2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイ金沢人「東京ってさぞかし都会なんやろなぁ(ワクワク)」

673 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:00 ID:2amiJrMdD.net
二水言うたら森喜朗やろ

674 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:07 ID:HdmoBTKCa.net
>>629
あるぞ

675 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:07 ID:GeoyhIPu0.net
金沢市と新潟市って300キロ離れてるのになんで比べるんや

676 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:08 ID:TtK6LXOAM.net
>>662
結構出てるよ

677 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:13 ID:wjmBHsrl0.net
>>646
地下街死んどるやん
わいは石川よりは新潟の方が栄えとるとは思うが古町は死んどるやろ

678 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:15 ID:/bxF2dhnd.net
>>543
この前の豪雨もそうやが、それ以前に市街の水路に柵ないの怖すぎやねん全国ニュースで恥さらしたレベルや

679 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:16 ID:9Z/KUgZsa.net
>>628
新潟はそもそも観光地として候補に挙がらんわ
魅力もアピールも足らんのとちゃう?

680 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:17 ID:juQfjWPx0.net
>>653
近くの駐車場で営業のやつがサボっとるからやろ
あとハロワ民

681 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:18.25 ID:0TZJ0tCF0.net
>>600
通学バスに座るなタコども
アホなんやから附属生様に席譲らんかい!

682 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:20.06 ID:CbWKDDPe0.net
>>122
ググッたら2017年って出てきたけど…
http://imgur.com/JwZUMwV.jpg

683 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:32 ID:wyBWEwoM0.net
>>664
街づくりの話やぞ

684 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:32 ID:2FJzQjtR0.net
>>644
もうええわってなるよな
10代のうちは東京のが楽しかったんだろうけど、20後半にもなると地方のが楽しい

685 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:32 ID:h4aQxRygM.net
富山やがフォーラスには行くわ

686 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:40 ID:vGEh2cQW0.net
>>669
まったく栄えてないぞ
大通りから一本裏にいったらひたすら低い建物しかない

687 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:44 ID:8j1AE6Ue0.net
>>664
ちょっとでも都会への劣等感減らせしたかにょ?WWW

688 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:45 ID:pIAMlZxh0.net
田舎人がイキッてて草

689 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:45 ID:S+o0CERY0.net
トンキンって歴史的建築物皆無やしビルは低いし糞みたいやな

690 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:48 ID:hXB9ILnor.net
>>681
ワイは徒歩通学やから知らんがな

691 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:51 ID:qV0sF0DOM.net
駅あんなんじゃなく駅ビルにしてほしかった
伊勢丹か阪急来てほしかったなあ

692 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:52 ID:qHc/TtTJa.net
東京なんて所詮小さな国の一都市に過ぎないよ
はっきりいって政治でも経済でも文化でも技術でも世界の最先端にはない

693 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:53 ID:p1yqdzS60.net
>>673
爺ちゃん根上民やけどめちゃくちゃ嫌ってるわ

694 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:55 ID:kVpkNpWd0.net
>>607
新潟土人はあのレベルで栄えてるって感じちゃうんだねw
逆に幸せそうw

695 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:17:57 ID:0TZJ0tCF0.net
>>690
すまんな

696 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:00 ID:D/nGtkn1p.net
>>649
住むところでマウントとるキチガイばかり
まだ麻布の高級住宅街に住んでて、資産価値のある家を誇るならわかるけど
地方のゴミ家に住んでてマウント取り合うのは草

697 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:02 ID:aGtHAJBmp.net
>>606
お前は基地外やからレスつけるな

698 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:05 ID:juQfjWPx0.net
>>678
おかげで広島はそこまで批判されなかったんだよな

699 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:05 ID:LQkOVFVCr.net
まっしげん!

700 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:08 ID:HdmoBTKCa.net
香林坊のすぐ隣の片町は今じゃ見る影もなくどんどん寂れてて笑えない

701 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:09 ID:xmqvE2ic0.net
山芋でも洗っとけカッペ

702 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:11 ID:0rC7uud30.net
>>626
無いよな、寧ろこんなもんか……って感じやったわ
スカイツリーのデカさはビビったが

703 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:12 ID:SNB7M2dDa.net
>>663
いや新潟は北陸の中心地やぞ
富山から万代シテイまでバスに乗ってみんな買い物に来てるの知らないの?w

704 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:13 ID:V+vGDfP2a.net
楽しみにしてた百合アニメ映画が新潟か名古屋までいかないとやってないの糞
アニメ映画関連はほんま不遇な金沢

705 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:13 ID:OB3Bf9Pw0.net
鉄板の金沢土産ってなにがあるっけ?

706 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:14 ID:Z/Svq3Y7d.net
結局石川で住むなら野々市なんだよね

707 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:17 ID:hXB9ILnor.net
>>695
ええんやで

708 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:20 ID:sh0UZQ7g0.net
>>684
車なかったら地獄やろけど
車あったら逆に首都圏は住みづらいわ

709 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:21 ID:xQFQoNdpp.net
ttps://pbs.twimg.com/media/DlIIZSMUYAEUFO0.jpg

710 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:21 ID:2amiJrMdD.net
>>693
森好きな県民おらんやろ
むしろ好きな国民もおるんか

711 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:25 ID:ochxiuXTa.net
いうほど東京って観光するところか?

