2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「打ち上げ花火、下から見るか横から見るか」をゴールデンで放送することを決断した目テレ社員ww ★3

493 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:22:39 ID:7n9eG+M+d0808.net
神木隆之介vs菅田将暉
上白石萌音vs広瀬すず

こうみると君の名はのキャスト凄いのでは?

494 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:22:40 ID:QZ8Zn71zd0808.net
君の名はに便乗してコケたアニメ映画一覧w

ポッピンQ
ひるね姫
打ち上げ花火
リズと青い鳥
未来のミライ
ペンギンハイウェイ
君の膵臓を食べたい
海獣の子供
きみと、波にのれたら
薄暮
二ノ国
空の青さを知る人よ
HELLOWORLD
ぼくらの7日感戦争

495 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:22:43 ID:s4IPgxzKd0808.net
>>132
安藤ってあんだけ大物なのに監督初なんやな
意外や

496 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:22:44 ID:UT3xihXf00808.net
今アマプラで見てるけどそこまでおかしくないで

497 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:22:45 ID:yKVd//RW00808.net
>>441
これホント好き
ハローワールド好きな人は打ち上げ花火も好きそう

498 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:22:48 ID:kIav/Vv300808.net
https://pbs.twimg.com/media/DJHI2njV4AEdGZL.jpg

499 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:22:53 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>470
庵野も味があるよなあ
抑揚はないけど気持ちは伝わってくる

500 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:22:54 ID:CxOiJMlz00808.net
>>363
神木きゅんイケメンで声優もうまいとかずるくない?

501 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:22:55 ID:0MM47BmN00808.net
>>471
それはわかる

502 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:23:01 ID:Z00mkS+H00808.net
>>439
主人公よりあの腋臭もじゃ毛に腹立ったわ

503 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:23:05 ID:zD6YcoZqd0808.net
>>483
ヒーローはちゃう?
男やし

504 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:23:07 ID:W3kmcRYF00808.net
>>477
「二人は死後の世界におるんや(ニチャア)」みたいなのが湧くだけやぞ

505 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:23:10 ID:+MrzskWB00808.net
そんな酷いか?
面白くはないかもしれんがそこまでヘイト貯める作品でもないやろ?

506 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:23:12 ID:CxOiJMlz00808.net
>>483
えぇ…

507 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:23:18 ID:TTkczeW+00808.net
>>38
半沢直樹の劇場版作るしかないな

508 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:23:24 ID:UT3xihXf00808.net
劣化化物語みたいな作画やね

509 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:23:25 ID:w9Q7+fpY00808.net
>>410
??「実写版タッチ」

510 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:23:26 ID:pc8FKfwI00808.net
>>450
盆にぶち込んだこと考えると期待外れもええところやで
倍は売れんと

511 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:23:28 ID:nZ8e4Ntj00808.net
>>252
常磐線E231やろ

512 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:23:31 ID:1iRxA50N00808.net
>>379
後半なに言ってるかわからんが面白かったぞ
面白さにバラツキはあったけど100話はほんまに美しいわ

513 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:23:33 ID:RjGNrOcKa0808.net
>>350
部下のマッドバーニッシュとは一線を越えているに空目した

514 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:23:34 ID:NtyAThSo00808.net
別に声優だろうが俳優だろうがだれでもいんだけど
作中で浮かなければええねん浮いたら完全に没入感失われるからやめてほしい

515 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:23:36 ID:yKVd//RW00808.net
>>468
絶対MattがCMに出るな

516 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:23:37 ID:whXfSiNf00808.net
>>455
山崎貴の作家性はアヘアヘCGおじさんなところやからな

517 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:23:38 ID:NsshbLIua0808.net
>>84
よく原作者OK出したな

518 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:23:44 ID:Pqxvsf4C00808.net
>>342
アフィブログで写せない人草

519 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:23:44 ID:UnCtsu6f00808.net
俳優は声はる演技するとぼろが出るよな
舞台役者は声優やってもうまいのが多い

520 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:23:44 ID:xkYDgo0N00808.net
天気の子途中から面白くなったけど序盤つまんなすぎてやばかったわ
ワイは君の名はの方が好き

521 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:23:54 ID:7rUfqYV900808.net
>>456
カラミザカリの弊害

522 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:23:55 ID:fVDGhtL4a0808.net
>>456
父親の不倫見てお母さんにチクったら離婚して父親に全部お前のおしゃべりのせいやでて怒られてショックで喋れなくなったんやが自分を変えるためにクラスみんなでミュージカルやる話

523 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:23:56 ID:KiyeG4pGa0808.net
見てないワイに内容教えて
3行

524 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:05 ID:Wv/fF0tzd0808.net
見てないけどそんなにクソやったんか
つかクラスのって評判ならなんで昨日見たんや

525 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:08 ID:ZL0t6FMHa0808.net
>>515
むしろ友情出演してほしい

526 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:08 ID:O6vTLHfSM0808.net
ルーの歌見せてくれや
あれ期待せず映画館行ったけどよかったで

527 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:10 ID:Z00mkS+H00808.net
>>471
普通にアニメ声優使ってたら大原さやか辺り起用されて無難なとこに落ち着いたやろな
長澤まさみで本当に良かった

528 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:16 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>471
若手には無理かも知れんが沢城さんとか大原さやかさんあたりならワンチャン

529 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:20 ID:70fP6htIx0808.net
あく放送しろ
https://i.imgur.com/XzoXBha.jpg

530 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:20 ID:s1u/MouXa0808.net
天気の子流せや
録画して焼いて宝物にするから

531 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:24.73 ID:lVHlQTKca0808.net
>>521


532 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:25.72 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>493
天気の子もヒロイン森七菜やしな
醍醐なんちゃらって主役の子はまだあんま見かけへんけど

533 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:27.29 ID:CxOiJMlz00808.net
>>498
これガキの頃見たけど覚えてないわ
映画館でゲド戦記と同じ臭いして寝た記憶はある

534 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:28.65 ID:2b5rUf0X00808.net
ハローワールドって面白いんやな
なんか話題にならなかった気がする

535 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:29.49 ID:Su8utZma00808.net
>>444
見てるとき言葉で説明しすぎやろって思ってたけどレビュー見たら分からんとか難解とか言う人多くて驚いたわ
雰囲気が難解なだけで全部説明してくれてる親切な映画なのに

536 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:37.75 ID:Qp4xpsEG00808.net
そろそろブレイブストーリーを流してもええやろ

537 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:38.66 ID:s4IPgxzKd0808.net
>>312
演技指導の差やな
深夜アニメメインの会社やと声優が自分で声優演技しに来てくれるから案外ノウハウないのかもしれん

538 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:42.23 ID:9oSWGzjAM0808.net
>>494
脾臓良かったよ

539 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:43.25 ID:f8+m4cLc00808.net
空の青さを知る人よって面白いんか?
気になってたけど結局見とらん

540 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:48.15 ID:0MM47BmN00808.net
>>521
もうそれにしか見えんわ

541 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:49.86 ID:TbX8bN4H00808.net
>>512
それはそれとしてなんjにおって散体もフーゴキゴキも知らんのはあかんわ
100日以上はこの話題続いてるで

542 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:50.34 ID:oedEYS+Yp0808.net
なんだよ5週連続アニメ祭りって言うから最後に天気の子でもやるのかと思ったら
残り3ついつものジブリの敗戦投手やん

543 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:50.62 ID:FWKd369m00808.net
>>529
アマプラ最近やったししばらくないやろ

544 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:52 ID:7n9eG+M+d0808.net
>>494
レズと青い鳥は抜ける

545 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:55 ID:7rUfqYV900808.net
>>467
アニメ見てようやく気づいたわ
浜辺美波じゃないヒロインはイラつくだけやった

546 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:58 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>529
かわヨ

547 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:58 ID:Z00mkS+H00808.net
>>529
この映画好き
Twitterの例え大喜利祭りほんとひで

548 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:24:59 ID:OI6GgvpDd0808.net
>>461
新海誠監督をテレビ朝日にとられたから痛い

549 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:00 ID:W3kmcRYF00808.net
ハロワはリメイクして欲しいわ
ストーリーと一行さんはもったいない

550 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:02 ID:22M07oPcp0808.net
>>441
ハロワは美鈴にも尺を割いて欲しかった

551 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:02 ID:uuCY5It2d0808.net
>>530
くっさ

552 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:03 ID:2b5rUf0X00808.net
>>526
せやろか
なんか毒にも薬にもならんというか無難に無難に重ねてて

553 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:05 ID:VkAN9AYi00808.net
天気の子さっさとやれや

554 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:12 ID:fVDGhtL4a0808.net
>>539
面白いで
あの花と同じレベル

555 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:13 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>509
原田を阿部寛が演じてくれたらワイはそれで全部許してたと思う

556 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:13 ID:1dLQc8zo00808.net
具体的にどうつまらんの?

