2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

にんにくが好きすぎるからクラウドファンディングでにんにく料理専門店を作りたい

1 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:47:13 ID:4r84UBHV0.net
1万円でにんにく一生食い放題で

2 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:47:39 ID:gTe4YnlKH.net
令和大蒜

3 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:47:46 ID:9I+1hBzS0.net
ニカッ

4 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:48:18 ID:sBRznYJF0.net
近所可哀想

5 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:49:02.15 ID:4r84UBHV0.net
ガチであってもええと思うねん
ワイ一日一株は食うから自信ある

6 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:49:34 ID:v9B/UEYX0.net
大阪だったら行ったるで

7 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:49:52 ID:faaJ+0Jw0.net
食いすぎは体に悪いで

8 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:50:29 ID:4r84UBHV0.net
>>6
大阪やわ

9 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:51:00 ID:4r84UBHV0.net
>>7
わかってるんやけど止まらんねん
腸内フローラ壊滅してそうや

10 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:51:42 ID:v9B/UEYX0.net
>>8
ええな
作るときは言ってや

11 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:52:22 ID:ns6MCQnF0.net
食い過ぎやろ

12 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:52:30 ID:4r84UBHV0.net
>>10
1万円食い放題券自分の為に抑えとくわ

13 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:53:03 ID:EBi2OSzE0.net
にんにく追加するだけで大抵の料理がレベルアップするのずるいわ

14 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:53:10 ID:MdVW9+oi0.net
没収されるんやろ?

15 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:53:49 ID:wpLvr31o0.net
どんなメニュー出そう思うてるん?

16 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:54:03 ID:4r84UBHV0.net
>>13
せやろ?なんでにんにく専門店が無いんか不思議やねん。死ぬほど食える店を作りたい。けど平日は客こなさそう

17 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:54:13 ID:oS/3V+eK0.net
にんにく屋行くわ

18 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:54:47 ID:4r84UBHV0.net
>>14
来店で中国にんにく一日一株プレゼントにしよう思ってる

19 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:55:09 ID:RfuB9VqU0.net
カァ〜

20 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:55:35.28 ID:9czKvPJ40.net
既にあるやろ

21 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:55:48.83 ID:EBi2OSzE0.net
にんにくの食べ比べとかしたいな

22 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:56:04 ID:JPTqYz1e0.net
にんにくってなんであんなにうまいんやろな
ラーメン屋でにんにくあったらめっちゃ入れるわ

23 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:56:07 ID:4r84UBHV0.net
>>15
イメージでは一般的な居酒屋メニューに大量のにんにくをトッピングする店やな。あとはラーメンとか。自分で醤油漬けとか酢漬け、オリーブオイル漬けとか作っててクソうまいからそれを押したい。

24 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:56:31 ID:c1mjGnJxa.net
>>18
青森のいい奴やないといらんやろ

25 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:56:34 ID:+bKrPxX50.net
サイトに無関係のにんにく栽培の画像無断転載してそう

26 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:56:50 ID:4r84UBHV0.net
>>20
マジか。ミナミあたりに出店したいんやが

27 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:57:50 ID:sZSvD70J0.net
くさそう

28 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:58:00 ID:z96Fl1pwp.net
食べ放題言われてもそんな食われへんわ

29 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:58:01.21 ID:4r84UBHV0.net
>>21
せやろ!それも考えてた。青人と中忍で全然ちゃうからな

30 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:58:06.11 ID:wpLvr31o0.net
>>23
にんにくやみたいなやつか、良さそうやん

31 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:59:32.62 ID:3uQQLVkxd.net
にんにくや

32 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:59:36.62 ID:4r84UBHV0.net
>>28
頻繁なリピートは見込まれへんわな。あとは下痢とか最悪胃いわす奴が出てきて評判ガタ落ちなりそうやね

33 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:59:49.97 ID:xaVQwpT70.net
無臭にんにく専門店の方がよくない?