712 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:28 ID:4S+sB+tMM.net
>>649
基本的にあそこは糞wあそこは陰湿wwと言いたいだけの引きこもりやエク哲みたいな勘違い糞野郎が暴れるから嫌よね

713 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:29 ID:nr4U3ztRd.net
東京人って凄い急かせかしてて人流れが凄いってイメージやったけど初めて行った時人は多いけど歩くの遅くてイライラしたわ単にちんたら歩いてるから渋滞してゴミゴミしとるだけやろ

714 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:32 ID:rUarNC9x0.net
>>131
バロー

715 :風吹けば名無し(神奈川県):2020/08/11(火) 21:18:34 ID:p/G3TZ470.net
>>689
ビルが高ければいいと思ってるのがもう田舎者くせぇwww お前だけバブルかよ

716 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:37 ID:D/nGtkn1p.net
>>598
熊本の下通とか地方屈指の繁華街だぞ

717 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:43 ID:SNB7M2dDa.net
>>675
キム沢が一方的に喧嘩売ってくるからさ…

718 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:43 ID:MQwRNTAna.net
>>680
なるほどなぁ…
外の席増やしてくれんかな

719 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:43 ID:v40CjyH20.net
>>671
ワイどこでその情報聞いたんやろすまんな

720 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:45 ID:+WGowhey0.net
>>679
新潟と聞くと魅力皆無やけど妙高や佐渡ヶ島や越後湯沢とかやと特色を感じる不思議

721 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:46 ID:1vW73AIU0.net
>>582
ぇええって語尾が伸びて揺れるのも北陸の特徴やな
ゆすりイントネーションっていうんや

722 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:51.60 ID:juQfjWPx0.net
>>711
吉原があるぞ

723 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:54.59 ID:U5f0B1MB0.net
岡山ガイジ?

724 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:55.42 ID:XG3gxYBea.net
>>677
地下通路はあるけど地下街なんてないからな

725 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:56.26 ID:2amiJrMdD.net
>>705
柴舟

726 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:18:58.37 ID:p1yqdzS60.net
>>710
しかも息子は小松のポプラで事故起こすしな

727 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:00.34 ID:sh0UZQ7g0.net
>>709
この娘石川キャラなんか

728 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:00.79 ID:4p66paoe0.net
>>703
富山のことは知らん
すまんな

729 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:06.72 ID:aq5kQJ/Fa.net
>>648
どこが一番楽しかった?

730 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:07.67 ID:+jjOIZTv0.net
新潟は全国の天気予報で主要地ヅラしてるのが気に食わんかな
代わりに金沢でええやろあれ

731 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:07.86 ID:V+vGDfP2a.net
>>703
新潟は新潟であって北陸ではないやろ
百歩譲って東北と言えんこともないレベル

732 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:09.81 ID:86i5tBoE0.net
仙台は思ったより都会じゃなかった
金沢もそのくらいか?

733 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:10.33 ID:qV0sF0DOM.net
>>705
さつまいもポッキー

734 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:11.25 ID:2FJzQjtR0.net
>>708
わかるわ
たまに車で都内行くけど運転のストレス半端ない
すげえ疲れる

735 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:11.39 ID:SNB7M2dDa.net
>>679
佐渡に来いや

736 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:11.46 ID:/bxF2dhnd.net
>>581
メインストリートは表の顔やからしょぼいで 高架下行け

737 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:12.21 ID:hXB9ILnor.net
>>719
ええんやで(*^^*)

738 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:12.36 ID:p/G3TZ470.net
>>570
いやいや擁護とかじゃなくて、純粋に哀れだなって思うでしょ… 謎だと思うでしょ…
コーリンボーとかカタマチとかいう蝦夷街がいったい全体どうして渋谷新宿よりも優れているといえるのかが疑問なんだよwww?

739 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:12.92 ID:0TZJ0tCF0.net
>>722
吉原遠すぎ定期

740 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:13.63 ID:EnwflVOW0.net
金沢スレってなんかめっちゃ立つよな

741 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:13.90 ID:Pcot36g10.net
>>131
マルシェ

742 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:15.66 ID:Fvu4TPrc0.net
>>686
なんや丸の内近辺ぐらいのとこがあるんかと思ったわ

743 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:17.76 ID:4FX4dL7Kr.net
>>613
そこらへんも歩き回ってみたけど区画狭いし緑化もされとらんし雑居ビルだらけでごちゃごちゃやったわ
逆に大阪は区画がデカいから体感的に綺麗や
銀座もごちゃごちゃやし東京が最近再開発しまくっとる気持ちが少しわかった気がするンゴ

744 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:21.79 ID:VtGMq1um0.net
>>605
金沢はぜんぜん京都らしくないぞ
まず道が基本的にぐにゃぐにゃしててわかりづらい。現代的な都市計画がまったくされてこなかった。

745 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:26.18 ID:O055OuqG0.net
>>651
ゲッツは実高やな

746 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:34.31 ID:GCo51MgG0.net
>>705
中田屋のきんつば
くりぃむ上田が好きやで

747 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:41.33 ID:/y1VfAyAd.net
>>729
北海道、長野、島根、山口

748 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:45.25 ID:4S+sB+tMM.net
>>657
マ?ワイ勘違いしてたわ

749 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:47.05 ID:hXB9ILnor.net
>>131
東急ストア

750 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:49.64 ID:FIGiOlP70.net
東京でカッペども見下せるの六本木のタワマン住みぐらいっしょ
あとは有象無象のカッペ雑魚しかおらんw

751 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:51.35 ID:juQfjWPx0.net
>>739
送迎があるからセーフ

752 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:52.38 ID:Ekr/WpqYd.net
北陸の最大の弱点は気候や

雨と曇りが多すぎる

753 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:55.27 ID:2FJzQjtR0.net
金沢の冬ってどうなん?
雪ばっかで晴れになることほとんどないイメージがある

754 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:59.71 ID:ochxiuXTa.net
>>722
おはD
年齢層高すぎ

755 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:19:59.73 ID:4p66paoe0.net
>>717
金沢民は悪い意味でミーハーが多いから新潟には興味ないぞ…

756 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:00.57 ID:2amiJrMdD.net
中越くらいまでは北陸感あるけど新潟新発田村上の下越になるとさっぱり想像すらつかん
遠すぎる

757 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:06.15 ID:rZKP2ai00.net
かっぺコロナ持ち込むなよ

758 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:09 ID:O055OuqG0.net
>>744
空襲も震災もないからしゃあないねん

759 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:10 ID:j5boVJcbH.net
新潟市とか富山県民が行く事はまず無い
東京のほうが時間的に短いし

760 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:16 ID:0rC7uud30.net
>>663
とこに論点置いてんのかさっぱりわかんねえわお前

761 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:16 ID:9Z/KUgZsa.net
>>720
わからんでもない
そう考えるとやっぱ観光地としての売り方が下手なんかな

762 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:16 ID:4c2iTsal0.net
金沢スレって福井富山を見下して新潟叩きせんと伸びないってマジ?