557 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:21 ID:poMxTo0/r0808.net
>>529
夏休みにどっか日中やったりせんのかな
みんな観そう

558 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:28 ID:Z00mkS+H00808.net
>>539
吉沢亮がアホみたいにアフレコ上手い

559 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:28 ID:N71/9j0Y00808.net
ブレイブストーリーの感想

・松たか子上手すぎ
・猫がエロい
・エンディングええやん

そんだけや…

560 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:30 ID:1iRxA50N00808.net
>>493
天気のメイン2人も上手いし知名度より作品の質を重視するクリエイターの鑑よ

561 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:32 ID:Trg6j8pK00808.net
>>371
アルキメデスは良かったわね

562 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:32 ID:9oSWGzjAM0808.net
>>529
子供向けとしてはよくできてるけどなあ

563 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:36 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>534
打ち上げ花火同様にターゲットをミスった感

564 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:38 ID:FWKd369m00808.net
>>494
ペンギン・ハイウェイは君の名はと全然違うやろ
見てないのがバレとるで

565 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:39 ID:hda/1v3xa0808.net
なんでこんなに叩かれるのかわからん
いかにも好きそうな層が好きそうなやつやん

566 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:43 ID:c1eDjQpqM0808.net
>>498
これちゃんとしたやつ作り直してほしいわ
原作小説も漫画版も楽しいのに

567 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:44 ID:nNhf+0y900808.net
ポッピン
未来のミライ
打ち上げ花火
ひるね姫
ペンギン
ルーのうた
夜は短し
さよならの朝に約束の花をかざろう
あした世界が終わるとしても
二ノ国
きみと波にのれたら

もしこの中から流すなら打ち上げ花火やろ

568 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:45 ID:27bygRq+00808.net
打ち上げ花火の岩井俊二版はなんだかんだ悪くないと思うんよな
あの空気感はやっぱり岩井俊二って感じが
アニメ版はその空気感取っ払ってケバいシャフト演出入れてきたから相性が最悪や

569 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:49 ID:whXfSiNf00808.net
>>517
もう原作者は死んでるから失敗しても死体蹴りにしかならんからセーフ

570 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:50 ID:+x87mtmo00808.net
岩井俊二原作でアニメにするにしても一番ないチョイス

571 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:53 ID:b6BKxK9r00808.net
>>267
返しがつまんねぇ

572 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:53 ID:eAIS5GKqd0808.net
今日のMEGモンスターも大概酷い作品やったけど
このスレだとチラホラと実況向き言われてるな

573 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:56 ID:sHcqel0J00808.net
>>145
子猫物語調べたが売れる理由がなんとなくわかる

574 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:25:57 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>494
ペンギンはええぞ、好みは別れるし子供には絶対ウケへんと思うが

575 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:01 ID:CxOiJMlz00808.net
>>522
つまんなそうやな

576 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:05 ID:+Hkp2YyHa0808.net
>>527
普通にええやん

577 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:07 ID:uuCY5It2d0808.net
>>559
決意の朝にとポスターしか覚えてない

578 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:08 ID:OI6GgvpDd0808.net
>>468
20年前やったぞ
他の作品込みで

579 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:09 ID:0MM47BmN00808.net
この前やってたアニメ映画のラスト

https://i.imgur.com/Xz0Tv1d.jpg

580 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:11 ID:fVDGhtL4a0808.net
>>529
これ絶賛されてるけどクレヨンしんちゃんのカスカベボーイズのパクリだよな

581 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:11 ID:vdXuW4N2d0808.net
>>565
好きそうな層も見限るほどのつまらなさやぞ

582 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:12 ID:23umEp1TM0808.net
来週トトロやるからその中でもとびきりの名シーンを今見せるでは震えた

583 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:19 ID:NASJ6usG00808.net
おおかみこどもは割と楽しめたけどバケモノが酷過ぎて心底時間を無駄にしたわ
もう才能枯れてしまったんか?

584 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:19 ID:k1Uh4slwp0808.net
>>494
ワイ君の名はすら見た事ないけどこういうただキャラが喋ってるだけであろう映画って退屈すぎて嫌いやねんな コナンみたいにアクションなきゃあかんわ 

585 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:30 ID:NtyAThSo00808.net
>>566
罪…どこ?ってなったわ

586 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:30 ID:fVDGhtL4a0808.net
>>575
つまんないから見なくてええで

587 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:30 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>568
でももしも玉は岩井さんアイデアだぞ…

588 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:32 ID:ZL0t6FMHa0808.net
>>567
ペンギン実況したいわ

589 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:32 ID:Z00mkS+H00808.net
>>574
ペンギンの西島秀俊はサイコ感が出てて良い棒読みやった

590 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:33 ID:2b5rUf0X00808.net
>>563
なんかターゲット層がチグハグって意見が多いンゴね

591 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:36 ID:JXvKu72k00808.net
>>19
君の名ははRADWIMPSを起用したことによる本来ああいうアニメ映画観ない層からの高評価を獲得したのがでかかったと思うわ
そこから一般層に口コミが広がっていき爆発的ヒットに

592 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:38 ID:rxsab0mq00808.net
>>500
神木きゅんでショタに目覚めたわ
今でもイけるわ

593 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:38 ID:+MrzskWB00808.net
でもお前らってやっぱアニ豚なんやな

594 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:41 ID:1iRxA50N00808.net
>>541
いや知らんわなんかキモいな

595 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:53 ID:W3kmcRYF00808.net
>>583
ワイもおおかみこどもまでええと思う
あの雰囲気出せる映画はあまりない

596 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:54 ID:FWKd369m00808.net
>>579
ガンダムがファフナーやった結果

597 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:55 ID:gFYmtvS700808.net
>>553
天気の子はいつ地上波生放送されるんやろか?
DVD借りて見る程興味ある訳じゃないから地上波初放送で見ようと思ってるわ

598 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:56 ID:dryffS1G00808.net
ネトフリのこれ似たような雰囲気感じるんやが観たやつおるか?
https://i.imgur.com/wncDFmL.png

599 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:26:57 ID:7n9eG+M+d0808.net
>>582
ネタバレ全開なの草

600 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:01 ID:fuG0tdxP00808.net
>>554
まるで八丸くんみたいっぽい言い方やめろ

601 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:04 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>568
映像美と雰囲気に関してはほんま岩井俊二はガチやな

602 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:10 ID:GkvV3Kxbd0808.net
後半30分くらい携帯いじりながら見てたらよくわからんまま終わった

603 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:13 ID:1iRxA50N00808.net
>>558
半沢でも演技うまかったしええな

604 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:15 ID:jCwgWFJH00808.net
>>566
原作の最初暗かったわ
父親不倫で出ていって母親倒れるとか

605 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:17 ID:yKVd//RW00808.net
>>525
共演済みやで
https://i.imgur.com/uLGQlki.jpg
https://i.imgur.com/sOT3gGg.jpg
https://i.imgur.com/v0pjFWR.jpg
https://i.imgur.com/fr57BTI.jpg

606 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:18 ID:CxOiJMlz00808.net
>>597
2〜3回されてるやん

607 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:20 ID:NZO4cxGNa0808.net
ブレイブストーリー流したほうがよかった
あれめちゃくちゃ宣伝してた割に地上波あんまりさんよな

608 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:24 ID:7GhLA2Uy00808.net
>>575
この二週やった映画よりはおもろいで

609 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:24 ID:jpAXIpKG00808.net
録画したんだけどつまらんの?

610 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:28 ID:nNhf+0y900808.net
猫をかぶる奴おもろい?

611 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:29 ID:NtyAThSo00808.net
>>572
サメ映画で実況できないってことはないからな
映画単体としてはクソやけど

612 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:34 ID:WHHkogdZ00808.net
>>526
ルーは音楽すこなんやけど
サントラ出とらんのよね

613 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:35 ID:KiyeG4pGa0808.net
>>584
キミのレスって他人からはこう見えとるで
https://i.imgur.com/m7E3bvy.jpg

614 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:39 ID:Trg6j8pK00808.net
>>342
犯罪者のせいで扱いづらい感じになってかわいそう

615 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:40 ID:JRGF/JUY00808.net
>>583
バケモノの次回作見たら評価が一変するで

616 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:42 ID:o6+L45Xk00808.net
>>559
大泉洋…

大泉洋だと茄子アンダルシアが好きなんやけど金ローじゃ無理よな

617 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:43 ID:7rUfqYV900808.net
>>565
好きそうな層のニーズを微妙に外した結果だから

618 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:44 ID:f8+m4cLc00808.net
>>554
>>558
はぇ〜サンガツ

619 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:48 ID:uuCY5It2d0808.net
地上波で花とアリスやったら案外評判良さそうやけどな

620 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:49 ID:+Hkp2YyHa0808.net
>>597
まぁ、わかる
未だに君の名はすらDVDで見てねーし

621 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:49 ID:0MM47BmN00808.net
>>606
天気の子はまだやろ

622 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:49 ID:Pqxvsf4C00808.net
>>558
ビビったわ
吉岡も声優っぽいし

623 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:49 ID:L0rjnodt00808.net
>>607
ガチ名作やのにな

624 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:51 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>590
主題歌髭でキャストも声優じゃなく俳優ばっかやからな
でも演技良かったぞ

625 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:27:54 ID:fVDGhtL4a0808.net
>>606
君の名はやろそれは

626 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:28:02 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>558
吉沢亮は実写キングダムでもほぼ演技面で孤軍奮闘しとったな

627 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:28:03 ID:Z00mkS+H00808.net
>>607
ブレイブストーリーはインパルス板倉の絶望的棒読みを愛でる映画

628 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:28:07 ID:7n9eG+M+d0808.net
>>605
ホンマ草
マイキー世代のワイに刺さる

629 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:28:15 ID:22M07oPcp0808.net
>>606
それ君の名はやろ

630 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:28:19 ID:s4IPgxzKd0808.net
>>567
ペンギンと夜は短しやな

