2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「打ち上げ花火、下から見るか横から見るか」をゴールデンで放送することを決断した目テレ社員ww ★3

1 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 09:55:48 ID:QunpQQR0r0808.net
電通ビルから飛び降りて詫びろ

※前スレ
「打ち上げ花火、下から見るか横から見るか」をゴールデンで放送することを決断した日テレ社員wwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596841981/
「打ち上げ花火、下から見るか横から見るか」をゴールデンで放送することを決断した目テレ社員wwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596844954/

655 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:29:42 ID:N71/9j0Y00808.net
>>644
サマーウォーズは使い切った感あるやろ

656 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:29:42 ID:s4IPgxzKd0808.net
>>616
尺も足りんし内容も金ロー向きやない
深夜枠で前流れてなかったっけ

657 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:29:52 ID:Pqxvsf4C00808.net
二ノ国は糞すぎて叩かれんな
褒めるところがない
久石譲も職業作曲家やってた

658 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:04 ID:7GhLA2Uy00808.net
>>654
最近きてる

659 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:06 ID:DG03/P5yd0808.net
>>601
ストーリーなんかほぼなくて空気感と雰囲気でまとめてくる岩井俊二作品とアニメってそもそも合わんよな

660 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:11 ID:1iRxA50N00808.net
>>620
もう2回は地上波放送されてるから見てやー

661 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:13 ID:NZO4cxGNa0808.net
打上げ花火って結局陰キャがあの時行動してれば(ニチャア
みたいななんの創造性もない過去を思い返してもしもを楽しんで悦ってる感じの作品なんだよな…

662 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:14 ID:08bgA7Kx00808.net
パヤオはこじらせまくったオタクやけどストーリーラインは割と王道というか変に読み解かんとわからん作品は作らんからな

663 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:16 ID:+x87mtmo00808.net
>>633
麒麟の大塚明夫とか声だけ大物で違和感すごかったわ

664 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:28 ID:1emluAsMM0808.net
良く言えばクソアニメをみんなで見るという夏の思い出を贈りたかったんやろな
悪くいえばジブリのかませ

665 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:30 ID:uuCY5It2d0808.net
>>654
北村匠海が売れてないはガイジ過ぎる

666 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:38 ID:Z00mkS+H00808.net
>>654
普通に評価されてきとるぞ
メジャーな映画にはあまり出とらんけど

667 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:39 ID:fVDGhtL4a0808.net
>>656
昔フジでやってたやん

668 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:39 ID:CxOiJMlz00808.net
>>657
つまらなくはないやけどな
まぁ見れるレベル

669 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:46 ID:Trg6j8pK00808.net
>>567
ペンギンやぞ
ルーのうたと夜は短しもすこ

670 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:48 ID:9oSWGzjAM0808.net
>>567
さよならやろ

671 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:49 ID:2b5rUf0X00808.net
ピンポン流して😭

672 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:52 ID:H1knmD3900808.net
>>599
さすが初見はもうおらんやろ…

673 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:52 ID:RT0YRDoc00808.net
彡(^)(^) 「セックス・アンド・ザ・シティ?エッチなドラマなんやろなあ…」
  

彡()()「」

674 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:54 ID:+Hkp2YyHa0808.net
>>657
ブレイブストーリーは一回みたわ

675 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:56 ID:Pqxvsf4C00808.net
>>654
高校生やらせる顔じゃない

676 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:02 ID:jCwgWFJH00808.net
>>654
ホモ役のドラマすこやった

677 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:05 ID:vdXuW4N2d0808.net
>>652
膵臓かな?

678 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:06 ID:22M07oPcp0808.net
>>657
実は散々話題になったユアストーリーよりもクソなんやけどな

679 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:06 ID:JXvKu72k00808.net
カップル男(君の名はみたいな単純泣きアニメやろなあ)
カップル女(君の名はみたいな単純泣きアニメやろなあ)

視聴後

カップル男「泣けたね〜」(?)
カップル女「雰囲気良かったね」(?)