763 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:17 ID:SNB7M2dDa.net
>>677
いや大和跡地の再開発ビルも出来たしこれからやんけ

764 :風吹けば名無し(神奈川県):2020/08/11(火) 21:20:22 ID:p/G3TZ470.net
あーあ、イッチ泣いちゃった…ww

765 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:22 ID:uwclX6E80.net
>>750
これな
東京住んでてすげーなるのタワマン民だけやわ

766 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:24 ID:zwPtytvQ0.net
>>744
災害が全くなかったから昔のまんまなんや
しゃーない

767 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:27 ID:PNU/nKSy0.net
>>7
富山駅との差に驚く

768 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:29 ID:kVpkNpWd0.net
>>679
観光地娯楽皆無だもんな
マジで日本列島の汚点だわ
ゴミの掃き溜めにして有効活用するしか利用価値がないもんw

769 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:32 ID:hXB9ILnor.net
ダンディは石川県立大聖寺実業高等学校らしいで

770 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:35 ID:juQfjWPx0.net
>>754
いや言うほどやろ…?

771 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:36 ID:kSlgUAKE0.net
観光する街ではないやろでもイベントがあると大体東京(もしくは神奈川か千葉)やから住むと楽ってことなんやで

772 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:36 ID:+WGowhey0.net
>>744
金沢はアメリカに空襲されなかったから
隣の富山福井は大空襲されたのに金沢は京都よりも空襲されなかったんやで

773 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:43 ID:2FJzQjtR0.net
住んでる地域でマウントとか原始的なムラ社会とやっとること同じやで

774 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:46 ID:FLVKvB2n0.net
最初「東京って大都会やなあ、新宿駅とか人多すぎや!」
慣れたあと「なんかごちゃごちゃして汚い街やなあ、無駄に人多いだけや……」

775 :風吹けば名無し(神奈川県):2020/08/11(火) 21:20:47 ID:p/G3TZ470.net
みんな、ぶどうは甘いぞ。酸っぱくないぞ。

776 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:47 ID:2L7OIW8Pd.net
>>753
そもそも晴れる日はない
人の住むところちゃう

777 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:50.73 ID:CbWKDDPe0.net
>>731
新潟が東北って新潟から山形福島行ったことないやろ
まあ富山行くのも凄いしんどいけど

一番楽なのは長野やな

778 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:52.24 ID:S+o0CERY0.net
穢土トンキンは街並みがショボい

779 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:55.02 ID:1vW73AIU0.net
>>753
雪は最近は少ないが日差しはガチでない

780 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:20:56.41 ID:135JCrya0.net
>>561
松井とは全く関係が無いのに松井推ししていたゴーゴーカレー

781 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:01.19 ID:qV0sF0DOM.net
>>703
政令市で唯一人口減少率ワースト10の県が中心名乗るんか

782 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:02.77 ID:IRU+Z+bXp.net
>>730
あそこらへんで一番でかいからやぞ

783 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:07.16 ID:LZCCdQvN0.net
金沢の兼六園はすきやで、京都とか古いだけやわ

784 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:08.27 ID:O055OuqG0.net
>>753
どっちか言うたら冬でも雨ばっかや
そら陰湿な人間出来上がるはずや

785 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:09.10 ID:d0lhbRov0.net
>>689
そりゃ君が無知なだけや

786 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:09.47 ID:rZKP2ai00.net
>>765
96 名前:がん患者さん :2016/09/01(木)
匿名掲示板では、
「自分と比べてAが低いからAを叩く」ではなく
「別例のBと比べてAが低いからAを叩く」っていう形式だから
自然と高学歴とかその他諸々のハードルが常識よりも異常に上がっていくわけ
それに加えて、実際に高学歴の奴がふらっとやってきて自慢すると→それに対抗するようにとりあえず書き込む、みたいな構図も匿名掲示板だとできるから、さらにラインが上がるわけや
(この見栄の張り合いと、前述の「BよりAが〜」の方式を切り詰めていくと、
最終的には自分にとっての最上位しか認めなくなるから、
「白人のイケメン以外ゴミ」「巨人以外は引き立て役」「東大理系以外ゴミ」「金メダル以外は無価値」
みたいなどっかで見たことあるガイジが誕生するんやな)

だから(煽り目的で書いてるだろうから言っても無駄だと思うけど)学歴等のリアルスペックの評価が聞きたかったら匿名掲示板で訪ねるのはオススメしないで
自分が書いてるところにこんな言い方したくないけど、匿名掲示板、特に攻撃性や匿名性が強い場所は
世間から隔絶された、歪んだ人間が幅をきかせる正真正銘の魔窟だから

787 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:13.68 ID:N1nN2YFy0.net
新幹線の駅改装のせいでワイの好きやったオムライス屋が無くなったんやが

788 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:13.79 ID:p1yqdzS60.net
>>769
確か電車から見えるとこやろ
それでしか知らんけど

789 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:14.81 ID:sh0UZQ7g0.net
>>752
絶対洗濯物部屋干しするマンになったらすげぇ楽になったぞ
物干し竿は処分したわ

790 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:16.30 ID:h4aQxRygM.net
北陸は気候も人もずっとジメジメしとるわ

