2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乾燥パスタ「1食30円。茹でるだけ。バリエーション豊富」←こいつが主食で天下取れない理由

124 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:10:08 ID:pYqxqfOod.net
米は食おうと思い立ってから実際に食えるまで1時間半もかかるやんけ

125 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:10:11 ID:vBjsWtlF0.net
http://more-img.eiresol.com/300370.html
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)

126 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:10:22 ID:9Zk7Qozh0.net
飽きる。蕎麦、うどんに比べて確実に飽きやすい

127 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:10:31 ID:xREgZoGp0.net
>>42
簡単といえばナポリタンやろ
味付けはケチャップだけや

128 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:10:35 ID:FhHlxjlfd.net
レンチンのご飯よりコスパええんか?

129 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:10:38 ID:NtssJ+AV0.net
>>124
玄関開けたら2分で悟飯やぞ

130 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:10:44 ID:iT1K8oWK0.net
>>112
パンブームで米消費量減っとるやんけ

131 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:10:46 ID:cyHbIOdoa.net
今日初めてイカスミソース食べてみたけど美味しかったわ

132 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:10:55 ID:/0OKeRrh0.net
>>126
日本人、ダシ大好きやからな

133 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:10:55 ID:4+qBPMH3M.net
>>128
レンチンご飯がコスパいいで

134 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:10:55 ID:3Hd33FnDa.net
便秘になる

135 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:11:03 ID:ZkV7itIv0.net
>>122
冷凍ナポリタンに卵半熟で焼いたののせてタバスコドバーするの好き

136 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:11:08 ID:JYArupoL0.net
>>21
レンジがベチャベチャになるから

137 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:11:16 ID:e8rSZiYE0.net
ペコリーノロマノパルミジャーノ生クリームパンチェッタ
全部高すぎてカルボとか作る気せんわ

138 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:11:23 ID:+HySuLKzd.net
米「実家から送られてくる。1食0円。炊飯器のスイッチ押すだけ。パスタよりバリエーション豊富。」
天下取れて当たり前だよね

139 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:11:26 ID:tHQhyh8sa.net
>>123
納豆ツナおろし大葉海苔

納豆キムチ海苔

好きな方えらべ

140 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:11:38.55 ID:GBhrkOtt0.net
ワイの家農家だから米はくさるほどあるわ
パスタとかパンは飽きるけどやっぱ米よな

141 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:12:05.31 ID:EnRHCoYIp.net
具なしの冷凍パスタが大型スーパーに置かれるようにならんかな
たまにはレトルトのソース使いたいんや

142 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:12:08.17 ID:iT1K8oWK0.net
>>129
あの類の飯は昔クソまずかったらしいけど
改善しまくっとってめっちゃ売れとるらしいな

143 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:12:11.98 ID:tHQhyh8sa.net
>>130
減ってるっつっても主食王座を奪われる程度では無いぞ

144 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:12:28.33 ID:UDVB+zit0.net
草薙おじさんの雑カルボナーラほんとすき
ちょくちょく真似しとる

145 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:12:29.71 ID:ZCdDF8pT0.net
一人暮らしやけど炊飯器ないからパスタかオートミールしか食べへんで
コメたくなんていちいちやってられん

146 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:12:32.63 ID:0CycoLTK0.net
>>141
不思議よなぁ

147 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:12:36.00 ID:d8SppvrqM.net
ワイもパスタ生活はソースに金かかるからコスパ悪いことに気づいた

148 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:12:42.05 ID:A1unq1Ym0.net
300くらい食わないと食った気がしない

149 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:12:43.71 ID:uOLcepwta.net
>>63
醤油やろ まじでうまい

150 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:12:49 ID:2+PbQByP0.net
>>97
西友の1kg200円のやつで満足やわ

151 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:12:51 ID:rhqARsJt0.net
コスパに気づいて無い奴が多い

152 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:12:52 ID:HEmKnC5Da.net
>>71
めちゃうまそうやな
今度やろ

153 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:12:56 ID:kQRu1WG9M.net
ペペロンチーノが一番簡単だよな
ニンニクと唐辛子オリーブオイルで炒めて塩コンソメいれて麺ブチ込むだけ
後はガンガン揺すって乳化させて完成

154 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:13:01 ID:oVNyjDfyp.net
レンチンのやつ150gまでしか茹でられないし8分茹でやと15分もかかってくそやわ
カップラーメンさんを見習え

155 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:13:05 ID:nP3qc5SM0.net
バリラ5kg定期的に買ってる

156 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:13:06 ID:+Z/+nxW60.net
水入れてチンするだけのオートミールをすこれ

157 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:13:09 ID:rFjCxbQ30.net
パンはわかるふわふわしてるし
パスタはガイジ他の物くったほうがいい

