2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「打ち上げ花火、下から見るか横から見るか」をゴールデンで放送することを決断した目テレ社員ww ★3

1 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 09:55:48 ID:QunpQQR0r0808.net
電通ビルから飛び降りて詫びろ

※前スレ
「打ち上げ花火、下から見るか横から見るか」をゴールデンで放送することを決断した日テレ社員wwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596841981/
「打ち上げ花火、下から見るか横から見るか」をゴールデンで放送することを決断した目テレ社員wwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596844954/

186 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:48 ID:lVHlQTKca0808.net
どんだけ伸ばすんや

187 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:49 ID:GqrOcydK00808.net
公開前からやらかす作品

完成報告のはずが・・・!?「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」製作報告会見(2017.07.11)
http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t7/201707/11190656.php
本来であれば完成報告のはずだったこの日、製作報告に変更された理由について川村プロデューサーは
「『シャフト』という素晴らしいアニメーションスタジオが手掛けているのですが、遅れることでも有名で(笑)、その分、素晴らしい作品に仕上げるべく、粘りに粘っています。
『君の名は。』以降のアニメ界としては、まったく新しい作品が出来上がるのではないかと思っています」と自信をのぞかせた。

188 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:55 ID:0MM47BmN00808.net
>>158
せやったわ

189 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:57 ID:F2csXR0C00808.net
>>169
監督が適当に書きたいシーン詰め合わせてできたもん

190 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:59 ID:Gi6DhlIe00808.net
>>42
やっぱ結局は面白さなんやな

191 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:02.06 ID:uE5ZKYUR00808.net
>>156
打ち上げ花火はツッコミどころ満載なクソさ
未来のミライは演出とか作画はいいのにただただ淡々とクソ

192 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:03.63 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>161
そんな複雑ちゃう
どこまで言ってももしもの世界なのに気づいたから、ちゃんと現実で未来を掴み取るで!って話

193 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:04.27 ID:jHVTT1fKd0808.net
世にも奇妙な物語で見たわ
あれは友達が死ぬんやけどな

194 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:04.68 ID:7n9eG+M+d0808.net
>>178
え?あの女みたいなやつ男なんか?

195 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:07.39 ID:bYqEwSae00808.net
未視聴やけど公開当時って難解やけどわかるやつには面白いみたいな立ち位置でゴリ押されてなかったっけ
わかってもガチでつまらんのか?

196 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:08.80 ID:N71/9j0Y00808.net
リズと青い鳥は不朽の名作やと思うけど、本編見とらんと全く内容理解できへんのが残念やね

197 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:10.25 ID:pQtpFqZpp0808.net
>>176
レッドタートル

198 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:17.94 ID:ZTKiBWLvF0808.net
>>156
これは見た
反省会スレ(たたきスレ)がめたくそ伸びててわろたわ

199 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:18.46 ID:Su8utZma00808.net
未来のミライは宇多丸さんが絶賛したんやぞド素人ども

200 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:21.66 ID:Y4YyVUR+00808.net
めっちゃシャフトっぽいな思ったらシャフトだった

201 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:32.79 ID:kIav/Vv300808.net
>>176
すみっこぐらし

202 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:35.04 ID:9oSWGzjAM0808.net
ひるね姫のほうがマシなのにな

203 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:50.46 ID:X/ZwYov6p0808.net
https://i.imgur.com/kUrMpeF.jpg

204 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:50.86 ID:yKVd//RW00808.net
>>147
あれは特別出演のいい使い方やと思うわ

205 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:51.40 ID:lsET+S4id0808.net
>>161
もしもに頼りすぎるのはよくないってなって元の世界に戻ったんやと思う

206 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:52.70 ID:MC8Mnsuza0808.net
こうも叩かれてると逆に気になってくるわ
録画しとけば良かった

207 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:54.42 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>176
南極料理人

208 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:56.82 ID:7kJGqh1Qd0808.net
>>156
つまらなくて不快なアニメや

209 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:59.55 ID:zGTw1E99d0808.net
このアニメ金ローで流せるならガルパンやってもよくね
萌えアニメじゃんあんなの

210 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:10:00.13 ID:TbX8bN4H00808.net
>>151
言うほど引き付けてたか?
テンプレ用語の類い何一つないやん