791 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:16.69 ID:7k45ZW3V0.net
新潟は東北やん

792 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:19 ID:V+vGDfP2a.net
>>756
新潟を〇〇地方に分類しようとすると分割統治することになるで

新潟は新潟や、それでええやろ

793 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:21 ID:7aYBX9fe0.net
金沢一本でイッチよう戦うな

794 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:21 ID:SjoNfctB0.net
富山のほうが北陸の中で一番交通発達してるのに駅前もしょぼいのなんでなんやろな

795 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:26 ID:0TZJ0tCF0.net
>>752
今思うと金沢人の性格はあの気候のせいで歪んだんやろなって
お天気病の奴めっちゃ多いと思うわ実際

796 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:26 ID:ihyiGzQTa.net
金沢スレってよく立つイメージ
人口の多い新潟よりよく立っとるな

797 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:28 ID:+jjOIZTv0.net
>>753
12月〜2月は晴れは少ない
けど雪は実際大して降らない

798 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:28 ID:hXB9ILnor.net
>>753
晴れの日はほとんどないからみんな根暗やで

799 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:31 ID:SNB7M2dDa.net
まあ今回も新潟の勝利やね…
キム沢はおとなしく付き従えよw

800 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:38.03 ID:2FJzQjtR0.net
>>735
佐渡行くつもりやわ
新潟市付近で1泊して、翌日1日かけて見て回ろうと思うんやけど

それより島内のホテルのがいいんかな?悩んどる

801 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:40.51 ID:IRU+Z+bXp.net
>>777
群馬やろ
高速使えばすぐやん

802 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:41.97 ID:p1yqdzS60.net
イッチを煽るのはええけど北陸に親殺されたマンまで湧くのは堪らんわ

803 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:45.77 ID:kI3ZZ5+Fr.net
東京は山手線内の何処で降りても金沢以上の光景が広がっとるぞ
文字通り格が違う

804 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:47.69 ID:9V6mEU/Qp.net
今はコロナで人が少ないから迫力がない
東京の都会さは人の多さゆえ

805 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:49.42 ID:/bxF2dhnd.net
>>691
金沢駅のあの赤いでかいの微妙や

806 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:54.71 ID:aGtHAJBmp.net
>>696
心理的自己防衛の一種やろな
訳あって都会住めないから今住んでるところの良さ見出してその良さをネタに暴れまわる

807 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:55.52 ID:W6mDhklV0.net
>>721
これ本当に独特、相槌打ちづらい…

808 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:58.20 ID:wjmBHsrl0.net
>>777
新潟市から車で行きやすいのは山形県ちゃうか?

809 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:58.55 ID:D1vB4SE80.net
都心は疲れるから神奈川の田舎の方住みたいわ

810 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:58.82 ID:4p66paoe0.net
>>760
金沢から新潟は遠すぎて金沢民は新潟のことをほとんど考えたことがない
分かったかな?

811 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:21:59.15 ID:ochxiuXTa.net
>>791
甲信越だぞ

812 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:22:00.98 ID:vv5NFYzkp.net
今の時代東京にあるものはだいたい地方にもあるからな
東京オンリーのものがないからなんか拍子抜けする気持ちはわかる

813 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:22:04.65 ID:uwclX6E80.net
もう東京どうでもよくて新潟と金沢の戦いになってるの草

814 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:22:05.77 ID:aq5kQJ/Fa.net
>>747
島根と山口行ったことない
そんなに面白い場所あるんか

815 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:22:12.35 ID:9wmTqrcb0.net
https://i.imgur.com/LiPa7dr.jpg
https://i.imgur.com/xzlf3kP.jpg
確かにどっちが東京か金沢かわからんようになるな

816 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:22:13.74 ID:Fvu4TPrc0.net
>>803
金沢は鶯谷より栄えてないってマジ?

817 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:22:15.71 ID:qHc/TtTJa.net
東京は今や世界的には二流都市だと思うよ
こんな小さな島国でやれ一番だ二番だなんて、都会風吹かしてるなんて馬鹿馬鹿しいから止めた方が良い

818 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:22:22.43 ID:sh0UZQ7g0.net
>>753
雪は少ないが、湿度が高いな
湿度高いから、関東の乾燥した感じの冬とは違って、暖かく感じるで

まぁ晴れることは貴重やから、かえって太陽のありがたみを感じる

819 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:22:26.03 ID:RiR/XDnL0.net
俺が会った石川富山新潟のやつはことごとく腐ってた
冬の曇天のせいにしてるけど他の要因あるやろ
根暗にも程があるで

820 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:22:30.99 ID:MQwRNTAna.net
>>813
イッチ策士やんけ…

821 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:22:31.88 ID:hXB9ILnor.net
ビジネスマンに最近人気の田端慎太郎は小松高校やで

822 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:22:40.08 ID:QQMxOVpr0.net
イッチが金沢にも東京にも行った事ないただの煽りカスなだけやった

823 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:22:49.06 ID:rZKP2ai00.net
>>817
大阪土民なりすましか?