631 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:28:22 ID:CxOiJMlz00808.net
>>621
>>625
せやったわ

632 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:28:40 ID:BRzI/4Owa0808.net
>>494
リズは許せ

633 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:28:41 ID:NASJ6usG00808.net
>>427
声優の演技と俳優の演技は根本的に違う物やろな
逆に声優の演技を実写でやったらくっそ大げさに聞こえると思う
舞台役者とか芸人だとわりかしアフレコ上手いのもその辺りがありそう

634 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:28:44 ID:H1knmD3900808.net
このスレ見ようと思ってた作品とかどんなんかわかるからすこ

635 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:28:45 ID:DvZ4WNOxd0808.net
>>371
反戦思想で非効率的なものなんか大嫌いな主人公が、最初に戦艦長門を美しいって思ってしまったことがラストにうまく繋がってるよな
戦争したいやつと戦争したくないやつの目指すところが同じ破滅の先っていう

636 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:28:51 ID:fuG0tdxP00808.net
>>613
やさc

637 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:28:51 ID:2b5rUf0X00808.net
なんだかんだサマーウォーズの大団円は安心して見られるねん

638 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:28:51 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>610
良くも悪くもマリー

639 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:28:54 ID:rU3+PSjA00808.net
>>558
もう声優いらないじゃん…

640 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:29:01 ID:0MM47BmN00808.net
>>626
せごどんでガチ感出す為に渡辺謙とガチで相撲とった話好き

641 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:29:06 ID:yKVd//RW00808.net
>>534
髭男の無駄遣い

642 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:29:12 ID:WHHkogdZ00808.net
ピーターラビットやってほしい
あのクソウサギどもををボコボコにしたい

643 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:29:12 ID:L0rjnodt00808.net
>>616
茄子アンダルシアもスーツケースの渡り鳥もロードレースの知名度的に無理やろ
ブエルタ・ア・エスパーニャってなに?レベルやで

644 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:29:13 ID:nNhf+0y900808.net
サマーウォーズさんは戦力外か?
あと鉄コン流せよ面白くないけど声優嵐の二宮やから視聴率伸びるやろ

645 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:29:15 ID:w9Q7+fpY00808.net
>>605
違和感0で草

646 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:29:16 ID:9pD8/dROa0808.net
>>613
アドブロせんと通信量多くなるやろ

647 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:29:19 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>628
マイキー久々に見たいな
マイキーが悪魔に乗っ取られて暴言吐きまくる回で当時死ぬほど笑った覚えがある

648 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:29:21 ID:+Hkp2YyHa0808.net
ブレイブストーリー昔やったやん
それならまいよいまいまいやって欲しい

649 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:29:23 ID:NQoM49p+M0808.net
>>584
早口きっしょ

650 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:29:25 ID:1iRxA50N00808.net
>>500
でもYouTubeは微妙だよね

651 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:29:27 ID:P0gedh7Ua0808.net
PV見るとおねショタなのかなって興味わくよね

652 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:29:31 ID:hda/1v3xa0808.net
思えば灯台から2人突き落としたシーンあったよな
とてつもないバッドエンド要素があるってのは何気にホラーよな

653 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:29:33 ID:Eyymt6vhd0808.net
友人枠二人くらい無駄やろ

654 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:29:42 ID:fVDGhtL4a0808.net
https://i.imgur.com/aUtoxe4.jpg
こいつ普通に演技も上手いしアフレコも上手いのに売れないよなホンマに可愛そうやわ

655 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:29:42 ID:N71/9j0Y00808.net
>>644
サマーウォーズは使い切った感あるやろ

656 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:29:42 ID:s4IPgxzKd0808.net
>>616
尺も足りんし内容も金ロー向きやない
深夜枠で前流れてなかったっけ

657 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:29:52 ID:Pqxvsf4C00808.net
二ノ国は糞すぎて叩かれんな
褒めるところがない
久石譲も職業作曲家やってた

658 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:04 ID:7GhLA2Uy00808.net
>>654
最近きてる

659 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:06 ID:DG03/P5yd0808.net
>>601
ストーリーなんかほぼなくて空気感と雰囲気でまとめてくる岩井俊二作品とアニメってそもそも合わんよな

660 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:11 ID:1iRxA50N00808.net
>>620
もう2回は地上波放送されてるから見てやー

661 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:13 ID:NZO4cxGNa0808.net
打上げ花火って結局陰キャがあの時行動してれば(ニチャア
みたいななんの創造性もない過去を思い返してもしもを楽しんで悦ってる感じの作品なんだよな…

662 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:14 ID:08bgA7Kx00808.net
パヤオはこじらせまくったオタクやけどストーリーラインは割と王道というか変に読み解かんとわからん作品は作らんからな

663 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:16 ID:+x87mtmo00808.net
>>633
麒麟の大塚明夫とか声だけ大物で違和感すごかったわ

664 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:28 ID:1emluAsMM0808.net
良く言えばクソアニメをみんなで見るという夏の思い出を贈りたかったんやろな
悪くいえばジブリのかませ

665 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:30 ID:uuCY5It2d0808.net
>>654
北村匠海が売れてないはガイジ過ぎる

666 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:38 ID:Z00mkS+H00808.net
>>654
普通に評価されてきとるぞ
メジャーな映画にはあまり出とらんけど

667 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:39 ID:fVDGhtL4a0808.net
>>656
昔フジでやってたやん

668 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:39 ID:CxOiJMlz00808.net
>>657
つまらなくはないやけどな
まぁ見れるレベル

669 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:46 ID:Trg6j8pK00808.net
>>567
ペンギンやぞ
ルーのうたと夜は短しもすこ

670 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:48 ID:9oSWGzjAM0808.net
>>567
さよならやろ

671 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:49 ID:2b5rUf0X00808.net
ピンポン流して😭

672 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:52 ID:H1knmD3900808.net
>>599
さすが初見はもうおらんやろ…

673 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:52 ID:RT0YRDoc00808.net
彡(^)(^) 「セックス・アンド・ザ・シティ?エッチなドラマなんやろなあ…」
  

彡()()「」

674 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:54 ID:+Hkp2YyHa0808.net
>>657
ブレイブストーリーは一回みたわ

675 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:30:56 ID:Pqxvsf4C00808.net
>>654
高校生やらせる顔じゃない

676 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:02 ID:jCwgWFJH00808.net
>>654
ホモ役のドラマすこやった

677 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:05 ID:vdXuW4N2d0808.net
>>652
膵臓かな?

678 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:06 ID:22M07oPcp0808.net
>>657
実は散々話題になったユアストーリーよりもクソなんやけどな

679 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:06 ID:JXvKu72k00808.net
カップル男(君の名はみたいな単純泣きアニメやろなあ)
カップル女(君の名はみたいな単純泣きアニメやろなあ)

視聴後

カップル男「泣けたね〜」(?)
カップル女「雰囲気良かったね」(?)

680 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:10 ID:s4IPgxzKd0808.net
>>667
金ローでやってたんか?
残り時間どうしたんや

681 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:12 ID:HNiE1a2U00808.net
天気の子も君の名はほど面白くはなかったけどちゃんといい作品やったからな

682 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:18 ID:wAGldFJGa0808.net
月曜の深夜に映画コーナーあるやんあれで我慢しろ
金ローはサメ映画でも流しとけ

683 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:18 ID:yKVd//RW00808.net
>>654
大谷翔平感が減ったよな
逆にタイのゲイ感が増した

684 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:19 ID:whXfSiNf00808.net
>>657
あれでも久石譲から二ノ国ってこんな話やったか?違うよね?ってダメ出しされて書き直してあの出来なんやで
作曲家から苦言を呈される脚本ってやばすぎでしょ

685 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:20 ID:NQoM49p+M0808.net
>>672
かまいたちとか

686 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:26 ID:0MM47BmN00808.net
軍師官兵衛の安国寺恵瓊くっそええ声やったわ
ええ声な俳優はガンガン声優にチャレンジしてほしいわ

687 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:30 ID:2b5rUf0X00808.net
湯浅政明はほんま作風見失わないで

688 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:39 ID:nNhf+0y900808.net
ひるね姫とフリクリ2と二ノ国劇場で見たワイは高みの見物してええか

689 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:41 ID:6DIG3rhR00808.net
見てなかったんやが花火って何がダメやったんや?

