2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイ金沢人「東京ってさぞかし都会なんやろなぁ(ワクワク)」

1 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 20:44:33.50 ID:BBx9DUzua.net
東京観光後ワイ「あれ…?金沢とあんまり変わらなくね…?」

685 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:32 ID:h4aQxRygM.net
富山やがフォーラスには行くわ

686 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:40 ID:vGEh2cQW0.net
>>669
まったく栄えてないぞ
大通りから一本裏にいったらひたすら低い建物しかない

687 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:44 ID:8j1AE6Ue0.net
>>664
ちょっとでも都会への劣等感減らせしたかにょ?WWW

688 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:45 ID:pIAMlZxh0.net
田舎人がイキッてて草

689 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:45 ID:S+o0CERY0.net
トンキンって歴史的建築物皆無やしビルは低いし糞みたいやな

690 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:48 ID:hXB9ILnor.net
>>681
ワイは徒歩通学やから知らんがな

691 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:51 ID:qV0sF0DOM.net
駅あんなんじゃなく駅ビルにしてほしかった
伊勢丹か阪急来てほしかったなあ

692 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:52 ID:qHc/TtTJa.net
東京なんて所詮小さな国の一都市に過ぎないよ
はっきりいって政治でも経済でも文化でも技術でも世界の最先端にはない

693 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:53 ID:p1yqdzS60.net
>>673
爺ちゃん根上民やけどめちゃくちゃ嫌ってるわ

694 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:55 ID:kVpkNpWd0.net
>>607
新潟土人はあのレベルで栄えてるって感じちゃうんだねw
逆に幸せそうw

695 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:57 ID:0TZJ0tCF0.net
>>690
すまんな

696 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:00 ID:D/nGtkn1p.net
>>649
住むところでマウントとるキチガイばかり
まだ麻布の高級住宅街に住んでて、資産価値のある家を誇るならわかるけど
地方のゴミ家に住んでてマウント取り合うのは草

697 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:02 ID:aGtHAJBmp.net
>>606
お前は基地外やからレスつけるな

698 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:05 ID:juQfjWPx0.net
>>678
おかげで広島はそこまで批判されなかったんだよな

699 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:05 ID:LQkOVFVCr.net
まっしげん!

700 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:08 ID:HdmoBTKCa.net
香林坊のすぐ隣の片町は今じゃ見る影もなくどんどん寂れてて笑えない

701 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:09 ID:xmqvE2ic0.net
山芋でも洗っとけカッペ

702 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:11 ID:0rC7uud30.net
>>626
無いよな、寧ろこんなもんか……って感じやったわ
スカイツリーのデカさはビビったが

703 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:12 ID:SNB7M2dDa.net
>>663
いや新潟は北陸の中心地やぞ
富山から万代シテイまでバスに乗ってみんな買い物に来てるの知らないの?w

704 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:13 ID:V+vGDfP2a.net
楽しみにしてた百合アニメ映画が新潟か名古屋までいかないとやってないの糞
アニメ映画関連はほんま不遇な金沢

705 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:13 ID:OB3Bf9Pw0.net
鉄板の金沢土産ってなにがあるっけ?

706 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:14 ID:Z/Svq3Y7d.net
結局石川で住むなら野々市なんだよね

707 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:17 ID:hXB9ILnor.net
>>695
ええんやで

708 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:20 ID:sh0UZQ7g0.net
>>684
車なかったら地獄やろけど
車あったら逆に首都圏は住みづらいわ

709 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:21 ID:xQFQoNdpp.net
ttps://pbs.twimg.com/media/DlIIZSMUYAEUFO0.jpg

710 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:21 ID:2amiJrMdD.net
>>693
森好きな県民おらんやろ
むしろ好きな国民もおるんか

711 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:25 ID:ochxiuXTa.net
いうほど東京って観光するところか?

712 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:28 ID:4S+sB+tMM.net
>>649
基本的にあそこは糞wあそこは陰湿wwと言いたいだけの引きこもりやエク哲みたいな勘違い糞野郎が暴れるから嫌よね

713 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:29 ID:nr4U3ztRd.net
東京人って凄い急かせかしてて人流れが凄いってイメージやったけど初めて行った時人は多いけど歩くの遅くてイライラしたわ単にちんたら歩いてるから渋滞してゴミゴミしとるだけやろ

714 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:32 ID:rUarNC9x0.net
>>131
バロー

715 :風吹けば名無し(神奈川県):2020/08/11(火) 21:18:34 ID:p/G3TZ470.net
>>689
ビルが高ければいいと思ってるのがもう田舎者くせぇwww お前だけバブルかよ

716 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:37 ID:D/nGtkn1p.net
>>598
熊本の下通とか地方屈指の繁華街だぞ

