net
>>481
あー、項羽と劉邦の漫画か
そういえばあったな

488 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:16:51 ID:jTyM0Sevd.net
>>461
修羅の門作者が項羽と劉邦やっとるな

489 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:17:00 ID:+OLggCdW0.net
>>483
そんなん言ったら信長が出てる作品なんて常に30作ぐらい出てるぞ

490 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:17:08 ID:3f27dXo50.net
>>471
人の本質は"クソ"だ

491 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:17:08 ID:DIuSHr1Md.net
>>452
月刊マガジンで修羅の門の人がやってるのもあるぞ
張良主人公や

492 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:17:09 ID:XQt9NHx1a.net
>>476
続きは史実で!

493 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:17:20.64 ID:PTb4CKJh0.net
>>486
達人伝がキングダムに食い込んできたのも悪い

494 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:17:48.31 ID:zt46MTQZd.net
んふぅふう

495 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:17:53.61 ID:rAeeqjlI0.net
>>488
あいつはいい加減修羅の門終わらせとけよ

496 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:18:00.85 ID:q1nza6Y50.net
>>481
はぇ〜読んでみるわ

497 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:18:03.03 ID:PTb4CKJh0.net
>>492
史実ネタバレは光の読者がキレるぞ

498 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:18:06.42 ID:AjictxsP0.net
>>247
こいつザコすぎて好き

499 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:18:16.65 ID:PTb4CKJh0.net
>>495
修羅の門は終わった

500 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:19:03.70 ID:fAxzxIOd0.net
高橋のぼるの劉邦面白いけどな

501 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:19:04.16 ID:ux5THdzl0.net
>>476
45歳やぞ
なんで地味な嘘付くんや

502 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:19:17.25 ID:3fN4SGHcM.net
楚燕韓辺り滅ぼすのどうするんやろうな
史記でいうなら完全に消化試合みたいなもんなんだけど魏火竜みたいなのが生えてきて苦戦を演出するんかな

503 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:19:39.15 ID:+OLggCdW0.net
川原正敏の項羽と劉邦は正直微妙、謎のオリキャラが無双するっていう
まぁいつもの川原漫画なんだがイマイチはまってない

横山光輝の項羽と劉邦の方が面白い

504 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:19:44.50 ID:C/M/ErKNM.net
元々定型レスばっかでまじめに語った事あるか?

505 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:19:55.78 ID:jZS2QOPDa.net
やっぱ鄭問やな
https://i.imgur.com/7zcQyQc.jpg

506 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:20:36.59 ID:PTb4CKJh0.net
>>502
そらもう六将級のバーゲンセールよ

507 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:20:42.79 ID:jTyM0Sevd.net
>>465
1期とはもう完全に別人やね
https://imgur.com/HNT1QV6.jpg
https://imgur.com/wgIItkG.jpg

508 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:20:57.94 ID:UDBXTr2g0.net
>>504
趙 軍 大 防 衛 線 はめちゃくちゃ真面目に語ってたぞ
ほとんど愚弄だけど

509 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:20:59.45 ID:ux5THdzl0.net
もう売れてる漫画家は高齢なったらネームだけ描いてアシスタント任せでええやろ
そうでないとサボる漫画家多過ぎる

510 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:21:22.47 ID:XQt9NHx1a.net
>>502
そりゃ野生の李牧級とか隠れ李牧級とか噂の李牧級とか出てくるんやろ

511 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:21:48.27 ID:PTb4CKJh0.net
>>509
約40年間サボらずチンミ描き続けてる前川たけしは真面目やな

512 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:21:57.40 ID:09hbD4Sg0.net
>>476
ヒストリエよりは希望が持てる

513 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:22:08.98 ID:1q2ttavQ0.net
https://i.imgur.com/2x05xr4.jpg
これほんとすこ

514 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:22:16.16 ID:xyvOkLqC0.net
何年もかけてやってた攻防よりさらっと1ページで説明されてる今の方が趙の守り固くてほんと糞

515 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:22:19.62 ID:CHUdaa1Z0.net
>>85
元妻「こんなのおかしいだろ」

516 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:22:51.29 ID:s3Ie5hNIM.net
>>508
あれ愚弄されないと思って書いてるなら作者の頭ヤバすぎでしょ

517 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:22:51.38 ID:ux5THdzl0.net
>>510
毎年ドラ1が12人出てくるようなもんやろ
才能がある気がする奴なんていっぱいおる

518 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:22:52.58 ID:qRJJApRRa.net
>>502
韓燕はさらっと流すんちゃうか流石に
問題の楚は主人公負ける見せ場のネタがカンキが李牧に負ける戦いで無駄に消費されそうで不安

519 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:23:05.71 ID:GQl1sJUV0.net
>>514
そら防衛の要をわざと弱く作るガイジがおらんからな

520 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:23:41.77 ID:1QNluFZX0.net
>>512
ヒストリエは展開そのものは早いんやが…

521 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:24:00.50 ID:d9JvWQVga.net
コナンの後枠でアニメは復活だけど
クオリティの差が笑い物にされそう

522 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:24:04.35 ID:O19dTbuO0.net
>>520
そもそも書こうとしてる題目がでかすぎるのがね

523 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:24:16.97 ID:tD8kNDRl0.net
王翦ヤバすぎやろ

524 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:24:20.99 ID:PTb4CKJh0.net
>>515
こじるり「オラァ嫁死ねェ!嫁ェ」

525 :風吹けば名無し:2020/08/12(水) 08:24:46.75 ID:BYQ8yuWza.net
家庭を立て直す!良いな!

総レス数 525
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200