211 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:10:01.64 ID:DG5qEoQl00808.net
>>54
金ロー向けっぽいのにやらんよな
吹き替えないからかな

212 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:10:04.89 ID:fVDGhtL4a0808.net
米津玄師が主題歌歌ってるアニメ映画は全部コケるな
海のヤツも全然話題になってないし

213 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:10:04.99 ID:odybDNmcd0808.net
こうして振り返るとアニメ映画ってクソ映画ばっかりやな

214 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:10:11.21 ID:R2fgrT3aa0808.net
それが魔女になれなかった場合の普通の道でした
大騒ぎの事件が起きたり取材にきて一躍ヒーローなんてならないけど
そうやって面倒をみてくれる男性を見つけて魔女の特性を生かして新しい仕事をするっていう

215 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:10:11.22 ID:VY1FfSqc00808.net
>>183
あれほんと草
あんな殴る気力あるならヒロイン助けてやれよって思った

216 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:10:19.08 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>207で実写挙げちゃったけどアニメの話かすまん

217 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:10:20.49 ID:/s2F/EX6p0808.net
>>191
逆だろ
淡々とクソを積み重ねるのが打ち上げ花火やん

218 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:10:21.19 ID:nKBKUKTy00808.net
>>72
この年東宝くっそ儲かったらしいな

219 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:10:26 ID:t1SONzCya0808.net
ペンギンハイウェイ流せよ

220 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:10:30 ID:eGYQlrVap0808.net
ひるね姫は監督が娘に見て欲しくて作ったみたいなこと言いながら最終的に巨大ロボの戦闘シーンやら科学技術万歳やら結局父親のエゴの押し付け感満載なのがあかんわ

221 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:10:35 ID:4BSECkSLd0808.net
この世界の片隅にに切り替えていけ

222 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:10:36 ID:pcqg3J1300808.net
>>192
なるほど、映画でわざわざ見る話やなさそうやな

223 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:10:36 ID:Pqxvsf4C00808.net
>>184
確かに
でもくつろいでは観られん内容やな
>>197
>>201
観てないわ
>>207
それ実写やろ?
観とるで
好き

224 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:10:38 ID:0IBj3c2gd0808.net
今年の日アカ優秀アニメーション賞

STAND BY ME ドラえもん2
ドラえもん のび太の新恐竜
ポケットモンスター ココ

あと2枠が埋まらん模様
アビスでも入れとくか?

225 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:10:48 ID:fVDGhtL4a0808.net
>>194
違うで
主人公はヒロインのこと好きなんやがヒロインがレズで振られる

226 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:10:49 ID:7n9eG+M+d0808.net
>>195
もしもあのとき勝負に勝ってたら→もしもあのとき電車に乗れてたら→もしもあのとき誰にも見つからなければ→もしもはやめて一歩踏み出そう!

こんなストーリーやで

227 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:10:53 ID:LZp98k6Ia0808.net
そろそろ実写ジョジョ四部part1を放送しようよ

228 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:10:55 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>194
薄緑みたいな髪の毛のやつなら男だぞ

229 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:11:04 ID:pcqg3J1300808.net
>>205
ドラえもんの教訓回みたいやな

230 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:11:05 ID:3qkptBRM00808.net
コレあかんのか?
お前ら面白いいうてたから見たいんやが
https://i.imgur.com/7VoojKU.jpg

231 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:11:10 ID:2b5rUf0X00808.net
家で見る分にはええやん
別に映画に集中する必要ないんだし

232 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:11:16 ID:eGYQlrVap0808.net
>>224
鹿の王はほぼ間違いなく入る予定や
あれは脚本は知らんけどそれ以外はゴミにはならん

233 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:11:19 ID:DG5qEoQl00808.net
>>19
ファミリー向けじゃないのにあんなに売れたのすごいわ

234 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:11:21 ID:IhfZTzGlH0808.net
>>227
いつやったか夜中に地上波で流れてたんだよなぁ

235 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:11:23 ID:gpDZLMp800808.net
昨日のことやのに広瀬すずの歌しか思い出せん

236 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:11:25 ID:zD6YcoZqd0808.net
可愛い
https://i.imgur.com/ypii8RQ.jpg

237 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:11:37 ID:EJxHc2jN00808.net
お前ら菅田を嫉妬で叩くのやめろ
シャザムの吹き替え見てみ???