824 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:22:54.54 ID:4p66paoe0.net
>>791
新潟は関東でええわ

825 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:22:55.75 ID:2amiJrMdD.net
>>792
まぁ越の国で北陸が一番筋なんやろけどな

826 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:22:56.45 ID:kVpkNpWd0.net
>>792
新潟だけ除け者扱いされてて草生える
陰湿やし納得だけど

827 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:22:57.47 ID:p1yqdzS60.net
>>821
ワイ明峰OB、コンプで発狂

828 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:23:03.09 ID:sh0UZQ7g0.net
8番らーめんが地域のソウルフードヅラしてるの割と腹立つわ

829 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:23:06.58 ID:zncI5zh6d.net
>>732
仙台の半分ぐらい

830 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:23:06.67 ID:9Z/KUgZsa.net
単純にあの駅バスターミナルとしても分かり辛いと思うわ
学生時代駅でオロオロしとる外国人腐るほど見たで

831 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:23:08.37 ID:/ukWvPiFM.net
【緊急悲報】金沢ガイジ爆誕

832 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:23:08.52 ID:f9g/DORt0.net
>>815
田舎の都会って10分歩いたら住宅地なんだよな

833 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:23:09.80 ID:O055OuqG0.net
>>819
すまんな

834 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:23:10.03 ID:J1lOx1C40.net
ワイ群馬県民、金沢に修学旅行行った時に民放の少なさにビビる

835 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:23:10.34 ID:p/G3TZ470.net
>>570

いやいや擁護とかじゃなくて、純粋に哀れだなって思うでしょ… 謎だと思うでしょ…
コーリンボーとかカタマチとかいう蝦夷街がいったい全体どうして渋谷新宿よりも優れているといえるのかが疑問なんだよwww?

836 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:23:14.00 ID:rZKP2ai00.net
>>792
静岡みたいやな

837 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:23:19.93 ID:gdqFLDeP0.net
イッチとは別の所でレスバ起きてて草

838 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:23:22.90 ID:1vW73AIU0.net
>>807
ワイもこれが抜けんから上司にシャキシャキ喋れやって怒られるからなあ

839 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:23:29.25 ID:vY7z4zWqd.net
かっぺのミーハーチンパンジーがコロナ広めてるのはどう思ってる?

840 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:23:30.38 ID:S+o0CERY0.net
>>815
さすがに上がトンキンってことはわかるけど普通に地方都市レベルの街並みやな

841 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:23:34.02 ID:0TZJ0tCF0.net
>>816
片町なんかより鶯谷の方が栄えてるぞ
風俗的な意味で

842 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:23:34.04 ID:135JCrya0.net
>>703
バスで新潟行くとか入善・朝日あたりか?

843 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:23:34.39 ID:aGtHAJBmp.net
>>716
せやなアーケードでは一番らしいな
でも経済や交通クソやから総合的には茨城にすら勝てんで
街の規模だけが自慢の都市や

844 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:23:35.43 ID:hXB9ILnor.net
>>827
名峰ちゃうで小松高校や
小松→慶應や

845 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:23:37.67 ID:V+vGDfP2a.net
>>825
知らんわすり寄ってくんなカス
細長いウンコの切れ端とかいらんわ

846 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:23:39.12 ID:p1yqdzS60.net
>>834
言うても4局やし普通やろ
福井なんか2やぞ

847 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:23:39.10 ID:4S+sB+tMM.net
>>819
お前が腐ってるから同類寄ってきただけや
生まれ変われ

848 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:23:44.21 ID:2amiJrMdD.net
>>834
福井は2局やぞ

849 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:23:45.69 ID:nr4U3ztRd.net
都内は道路が不便過ぎるわ
ただ真っ直ぐ行きたいだけなのに直進してたらいつの間にか左折専用レーン追い込まれてたり車線変更も絶対入れないマンばっかやしあんなとこ日常的に走りたく無い

850 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:23:59.31 ID:hcXknmHn0.net
>>7
田舎の自称都会あるあるやな

851 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:24:03.42 ID:eYq4K0EYa.net
ワイ大田区民「川崎のが発展しとるやんけ😭」

852 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:24:19.97 ID:FD5dkTVv0.net
実は神奈川の金沢人だろ

853 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:24:20.38 ID:p1yqdzS60.net
>>844
知ってるで
松高に対するコンプレックスっていう意味や
明峰は松高より下やから

854 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:24:21.75 ID:rZKP2ai00.net
>>849
強引さが必要やねん
都会に住んでると車の運転下手になるってのは嘘
むしろ上手くなる

855 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:24:22.28 ID:2FJzQjtR0.net
佐渡島観光って島内で1泊するべき?

856 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:24:23.54 ID:ochxiuXTa.net
>>814
島根は地味に良いとこ多いぞ
松江、玉造温泉、出雲、三瓶温泉とか

857 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:24:25.45 ID:N9pr9h+Ha.net
ワイ金沢大、山の上から高みの見物

858 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:24:29.32 ID:MQwRNTAna.net
金沢駅周辺一方通行多過ぎて走りにくいわ

859 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:24:29.93 ID:VEVwxyWVd.net
>>815
2枚目クソ田舎やん
金沢ってこんな田舎なんか

860 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:24:31.69 ID:HdmoBTKCa.net
透明人間見たかったのに金沢でやってないのクソ😂

861 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:24:34.46 ID:SjoNfctB0.net
>>828
8番らーめんは奥能登にもある唯一のチェーン店なんや
悪く言わんでや・・

862 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:24:34.84 ID:j5boVJcbH.net
>>842
その辺からでも行かんやろ

863 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:24:37.40 ID:RiR/XDnL0.net
>>833
ネット民がそのままリアルに出てきたような人格してるやろ
腐ってる上に死ぬほど臆病やし

864 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:24:38.69 ID:1sV76WeN0.net
イベントに行く場所やろ?
ムーミン展見に行きたいわ

865 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:24:39.07 ID:XG3gxYBea.net
>>796
新潟県民は新潟サゲすると同調して出てくるから

866 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:24:39.10 ID:J1lOx1C40.net
>>846
うせやろ?どうやって生きてるねん

867 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:24:39.85 ID:7aYBX9fe0.net
金沢ってホンマはどこがライバルなん?

