2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「打ち上げ花火、下から見るか横から見るか」をゴールデンで放送することを決断した目テレ社員ww ★3

1 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 09:55:48 ID:QunpQQR0r0808.net
電通ビルから飛び降りて詫びろ

※前スレ
「打ち上げ花火、下から見るか横から見るか」をゴールデンで放送することを決断した日テレ社員wwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596841981/
「打ち上げ花火、下から見るか横から見るか」をゴールデンで放送することを決断した目テレ社員wwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596844954/

109 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:04:49 ID:fVDGhtL4a0808.net
>>95
ワイは見に行ったわ
ホンマに悲しくなったわ

110 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:04:59 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>83
結果どうでしたか…?

111 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:05:03 ID:FdchryQeM0808.net
>>3
見たけどクソ映画じゃん

112 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:05:17 ID:/J92llDPM0808.net
見てないからネタバレくれ

113 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:05:24 ID:W3kmcRYF00808.net
>>82
そもそもまともに公開できたのがfateアビスはいふりゴブスレくらいやないか

114 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:05:26 ID:0MM47BmN00808.net
結局ラピュタ流しとけばええんやろ

115 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:05:26 ID:4GEpR36cr0808.net
>>102
クソ映画はやめろ

116 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:05:27 ID:TPgBlJNid0808.net
>>104
ゼロの執行人で90億台止まりや

117 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:05:30 ID:vXpqJCx600808.net
>>19
君の名ははTwitterとかでの口コミの影響力がデカかったイメージや

118 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:05:31 ID:N71/9j0Y00808.net
>>78
よくある駄作でメタクソ言うほどじゃない
けど確実に地上波で流す作品ではない

119 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:05:33 ID:APXPwuiWp0808.net
最初の30分見逃したせいで全く話わからんかったんやが誰かあらすじ教えてや

120 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:05:34 ID:1iRxA50N00808.net
>>38
そもそも100億超えは日本史上10本しかないんだよなあ

121 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:05:38 ID:W/pgiFGg00808.net
君の名はの年に魔女っ子のアニメ映画あったよな?
映画前のCMで見て興味はあったのに結局見なかったの今思い出したわ

122 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:05:42 ID:CGFbLCcMd0808.net
アニメ映画はエヴァが滑ったら終わりそう
エヴァって君の名はとジブリ越えんととアカンレベルでスポンサーからの期待高いやろ

123 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:05:44 ID:Gi6DhlIe00808.net
打ち上げ花火を映画館で見た奴はマジで尊敬する

124 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:05:45 ID:/s2F/EX6p0808.net
>>100
こんなんで良かったやん

125 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:05:45 ID:9mkj/FM500808.net
>>73
作家勧誘するところがピークよな
あとは展開がテンプレすぎて

126 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:05:47.48 ID:LpU0FIC800808.net
論文で文字数稼ぐために回りくどい表現したり同じ単語を何度も使ったり
そんな映画やったな

127 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:05:48.04 ID:pQtpFqZpp0808.net
>>113
SHIROBAKOを忘れるな

128 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:05:52.48 ID:CO8OSUmV00808.net
>>82
もう公開したんか?

129 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:05:53.84 ID:yKVd//RW00808.net
暗い時代こそ光が必要だ
https://i.imgur.com/TFrhZLs.jpg

130 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:05:59.47 ID:u8aYhg8Jd0808.net
>>121
あれもクソやったから見なくてええで

131 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:06:02.26 ID:0MM47BmN00808.net
>>120
やっぱパヤオってすげーわ・・・

132 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:06:02.74 ID:eGYQlrVap0808.net
上橋菜穂子原作で千と千尋や君の名はで作監を務めた安藤が監督やる鹿の王が今年上映予定やけどどうなんやろなあ
期待値ageageやわ

133 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:06:12.31 ID:kIav/Vv300808.net
>>113
鬼滅がくるぞ

134 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:06:13 ID:k1Uh4slwp0808.net
ガルパンの映画やってくれへんかなぁ これは退屈せえへんで

135 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:06:14 ID:93WcqATV00808.net
ミリオンダラーベイビーやってほしい
最近尊厳死関連の出来事多いし

136 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:06:14 ID:xPfS8P/N00808.net
見てないから結末だけ教えてくれ

137 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:06:18 ID:Cd+wqgUvd0808.net
>>113
泣き猫を忘れるな������

138 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:06:20 ID:fVDGhtL4a0808.net
アニメのぼくらの七日間戦争やらんかな
あれ結構好きなんだよな

139 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:06:25 ID:3yQl0RAN00808.net
ヒロインとセックスしたのが夢オチだったて話しなんか?