238 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:11:39 ID:GAW2ctqF00808.net
これ見てシャフトの最近の仕事見たら死に体で草
終わりやね

239 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:11:40 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>230
ええぞ

240 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:11:42 ID:GJTCik2f00808.net
劇場版公開記念でヴァイオレット外伝流してほしいわ
あれなら大して設定知らんでも楽しめるやろ

241 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:11:46 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>222
元々がもしもの選択肢を作ったドラマを流すっていう企画物やから、そういう展開も入れたってだけや
まさかあそこまでしょぼくなるとは思わんかったが

242 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:11:50 ID:7n9eG+M+d0808.net
>>225
そういうことか
なんかモンストのボイスが男っぽいからマジでホモなんかと思ったわ

243 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:11:53 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>237
まぁ嫌いじゃないわ

244 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:11:58 ID:Pqxvsf4C00808.net
>>230
衣装デザインが人を選びそうな雰囲気を醸し出しとる

245 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:03 ID:uuCY5It2d0808.net
>>34
花ちゃんすこ

246 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:03 ID:poMxTo0/r0808.net
>>100
この1カットがあれば大団円だったじゃん
新房ってほんとにバカなんだな
最近のアニメのこの分けわからなさ大体エヴァのせいだろ

247 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:04 ID:4qlrTQFT00808.net
>>145
コナン強くね?
なんでこんな人気あるんや

248 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:07 ID:SFA79tSQM0808.net
すごいよなスバルのCMを空気扱いするなってキレてる奴初めて見たわ

249 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:12 ID:WgPUlxrvp0808.net
>>230
割といいで

250 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:13 ID:7rUfqYV900808.net
>>159
ドラマで小学生だったものをなぜか中学生に変えた
言動は小学生のままだったから全員頭悪すぎ 非力すぎ
転校が嫌で大騒ぎして家出するくだりも小学生だからどうしようもない無力感があるが中学生なら(特に女子なら)ガチでどうやってでも一人で生きられそう
大人びた女子の魅力半減(「16歳に見えるかな?」というセリフを中学生が言うと見えても不思議じゃないから微妙)

251 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:15.98 ID:eJbFYVjk00808.net
海獣の子供は駄目なんか?

252 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:22.31 ID:io98yZ8Ad0808.net
>>21
なんで帯が一色で妻面が少しある209系500番代が入線実績のない上野東京ラインに入ってるんだ?
テールライトヘッドライトも逆っぽいしなんか変

253 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:23.12 ID:1iRxA50N00808.net
>>97
シャフト好きやけどシャフトクソ要素もあったで
ところどころ緻密になる作画と普段の作画のバランスの悪さや大衆映画に相応しくない生々しい肌の表現
作風と合ってない不自然なシャフ度の挿入、冗長で不必要なシーンとかけっこうある
納期短かったみたいな話も見たけど

254 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:23.45 ID:9oSWGzjAM0808.net
もっというとあれをテレビで放送できるなら、planetarianやれるやろ
知らない人多いから見たらバズるぞ

255 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:24.40 ID:DG5qEoQl00808.net
>>212
あれ絵はほんますごいけど内容が意味不明すぎる上に宗教臭いからしゃーない

256 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:25.90 ID:fVDGhtL4a0808.net
正直もうファンタジーもののアニメは見るのきついんや

257 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:26.52 ID:OI6GgvpDd0808.net
>>199
細田と仲良いから持ち上げることしかできない
日本三大クソ評論家
柳下毅一郎
宇多丸
王様のブランチのババア

258 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:29.93 ID:0MM47BmN00808.net
>>218
あれ以降東宝の社長がゴジラのフィギュアとradのアルバム神棚に置いて毎朝拝んでる話好き

259 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:32.39 ID:/s2F/EX6p0808.net
>>224
なんで公開されてないものや公開したばっかのもの入れてんの?
お前それ全部見てから書けよ

260 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:36.11 ID:CxOiJMlz00808.net
最近のアニメ映画のビッチ系ヒロイン率は異常

261 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:37.64 ID:zD6YcoZqd0808.net
>>230
面白いで

262 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:38.85 ID:yKVd//RW00808.net
Blu-ray借りて深夜に見た時は面白いと思ったワイはセンスないんかな?