868 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:24:40.45 ID:juQfjWPx0.net
ケーブルテレビという北陸民の娯楽

869 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:24:43.30 ID:fIvPri5Od.net
新潟県民「仙台には勝てないから東北やめて北陸ってことにしたろ!」←これやめろ

870 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:24:53.38 ID:hXB9ILnor.net
>>853
コンプね
まちがえたんご

871 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:24:56.54 ID:V+vGDfP2a.net
>>849
その点は金沢もや

872 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:24:57.38 ID:qV0sF0DOM.net
>>828
うまくもなんともないファーストフード以下の存在やな
やっぱチャンカレよ

873 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:24:59.90 ID:2FJzQjtR0.net
>>854
いやその運転他の地域でやると下手扱いや

874 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:25:03.95 ID:RiR/XDnL0.net
>>847
そのまま返すわ

875 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:25:06.14 ID:pUt4cu6+0.net
>>867
ないぞ
北陸三県無双してるから自ら敵を作っていない

876 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:25:12.78 ID:rkgzrUTj0.net
金沢駅〜近江町市場〜片町

ここらへんはけっこう都会やろ

あとはひたすら住宅地と田んぼってイメージやけど

877 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:25:17.87 ID:rZKP2ai00.net
>>873
うーん、このコンプカス

878 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:25:18.47 ID:kVpkNpWd0.net
>>799
金沢の犬のペットがなんだって?
ほれ新潟土人、お手w

879 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:25:20.54 ID:j5boVJcbH.net
>>849
金沢も酷いぞ…

880 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:25:26.07 ID:2amiJrMdD.net
>>867
富山や

881 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:25:28.85 ID:V+vGDfP2a.net
>>857
倒れて救急車読んでも間に合わなさそう

882 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:25:30.32 ID:c9T4TVGX0.net
クラスター発生に絶望してるわ
今日スーパー行ったらアホみたいに咳してる若者の前に並んじゃったし
咳してるのに買いものにくんなや

883 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:25:34.77 ID:eQCfbKTFM.net
>>664
田舎もんの君には一生分からない

884 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:25:38.06 ID:0rC7uud30.net
>>810
最初からそれをレスすればええんやで、無駄なことをグダグダ書き連ねて論点ズレるのはチー牛にありがちや
勉強になったな

885 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:25:39.21 ID:jEzzbZLO0.net
イッチは金沢エアプか?
駅から10分歩けばもう閑静な住宅街やぞ

886 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:25:44.27 ID:+WGowhey0.net
金沢↔京都206km
金沢↔名古屋213km
金沢↔新潟306km

新潟遠すぎで草

887 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:25:44.73 ID:sh0UZQ7g0.net
性格性格言うけど、言うほどか?
他県出身のワイ視点やと、正直あまり刺々しさを感じたことはないが

ただ、自分らを卑下した感じは伝わってくるときあるな

888 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:25:46.55 ID:rkgzrUTj0.net
地下鉄作れよ
北鉄延伸せえや

889 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:25:47.00 ID:SjoNfctB0.net
>>872
カレーうまいけどなんで能登にはないん?

890 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:25:47.11 ID:O055OuqG0.net
>>827
ワイも明峰や

891 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:25:52.49 ID:qgpk9O+Q0.net
>>875
全部滋賀以下の雑魚www

892 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:25:57.78 ID:0TZJ0tCF0.net
ミスドって東京にあんまないよな
サイゼは同じくらいの密度であるけど

893 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:25:57.90 ID:kVpkNpWd0.net
>>869
北陸でも金沢に大敗してるの草草の草

894 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:25:57.99 ID:135JCrya0.net
>>862
じゃあどこもバスで新潟行かんな

895 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:26:03.21 ID:pUt4cu6+0.net
1番うまいのはさぶろうべいやぞ

896 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:26:04.21 ID:3Lw7JMbAr.net
福岡=地方中核都市の2倍の規模
名古屋=福岡の2倍
大阪=名古屋の2倍
東京=大阪の3倍

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/a/640m/img_fa12033a3a451041b282d0e41d629a1290962.jpg

これが日本の現実や

897 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:26:04.63 ID:2FJzQjtR0.net
>>877
なんでや
道路に地域差あるんやから、ワイの言うことは当然やし一般的な話やろ…

898 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:26:06.09 ID:GCo51MgG0.net
金沢ってなんで政令指定都市っぽさだしてくるんや
全然田舎やん

899 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:26:07.61 ID:SxTdLdcsp.net
>>854
名古屋よりはマシやろ

900 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:26:15.98 ID:juQfjWPx0.net
少なくとも金沢カレーは不味いわな

901 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:26:18.48 ID:7aYBX9fe0.net
>>880
なるほどどっちも謎の町や

902 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:26:21.26 ID:1sV76WeN0.net
>>882
この時期花粉症やねん大目に見ろや

903 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:26:22.28 ID:VtGMq1um0.net
>>792
上越は北陸、中越は群馬、下越は東北にわければみんな笑顔になれるやん

904 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:26:31.27 ID:4p66paoe0.net
>>867
ライバルないやろ
あと大阪京都東京が大好きな金沢民多い
都会大好き

905 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:26:37.32 ID:Pzq6N7l40.net
>>859
駅前やぞ!

906 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:26:38.85 ID:c9T4TVGX0.net
>>902
花粉って咳するんか?

907 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:26:42.82 ID:2FJzQjtR0.net
金沢って有名な魚介類なんやっけ?

のどぐろは新潟富山やろ?

908 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:26:43.61 ID:WTbK0VFt0.net
東京駅好きやけど後ろのビルどもが邪魔や
景観もクソもないやんけ

909 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:26:44.27 ID:2F+PmWzgM.net
煽りカスのスレに必死しすぎやろ
スルーでええやん伸ばすな

910 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:26:44.99 ID:7k45ZW3V0.net
福井富山に負けなければ何でも良いや

911 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:26:45.32 ID:O055OuqG0.net
>>863
まさにワイや

912 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:26:51.26 ID:VtGMq1um0.net
>>808
会津やろ

913 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:26:53.79 ID:b9O2KukI0.net
金沢こないだ行ってきたンゴwwwwwwwwww
加賀温泉郷行ってきたンゴヨ
素晴らしかったわ

914 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:26:56.24 ID:2vOjwQoZ0.net
宇宙軒の豚バラ定食をすこれ😡

915 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:26:59.29 ID:RiR/XDnL0.net
>>887
他人行儀な仕事の関係ですら人格腐ってるって言われるのは考えものやで

916 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:00.19 ID:rZKP2ai00.net
>>897
自分の主張を一般的だと思うのはヤバいやろ…
道路に地域差があるのは認めるけど

917 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:00.36 ID:V+vGDfP2a.net
>>889
珠洲にたしかあったけど
後継者不足で放置とかやったはず

918 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:01.66 ID:uwclX6E80.net
>>896
分かりやすいけど神奈川は?