680 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:10 ID:s4IPgxzKd0808.net
>>667
金ローでやってたんか?
残り時間どうしたんや

681 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:12 ID:HNiE1a2U00808.net
天気の子も君の名はほど面白くはなかったけどちゃんといい作品やったからな

682 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:18 ID:wAGldFJGa0808.net
月曜の深夜に映画コーナーあるやんあれで我慢しろ
金ローはサメ映画でも流しとけ

683 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:18 ID:yKVd//RW00808.net
>>654
大谷翔平感が減ったよな
逆にタイのゲイ感が増した

684 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:19 ID:whXfSiNf00808.net
>>657
あれでも久石譲から二ノ国ってこんな話やったか?違うよね?ってダメ出しされて書き直してあの出来なんやで
作曲家から苦言を呈される脚本ってやばすぎでしょ

685 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:20 ID:NQoM49p+M0808.net
>>672
かまいたちとか

686 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:26 ID:0MM47BmN00808.net
軍師官兵衛の安国寺恵瓊くっそええ声やったわ
ええ声な俳優はガンガン声優にチャレンジしてほしいわ

687 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:30 ID:2b5rUf0X00808.net
湯浅政明はほんま作風見失わないで

688 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:39 ID:nNhf+0y900808.net
ひるね姫とフリクリ2と二ノ国劇場で見たワイは高みの見物してええか

689 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:41 ID:6DIG3rhR00808.net
見てなかったんやが花火って何がダメやったんや?

690 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:52 ID:fVDGhtL4a0808.net
>>665
売れてないとは言ってないやん
なんかもう少し評価されてもええやん

691 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:57 ID:JRGF/JUY00808.net
>>678
原作がドラクエほど有名じゃないからな
だからこそまともにアニメ化する必要があったんやが

692 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:57 ID:sHcqel0J00808.net
>>607
あれフジテレビ関わってるから無理だぞ

693 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:10 ID:+x87mtmo00808.net
>>659
設定おもろくて映像映えするけどな
アニメやとわかりづらくなりそう
一人二役とか、黒人が流暢な日本語とか

694 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:12 ID:Cd+wqgUvd0808.net
でもさよ朝って拉致したあげく孕ませルートの女おるやん
そんなん金ローでできるか?��

695 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:15 ID:Z00mkS+H00808.net
>>493
神木隆之介…声S、顔A
上白石萌音…声SS、顔D

菅田将暉…声D、顔A
広瀬すず…声B、顔SS

こんなとこやな

696 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:15 ID:jXCuzRUTd0808.net
>>427
言うてディズニーアニメの声優やらせたら演技上手くない芸人でもそれっぽくなるし
やっぱり音響監督の手腕ちゃうか
ディズニーアニメはそのへんのさじ加減が本当に上手いわ、演技上手いってわけじゃないけどちゃんとキャラクターの一部になる
逆にディズニーの実写の吹き替えはうんこになりがち

697 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:18 ID:tARdHvsY00808.net
>>232
鹿の王って上橋菜穂子のか?
アレ映画化するんか知らんかったわ

698 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:23 ID:o6+L45Xk00808.net
わかった、これ流して
お茶の間凍らせよう!

https://i.imgur.com/jnZV9XW.jpg

699 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:23 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>633
そこら辺きっちり使い分けできる人は実写でもアニメでも大丈夫やろね
高木渉も真田丸で大河出てたけど何も違和感なかった

700 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:23 ID:8DuxhGBi00808.net
パーフェクトブルー流した方が良かったやんけ

701 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:25 ID:fVDGhtL4a0808.net
>>680
フジの土曜プレミアムや

702 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:28 ID:TTkczeW+00808.net
逆に天使のたまごをゴールデンで流してたら英雄やった

703 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:32 ID:+Hkp2YyHa0808.net
まいよいまいまいでお前ら全員鬱にしたい

704 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:33 ID:1emluAsMM0808.net
>>689
すべて

705 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:35 ID:uuCY5It2d0808.net
>>690
こんだけ主演級に抜擢されてて評価されてないわけがないやろ

706 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:44 ID:DtBtQMEh00808.net
>>342
めんまでかくね?
めんまって子供じゃないと話おかしくならない?

707 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:44 ID:a3LeSkxVd0808.net
>>230
これ最後の最後まで微妙だったけど最後で許した

708 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:47 ID:vdXuW4N2d0808.net
>>694
一生産む機械の女やっけ?

709 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:49 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>582
あそこで打ち上げ花火なかったことにしようとしてるかのようなラッシュに草生えた

710 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:50 ID:0MM47BmN00808.net
>>672
はじめてみる子供とかおるわけやん
長いコンテンツにしようと思ったらやっぱりそういう層を大事にしていかなあかんやろ
みんなでバルスしよう企画とかもまじで内輪企画すぎてきしょい

711 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:54 ID:/JX2OWiG00808.net
>>313
右のやつどっからどうみてもカミナなんやが…

712 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:54 ID:RjGNrOcKa0808.net
>>689
会話のキモさ

713 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:58 ID:X9JM1FI2d0808.net
岩井の名を汚した駄作

714 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:00 ID:VC81YZCCd0808.net
>>38
うむ…

715 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:02 ID:fVDGhtL4a0808.net
>>705
でも全然出てなくね?もっと出てもええと思うのに