34 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 04:59:55.71 ID:WfhfBcv2M.net
にんにく美味いけどメインちゃうしな

35 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:00:46.04 ID:4r84UBHV0.net
にんにくやって調べたけどイタリアンけ?ワイのはもっとディープな背徳感ある感じにしたい

36 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:01:09.04 ID:Vjom53Wzp.net
ニンニク屋五右衛門っていうチェーンがあるやろもう

37 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:01:25.69 ID:A1vSGYpy0.net
昨日すき家のにんにく牛丼食ったけど今日めっちゃ臭いウンコ出たで😆

38 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:01:27.20 ID:XboWLGEC0.net
令和納豆さん…

39 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:01:44.04 ID:bUvZmKvC0.net
アーリオっていうにんにく料理の店はあるな

40 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:02:17 ID:4r84UBHV0.net
>>33
確かにそれも需要あるわな。個室で無臭コース検討するわ

41 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:03:42 ID:L6fwSP290.net
茸一つお願いします

42 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:03:45 ID:4r84UBHV0.net
>>34
あくまでトッピングメインやな
カレーにスリにんにく大量に入れて煮込んだら臭いけどクソうまいからそういう感じやね

43 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:05:27 ID:Vi/OCR3N0.net
そんなんしなくても一万あれば一生にんにく食い放題やし

44 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:05:39 ID:zaL62eaV0.net
令和ニンニクええやん人生は一度きりだからクラファンもええ

45 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:05:40 ID:4r84UBHV0.net
>>39
調べたけど出てこんかったわイタリアンか?さっきも書いたけどワイの店はディープな感じにしたい

46 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:06:01 ID:HZC+Xuiaa.net
八戸に にんにく亭があるで

47 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:06:25 ID:YLbSuOSd0.net
確か中野ににんにくダイニングあったぞ

48 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:06:41 ID:Py7cPGja0.net
ラーショの業務用ニンニグ1本丸々入ったラーメン

49 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:06:51 ID:ctFgvCvJd.net
素揚げしたニンニクテーブルに置いて無料で提供するのはどうや

50 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:07:20 ID:4r84UBHV0.net
>>43
やっすい中忍2株100円やろ
ワイは一日1株食うからにんにく代一日50円や
200日で元とれるわ

51 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:07:32 ID:z96Fl1pwp.net
>>39
直球すぎる店名やな

52 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:07:37 ID:/DDM8+EO0.net
ニカッ

53 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:08:01.21 ID:4r84UBHV0.net
>>44
サンクス!
意外に反応良さげで嬉しいわ
ガチで検討してみるわ
最悪屋台からやってみるか

54 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:08:57 ID:OKcgrZQl0.net
ジャガイモ部分を全部ニンニクに置き換えたコロッケとかやってーや

55 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:09:15 ID:AJAsjz1n0.net
パッパが大量に作って消費せんといかんくて毎日4粒〜一房くらい食いまくってたら
性欲は逆に減退するわ毎日出してたうんこは下痢と便秘を繰り返すようになるわ偏頭痛なりやすくなるわで
こいつほんまに健康食品なんか怪しく感じるようになったわ
でもうまい

56 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:09:23 ID:4r84UBHV0.net
>>49
ええな
ガーリックチップの丸ごと版やな採用や

57 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:09:39 ID:fzD7SN0Rd.net
クラファンはやめといたほうがええぞ
99%損するやで

58 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:09:41 ID:41SQLAmQ0.net
どうせ裏に電通おるんやろ
騙されへんで

59 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:09:56 ID:R3bQcvNR0.net
そういえば無いな
高めの店とかならあるかもしれんが少ないだろうしそもそも気軽に昼飯とかは無理な値段やろうし
やるならちゃんと色々なニンニンの特色活かす感じでやってほしい

60 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:09:57 ID:4r84UBHV0.net
>>54
くそいいアイデアや
今日試作してみるで

61 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:10:03 ID:I089JKXcp.net
ニンニク屋って方針転換してたんやな
昔はこれぐらいふざけてたのに
https://i.imgur.com/FPQS3vY.jpg

62 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:11:03 ID:4r84UBHV0.net
>>55
体質やろな
なんかの本で最高ランクの食品て見たわ

63 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:11:07 ID:wpLvr31o0.net
>>61
突然店舗減ったもんなーなんかあったんやっけ
ガーリックトーストが食いたいわ