919 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:02.22 ID:sh0UZQ7g0.net
>>861
そうか……それはすまん
麻辣ラーメンおいしいよ

920 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:06.84 ID:p1yqdzS60.net
>>890
家どこなん?

921 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:07.46 ID:W6mDhklV0.net
>>838
お国ことばは個性だから怒る気にはならんで
北陸出身の同僚は確かにみんな抜けてないな

922 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:17.72 ID:c9T4TVGX0.net
>>914
食中毒になるからいかへんで

923 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:19.67 ID:1sV76WeN0.net
>>906
出るで
わいの場合夏と春先の花粉症は咳や

924 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:22.89 ID:4S+sB+tMM.net
>>892
大阪の会社がやってるし関東はあんまりやな

925 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:26.67 ID:rZKP2ai00.net
>>899
名古屋はなあ

926 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:27.09 ID:EA71+ORQd.net
附属と泉なら普通に泉行くよね
附属とか勉強以外カスのガリ勉しかおらんぞ

927 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:29.65 ID:hXB9ILnor.net
>>890
名峰多くて草

928 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:35.83 ID:9Z/KUgZsa.net
近江町のメインからハズレた香林坊周りは美味い寿司屋多かったなぁ

929 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:35.93 ID:T/M6c+npa.net
>>815
言うて東京も郊外出れば田舎やろ
ちな練馬区出身

930 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:38.94 ID:kVpkNpWd0.net
>>867
強いて言えば東京大阪くらいやろ
あとの有象無象共は眼中にないわ

931 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:40.23 ID:+WGowhey0.net
>>903
上越は北陸というのある
北陸本線の終着駅が直江津やねん

932 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:40.84 ID:3Lw7JMbAr.net
>>918
都市圏として東京に計上されとる

933 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:41.00 ID:Fvu4TPrc0.net
>>908
正面は開けててめっちゃええで

934 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:43.12 ID:qV0sF0DOM.net
>>913
正直観光で来る街じゃないんや
温泉でゆっくり上手いもん食うのが正解

935 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:45 ID:fGJXLsDI0.net
正直実際に金沢行ったら想像よりも栄えてたわ
というかキレイな街だったし割と歴史的建造物もある

936 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:48 ID:VtGMq1um0.net
>>867
規模的には岐阜あたりやない?

937 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:53 ID:c9T4TVGX0.net
>>923
はぇ〜ならそいつも花粉症やったんかな
心配して損した

938 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:54.96 ID:XIn+NTfX0.net
完走しそうだけどなんの中身もないスレだったな

939 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:56.12 ID:2FJzQjtR0.net
>>916
ある地域の運転に最適化されてその癖が他の地域で出てしまうと、運転が下手扱いされるって話や
ワイの主張は一般的な話に落とし込めるから

940 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:57.44 ID:17FvuS9y0.net
ワイ30手前地方民やけど東京って明らかにしょぼくなったよな
2000年頃新宿行った時はマジで人の多さと華やかさにビビったが

最近行ったら外人観光客だらけだしどんよりしててめちゃショボかった

941 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:57.66 ID:2amiJrMdD.net
8番はまさにこれでいいんだよなんだよなぁ
昔はうまくねえなぁと思ってたけど

942 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:59.06 ID:p1yqdzS60.net
>>926
附属は小中から入らんと旨味無いやろ

943 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:59.35 ID:jEzzbZLO0.net
>>907
香箱蟹はアカンけ?🤔

944 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:27:59.46 ID:vYCQHVkya.net
富山県人の悪質な成り済ましスレ

945 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:02.67 ID:rZKP2ai00.net
>>929
練馬もちょっと外れるとど田舎だよな

946 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:07.34 ID:Pcot36g10.net
>>913
ソープ行ったんか?

947 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:10.06 ID:sh0UZQ7g0.net
>>907
貝類と甘海老は割と他の追随を許さへんな
こればかりはガチや

948 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:13.52 ID:VXpEy8ZFr.net
>>55
これ金沢の奴にも聞いたわ。
ここは金沢の原宿やったって。
シャッター通りにしか見えんかったけど、現地人がいた方が観光は面白いな。

949 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:13.84 ID:7aYBX9fe0.net
>>904
そうなんか東京で言うとどれくらいの規模なん?