158 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:13:28 ID:xnf4qCzl0.net
パスタ麺だけ、ブロッコリー、ササミ
これだけで十分やで

159 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:13:41 ID:4+qBPMH3M.net
>>145
炊飯器ないとかやばい
誰から来たらドン引きするで

160 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:13:42 ID:XWz7XRl90.net
白米のほうが満足感ある

161 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:13:51 ID:OSe7hFCk0.net
グアンチャーレ自作したいけど豚トロブロックって売ってないかな

162 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:13:58 ID:tHQhyh8sa.net
>>156
チョコワやコーンフロスティは牛乳をかけるだけやぞ

163 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:13:59 ID:HEmKnC5Da.net
パスタアンチ何者だよ

164 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:14:13 ID:NtssJ+AV0.net
言うてパスタも炊飯器で作れるの知らんの?

165 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:14:15 ID:a55ZMQY10.net
塩とオリーブ油だけで食うわ

166 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:14:15 ID:gdE7FEma0.net
>>21
使い捨てじゃないって知ってビビったわ

167 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:14:21 ID:XXU8RHoH0.net
似たような工程で何種類も作れるから良い

168 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:14:22 ID:4cpYczmeM.net
生ラーメンもまあまあコスパいいのに意外と人気ないよな
乾麺より安くていいのにな

169 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:14:26 ID:iT1K8oWK0.net
>>150
西友にはそんなのあるんか

170 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:14:28 ID:ZCdDF8pT0.net
>>159
なくてもいけるで
パスタ飽きても冷凍うどんとかラーメン食べてるわ

171 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:14:32 ID:2+PbQByP0.net
結局腹持ちなんだよな
パスタは油断するとすぐ腹減る

172 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:14:34 ID:ZaDl+1YGM.net
お水たっぷり必要なので沸騰10分ゆで時間10分近くかかります
洗い物多いです
ソース作るのもめちゃくちゃ楽ではないし美味しい完成品はそこそこします

天下取れる要素あるか?

173 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:14:34 ID:xREgZoGp0.net
>>145
レンチンでコメ炊くやつ楽でええやん

174 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:14:40 ID:HEmKnC5Da.net
パスタって中華麺と似てるから中華風にしてもうまい

175 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:14:42 ID:0CycoLTK0.net
>>161
売ってるぞ
無くても注文すりゃええ

176 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:14:49 ID:bw8QTS0La.net
アフィカス

177 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:14:59 ID:egJZDbfsp.net
肉焼いて白米とカット野菜のサラダでわいはもう満足や
パスタはなんか塩辛いしすすったらダメとかめんどくさいしええわ

178 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:15:03 ID:UDVB+zit0.net
オリーブオイルケチって普通の油で炒めた時の安っぽすぎる味きらいじゃないよ

179 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:15:24 ID:kQRu1WG9M.net
米はおかずないと食えないのがな
パスタは一品で満足できるからええ

180 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:15:27 ID:3dWT6PJM0.net
デチェコに青の洞窟

181 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:15:31 ID:KZ37l9OXa.net
最近バリラのリングイネ初めて買ったけどめっちゃうまかった
このモチモチでしっかり麺が味わえる感じはスパゲッティより日本人に向いてるんちゃうかと思うほどだった

182 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:15:45 ID:tHQhyh8sa.net
>>173
これ
恥ずかしながら最近炊かなくなった…炊くときはまとめて炊いて冷凍してるけど佐藤のご飯の方が美味い

183 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:15:50 ID:8ADGBySs0.net
茹でるのめんどくさい
レンジだと時間かかり過ぎる

184 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:15:50 ID:uAhbgMx2d.net
>>41
ゲェゲェゲェ〜

185 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:15:51 ID:e8rSZiYE0.net
>>168
ワイも生ラーメン良く食べる
業務スーパーが1玉30円くらいやから安い
台湾混ぜそばとか担々麺が主やな
簡単に作れる

186 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:15:56 ID:4+qBPMH3M.net
>>179
パスタだけで食べるんか?ソースは?