690 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:52 ID:fVDGhtL4a0808.net
>>665
売れてないとは言ってないやん
なんかもう少し評価されてもええやん

691 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:57 ID:JRGF/JUY00808.net
>>678
原作がドラクエほど有名じゃないからな
だからこそまともにアニメ化する必要があったんやが

692 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:31:57 ID:sHcqel0J00808.net
>>607
あれフジテレビ関わってるから無理だぞ

693 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:10 ID:+x87mtmo00808.net
>>659
設定おもろくて映像映えするけどな
アニメやとわかりづらくなりそう
一人二役とか、黒人が流暢な日本語とか

694 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:12 ID:Cd+wqgUvd0808.net
でもさよ朝って拉致したあげく孕ませルートの女おるやん
そんなん金ローでできるか?��

695 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:15 ID:Z00mkS+H00808.net
>>493
神木隆之介…声S、顔A
上白石萌音…声SS、顔D

菅田将暉…声D、顔A
広瀬すず…声B、顔SS

こんなとこやな

696 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:15 ID:jXCuzRUTd0808.net
>>427
言うてディズニーアニメの声優やらせたら演技上手くない芸人でもそれっぽくなるし
やっぱり音響監督の手腕ちゃうか
ディズニーアニメはそのへんのさじ加減が本当に上手いわ、演技上手いってわけじゃないけどちゃんとキャラクターの一部になる
逆にディズニーの実写の吹き替えはうんこになりがち

697 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:18 ID:tARdHvsY00808.net
>>232
鹿の王って上橋菜穂子のか?
アレ映画化するんか知らんかったわ

698 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:23 ID:o6+L45Xk00808.net
わかった、これ流して
お茶の間凍らせよう!

https://i.imgur.com/jnZV9XW.jpg

699 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:23 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>633
そこら辺きっちり使い分けできる人は実写でもアニメでも大丈夫やろね
高木渉も真田丸で大河出てたけど何も違和感なかった

700 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:23 ID:8DuxhGBi00808.net
パーフェクトブルー流した方が良かったやんけ

701 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:25 ID:fVDGhtL4a0808.net
>>680
フジの土曜プレミアムや

702 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:28 ID:TTkczeW+00808.net
逆に天使のたまごをゴールデンで流してたら英雄やった

703 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:32 ID:+Hkp2YyHa0808.net
まいよいまいまいでお前ら全員鬱にしたい

704 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:33 ID:1emluAsMM0808.net
>>689
すべて

705 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:35 ID:uuCY5It2d0808.net
>>690
こんだけ主演級に抜擢されてて評価されてないわけがないやろ

706 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:44 ID:DtBtQMEh00808.net
>>342
めんまでかくね?
めんまって子供じゃないと話おかしくならない?

707 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:44 ID:a3LeSkxVd0808.net
>>230
これ最後の最後まで微妙だったけど最後で許した

708 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:47 ID:vdXuW4N2d0808.net
>>694
一生産む機械の女やっけ?

709 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:49 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>582
あそこで打ち上げ花火なかったことにしようとしてるかのようなラッシュに草生えた

710 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:50 ID:0MM47BmN00808.net
>>672
はじめてみる子供とかおるわけやん
長いコンテンツにしようと思ったらやっぱりそういう層を大事にしていかなあかんやろ
みんなでバルスしよう企画とかもまじで内輪企画すぎてきしょい

711 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:54 ID:/JX2OWiG00808.net
>>313
右のやつどっからどうみてもカミナなんやが…

712 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:54 ID:RjGNrOcKa0808.net
>>689
会話のキモさ

713 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:32:58 ID:X9JM1FI2d0808.net
岩井の名を汚した駄作

714 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:00 ID:VC81YZCCd0808.net
>>38
うむ…

715 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:02 ID:fVDGhtL4a0808.net
>>705
でも全然出てなくね?もっと出てもええと思うのに

716 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:03 ID:P5gHvZyS00808.net
パプリカ流せ

717 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:05 ID:Pqxvsf4C00808.net
>>668
そうなんよな
つまんなくはないけど何も尖ったところがない
>>678
確かに
あれは尖ってた
>>684
日野じゃねーか

718 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:06 ID:7GhLA2Uy00808.net
>>706
かわいいからセーフ

719 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:14 ID:fG0NWKZB00808.net
今更やけど
打ち上げ花火面白かったのワイだけ?
初回は糞だなーと思ったけど2回目見たら割と面白かったで

720 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:16 ID:s4IPgxzKd0808.net
>>701
なるほど、そっちなら枠調整しやすいわな
サンガツ

721 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:16 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>688
フリクリ2そういややっとったな…

722 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:16 ID:H1knmD3900808.net
>>661
タイムリープってそんなんばっかやろ

723 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:16 ID:bNbeodk700808.net
>>654
浜辺美波ちゃんとキスしてるの許せん😡

724 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:20 ID:HyF+o7Kt00808.net
メイドインアビスは最後にもう一回観に行こうかってタイミングで映画館が緊急事態宣言で休業したからまた公開してくれや

725 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:20 ID:vf9fx0La00808.net
アニメ映画界の実デビってマジ?

726 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:21 ID:gXvx8vI5M0808.net
見てなかったけどそんなつまらんのか

727 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:22.21 ID:N71/9j0Y00808.net
AKIRAって地上波NG?

728 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:27.62 ID:JXvKu72k00808.net
>>698
歌はすき

729 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:27.71 ID:BLY1yZVK00808.net
総監督の新房とプロデューサーの川村の温度差が凄まじい

新房昭之総監督:最初にお話をいただいた時は「え、実写をアニメに?」という感じでした。アニメから実写ならわかりますが、逆はなんだか不思議な……あまり想像がつきませんでしたね。
正直、華やかなヒロインがいるアイドル映画に近いものは、実写でやった方がいいんじゃないかとも感じました。

――発表された際、かなり話題になったように思うのですが、監督の周りの反響はいかがでしたか?
新房:何か言われたかなぁ……普通に「そういえば、やるんですね〜」くらいだったような。
川村:いやいや、そんなことないですよ。僕の周りでは「あの新房監督がどう料理するんだ!?」と大騒ぎでしたよ。

――映画版では、設定やストーリーに変更も加えられています。
川村:僕と新房監督と、岩井さん、そして脚本の大根仁さんを含む数人でアイデアを出していく作業を始めたのが3年ほど前でしょうか。
大根さんは原作となったドラマの大ファンで、ドラマ「モテキ」の2話でロケ地もアングルも完全コピーしているくらいなんですよね。
映画監督が3人揃った脚本打ち合わせは、どこからでもパンチが飛んでくる感じで刺激的でした。最近はそんな風に、あんまり計算せずに、自分が観たい組み合わせをセットすることが多いですね、無責任に(笑)。

――脚本の変更やアレンジはどう決めていったのでしょうか。
川村:原作は45分のドラマなので、90分の映画にするためには要素を加えなくてはいけません。
僕と大根さんの間で「あの時、なずなが電車に乗っていたら?」の「もしもの先」を書きたいという気持ちがあったので、そこから発想を膨らませていきました。
新房:設定で言うと、オリジナル版では小学生だった主人公たちを中学生に変えています。アニメで小学生を描くとかなり子どもっぽくなってしまうので、表現するのが少し難しいかなと。
川村:岩井監督からは「夏の一日を繰り返す」というギミックをもう少しハッキリさせたらどうか、という提案がありました。

――川村プロデューサーは今回のリメイクにあたって「アニメーションなら新しい表現があると思った」と話していましたが、その意味をもう少し詳しく聞いてもよいでしょうか。
川村:何が「新しい」か、最初からわかってやっているわけではないんですよね。ただ、絵を描く人の発想は、物語から発想する自分にはないものがたくさんあるので、意見を交換する中で新しいものに出会っていく感覚です。
例えば、新房監督から最初に出たアイデアのひとつに「もしもが起こる度にキャラクターの見た目が幼くなっていくのはどうか?」とあって、それはすごく面白いなと思いました。
「世界が幼くなっていく」という発想も、シャフトの表現と組み合った時にどんな絵になるんだろう? という意味でも。
――新房監督は逆に「アニメの立場が弱くなっている危機感がある」とおっしゃっています。
新房: 十数年前からはっきりそう思っていますね。撮影技術もCGも変化して、実写でいろんなことができるようになってきたら、アニメの必要性ってどこにあるんでしょう?
それでも残るアニメの魅力はなんなのか、どこまでできるのか……この数年はそれをずっと模索している感覚です。
――世間的にはむしろ「アニメが盛り上がっている」空気があるような気がします。
新房:深夜のアニメ枠も増えていますしね。でも、自分の中では全然信用していません。むしろ「消える前の最後の灯火なんじゃないか」くらいに感じています。
川村:「化物語」や「さよなら絶望先生」の頃の、新房さんの誰も見たことがないような斬新なビジュアルって、アニメはどうしたら生き残れるんだ? というところから発明されたんですね。
新房:そうですね、絶望というか、限界というか。
川村:なるほど。僕はそれを“可能性”のように感じたので、印象が違って面白いです。

730 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:29.91 ID:HgHJBHRma0808.net
まだみてないけど、不評な理由ってなんなんや?

731 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:31.14 ID:Si2v7d9wd0808.net
>>654
本業の音楽グループはジャニーズ忖度でテレビに出れなくて可哀想

732 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:34.01 ID:Z00mkS+H00808.net
>>230
マリーは脚本書くより監督やった方がええわと痛感した
良くも悪くもええ感じに狂っとるわあの人

733 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:34.12 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>698
ガラスの花と壊す世界かこれ

734 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:38.24 ID:nNhf+0y900808.net
ラブレター
ピクニック
イェンタウン
リリイシュシュ

ここら辺アニメ化したらさらに意味不明になりそう
四月物語くらいか?