950 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:17.34 ID:0TZJ0tCF0.net
>>924
はえーあれ大阪の会社やったんか
知らんかったわ納得や

951 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:18.95 ID:pUt4cu6+0.net
>>938
煽りカスが立てたスレやしな
他人を不快な気持ちにさせてなにが楽しいのか

952 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:22.44 ID:2F+PmWzgM.net
>>892
あるやろ
西川口川口赤羽と近所の駅に全部あるし

953 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:25.49 ID:V+vGDfP2a.net
新潟民煽ってすまんかったな
ふとサーモンの塩辛美味しかったの思い出したから謝っとくで

954 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:26.29 ID:c9T4TVGX0.net
八番はらーめんよりチャーハンと唐揚げやな

955 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:26.39 ID:aq5kQJ/Fa.net
>>856
温泉はええな、そんなに好評なら行ってみようかな

956 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:29.64 ID:2FJzQjtR0.net
>>943
蟹かー
北海道の印象強すぎて有名なの知らんかったわ

957 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:29.65 ID:kVpkNpWd0.net
>>898
新潟の悪口やめたれw

958 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:32.13 ID:T50ykJc70.net
金沢は何があるか分からん

959 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:36.31 ID:hXB9ILnor.net
金沢の良さは30過ぎんとわからんぞ
大人の町やからな
子供にはわからんよ

960 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:38.12 ID:Fvu4TPrc0.net
>>945
畑あるからな

961 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:40.94 ID:aW8gkeVSa.net
栃木県だけど上野公園と御徒町好き 池袋や新宿行ったけどオシャレ過ぎて無理だったわ

962 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:42.41 ID:aPD5ZtGFa.net
金沢はめちゃめちゃいいところだったけど観光だけだとキツいよなあ
滞在型観光に向いてる

963 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:44.10 ID:rZKP2ai00.net
>>939
最初と言い分変わってない?どんだけ自己正当化したいんや君

964 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:46.10 ID:2vOjwQoZ0.net
そういえば北条麻妃さん星稜なんやろ?

965 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:47.13 ID:H2XiXNUP0.net
先月、金沢旅行に行ってきた。

大河とかいうラーメン屋美味かったわ。
吉田類がいってた居酒屋のとと家よかったわ。

966 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:47.37 ID:inFaF1Sb0.net
>>132
ワイ泉ヶ丘卒降臨してええか?

967 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:50.24 ID:2FJzQjtR0.net
>>947
ほぇー
行ったら食べてみるンゴ
サンガツ!

968 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:52.10 ID:O055OuqG0.net
>>900
ココイチのほうがうまい

969 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:52.33 ID:1vW73AIU0.net
>>921
そういう理解ある人が上司であってほしかったわ
あいつやって東京長いのに関西弁のくせになあ

970 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:54.59 ID:qcZIUNbb0.net
東京名古屋大阪の降りた瞬間の臭いはなんなんや
特に名古屋

971 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:28:57.65 ID:rZKP2ai00.net
>>960
緑が多くてええよな

972 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:29:03.74 ID:2FJzQjtR0.net
>>963
よく見てみろ
なんもかわっとらん

973 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:29:05.46 ID:aGtHAJBmp.net
>>867
鹿児島松山高松あたりと勝手に思っとるが

974 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:29:09.69 ID:bO7SiM830.net
ワイ板橋区民都会ではない上に自然もあんまない中途半端さに苛立つ

975 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:29:10.15 ID:2amiJrMdD.net
>>959
風俗が無いんよ

976 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:29:11.25 ID:c9T4TVGX0.net
ワイも金沢カレー嫌いくどいねん

977 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:29:15.50 ID:rZKP2ai00.net
>>972
いや変わっとるやろ
自分で気がつかないんか

978 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:29:17.04 ID:uwclX6E80.net
>>938
地域スレって一部の煽り厨が騒いでるだけで中身あることなんてまずないし

979 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:29:21.37 ID:8sz3Percd.net
>>827
大学は?

980 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:29:21.44 ID:sh0UZQ7g0.net
>>962
金沢だけやと正直行くとこ限られてるからなぁ
車で色々と回るのが華や

981 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:29:22.47 ID:0TZJ0tCF0.net
>>926
普通に附属の方が進学実績上やで
泉は部活もそこそこ強いのは普通に凄いと思う
よく言えば文武両道、悪くいえば器用貧乏やね

982 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:29:23.29 ID:3+VRUi3W0.net
新手の岡山ガイジか?
あいつは末尾Mだったけど

983 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:29:31.21 ID:9Z/KUgZsa.net
>>956
おでん屋の香箱蟹うまかったで

984 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:29:34.49 ID:LcTEivr4d.net
長野駅(新幹線S地下鉄BバスA観光AデザインS)
こいつに勝てるんか?
http://imgur.com/0k45lT2.jpg

985 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:29:36.20 ID:p1yqdzS60.net
>>979
福井大学や

986 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:29:39.50 ID:c9T4TVGX0.net
>>975
片山津いくしかない��

987 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:29:42 ID:hXB9ILnor.net
>>975
そういう意味ちゃう
文化が高いっちゅうことや

988 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:29:44 ID:rZKP2ai00.net
>>984
ええところやな長野は

989 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:29:45 ID:N9pr9h+Ha.net
戦争で焼けてないから住みづらいんだよなぁ

990 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:29:55 ID:qHc/TtTJa.net
上海や深センの発達を見に行ってみれば、東京とのダイナミズムの違いに愕然とするよ

991 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:29:56 ID:aPD5ZtGFa.net
>>980
住んだらめっちゃ楽しいんやろなというのはわかる

992 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:29:57 ID:2vOjwQoZ0.net
>>986
新天地…

993 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:29:57 ID:2FJzQjtR0.net
>>977
その運転を他でやると下手扱いって最初から言ってるやんけ

だから>>939と矛盾はない

矛盾あるならちゃんと該当部分を指摘して見せろ

994 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:30:05 ID:+jjOIZTv0.net
神仙のラーメン味落ちたわ

995 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:30:07 ID:0TZJ0tCF0.net
>>952
すまんその駅全部生活圏外やわ
ワイが移動するエリアにないだけか

996 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:30:08 ID:VtGMq1um0.net
金沢カレーは泥

997 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:30:11 ID:kVpkNpWd0.net
>>958
可哀想
人生が浅いよ君w

998 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:30:12 ID:V8M2q3Hh0.net
>>308
携帯古ない?

999 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:30:14 ID:GCo51MgG0.net
結局完走するの草
中身なんもないけど

1000 :風吹けば名無し:2020/08/11(火) 21:30:15 ID:rZKP2ai00.net
>>993
他を指定してないやんけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200