717 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:43 ID:SNB7M2dDa.net
>>675
キム沢が一方的に喧嘩売ってくるからさ…

718 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:43 ID:MQwRNTAna.net
>>680
なるほどなぁ…
外の席増やしてくれんかな

719 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:43 ID:v40CjyH20.net
>>671
ワイどこでその情報聞いたんやろすまんな

720 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:45 ID:+WGowhey0.net
>>679
新潟と聞くと魅力皆無やけど妙高や佐渡ヶ島や越後湯沢とかやと特色を感じる不思議

721 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:46 ID:1vW73AIU0.net
>>582
ぇええって語尾が伸びて揺れるのも北陸の特徴やな
ゆすりイントネーションっていうんや

722 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:51.60 ID:juQfjWPx0.net
>>711
吉原があるぞ

723 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:54.59 ID:U5f0B1MB0.net
岡山ガイジ?

724 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:55.42 ID:XG3gxYBea.net
>>677
地下通路はあるけど地下街なんてないからな

725 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:56.26 ID:2amiJrMdD.net
>>705
柴舟

726 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:58.37 ID:p1yqdzS60.net
>>710
しかも息子は小松のポプラで事故起こすしな

727 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:00.34 ID:sh0UZQ7g0.net
>>709
この娘石川キャラなんか

728 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:00.79 ID:4p66paoe0.net
>>703
富山のことは知らん
すまんな

729 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:06.72 ID:aq5kQJ/Fa.net
>>648
どこが一番楽しかった?

730 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:07.67 ID:+jjOIZTv0.net
新潟は全国の天気予報で主要地ヅラしてるのが気に食わんかな
代わりに金沢でええやろあれ

731 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:07.86 ID:V+vGDfP2a.net
>>703
新潟は新潟であって北陸ではないやろ
百歩譲って東北と言えんこともないレベル

732 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:09.81 ID:86i5tBoE0.net
仙台は思ったより都会じゃなかった
金沢もそのくらいか?

733 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:10.33 ID:qV0sF0DOM.net
>>705
さつまいもポッキー

734 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:11.25 ID:2FJzQjtR0.net
>>708
わかるわ
たまに車で都内行くけど運転のストレス半端ない
すげえ疲れる

735 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:11.39 ID:SNB7M2dDa.net
>>679
佐渡に来いや

736 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:11.46 ID:/bxF2dhnd.net
>>581
メインストリートは表の顔やからしょぼいで 高架下行け

737 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:12.21 ID:hXB9ILnor.net
>>719
ええんやで(*^^*)

738 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:12.36 ID:p/G3TZ470.net
>>570
いやいや擁護とかじゃなくて、純粋に哀れだなって思うでしょ… 謎だと思うでしょ…
コーリンボーとかカタマチとかいう蝦夷街がいったい全体どうして渋谷新宿よりも優れているといえるのかが疑問なんだよwww?

739 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:12.92 ID:0TZJ0tCF0.net
>>722
吉原遠すぎ定期

740 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:13.63 ID:EnwflVOW0.net
金沢スレってなんかめっちゃ立つよな

741 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:13.90 ID:Pcot36g10.net
>>131
マルシェ

742 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:15.66 ID:Fvu4TPrc0.net
>>686
なんや丸の内近辺ぐらいのとこがあるんかと思ったわ

743 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:17.76 ID:4FX4dL7Kr.net
>>613
そこらへんも歩き回ってみたけど区画狭いし緑化もされとらんし雑居ビルだらけでごちゃごちゃやったわ
逆に大阪は区画がデカいから体感的に綺麗や
銀座もごちゃごちゃやし東京が最近再開発しまくっとる気持ちが少しわかった気がするンゴ

744 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:21.79 ID:VtGMq1um0.net
>>605
金沢はぜんぜん京都らしくないぞ
まず道が基本的にぐにゃぐにゃしててわかりづらい。現代的な都市計画がまったくされてこなかった。

745 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:26.18 ID:O055OuqG0.net
>>651
ゲッツは実高やな

746 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:34.31 ID:GCo51MgG0.net
>>705
中田屋のきんつば
くりぃむ上田が好きやで

747 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:41.33 ID:/y1VfAyAd.net
>>729
北海道、長野、島根、山口

748 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:45.25 ID:4S+sB+tMM.net
>>657
マ?ワイ勘違いしてたわ

749 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:47.05 ID:hXB9ILnor.net
>>131
東急ストア

750 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:49.64 ID:FIGiOlP70.net
東京でカッペども見下せるの六本木のタワマン住みぐらいっしょ
あとは有象無象のカッペ雑魚しかおらんw