716 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:03 ID:P5gHvZyS00808.net
パプリカ流せ

717 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:05 ID:Pqxvsf4C00808.net
>>668
そうなんよな
つまんなくはないけど何も尖ったところがない
>>678
確かに
あれは尖ってた
>>684
日野じゃねーか

718 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:06 ID:7GhLA2Uy00808.net
>>706
かわいいからセーフ

719 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:14 ID:fG0NWKZB00808.net
今更やけど
打ち上げ花火面白かったのワイだけ?
初回は糞だなーと思ったけど2回目見たら割と面白かったで

720 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:16 ID:s4IPgxzKd0808.net
>>701
なるほど、そっちなら枠調整しやすいわな
サンガツ

721 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:16 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>688
フリクリ2そういややっとったな…

722 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:16 ID:H1knmD3900808.net
>>661
タイムリープってそんなんばっかやろ

723 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:16 ID:bNbeodk700808.net
>>654
浜辺美波ちゃんとキスしてるの許せん😡

724 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:20 ID:HyF+o7Kt00808.net
メイドインアビスは最後にもう一回観に行こうかってタイミングで映画館が緊急事態宣言で休業したからまた公開してくれや

725 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:20 ID:vf9fx0La00808.net
アニメ映画界の実デビってマジ?

726 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:21 ID:gXvx8vI5M0808.net
見てなかったけどそんなつまらんのか

727 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:22.21 ID:N71/9j0Y00808.net
AKIRAって地上波NG?

728 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:27.62 ID:JXvKu72k00808.net
>>698
歌はすき

729 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:27.71 ID:BLY1yZVK00808.net
総監督の新房とプロデューサーの川村の温度差が凄まじい

新房昭之総監督:最初にお話をいただいた時は「え、実写をアニメに?」という感じでした。アニメから実写ならわかりますが、逆はなんだか不思議な……あまり想像がつきませんでしたね。
正直、華やかなヒロインがいるアイドル映画に近いものは、実写でやった方がいいんじゃないかとも感じました。

――発表された際、かなり話題になったように思うのですが、監督の周りの反響はいかがでしたか?
新房:何か言われたかなぁ……普通に「そういえば、やるんですね〜」くらいだったような。
川村:いやいや、そんなことないですよ。僕の周りでは「あの新房監督がどう料理するんだ!?」と大騒ぎでしたよ。

――映画版では、設定やストーリーに変更も加えられています。
川村:僕と新房監督と、岩井さん、そして脚本の大根仁さんを含む数人でアイデアを出していく作業を始めたのが3年ほど前でしょうか。
大根さんは原作となったドラマの大ファンで、ドラマ「モテキ」の2話でロケ地もアングルも完全コピーしているくらいなんですよね。
映画監督が3人揃った脚本打ち合わせは、どこからでもパンチが飛んでくる感じで刺激的でした。最近はそんな風に、あんまり計算せずに、自分が観たい組み合わせをセットすることが多いですね、無責任に(笑)。

――脚本の変更やアレンジはどう決めていったのでしょうか。
川村:原作は45分のドラマなので、90分の映画にするためには要素を加えなくてはいけません。
僕と大根さんの間で「あの時、なずなが電車に乗っていたら?」の「もしもの先」を書きたいという気持ちがあったので、そこから発想を膨らませていきました。
新房:設定で言うと、オリジナル版では小学生だった主人公たちを中学生に変えています。アニメで小学生を描くとかなり子どもっぽくなってしまうので、表現するのが少し難しいかなと。
川村:岩井監督からは「夏の一日を繰り返す」というギミックをもう少しハッキリさせたらどうか、という提案がありました。

――川村プロデューサーは今回のリメイクにあたって「アニメーションなら新しい表現があると思った」と話していましたが、その意味をもう少し詳しく聞いてもよいでしょうか。
川村:何が「新しい」か、最初からわかってやっているわけではないんですよね。ただ、絵を描く人の発想は、物語から発想する自分にはないものがたくさんあるので、意見を交換する中で新しいものに出会っていく感覚です。
例えば、新房監督から最初に出たアイデアのひとつに「もしもが起こる度にキャラクターの見た目が幼くなっていくのはどうか?」とあって、それはすごく面白いなと思いました。
「世界が幼くなっていく」という発想も、シャフトの表現と組み合った時にどんな絵になるんだろう? という意味でも。
――新房監督は逆に「アニメの立場が弱くなっている危機感がある」とおっしゃっています。
新房: 十数年前からはっきりそう思っていますね。撮影技術もCGも変化して、実写でいろんなことができるようになってきたら、アニメの必要性ってどこにあるんでしょう?
それでも残るアニメの魅力はなんなのか、どこまでできるのか……この数年はそれをずっと模索している感覚です。
――世間的にはむしろ「アニメが盛り上がっている」空気があるような気がします。
新房:深夜のアニメ枠も増えていますしね。でも、自分の中では全然信用していません。むしろ「消える前の最後の灯火なんじゃないか」くらいに感じています。
川村:「化物語」や「さよなら絶望先生」の頃の、新房さんの誰も見たことがないような斬新なビジュアルって、アニメはどうしたら生き残れるんだ? というところから発明されたんですね。
新房:そうですね、絶望というか、限界というか。
川村:なるほど。僕はそれを“可能性”のように感じたので、印象が違って面白いです。