140 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:06:31 ID:whXfSiNf00808.net
こんなん金払って見に行ったやつwwwww

と思ったけどワイも二ノ国とかドラクエユアストーリーとかルパン三世ザファーストとか未来のミライ見に行ってたから何も言えんかったわ

141 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:06:33 ID:EJxHc2jN00808.net
fateってもう公開してなかったっけ
勘違いか
じゃあメイドインアビスかな〜

142 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:06:33 ID:7rUfqYV900808.net
>>123
見たから堂々と批判する

143 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:06:39.76 ID:Su8utZma00808.net
千年女優やろうや
あの無限感最高や

144 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:06:41.23 ID:Pqxvsf4C00808.net
>>138
宮沢りえどうなん

145 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:06:41.26 ID:q33AKk8c00808.net
>>104
コナンの限度はここや

11 子猫物語  98億円
12 名探偵コナン 紺青の拳 93.7億円
13 劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 93億円
14 借りぐらしのアリエッティ 92.5億円
15 天と地と 92億円
16 名探偵コナン ゼロの執行人 91.8億円
17 永遠の0 87.6億円
18 ROOKIES -卒業- 85.5億円
19 世界の中心で、愛をさけぶ 85億円
20 STAND BY ME ドラえもん 83.8億円

146 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:06:52.11 ID:F2csXR0C00808.net
>>112
未来のミライみたいなもん
こっちの方が若干エンタメ性はあるかも

147 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:06:55 ID:fVDGhtL4a0808.net
>>144
最後に少し出てくるで

148 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:06:57 ID:k1Uh4slwp0808.net
>>138
中学生の頃本読んでたわそれ懐かしい

149 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:07:00 ID:0EBO7EAvM0808.net
この映画の失敗って原作選び、脚本、キャラデザ、配役というどの視点からも間違っていて凄いと思う
ある意味実写版ドラゴンボール、実写版デビルマン的な完成度

150 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:07:07 ID:Cl2zxgb500808.net
実写をアニメ化するってあんまりないしあっても成功率低すぎる
上手くいったの時かけくらいしか思いつかん

151 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:07:09 ID:1iRxA50N00808.net
>>108
せや
Jボーイが目の敵にしてるワニも人々を惹きつける要素があったからあれだけ注目されてたし楽しみにしてる人も多かったんや
注目されすぎた分アンチも大量にできたけど

152 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:07:10 ID:amfIkEXSd0808.net
笑えるクソ映画ですらないのがあかん

153 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:07:15 ID:0MM47BmN00808.net
結構ごっちゃになっとるんやが冒頭に父親が女とラブホから出てくるのはなんやっけ

154 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:07:16 ID:IhfZTzGlH0808.net
今日やる鮫映画はどうなん?

155 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:07:22 ID:Pqxvsf4C00808.net
>>147
へえ
まあ元がそんな好きやないんよなぁ

156 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:07:23 ID:vXpqJCx600808.net
それなら未来のミライってどんだけクソだったんや…
昨日の実況スレで打ち上げ花火以上にゴミだったと言われてたが

157 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:07:24 ID:eGYQlrVap0808.net
>>150
時かけの原作は小説やろ

158 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:07:29 ID:k1Uh4slwp0808.net
>>153
それはここさけやな

159 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:07:31 ID:ZTKiBWLvF0808.net
見てないんやが、つまらなさっていうか内容をまとめたレスないの?

160 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:07:32 ID:uh4+iprs00808.net
>>24
これみたけどゴミだぞ
打ち上げ花火のが100倍マシ

161 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:07:33 ID:pcqg3J1300808.net
転校していく女の子と一緒にいたくてタイムリープして改変
改変するとどうしても悪い結果になる
女の子は諦めて元の世界に戻す

こういうこと?

162 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:07:35 ID:o6+L45Xk00808.net
>>111
評判悪くないけど糞なんか

163 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:07:38 ID:rxsab0mq00808.net
>>133
面白そうやけど制作会社の脱税云々が結局どうなったんかの方が気になるわ

164 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:07:40 ID:kIav/Vv300808.net
>>134
TV版見てないとキツいしニチアサでガルパンやってからやな

165 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:07:41 ID:whXfSiNf00808.net
>>153
心が叫びたがってるんだやろ

166 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:07:45 ID:YVDfp1jWd0808.net
監督や制作スタッフは当然話分かってるかこれで脚本OK出すけど
見てるやつは話が全然理解ができない典型的なダメなパターン

167 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:07:45 ID:lX4y28zgM0808.net
>>24
打ち上げ花火より未来のミライより圧倒的にこっちの方がつまらなかったわ

168 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:07:48 ID:RjGNrOcKa0808.net
>>149
まちがいさがしの間違いの方に産まれてしまった

169 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:07:50 ID:/J92llDPM0808.net
>>146
すまんがそれみ見てないからわからんのだが……

170 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:07:55 ID:EJxHc2jN00808.net
深き魂の黎明って普通に地上波でいけると思うんだけどな
絵かわいいしさ

171 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:02 ID:WgPUlxrvp0808.net
>>154
ガイジたちが鮫に襲われる映画

172 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:03 ID:k1Uh4slwp0808.net
>>164
ニチアサは草 

173 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:07 ID:YSkRsY7V00808.net
>>9
>>10
サンガツ
消したわ

174 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:10 ID:LZp98k6Ia0808.net
>>151
お通夜で即売会やるガイジムーブはさすがにセンス無さすぎたね

175 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:13 ID:1iRxA50N00808.net
>>83
企画者にヘイトが向かう作品って相当やろ

176 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:22 ID:Pqxvsf4C00808.net
かもめ食堂みたいにこれといったストーリーがない劇場アニメないんか?
くつろいで観れる作品ほしい

177 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:34 ID:BQnRl5VN00808.net
>>156
ストーリーがない

178 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:35 ID:fVDGhtL4a0808.net
プロメアもホモ要素入れてきたけどぼくらの七日間戦争はレズ要素入れてきたんやがこれて今の流行りなんか?