735 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:43.66 ID:2b5rUf0X00808.net
ペンギン・ハイウェイはいかんのか

736 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:45.39 ID:k1Uh4slwp0808.net
>>708
ヒェッ

737 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:33:59.55 ID:7GhLA2Uy00808.net
>>715
どっちかっていうと歌手として評価されとるな

738 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:04.64 ID:9oSWGzjAM0808.net
>>700
実況がアイドルソングのとき盛り上がりそう

739 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:08.49 ID:o6+L45Xk00808.net
>>733
せやで
普通にええ話なんやけどね

740 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:10.06 ID:u0+N7Msq00808.net
邦画だけどアルプススタンドのはしの方教えてくれたJ民サンガツやで
爽やか野球映画だから見に行こうや

741 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:12.73 ID:2Ayz7CX/00808.net
BSプレミアムで実況した時も散々叩かれたよな
ほんまこれ放送しようと言うたガイジ家燃やされて死ねばええわ

742 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:13.19 ID:27bygRq+00808.net
>>699
高木渉は三谷が使い方上手いのもあるかもしれん
元々声優とも舞台や人形劇で接点あるし

743 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:14.57 ID:CxOiJMlz00808.net
ガッチャマンとデビルマンの実写をJ民と実況したいンゴねぇ
絶対おもしろいわ

744 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:15.57 ID:PFLGJLMIM0808.net
金払ってないのにクッソ損した気分や

745 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:15.82 ID:08bgA7Kx00808.net
もう秘密兵器ポッピンQを投入するしか無いやろ

746 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:19.50 ID:DCoWbfVOa0808.net
今度ジョゼと虎と魚たちがアニメになる事実に震える
ラストの喪失感をアニメでも描けるんやろか

747 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:23.41 ID:yKVd//RW00808.net
>>719
ワイは好きやった
童貞の妄想全開感がたまらん

748 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:27.36 ID:H1z04kLUM0808.net
>>706
成長した姿で出てくるからむしろでかくないとおかしい

749 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:31.90 ID:QLFuOQWKF0808.net
ソーセージ・パーティとどっちが時間無駄にする?

750 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:34.29 ID:78rpTGv8p0808.net
このゴミがノーカットで聲の形カットしまくる無能
NHK見習えや

751 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:35.91 ID:Oy5WK+t9r0808.net
ハロワの魅力がこのキャラだけという風潮
http://imgur.com/gRAzT6R.jpg
http://imgur.com/YM1yhrL.jpg
http://imgur.com/tDqpufJ.jpg
http://imgur.com/hhk1qxi.jpg
http://imgur.com/zYXfPuJ.jpg

752 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:41.82 ID:Z00mkS+H00808.net
>>736
エルフ=産む機械を全年齢映画でやる畜生

753 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:44.80 ID:22M07oPcp0808.net
>>745
確かまだ地上波ではやってないやろ

754 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:47.70 ID:nNhf+0y900808.net
>>721
ピロウズ劇場で聴けるならええやん!って見に行ったら殆ど聞けなかった
オルタナはともかくプログレは二ノ国レベルやぞあれ

755 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:54.20 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>730
歌以外

756 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:57.50 ID:DtBtQMEh00808.net
>>700
パーフェクトブルー見てえなあ
疑似レイプシーンあるから無理かな重要なとこやし

757 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:57.53 ID:2b5rUf0X00808.net
ハロワってCGなん?

758 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:34:59.52 ID:uuCY5It2d0808.net
>>734
スワロウテイルは案外話しっかりしてるからいけるんちゃう
ただ糞劣化にしかならなそうやけど

759 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:35:05.37 ID:yUyFO9fa00808.net
正直ヒロインがクソエロかったから、未来のガイジより時間の無駄感は無かった

760 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:35:11.94 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>749
笑えるからソーセージや

761 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:35:13.11 ID:k1Uh4slwp0808.net
>>752
人間じゃなくてエルフならまあええやろの精神

762 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:35:13.06 ID:Pqxvsf4C00808.net
>>751
変な顔
浜辺美波の顔付けたほうがマシ

763 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:35:14.12 ID:pGMQZOFb00808.net
>>305
みんな設定が頭に入ってるからぷらっと見るのには最適やな
気軽に見れる

764 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:35:18.11 ID:X9JM1FI2d0808.net
>>734
Undoならアニメ映えしそう。
でも実写のがええか。

765 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:35:19.24 ID:fVDGhtL4a0808.net
>>752
やるシーンあるんか?

766 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:35:20.46 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>757
せやな

767 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:35:20.73 ID:7GhLA2Uy00808.net
>>751
こいつVtuberに見えるからやだ

768 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:35:27.48 ID:wulQRqqf00808.net
さよ朝って岡田麿里の時点でヤバさプンプンするんだけど

769 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:35:28.98 ID:rxsab0mq00808.net
>>687
ネトフリデビルマンは普通に面白かったんやけどなあ
ほんまカイバみたいなサブカル向けのようわからん作品作んのやめて欲しい
娯楽作品として作ってたらええんや

770 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:35:29.16 ID:nNhf+0y900808.net
ポッピンは続編匂わせてるから続編公開された時に放送されるやろ
待っとけ

771 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:35:38 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>734
リリィシュシュは今でも思春期には刺さりそう

772 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:35:39 ID:vOFmrcsTd0808.net
近年のアニメ映画見てるとやっぱり新海の売れた2作って別格やと思うわ
文句つけるところは多々あるけどちゃんと見終わったあとの満足感あるもん
売れたから良いとは限らないけど売れるには売れた作品だけの資格があるんだわ

773 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:35:42 ID:BchdLTtx00808.net
時をかける少女はやっぱり偉大やわ
戻ってこい細田守

774 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:35:43 ID:eGYQlrVap0808.net
風車の向きやらやらカメラワークの回転方向で現実と別世界を分けてるっての見たけどそんなん風や作り手のさじ加減でどっち向きかは簡単に変わるのにそれがタイムループの伏線的なモノになるわけないやん
やるなら時計とか普段は一方通行なものが逆回転してるみたいにしないと

775 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:35:45 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>765
ないぞ
別の女の出産シーンはあるぞ

776 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:35:52 ID:2b5rUf0X00808.net
>>766
それは売れんのもしゃーないんちゃうか……

777 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:35:56 ID:Z00mkS+H00808.net
>>633
キョウリュウジャーの戸松遥とか言う放送事故

778 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:03 ID:a3LeSkxVd0808.net
>>751
これ漫画でしか見たことないけどアニメは出来良いの?

779 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:07 ID:fVDGhtL4a0808.net
>>751
こいつほんまにすきやわ

780 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:08 ID:nNhf+0y900808.net
>>771
今掲示板作ってもなんJ民が荒らして終わりそう

781 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:08 ID:MvI4eKBD00808.net
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://wu-kejin.kathmandubiz.com/1596291670.html

782 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:08 ID:9U2jJz7Y00808.net
サマーウォーズをやれよバカタレ

783 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:10 ID:6g3uwl30r0808.net
公開当初誉めてるオタクおったやんどこ行ったんや

784 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:10 ID:Pqxvsf4C00808.net
>>775
マッドマックスやん

785 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:16 ID:+x87mtmo00808.net
>>771
BL狙いに作りかえられそう

786 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:17 ID:BRzI/4Owa0808.net
Planetarianやれや!

787 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:17 ID:fVDGhtL4a0808.net
>>775
ならええわ

788 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:20 ID:Trg6j8pK00808.net
>>751
一行さんすこ
CGじゃなくて手描きで観たかった

789 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:23 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>776
でも話はええんや
CGは好き嫌いあるからなぁ…

790 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:25 ID:yQmEnjM9M0808.net
>>768
マリーは鉄血以外はようやっとるで

791 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:29 ID:iQzVm9Iid0808.net
>>783
主題歌しか褒めてるやつ見たことないぞ

792 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:30 ID:yZ9/UlM200808.net
この季節にアニメやるなら素直に時かけかサマーウォーズやっとけばええやろ

793 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:32 ID:whXfSiNf00808.net
>>773
もしも細田守がケモショタ野郎じゃなかったらの世界でしかもう無理だぞ

794 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:33 ID:W3kmcRYF00808.net
>>762
浜辺美波の声はあまり知性が感じられなくて合ってなかったわ

795 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:36 ID:pjfRaMEl00808.net
??「宮崎先生!」
???「後はボクたちが引き継ぎますので!」
????「安心してお休み下さーーーいwww」

ほんまクソ

796 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:40 ID:9U2jJz7Y00808.net
俺は缶ビール片手にサマーウォーズが見たかったよ
バカタレ!

797 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:43 ID:TTkczeW+00808.net
ゴールデンでやったらスタッフヘの評価上がる作品
AKIRA
押井守作品
ガンダム第08MS小隊
攻殻機動隊

798 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:44 ID:kw/84vMRd0808.net
山崎貴は原作レイプしまくりでも売れるから商業監督としては優秀なんや
バッシングされてるドラえもんとか一般人にバカ受けして前作の倍以上の興行収入やからな

799 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:44 ID:hda/1v3xa0808.net
>>747
これなんよな
こういう妄想をして心締め付けられて悦に入ってたあの頃の自分を忘れてはあかんわ

800 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:52 ID:7sHxOhmsa0808.net
来年の夏の金ローアニメ&漫画実写化映画
・未来のミライ
・打ち上げ花火
・二ノ国
・テラフォーマーズ実写版
・ブリーチ実写版

801 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:55 ID:Z00mkS+H00808.net
>>765
やるシーンは無いがエルフの血を求めて人間の王族に孕まされまくる(なおエルフ同士じゃないと不老不死にならない模様)

802 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:57 ID:fG0NWKZB00808.net
>>747
途中のミュージカル演出と変顔と棒読みが勿体無かったわ

803 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:57 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>778
ええぞ

804 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:36:58 ID:FiKoVxF100808.net
ππでてくる?

805 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:37:04 ID:kNmle1C7d0808.net
ポッピンQの話もしろや!