64 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:11:09 ID:OKcgrZQl0.net
>>57
場代とリターン引いて儲けが出せるサービスを提供出来る業種じゃないとキツいわな

65 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:11:49 ID:iLeNI/gQa.net
>>50
お前が元取れても意味ねーだろ

66 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:11:54 ID:QgW5xjB90.net
あれ薬物やろ

67 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:12:10 ID:A1vSGYpy0.net
身体に悪い細菌も死ぬけど良い影響がある細菌も死ぬから食い過ぎたらそら体調崩すわ

68 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:12:22 ID:NaQcu5vnM.net
ニンニクあってこその料理たくさん出せよ
モツ鍋とか
シュクメルリとか

69 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:12:39 ID:2aPQLp+d0.net
れんこん専門店はいったことあるで

70 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:12:53 ID:4r84UBHV0.net
>>57
1万円食い放題は嘘やけど損することあるんか?
別に株渡すわけやないやろ?
一応500万資金あるから銀行から引っ張って店出せるけど出来ればクラウドファンディングで支援受けれたらな思ってたんやが

71 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:13:18 ID:JPTqYz1e0.net
>>55
腸内フローラがおかしくなってるやんけ

72 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:13:39 ID:OKcgrZQl0.net
あと裏ごしポテトスープのこれもやはりニンニクに置き換えた版にして冷製ニンニクスープやら湯煎してニンニクフォンデュやらいくらでも考えつくわ

73 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:13:48 ID:4r84UBHV0.net
>>58
裏に電通おる人生やったら最高やったやろうな

74 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:14:00 ID:ZF+pMRS60.net
世界中からマニアが集まるな
伝説になる

75 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:14:03 ID:Ahrim8ysd.net
今こういうお店が配達でもやってたら大儲けしてたかもな

76 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:14:43 ID:4r84UBHV0.net
>>59
サンクス!
専門店ならではのメニュー出せるようにするわ!

77 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:15:32 ID:pSyfPdRMp.net
渋谷にガーリックガーリックっていう有名な店あるで

78 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:15:39 ID:4r84UBHV0.net
>>74
ガチでそういう店にしたいねん

79 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:15:49 ID:5x0Aw8600.net
にんにく専門店あるやろ…

80 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:16:08 ID:z/gNHtCB0.net
ワイニラ好きなんやがニラは?

81 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:16:34 ID:4r84UBHV0.net
>>75
確かにテレワークと相性良すぎるな
くそ出遅れた

82 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:17:13.26 ID:Pt7+motrF.net
好きだからといって安易に商売にできると思うなよ
それじゃニカッチと一緒やんけ

83 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:17:26.65 ID:4r84UBHV0.net
>>77
調べたけど洒落たイタメシ屋やん
ワイのは居酒屋寄りや

84 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:17:52.25 ID:OKcgrZQl0.net
同じこと考えた事あるけどもう別業種の店あるから妄想だけにしてるわ
あとは丸鶏ニンニク詰めやらピーマン肉ニンニク詰めやら生地まで練り込んだ餃子やら麺やらなんせテロかなぐらい攻めてほしいね

85 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:18:18 ID:9oIvxgzSr.net
土曜日しか行けないやん

86 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:18:29 ID:4r84UBHV0.net
>>80
ニラもめっちゃ好きやわ
ニラも検討する

87 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:18:34 ID:3S0qUWEfM.net
>>8
ええな
市内ならワイも行きたいわ

88 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:18:52.43 ID:aWBH/KhY0.net
ニカッ😁

89 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:18:54.30 ID:E5EylLKu0.net
中国産ばっかりやろ
日本のは高い上に天候に左右されて困りそう

90 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:19:23.26 ID:4r84UBHV0.net
>>82
詐欺らへん限り道楽半分でやってみるのも悪ないやろ?
詐欺はNGや

91 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:19:25.82 ID:dO60RtuC0.net
生ニラと生にんにくがコラボしてる台湾まぜそば食うとすぐに下痢になる

92 :風吹けば名無し:2020/08/09(日) 05:19:54.76 ID:OKcgrZQl0.net
>>85
住人によっては反対運動されそうとかもあり得る

総レス数 177
28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200