187 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:15:57 ID:ZCdDF8pT0.net
>>173
佐藤のご飯的なやつ?
あれ結構高いで

188 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:16:01 ID:GyIU+wHca.net
>>21
上手に作れんから
分量通りにやっても何故か端の方がくっつくわ

189 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:16:03 ID:rhqARsJt0.net
>>177
自宅ならいくらでもすすってええんやで

190 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:16:20 ID:/0OKeRrh0.net
>>179
でも塩おにぎりだとパクパク行けんねんな
温かいのより冷や飯だとなお良し

191 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:16:26 ID:xnf4qCzl0.net
>>186
だからソースいらんて

192 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:16:33 ID:EcNbSQi40.net
ディヴェッラがコロナ前なら東急ストアで安売りしてたのに最近見かけないわ

193 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:16:33 ID:HEmKnC5Da.net
>>145
リゾット作れよ
簡単だしすぐできるぞ

194 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:16:36 ID:M+BX3qlWp.net
>>187
ふるさと納税で貰ってるわ

195 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:16:41 ID:OSe7hFCk0.net
焼そばが天下取るためにはどうすれば良いのか

196 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:16:49 ID:g+TyMJnvd.net
いまにじさんじの一番人気ライバー加賀美ハヤトが3D配信しています!
どうか見に来てください!

197 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:16:52 ID:ZCdDF8pT0.net
>>186
ソースも温めたらすぐやで
バリエーションつけるの簡単やし効率化極めたらパスタになる

198 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:16:59 ID:jWMsV8GW0.net
>>21
あれええよな

199 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:17:01 ID:WrlDVieZp.net
青の洞窟ペペロンチーノが至高やったんにいきなり100円値上がりしたしもうええわ
ほんなら冷凍うどんでええ

200 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:17:02 ID:GBhrkOtt0.net
>>179
それ言うたらパスタはチャーハンやリゾットみたいなもんやろ

201 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:17:06 ID:1aEoX07Yr.net
ここまでMCCのパスタソース無し

202 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:17:11 ID:3dWT6PJM0.net
コロナ序盤でパスタが品薄になって焦った

203 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:17:17 ID:UDVB+zit0.net
>>195
塩分がヤバすぎるッピ

204 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:17:21 ID:2+PbQByP0.net
>>164
春日かな?

205 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:17:32 ID:bTOI3+G+0.net
>>12
めんつゆパスタの時点でゴミやんけ

206 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:17:37 ID:rsCvX8+a0.net
ラーメンが3分で完成する所を湯でるだけで8分はふざけすぎやわ
お湯も倍近く使うし沸かす時点で手間

207 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:17:40 ID:3ghOYDa0a.net
イタリア料理漫画ってバンビーノ以外に何かある?

208 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:17:43 ID:pWYhvCzgp.net
スパカスやってソースないと食えないんやから白米と同じやろ

209 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:17:48 ID:4vnU/x1jM.net
>>172
フライパンで最低限の水でやるやろ普通

210 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:17:53 ID:HxjZ9/0tM.net
ご飯最強、パスタソースかけても旨いし

211 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:17:58 ID:jWMsV8GW0.net
レンチンで作れる奴知ってから世界変わったわ
かけるだけのソースもあるし

212 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:17:59 ID:xREgZoGp0.net
>>187
違う
ちびくろちゃん的なやつや
https://gigazine.net/news/20151108-chibikuro-chan-rice-cooker/

213 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:18:06 ID:ahcalZWl0.net
>>110
2口あるならせめてやかんの方に入れろよ

214 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:18:11 ID:e8rSZiYE0.net
パスタソース買うとか意味わからん
市販のジェノベーゼの瓶入りの買うくらいだわ

215 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:18:22 ID:ZaDl+1YGM.net
>>199
市販のペペロンチーノソースならピエトロのドレッシングがええで
まあ作るのが一番ええけどな

216 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:18:24 ID:ZCdDF8pT0.net
>>193
冷食ならやるけど袋開けて温める以上の手間はめんどくさい

217 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:18:30 ID:vlgAkAGK0.net
水漬けパスタうまいよな

218 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:18:56 ID:BS5+YFPC0.net
ナポリタンとかいう赤いうんこなんなの?

219 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:19:09 ID:3dWT6PJM0.net
ペペロンチーノと高菜は自作

220 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:19:14 ID:xREgZoGp0.net
>>182
まあサトウのごはんはうまいな
しゃーない

221 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:19:44 ID:rhqARsJt0.net
ペペロンチーノ用に唐辛子1袋買ったけど使いきれんわ

222 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:19:55 ID:pYqxqfOod.net
バリラのポモドーロめっちゃうまい
あれをこえるトマトソース時分で作れへん

223 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:20:00 ID:M+BX3qlWp.net
>>220
つや姫のパックライス貰ってるけど美味すぎるわ

224 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:20:06 ID:ebU96ySzM.net
ワイの中では天下

225 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:20:06 ID:HxjZ9/0tM.net
1人暮らしは、パスタという風潮
週末にまとめ炊きして冷凍ご飯作るやつがほとんどなんだよなあ

226 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:20:10 ID:LAgH6OW70.net
>>42
スーパーで150円くらいでパスタソース売ってるから好きなのかってストックしておけ

227 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:20:12 ID:ZCdDF8pT0.net
>>206
レンチンで茹でれるで
水入れてレンチンで終わり

228 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:20:23 ID:76pfvmfMM.net
ミートソース作って1食づつキッチンパックで冷凍すると便利だわ そのまま湯煎してパスタにかけるだけだし

229 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:20:34 ID:b3g0n1hld.net
コスパいいとかいってるやつはパスタエアプ
すぐ腹減って結局他のもの食べる羽目になるからトータルではコスパよくない

230 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:20:41 ID:IlA21Wjl0.net
レンジでパスタ茹でるやつチンするとレンジがビシャビシャになるんだが?
やり方間違えてんのかな?