806 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:37:04 ID:Pqxvsf4C00808.net
>>794
ボキャブライダーエアプしね

807 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:37:04 ID:fgbpcrT800808.net
さよ朝はそこそこ良かったぞ展開わかりすぎるけど

808 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:37:07 ID:pc8FKfwI00808.net
>>777
あれは着ぐるみ幹部の人間体なんだから演技変える方がおかしいやろ

809 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:37:08 ID:yKVd//RW00808.net
ハローワールドのどう見ても松坂桃李なの好き
アバターだからって無茶やん
https://i.imgur.com/DPqQm4P.jpg

810 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:37:11 ID:9U2jJz7Y00808.net
俺は缶ビール片手にサマーウォーズが見たかったよ
バカタレ!

811 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:37:12 ID:q33AKk8c00808.net
コナンはデートムービーとして選んどけば1000%間違いないからな
サスペンス要素+派手なアクション+恋愛要素
人気爆発する理由もわかる

812 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:37:14 ID:soyLiUCwd0808.net
>>793
ショタの可愛さで新海の凪先輩に負けてるじゃねえか

813 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:37:15 ID:fVDGhtL4a0808.net
ハローワールドて松坂桃李、北村匠海、浜辺美波が声優やってるの全然気づかなかったわ

814 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:37:18 ID:UnCtsu6f00808.net
マリーは変態性強すぎて当たり外れ激しすぎるわ

815 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:37:23 ID:f3W3CMo400808.net
見なかったんやけど何がダメなん?

816 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:37:29 ID:o6+L45Xk00808.net
>>800
君の膵臓は?

817 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:37:30 ID:Oak9auVI00808.net
だからワイはゴミだと言ったのに、あんたらが見るからや

818 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:37:34 ID:k1Uh4slwp0808.net
>>768
当たり外れが大きいだけや 

819 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:37:34 ID:2CCu1aal00808.net
filmarksで初めて★1つけちゃったわ
どんな映画でも1つは良い所があるから最低でも★1.5つけてたんやけど…

820 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:37:34 ID:uuCY5It2d0808.net
>>764
PiCNiCとかundoアニメ化してもキッズドン引きするだけやろ…

821 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:37:38 ID:fVDGhtL4a0808.net
>>801
えっちやね

822 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:37:38 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>780

より時代錯誤のアングラ感出さないと今じゃ無理やな

823 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:37:46 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>801
いうて生んだの一人やろ

824 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:37:47 ID:Z00mkS+H00808.net
>>790
アクエリEVOLも大概やろ

825 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:37:54 ID:Pqxvsf4C00808.net
>>809
浜辺美波でこれできなかったのおかしいやろ

826 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:38:02 ID:FWKd369m00808.net
‪オスカー6冠『マッドマックス 怒りのデス・ロード』地上波初放送!
https://news.livedoor.com/article/detail/18702116/‬

827 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:38:03 ID:r3ITVPqb00808.net
>>751
この子もいるんやで
https://i.imgur.com/VNsXorc.jpg

828 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:38:19 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>790
迷家と峰不二子クソつまんなかったぞ

829 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:38:23 ID:ysphhE8PM0808.net
>>811
そこまでしないと愛想つかされるとかかわいそすぎるw

830 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:38:26 ID:J7LChBgGa0808.net
ストーリーは糞だったが
オナニーするにはちょうどいい映画だった

これが日本アカデミー賞 すげぇな

831 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:38:26 ID:tUkueIPud0808.net
>>797
ガンダムに泥臭さ(笑)とか求めてる終わったおっさんしか喜ばねえだろ
特に08なんかストーリーは破綻してるし設定もガンダムとしてめちゃくちゃ矛盾まみれや

832 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:38:31 ID:ZGLo+RAZ00808.net
>>790
マリーにガンダムやらせるという狂気の沙汰
企画者の頭がおかしい

833 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:38:31 ID:lVHlQTKca0808.net
>>800
ブリーチはブリーチはだということを差し引けばまあまあやろ

834 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:38:35 ID:9U2jJz7Y00808.net
俺は缶ビール片手にサマーウォーズが見たかったよ
バカタレ!

835 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:38:39 ID:2b5rUf0X00808.net
>>798
ぶっちゃけあのモデルが一般受けしとるのわからん

836 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:38:58 ID:k1Uh4slwp0808.net
>>790
wixossすこ

837 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:38:59 ID:Pqxvsf4C00808.net
>>819
ワイも最高最低つけない人間や
気持ちわかるんやけど
怖くなるわ

838 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:39:04 ID:Z00mkS+H00808.net
>>826
乳絞りシーン
女の陣痛シーン
死産した女の臍の緒チョキン

この辺余裕でカットやろな

839 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:39:07 ID:CQ2XgD7y00808.net
あんなクソ映画に枠使えるなら千年女優やってくれや
80分も無いんやしノーカットでも2時間枠で収まる

840 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:39:14 ID:n7lmN3LL00808.net
中身薄っぺら過ぎたな
まじで曲のMVの映像だけでよかった

841 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:39:17 ID:fVDGhtL4a0808.net
今の日テレは今日から俺はに媚びすぎやからな

842 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:39:20 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>827
一行さんの方がかわヨ

843 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:39:21 ID:N71/9j0Y00808.net
観たことないけど夏目友人帳劇場版とかどうなん?

844 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:39:22 ID:i/aLZS/Ud0808.net
>>772
この10年で100億超えてるの君の名はと天気の子しかないしな

845 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:39:24 ID:kycYS34ad0808.net
>>654
いつかなんかやらかしそうな雰囲気がある

846 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:39:26 ID:yKVd//RW00808.net
君の膵臓

実写版 女向き
アニメ オタク寄りの男向き
こんな感じやな

847 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:39:31 ID:WbbsTwYn00808.net
誰も突っ込んでなかったけど序盤のプールの大きさおかしくね?

848 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:39:32 ID:thjwozyLM0808.net
化物語がらテンポの良い掛け合いと説明とヒロインを抜いてSF要素を足した作品
こう書くと面白そうに見える?

849 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:39:32 ID:9U2jJz7Y00808.net
俺は缶ビール片手にサマーウォーズが見たかったよ
バカタレ!

850 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:39:32 ID:zD6YcoZqd0808.net
さよ朝のマキアママはラング兄ちゃんと一緒にいた方が良かったやろ

851 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:39:55 ID:yZ9/UlM200808.net
川村元気って有能なのか無能なのかよく分からんよな
今年のドラ映画は出来ええんやろか

852 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:39:59 ID:4A7Y/nG8a0808.net
ハロワ好きなんやけどキャッチコピーでネタバレするのだけはほんと糞
実際、物語の構造はほとんど予想通りやったし、予想しなくてもあんなキャッチコピーやと身構えてまうやろ

853 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:40:01 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>837
普通文章は感情に任せずにちゃんと長所短所を挙げたくなるもんやからね

854 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:40:01 ID:fVDGhtL4a0808.net
>>846
最近では珍しいく実写の方が出来がええ作品や

855 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:40:05 ID:NtyAThSo00808.net
さよ朝はコンセプト的に初期の段階でラスト読めるのがな
まあベタはベタだから心の置き所間違えたりはしない映画やけど

856 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:40:06 ID:X9JM1FI2d0808.net
>>820
picnicは俺もドン引きして観るのやめたから、アウトやわ

857 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:40:13 ID:f8+m4cLc00808.net
サマーウォーズも最近やらんよな

858 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:40:17 ID:w9Q7+fpY00808.net
ここまで全く話題になってないバースデーワンダーランドとは

859 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:40:22 ID:Trg6j8pK00808.net
>>723
むしろ唯一許せる俳優やろ

860 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:40:23 ID:bQ7h2u5600808.net
花火でこの映画がつまんないのは頭悪いだけって言ってる奴はどこを見てそう思ったのか知りたい

861 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:40:23 ID:6x7grc7IM0808.net
そもそも化物語がステマで円盤売上をかなり水増ししてたんでしょ?

862 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:40:28 ID:CQ2XgD7y00808.net
>>832
監督なのかプロデューサーなのかシリーズ構成なのか
舵取りがアホやったとしか思えん展開やったな

863 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:40:33 ID:Z00mkS+H00808.net
>>851
何かを発掘する才能はある。作る才能は無いが

864 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:40:38 ID:n7lmN3LL00808.net
深夜アニメのノリをゴールデンでやるとめちゃくちゃ滑ることがよくわかった
ジブリとか新海が通用してるのはこのノリがないからだな

865 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:40:38 ID:27bygRq+00808.net
>>811
昔のハリウッドアクションみたいなポジションになりつつあるな

866 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:40:40 ID:9U2jJz7Y00808.net
>>857
前ノーカットでやってたよ

867 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:40:45 ID:9oSWGzjAM0808.net
プラネタリアンやろうや

868 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:40:48 ID:Su8utZma00808.net
>>746
ジョゼと虎と魚たちって生生しさが作品の肝なのにアニメで漂白したら絶対あかんやろね
実写は忘れて別モノとして作るしかないわ

869 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:40:52 ID:Mcw8a/dv00808.net
てかオタクって自分の目で判断する奴多いと思ってたけどそうでもないんやな
キョロ充は所詮キョロ充って事やな

870 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:40:55 ID:Pqxvsf4C00808.net
>>853
冷静になって我に返るとな

871 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:40:58 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>820
ピクニックどんなんやっけ
キャリーバッグに死体入れてるやつ?