730 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:29.91 ID:HgHJBHRma0808.net
まだみてないけど、不評な理由ってなんなんや?

731 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:31.14 ID:Si2v7d9wd0808.net
>>654
本業の音楽グループはジャニーズ忖度でテレビに出れなくて可哀想

732 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:34.01 ID:Z00mkS+H00808.net
>>230
マリーは脚本書くより監督やった方がええわと痛感した
良くも悪くもええ感じに狂っとるわあの人

733 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:34.12 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>698
ガラスの花と壊す世界かこれ

734 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:38.24 ID:nNhf+0y900808.net
ラブレター
ピクニック
イェンタウン
リリイシュシュ

ここら辺アニメ化したらさらに意味不明になりそう
四月物語くらいか?

735 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:43.66 ID:2b5rUf0X00808.net
ペンギン・ハイウェイはいかんのか

736 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:45.39 ID:k1Uh4slwp0808.net
>>708
ヒェッ

737 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:59.55 ID:7GhLA2Uy00808.net
>>715
どっちかっていうと歌手として評価されとるな

738 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:04.64 ID:9oSWGzjAM0808.net
>>700
実況がアイドルソングのとき盛り上がりそう

739 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:08.49 ID:o6+L45Xk00808.net
>>733
せやで
普通にええ話なんやけどね

740 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:10.06 ID:u0+N7Msq00808.net
邦画だけどアルプススタンドのはしの方教えてくれたJ民サンガツやで
爽やか野球映画だから見に行こうや

741 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:12.73 ID:2Ayz7CX/00808.net
BSプレミアムで実況した時も散々叩かれたよな
ほんまこれ放送しようと言うたガイジ家燃やされて死ねばええわ

742 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:13.19 ID:27bygRq+00808.net
>>699
高木渉は三谷が使い方上手いのもあるかもしれん
元々声優とも舞台や人形劇で接点あるし

743 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:14.57 ID:CxOiJMlz00808.net
ガッチャマンとデビルマンの実写をJ民と実況したいンゴねぇ
絶対おもしろいわ

744 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:15.57 ID:PFLGJLMIM0808.net
金払ってないのにクッソ損した気分や

745 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:15.82 ID:08bgA7Kx00808.net
もう秘密兵器ポッピンQを投入するしか無いやろ

746 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:19.50 ID:DCoWbfVOa0808.net
今度ジョゼと虎と魚たちがアニメになる事実に震える
ラストの喪失感をアニメでも描けるんやろか

747 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:23.41 ID:yKVd//RW00808.net
>>719
ワイは好きやった
童貞の妄想全開感がたまらん

748 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:27.36 ID:H1z04kLUM0808.net
>>706
成長した姿で出てくるからむしろでかくないとおかしい

749 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:31.90 ID:QLFuOQWKF0808.net
ソーセージ・パーティとどっちが時間無駄にする?

750 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:34.29 ID:78rpTGv8p0808.net
このゴミがノーカットで聲の形カットしまくる無能
NHK見習えや

751 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:35.91 ID:Oy5WK+t9r0808.net
ハロワの魅力がこのキャラだけという風潮
http://imgur.com/gRAzT6R.jpg
http://imgur.com/YM1yhrL.jpg
http://imgur.com/tDqpufJ.jpg
http://imgur.com/hhk1qxi.jpg
http://imgur.com/zYXfPuJ.jpg

752 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:41.82 ID:Z00mkS+H00808.net
>>736
エルフ=産む機械を全年齢映画でやる畜生

753 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:44.80 ID:22M07oPcp0808.net
>>745
確かまだ地上波ではやってないやろ

754 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:47.70 ID:nNhf+0y900808.net
>>721
ピロウズ劇場で聴けるならええやん!って見に行ったら殆ど聞けなかった
オルタナはともかくプログレは二ノ国レベルやぞあれ

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200