263 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:42.09 ID:VY1FfSqc00808.net
花火のオッサンが突然出てきて世界を救ったのほんと草

264 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:42.47 ID:co9PRxhE00808.net
>>224
アビスって総集編やなくて新しい話やるん?

265 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:45.96 ID:0IBj3c2gd0808.net
>>232
来年やぞそれ

266 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:46.38 ID:Pqxvsf4C00808.net
>>248
流石にキレてる俺おもしれーwやろ

267 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:47.09 ID:7A4tSkTJd0808.net
>>252
電車とか好きそう

268 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:51.57 ID:r2D2GfBGM0808.net
ひるね姫は眠った世界と現実世界の境目がどんどん分からなくなってきて空想と現実が交差する感じの複雑な構成の展開になると思ったら「寝てて気付いたら目的地に着いてた!ラッキー!」みたいな展開ばかりで草生えた

269 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:53.27 ID:fVDGhtL4a0808.net
>>242
マジでビビるで

270 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:12:58.49 ID:GvEkReat00808.net
マジンガー やろうや
だらだら酒飲みながら見るのにちょうどええ戦闘特化やろ

271 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:13:00.27 ID:Cd+wqgUvd0808.net
でもさよ朝とかフェミニストぶち切れ映画だと思うぞ

272 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:13:02.17 ID:lsET+S4id0808.net
>>230
長寿の女が子供を拾って最後を看取るまでの話やで

273 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:13:07.07 ID:ZTKiBWLvF0808.net
>>230
上に「あの鉄血のオルフェンズの脚本!」って書かないのなんでなんや?
あんな超有名人気作品なのに

274 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:13:08.25 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>233
ワイ昔から新海作品好きなんややけど、今までは映画館行っても自分含めて面倒くさそうな大学生や社会人ばっかなのが君の名はは中高生やファミリー層に客層がガラッと変わってたのに1番たまげたわ

275 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:13:09.87 ID:pc8FKfwI00808.net
>>19
真知子巻きの方の「君の名は」のアニメリメイクと思って突撃したご老輩が結構いたらしい

276 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:13:10.29 ID:TbX8bN4H00808.net
>>145
来年のは流石に100超えるやろ
わざわざ4月にするために来年まで引き伸ばしたんだから

277 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:13:19.84 ID:0MM47BmN00808.net
名探偵ピカチュウの実況はクソほど盛り上がったのになあ

278 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:13:21.75 ID:XthzRRo400808.net
>>187
遅れた割に作画ショボかったけど��

279 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:13:22.29 ID:eGYQlrVap0808.net
>>251
作画だけ神
あと芦田愛菜演技うますぎ

280 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:13:24.52 ID:5zghy6EAa0808.net
終戦記念日近いし
イデオン接触篇発動篇流そう

281 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:13:27.52 ID:IEyWJH8l00808.net
>>54
これって地味に完成度高いよな
過小評価されとると思うわ

282 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:13:28.21 ID:fVDGhtL4a0808.net
サヨナラの朝に約束の花をかざろう見ようと思ったけどなんかキツくてやめたわ

283 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:13:30.04 ID:T/eAvdIr00808.net
昨日見てへんかったけどそんな酷いんかこの映画

284 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:13:41.69 ID:pQtpFqZpp0808.net
そもそも中学生が花火がどう見えるか気になったらスマホなりパソコンなりで検索するやろ
あれこれまだネットとかない時代の話?そういややけにテレビゲームとか古いしなぁ
そのわりにヒロインが松田聖子を知らない世代やし…

こんなんの連続や
一体いつの時代の話なのかまったくわからん

285 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:13:41.90 ID:yAUk8YnKp0808.net
金ローでこれやれ
https://i.imgur.com/tRJlcm3.jpg

286 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:13:50.70 ID:eGYQlrVap0808.net
>>265
今年の10月に延期ってなんかで見た気がしたけど来年になるんか

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200