872 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:41:04 ID:TTkczeW+00808.net
>>831
だから評価上がるんやぞ
ゴールデンでそれ!?みたいなのやないと

873 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:41:04 ID:FWKd369m00808.net
>>838
関東ローカルやと過去作もやるやで


『マッドマックス』9/1 25:55〜
『マッドマックス2』9/8 25:55〜
『マッドマックス / サンダードーム』9/11 25:05〜 
『天竜源一郎のゴールデン洋画劇場 マッドマックス編』9/10・11 深夜
※以上全て関東ローカル

874 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:41:05 ID:CxOiJMlz00808.net
さよ朝ってそんなエッチな映画なんか
NTRとかある?

875 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:41:07 ID:/s2F/EX6p0808.net
アニメはアニメじゃなきゃいけないよな
実写でええやんってなるようなもんをアニメにしちゃいけない

876 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:41:12 ID:7nJqy8TK00808.net
>>848
SF要素は元からあるからマイナスのみやな

877 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:41:21 ID:H1knmD3900808.net
マリーは女のヒスさが丸出しなのがね…
とらドラみたいな原作からヒスってるのなら名作になるんやが

878 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:41:25 ID:r3ITVPqb00808.net
>>858
GWに映画館大盛況でコナンとかの席がなくて客がバースデーに流れたって話好き

879 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:41:26 ID:Z00mkS+H00808.net
>>811
昔で言う踊る大捜査線とかのポジションに上手く収まった感じやな

880 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:41:35 ID:afoZrBVra0808.net
これを面白いと思えない感性の乏しさを嘆けってツイカスから言われてるで

881 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:41:37 ID:9oSWGzjAM0808.net
>>874
王様に誘拐されて子供も生むぞ

882 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:41:38 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>852
言うほどネタバレか?
君の名は。のキャッチコピー並みのガバガバやろ

883 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:41:40 ID:+jrYomFP00808.net
https://i.imgur.com/Mk235p0.jpg
コロナ渦の今だからこそ心温まる家族愛を描いたワクワクの冒険モノアニメを地上波でやるべきや

884 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:41:43 ID:8KPYcrEo00808.net
昔トッモと見に行ったらみんなストーリーが意味わからんって言っとったわ
ちな>>192みたいなこと説明したらワイがキチガイ扱いされたわ

885 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:41:44 ID:m/mrJh2600808.net
まだやってんのか

886 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:41:56 ID:yKVd//RW00808.net
先週のおっさんずラブは盛り上がった?

887 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:42:02 ID:n7lmN3LL00808.net
なんで深夜アニメ作ってる奴らって女の子がエロい挑発してきて男がドギマギするみたいな描写好きなんだろうな
あんなシーンまじでいらんだろ

888 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:42:10 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>860
Twitterにワラワラおるから聞いてくれば

889 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:42:15 ID:Oak9auVI00808.net
オタク大好き深夜アニメがそのまま90分続く地獄のような映画

890 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:42:15 ID:d86UIdRYd0808.net
>>874
誘拐されて孕まされるやつおる

891 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:42:16 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>868
がっかりおっぱいばかりネタにされるけど、あの誰かのために突き進んでたのが自分が本当に熱中してた訳じゃなかったって言う残酷な現実の描写が秀逸なんよなあの映画

892 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:42:27 ID:HANXd2OIM0808.net
>>883
渦じゃなくて禍な

893 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:42:34 ID:rxsab0mq00808.net
>>812
カズマくんは男の子という正道派ショタや
凪先輩は男の娘にも見えんこともない邪道派ショタや

894 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:42:36 ID:xaKo47eZd0808.net
>>869
オタクに夢見すぎだろ
FGOやらプリコネやらソシャゲでキャッキャしてるのが大半なのに
みんなキャラしか求めてないよ

895 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:42:38 ID:tBtPiNwo00808.net
>>654
東出顔やんけ!!絶対やらかすわ

896 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:42:40 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>867
プラネタリアンやるなら同じロボ感動系のノゲラ0もやろうや

897 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:42:42 ID:9oSWGzjAM0808.net
>>880
鬼滅の上弦にそんなやつおったな

898 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:42:46 ID:Jaci6iUGa0808.net
ワイ「たぶん君の名みたいなの期待したやつが叩いてたんやろうなあ」
 ↓
見た後ワイ「なんやこの君の名は関係なくゴミ映画……」

899 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:42:50 ID:+x87mtmo00808.net
>>871
精神病院の奴やな
壊れた傘さして塀の上歩いたり

900 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:43:04 ID:uuCY5It2d0808.net
>>871
精神病院から抜け出して塀の上歩くやつやで

901 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:43:05 ID:Z00mkS+H00808.net
七日間戦争のアニメとか言う隠れたゴミ
ポリコレ配慮のレズ展開とかいらんねん

902 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:43:10 ID:08bgA7Kx00808.net
売れない邦画にありがちな陰気で地味なストーリーをアニメにしたって売れないアニメ映画になるだけや

903 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:43:18 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>874
誘拐NTR孕ませのてんこ盛りやぞ��

904 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:43:21 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>860
上でも書いたけど、そういうマウント取ってるやつは一切信用したらあかんで
オタク心理なら好きなもんこそちゃんと噛み砕いて説明したくなるはずや

905 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:43:25 ID:NtyAThSo00808.net
ジョゼと虎と魚たちアニメ化マ?
あの残酷な軽薄さとかアニメでやってもうまく表現できるんやろか

906 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:43:30 ID:q33AKk8c00808.net
>>897
壺のやつか?

907 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:43:31 ID:UnCtsu6f00808.net
>>860
しっかり理解した上でちゃんとつまらんから安心しろ

908 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:43:32 ID:H1knmD3900808.net
>>860
そもそもひねくれてないと無理や
少しでも素直さがあると見れんわ打ち上げ花火は

909 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:43:37 ID:onNEagiKa0808.net
アビスはあの内容でPG12で行こうとしてたの頭おかしい

910 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:43:42 ID:PZZYqN6300808.net
>>117
百ワニやん!

911 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:43:48 ID:HEMLdItU00808.net
主人公の男の喋り方が全然高校生ぽくなくて違和感すごかったわ

912 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:43:50 ID:rrE2Yrt300808.net
これ映画館で見てしまったやつおるんか

913 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:43:53 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>899
>>900
サンガツ
何と勘違いしてるんやろワイ

914 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:43:55 ID:yOyQEOqm00808.net
これ実写の方もこんな感じなんだけど何で名作扱いされてたんだよ

915 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:43:56 ID:9U2jJz7Y00808.net
カズマの可愛さは頭一つ抜けとるやろ
新海には絶対に描けないよ
細田にしか描けない

916 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:43:58 ID:CxOiJMlz00808.net
>>881
>>890

>>903
マ?同人で抜いてくるわ

917 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:44:01.20 ID:uuCY5It2d0808.net
ジョゼ虎の上野樹里かわいい

918 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:44:09.19 ID:m+m5DIYd00808.net
シャフト特有のやつも好き嫌い分かれる原因やろな
外観、内装ともに明らかに私立っぽい公立学校とか引っ越す必要ないくらいデカいヒロインの家とか

919 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:44:17.56 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>916
同人あるんか…?

920 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:44:18.17 ID:27bygRq+00808.net
まあここ数年で一番面白かったのは個人的にスパイダーバースやな
あれとPS4版のおかげでMCUスパイディが物足りないくらいや

921 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:44:20.12 ID:Z00mkS+H00808.net
>>915
天気の子の凪が越えたわ

922 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:44:34.40 ID:KP+x7qLo00808.net
シャフトってなんでゴミしか作らなくなったの?

923 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:44:39.92 ID:5DA2K5EL00808.net
>>858
ゴールデンウィークにガラガラだったし見たやつおらんのやろ
真っ当なジュブナイルやし東山奈央が頑張ってたからどっかで放映してみて欲しい

924 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:44:40.06 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>921
凪パイセン可愛いよな

925 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:44:43.52 ID:X9JM1FI2d0808.net
>>914
奥菜恵のプールのシーンがエロいから

926 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:44:46.14 ID:GJTCik2f00808.net
君膵みたいな作画くっそ良くて内容もそれなりな映画教えて

927 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:44:46.95 ID:Pqxvsf4C00808.net
アニメでえっちしちゃうのっておおかみこどもだけか?
あれは意味あるしええんやけどお茶の間にはあんまりよな

928 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:45:01.35 ID:SfNv9/w1a0808.net
映画に関してで電通ガーとか言うの出てくるのヤバいな、広告代理店は全て敵なのか

929 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:45:06.84 ID:uuCY5It2d0808.net
ひぐらしはシャフトではないんやっけか

930 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:45:19 ID:NtyAThSo00808.net
打ち上げ花火見て話の展開わからないは頭悪いとは思うけど
違和感とかおかしさ指摘できる程度にはガバいから批判しやすい映画やと思う

ただ最近の創作物にとりあえずわからないいっとけばいいみたいな風潮嫌いや

931 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:45:21 ID:OcJMunEeM0808.net
カズマくんみたいな見た目で実は女の子だったみたいになったらシコだよね

932 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:45:21 ID:1Cvnp5cp00808.net
プロメアを地上波でやれ

933 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:45:26 ID:Jaci6iUGa0808.net
>>926
君の膵臓が内容それなり……?