179 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:38 ID:TbX8bN4H00808.net
>>69
JRSKISKIといい地味に優秀な東日本企画

180 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:38 ID:0MM47BmN00808.net
>>151
そうそう
あれやっとる間は盛り上がったからな
問題はTwitterでバズった程度でグッズ展開しはじめたところや
あんなん売れると思ったんやろか
電通にしては杜撰すぎると思うんやが

181 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:40 ID:nSlMTedTa0808.net
意味深な演出すればありがたがって考察するのはオタクだけだって本当
普通の人はわけわからなかったって言って終わりだから
君の名はくらいの話でも意味わからんって言うやつたくさんいたからな

182 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:44 ID:EBG1gVQV00808.net
>>134
年末の夜中にやれたらええなくらいやろ

183 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:45 ID:IoPi3/MJM0808.net
ほんまは好きなのにデートに誘われてもすっぽかしてしまう中一の心理だけはリアルだと思った
その後突然主人公に殴られるの大草原やった

184 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:47 ID:eGYQlrVap0808.net
>>176
この世界の片隅にやな

185 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:47 ID:1iRxA50N00808.net
>>174
せやな
でもあれは企画持ちかけたほうが悪いわ

186 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:48 ID:lVHlQTKca0808.net
どんだけ伸ばすんや

187 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:49 ID:GqrOcydK00808.net
公開前からやらかす作品

完成報告のはずが・・・!?「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」製作報告会見(2017.07.11)
http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t7/201707/11190656.php
本来であれば完成報告のはずだったこの日、製作報告に変更された理由について川村プロデューサーは
「『シャフト』という素晴らしいアニメーションスタジオが手掛けているのですが、遅れることでも有名で(笑)、その分、素晴らしい作品に仕上げるべく、粘りに粘っています。
『君の名は。』以降のアニメ界としては、まったく新しい作品が出来上がるのではないかと思っています」と自信をのぞかせた。

188 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:55 ID:0MM47BmN00808.net
>>158
せやったわ

189 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:57 ID:F2csXR0C00808.net
>>169
監督が適当に書きたいシーン詰め合わせてできたもん

190 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:08:59 ID:Gi6DhlIe00808.net
>>42
やっぱ結局は面白さなんやな

191 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:02.06 ID:uE5ZKYUR00808.net
>>156
打ち上げ花火はツッコミどころ満載なクソさ
未来のミライは演出とか作画はいいのにただただ淡々とクソ

192 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:03.63 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>161
そんな複雑ちゃう
どこまで言ってももしもの世界なのに気づいたから、ちゃんと現実で未来を掴み取るで!って話

193 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:04.27 ID:jHVTT1fKd0808.net
世にも奇妙な物語で見たわ
あれは友達が死ぬんやけどな

194 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:04.68 ID:7n9eG+M+d0808.net
>>178
え?あの女みたいなやつ男なんか?

195 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:07.39 ID:bYqEwSae00808.net
未視聴やけど公開当時って難解やけどわかるやつには面白いみたいな立ち位置でゴリ押されてなかったっけ
わかってもガチでつまらんのか?

196 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:08.80 ID:N71/9j0Y00808.net
リズと青い鳥は不朽の名作やと思うけど、本編見とらんと全く内容理解できへんのが残念やね

197 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:10.25 ID:pQtpFqZpp0808.net
>>176
レッドタートル

198 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:17.94 ID:ZTKiBWLvF0808.net
>>156
これは見た
反省会スレ(たたきスレ)がめたくそ伸びててわろたわ

199 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:18.46 ID:Su8utZma00808.net
未来のミライは宇多丸さんが絶賛したんやぞド素人ども

200 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:21.66 ID:Y4YyVUR+00808.net
めっちゃシャフトっぽいな思ったらシャフトだった

201 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:32.79 ID:kIav/Vv300808.net
>>176
すみっこぐらし

202 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:35.04 ID:9oSWGzjAM0808.net
ひるね姫のほうがマシなのにな

203 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:50.46 ID:X/ZwYov6p0808.net
https://i.imgur.com/kUrMpeF.jpg

204 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:50.86 ID:yKVd//RW00808.net
>>147
あれは特別出演のいい使い方やと思うわ

205 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:51.40 ID:lsET+S4id0808.net
>>161
もしもに頼りすぎるのはよくないってなって元の世界に戻ったんやと思う

206 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:52.70 ID:MC8Mnsuza0808.net
こうも叩かれてると逆に気になってくるわ
録画しとけば良かった

207 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:54.42 ID:DCoWbfVOa0808.net
>>176
南極料理人

208 :風吹けば名無し:2020/08/08(土) 10:09:56.82 ID:7kJGqh1Qd0808.net
>>156
つまらなくて不快なアニメや

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200