751 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:51.35 ID:juQfjWPx0.net
>>739
送迎があるからセーフ

752 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:52.38 ID:Ekr/WpqYd.net
北陸の最大の弱点は気候や

雨と曇りが多すぎる

753 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:55.27 ID:2FJzQjtR0.net
金沢の冬ってどうなん?
雪ばっかで晴れになることほとんどないイメージがある

754 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:59.71 ID:ochxiuXTa.net
>>722
おはD
年齢層高すぎ

755 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:59.73 ID:4p66paoe0.net
>>717
金沢民は悪い意味でミーハーが多いから新潟には興味ないぞ…

756 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:00.57 ID:2amiJrMdD.net
中越くらいまでは北陸感あるけど新潟新発田村上の下越になるとさっぱり想像すらつかん
遠すぎる

757 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:06.15 ID:rZKP2ai00.net
かっぺコロナ持ち込むなよ

758 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:09 ID:O055OuqG0.net
>>744
空襲も震災もないからしゃあないねん

759 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:10 ID:j5boVJcbH.net
新潟市とか富山県民が行く事はまず無い
東京のほうが時間的に短いし

760 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:16 ID:0rC7uud30.net
>>663
とこに論点置いてんのかさっぱりわかんねえわお前

761 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:16 ID:9Z/KUgZsa.net
>>720
わからんでもない
そう考えるとやっぱ観光地としての売り方が下手なんかな

762 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:16 ID:4c2iTsal0.net
金沢スレって福井富山を見下して新潟叩きせんと伸びないってマジ?

763 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:17 ID:SNB7M2dDa.net
>>677
いや大和跡地の再開発ビルも出来たしこれからやんけ

764 :風吹けば名無し(神奈川県):2020/08/11(火) 21:20:22 ID:p/G3TZ470.net
あーあ、イッチ泣いちゃった…ww

765 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:22 ID:uwclX6E80.net
>>750
これな
東京住んでてすげーなるのタワマン民だけやわ

766 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:24 ID:zwPtytvQ0.net
>>744
災害が全くなかったから昔のまんまなんや
しゃーない

767 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:27 ID:PNU/nKSy0.net
>>7
富山駅との差に驚く

768 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:29 ID:kVpkNpWd0.net
>>679
観光地娯楽皆無だもんな
マジで日本列島の汚点だわ
ゴミの掃き溜めにして有効活用するしか利用価値がないもんw

769 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:32 ID:hXB9ILnor.net
ダンディは石川県立大聖寺実業高等学校らしいで

770 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:35 ID:juQfjWPx0.net
>>754
いや言うほどやろ…?

771 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:36 ID:kSlgUAKE0.net
観光する街ではないやろでもイベントがあると大体東京(もしくは神奈川か千葉)やから住むと楽ってことなんやで

772 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:36 ID:+WGowhey0.net
>>744
金沢はアメリカに空襲されなかったから
隣の富山福井は大空襲されたのに金沢は京都よりも空襲されなかったんやで

773 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:43 ID:2FJzQjtR0.net
住んでる地域でマウントとか原始的なムラ社会とやっとること同じやで

774 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:46 ID:FLVKvB2n0.net
最初「東京って大都会やなあ、新宿駅とか人多すぎや!」
慣れたあと「なんかごちゃごちゃして汚い街やなあ、無駄に人多いだけや……」

775 :風吹けば名無し(神奈川県):2020/08/11(火) 21:20:47 ID:p/G3TZ470.net
みんな、ぶどうは甘いぞ。酸っぱくないぞ。

776 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:47 ID:2L7OIW8Pd.net
>>753
そもそも晴れる日はない
人の住むところちゃう

777 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:50.73 ID:CbWKDDPe0.net
>>731
新潟が東北って新潟から山形福島行ったことないやろ
まあ富山行くのも凄いしんどいけど

一番楽なのは長野やな

778 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:52.24 ID:S+o0CERY0.net
穢土トンキンは街並みがショボい

779 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:55.02 ID:1vW73AIU0.net
>>753
雪は最近は少ないが日差しはガチでない

780 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:56.41 ID:135JCrya0.net
>>561
松井とは全く関係が無いのに松井推ししていたゴーゴーカレー

781 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:01.19 ID:qV0sF0DOM.net
>>703
政令市で唯一人口減少率ワースト10の県が中心名乗るんか

782 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:02.77 ID:IRU+Z+bXp.net
>>730
あそこらへんで一番でかいからやぞ

783 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:07.16 ID:LZCCdQvN0.net
金沢の兼六園はすきやで、京都とか古いだけやわ

784 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:08.27 ID:O055OuqG0.net
>>753
どっちか言うたら冬でも雨ばっかや
そら陰湿な人間出来上がるはずや

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200