934 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:45:30 ID:Trg6j8pK00808.net
>>911
中学生やぞ

935 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:45:32 ID:o6+L45Xk00808.net
声の形はわるくなかったのにな

936 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:45:34 ID:9U2jJz7Y00808.net
>>921
断言できるけど絶対にないだろ
はっきり言うと天然と養殖くらいの違いがある

937 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:45:38 ID:uuCY5It2d0808.net
>>926
ソラニン

938 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:45:46 ID:TTkczeW+00808.net
>>901
なんやそれ
宮沢りえのやつのアニメか?

939 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:45:54 ID:WanuEWnod0808.net
>>914
実写はストーリーは似たようなもんでも映像の美しさが別格やろ

940 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:45:55 ID:w9Q7+fpY00808.net
>>923
そっかあ
原恵一に釣られて観に行ったらアレやったわ

941 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:46:03 ID:bVdumDA100808.net
岡田マリーのさよならの朝にをやってくれた方が良かったな
実況的にも盛り上がりそうだし

942 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:46:04 ID:WuA873SA00808.net
放送日とタイトルに花火あるから原爆の映画かと思ってたけど違うんか?火垂るの墓みたいな

943 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:46:13 ID:H1knmD3900808.net
>>930
ガバガバさ気になるようだと向いてないからな

944 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:46:17 ID:9U2jJz7Y00808.net
>>942


945 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:46:23 ID:Pqxvsf4C00808.net
>>901
ゴリ押しきらい
匂わせるくらいでええねん

946 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:46:26 ID:JRGF/JUY00808.net
これ打ち上げ花火ストーリーに全く関係なかったよな?どうでもいいとまで言われてたし

947 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:46:31 ID:r3ITVPqb00808.net
>>938
宮沢りえもチョイ役で出る

948 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:46:32 ID:W8Eeudlca0808.net
ヒロインのお色気シーン以外は魅力皆無

949 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:46:33 ID:L1Ivx7yla0808.net
>>860
内容で援護できないコンテンツは否定してるやつの人格否定でしか援護こないのあるあるやね

950 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:46:34 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>941
どうせえっっっっっっっっっっっっっしかいわんのやしこれと変わらんぞ

951 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:46:35 ID:MZVOSYktM0808.net
まどマギの総集編のほうが良くない?

952 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:46:38 ID:bMdyUlk8d0808.net
歌はいいけど内容はカスって君の名はと一緒じゃん

953 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:46:46 ID:yKVd//RW00808.net
文句しか言わないな
頭玉川かよ

954 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:46:46 ID:4A7Y/nG8a0808.net
>>882
「ラストになんかあるんやな」みたいに身構えてなけりゃもう少し衝撃受けたと思うわ

「ひっくり返る」ってキーワード自体はまあ色々なことに掛かってて悪くなかったけど

955 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:46:50 ID:KkVSJcy8M0808.net
>>922
元々ニッチ向けのアニメしか作ってなかったのに
アニプレと絡んでステマ化物語が売れまくって勘違いするようになったから

956 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:46:55 ID:2VVE66xm00808.net
>>940
原恵一ってクレしん以外あんま評価されとらんよな

957 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:46:59 ID:W3kmcRYF00808.net
ハロワの宣伝なんてまだ良心的やろ
ポッピンQの予告なんて制服姿で青春ものみたいなのに
開始数分で異世界に飛ばされてヌイグルミと一緒に踊り出すんやぞ
映画館で開いた口が塞がらなかったわ

958 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:47:06 ID:+x87mtmo00808.net
>>914
あれは企画ドラマのうちの変化球回だったからな
すごい作品って知識で見ると違うと思う
ifって2つの選択肢やるって映像美全然期待してない中で見たから評価高いんや

959 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:47:07 ID:Oak9auVI00808.net
>>934
声変わりしてんだよなあ

960 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:47:09 ID:0Los9orCp0808.net
なずなのキャラ設定がぼんやりしすぎてる

961 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:47:15 ID:d86UIdRYd0808.net
>>941
誘拐レイプNTR脳破壊孕ませはやばい

962 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:47:22 ID:c2Wa9n7200808.net
アニメ豚はアホなんだから
バカでも理解出来る物語作らないといけない

963 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:47:27 ID:mpmTUeo000808.net
横から見たらめっちゃ平らで笑ったわ

964 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:47:28 ID:cwoRygAjr0808.net
アマプラでプロメア見れるから見ろ
堺雅人の吹き替えほんますき

965 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:47:31 ID:KkVSJcy8M0808.net
やらおんにステマしてもらえばよかったのに

966 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:47:33 ID:DCoWbfVOa0808.net
今度夜中にやるKUBOはおもろそうやな

967 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:47:43 ID:4A7Y/nG8a0808.net
サカサマのパテマやってくれねーかな
短いけど良かった

968 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:47:44 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>959
こん!

969 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:47:48 ID:3T77Gvwq00808.net
花火をどこから見るかは置いといて、この映画は見に行かなくていいと結論が出たんでしたっけ?

970 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:47:51 ID:Pqxvsf4C00808.net
>>962
2000年代のアニメにも同じこと言えるか?

971 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:48:00 ID:Trg6j8pK00808.net
>>957
ラスト1秒でひっくりかえるみたいなネタバレ煽り文句は糞やろ

972 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:48:05 ID:n7lmN3LL00808.net
>>952
あれはちゃんとストーリーあるし続きが気になる作りになってるから大衆向けエンタメとしては成立してるぞ
これは深夜アニメの下ネタノリ繰り返して中身薄っぺらいものを垂れ流してただけだった

973 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:48:15 ID:q9gPnWPYa0808.net
ワイはちょろっと嶋村侑の声が聞けただけで満足。あとは環境映像みたいなもんや
しかしなんでシティーハンターやらないんだ。もっこりがそんなに悪いんかもっこりが

974 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:48:18 ID:LYLTcC4vd0808.net
>>970
ニチャア

975 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:48:28.59 ID:zPm6yasA00808.net
>>811
少年漫画原作ってだけで親受けもええし最強や

976 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:48:31.79 ID:lVHlQTKca0808.net
>>966
Kuboやるのか
面白いで

977 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:48:32.57 ID:PZZYqN6300808.net
>>970
何言ってんだこいつ

978 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:48:35.48 ID:KkVSJcy8M0808.net
化物語もほんと退屈
ほとんど動かないアニメ

979 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:48:37.63 ID:Pqxvsf4C00808.net
>>974
どこがやねん

980 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:48:38.99 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>952
そういう奴らすら実際に見ると君の名はおもしれーなってなるレベルやぞ

981 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:48:40.77 ID:9U2jJz7Y00808.net
マリーはtrue tears作れるんだから才能はあったんただよ?

982 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:48:45.25 ID:TbX8bN4H00808.net
>>594
キモいのは文脈理解出来てないお前やぞ

983 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:48:52.89 ID:w9Q7+fpY00808.net
>>966
クボやるんか?
王道展開やけど涙出てきますよ

984 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:48:53.62 ID:LYLTcC4vd0808.net
>>979


985 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:48:55.76 ID:+x87mtmo00808.net
>>956
コンテとかを湯浅やらが超解釈で好き放題やってたから上手くいってたが
よそのスタジオはコンテまんまやるからあんまよくないってアニメ関係者が描いてた

986 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:48:58.85 ID:Pqxvsf4C00808.net
>>977
劇場アニメは哲学的なの多いやん

987 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:49:10.76 ID:HEMLdItU00808.net
>>934
マ?
なおさらおかしいわ

988 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:49:15.33 ID:vMHSU5PFd0808.net
どうしてシャフトってこんなクソ化したの?
絶望先生→化物語→まどマギ→偽物語って売れる作品連発してたのに

989 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:49:17.01 ID:uuCY5It2d0808.net
ぶっちゃけ原作も奥菜恵ありきなのにそれを作り手が理解してないのがね

990 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:49:17.93 ID:Pqxvsf4C00808.net
>>984
答えになっとらん

991 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:49:20.55 ID:G2tTccE000808.net
>>77
死ね

992 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:49:22.83 ID:eXELw6Pha0808.net
>>342
めんま、みんなとまた遊びたい

993 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:49:24.76 ID:mpg5dHwKd0808.net
>>952
ちゃんとエンタメやってる君縄とこれが同じに見えるなら箇条書きコピペでしか把握できないか頭が悪いだけや

994 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:49:29.50 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>976
>>983
火曜の深夜2時からやな
良さげやから録画するわ

995 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:49:44.54 ID:bVdumDA100808.net
>>961
散々娘がー娘がー言って幼馴染見殺しにしたのに結局娘と会えてもろくに話さず故郷に帰ってくの本当ま〜んって感じで好き

996 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:49:46.97 ID:KkVSJcy8M0808.net
>>988
元々糞でしょ
ステマしてもらっただけ

997 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:49:48.62 ID:Pqxvsf4C00808.net
>>991
え?

998 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:49:51.51 ID:yKVd//RW00808.net
>>957
??「後輩のラジオに宣伝で来たけど遊戯王の話したろ!」

999 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:50:00.43 ID:Su8utZma00808.net
>>858
これ死ぬほどゴミやぞ
オトナ帝国の監督とは思えない超駄作やった
原恵一は終わったとすら思ったください

1000 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:50:01.90 ID:JRGF/JUY00808.net
>>987
原作が小学生なのを言動そのままで高校生っぽい中学生にしたんや

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200