231 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:20:50 ID:MjAiMFoqM.net
ママー>>ポポロスパ>>バリラ>>>その他イタリア産>>その他国産>>謎の激安品

こういう認識であってる?

232 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:21:06 ID:42zqov1g0.net
>>110
これやってるやつの知能低そう感は異常

233 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:21:11 ID:UDVB+zit0.net
洋画に出てくる謎パスタの数々ほんとすこ
たいていはぺペロンの亜種なんやろうけど

234 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:21:14 ID:3dWT6PJM0.net
ニンニクのガーリック

235 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:21:32 ID:hwdUpgwO0.net
>>139
サンガツ

236 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:21:40 ID:PafC89ig0.net
米はちょっと強すぎるわ
バリエーション多すぎるもん
カレー漬物キムチ鮭フレークそぼろフリカケ海苔お茶漬け梅干し炊き込みその他
ざっと上げただけでもスパゲッティうどん他小麦類よりアレンジが多い

237 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:21:46 ID:tk2ZSfz+d.net
>>118
やらねえよ 今コロナも流行ってんのにありえんわ汚物野郎

238 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:21:50 ID:NtssJ+AV0.net
なんでパスタとうどんはあんなに腹持ちが悪いのか?

239 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:22:02 ID:ucxHNPag0.net
水と火の確保

240 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:22:04 ID:KCJFYkBTM.net
>>236
何で世界に米広がらないんやろな

241 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:22:17.10 ID:kySxKgdK0.net
ボンゴレも簡単でええな
アサリの値段次第で作るわ

242 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:22:20.68 ID:/0OKeRrh0.net
>>238
いっぺん粉にしとるからな

243 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:22:23.92 ID:ebU96ySzM.net
>>237
バカ

244 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:22:27.63 ID:h6HQH2pb0.net
冷凍うどんが強すぎるのが悪い
パスタにできるのは大体うどんでもできる

245 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:22:40.23 ID:y4HwNLv70.net
スパゲティとか1食4束としてコスパそこまでよくもないな

246 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:22:52.28 ID:UDVB+zit0.net
粉チーズが高すぎるッピ

247 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:23:09.51 ID:PafC89ig0.net
カルボナーラはリッチシリーズ使ってから他の奴食えんようになったわ
高いからすげー迷っちゃうねんなあ

248 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:23:59 ID:0CycoLTK0.net
>>244
冷凍パスタで具なしの欲しいよね
袋ごとレンチンして好きなソースと和える

249 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:24:04 ID:izYBIDPk0.net
https://cdn.sbfoods.co.jp/products/16768_1_xl.jpg
これくっそ旨い

250 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:24:07 ID:e8rSZiYE0.net
うどんは面に入ってる塩の含有率で真顔になる

251 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:24:15 ID:GAGu76fx0.net
パスタは完成してから冷えるまでしか美味しく食えず、再加熱に弱いのが致命的
日本で天下取るなら作り置きに対応してないと

252 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:24:27 ID:ZCdDF8pT0.net
>>212
こんなんあるんか
おかず面倒だからパスタでいいけど

253 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:25:05 ID:qjWw6umWH.net
アヒージョの残り物で次の日パスタにして食ってるわ
醤油ちょい足しでぐううま

254 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:25:14 ID:H7g2GhqN0.net
>>110
このタイプのレトルトの袋を切れ目から開けようとするとピッと汁が飛ぶのなんとかしてくれ
ミートソースやと最悪やからいつもハサミで開けるわ

255 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:25:20 ID:PafC89ig0.net
>>231
外国産の方が断然ええやろ
日本産はもっちりはしてるけどスパゲッティっぽくはない
良くも悪くも日本人好みしてて本場感は味わえない

256 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:25:23 ID:0P0drKud0.net
>>248
あるやん、イオン行ってこいや

257 :風吹けば名無し:2020/08/10(月) 21:25:31 ID:UDVB+zit0.net
刻みパセリまでちゃんと用意してるヤツ少数派説
青海苔でいいじゃん(いいじゃん)

総レス数 257
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200