2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴーストオブツシマやってるけどこんなの「侍」じゃない

1 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:39:53 ID:VjYJQhis0.net
侍が後ろから人切りつけたりするわけないやろ
なんかいかにも外人が日本をイメージだけで作りましたって感じのゴミだな

87 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:03.71 ID:N4gGLn21a.net
>>75
これはお侍

88 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:13.61 ID:tASFLs+J0.net
でも叔父上何もしてないじゃん

89 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:14.06 ID:iSPp9c5/r.net
>>83
ワイは事前にセーブして最終的に生かしたで��

90 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:20.44 ID:cuDHk3P2p.net
わりとまともなのがたかぐらいという謎の島

91 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:22.84 ID:KHZ8vYcK0.net
>>79
グラフィックが凄いね
本体ごと買いたくなってきた

92 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:23.17 ID:a7+P61BDa.net
>>76
あれ逃げてった奴らも普通に斬れて草生えた

93 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:27.27 ID:U/sznwtAd.net
次はゴーストオブシコクで八十八ヶ所巡りやな

94 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:29.03 ID:QTTV2qn0a.net
>>67
史実準拠なら地頭代の宗氏は平家の猛将平知盛の末裔やし血筋でいったら坂東の東夷ばらとは比べものにならんよ
武勇の面でも80vs1000で全滅するまで戦って敵の将軍クラス二人討ち取るレベルやし

95 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:31.56 ID:zQ6TuBd2M.net
ゲーマーにありがちな過程はどうでもええやろという主張に対してのアンサーは良かった

96 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:40.05 ID:6ceNKRo70.net
>>76
ワイは破裂矢をぶちこんだ
なんか周りの村人も死んで草

97 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:41.56 ID:j/G7ioXD0.net
>>81
一方的に女側のこと信じてるし間違ってないんかってちょっと思ってた

98 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:44.07 ID:GdpikCHY0.net
>>89
『誉れ』無いな

99 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:54 ID:+3cYaztf0.net
安達殿はどんだけ強かったんやろな

100 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:58 ID:3eP72Ida0.net
>>79
カツアゲなんか優しいんやが?

101 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:52:03 ID:G3XJngCg0.net
誉おじさん

102 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:52:06 ID:aXOShVv10.net
>>60
応じてるんだから誉やぞ!!!

103 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:52:07 ID:TDSSpWRka.net
>>94
スパルタ人かな?

104 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:52:15.90 ID:K6boQgRO0.net
>>44
野蛮さの度合いでいけば

鎌倉武士 ストリートギャング
室町武士 ギャング
戦国時代 ヤクザ マフィア
江戸初期 インテリヤクザ
江戸中期 官僚

こんな感じやぞ

戦国時代はむしろ統率とか教養とか増してたからな
戦争をしょっちゅうする為にはある程度しっかりしとかんとあかんからな

105 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:52:29.01 ID:j/G7ioXD0.net
伯父上の選択肢で冥人の鎧の色違うんやね

106 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:52:29.18 ID:Zxob4vGAa.net
お前ら、覇権MMOを始めるなら5.3だぞ

「ファイナルファンタジーXIV」,パッチ5.3「クリスタルの残光」で追加されるコンテンツ情報が公開。新生エリアの改修も実施される
https://www.4gamer.net/games/199/G019924/20200730093/

パッチ5.3のタイミングでメインシナリオ「新生編」(パッチ2.0〜2.5)がシェイプアップされるほか,新生エリアのフライングマウント対応が行われ,ゲーム序盤をよりスムーズに遊べるようになる。

107 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:52:29.25 ID:csHQbmOq0.net
毒を気合で治すやつが侍な訳ないやろ

108 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:52:38 ID:wwk9bd9kM.net
>>4
説…?

109 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:52:40 ID:kfwvbGEl0.net
>>1
ストーリーちゃんと分かってる?

110 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:53:03 ID:X++oEqEQ0.net
2章やがストーリー進めたくなくて
マップ埋める作業と蒙古拠点潰しとキツネ、神社参りばっかやってるわ

111 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:53:21 ID:H1wa7ChI0.net
江戸時代の侍って今で言う公務員みたいなもんやろ
忠実に再現しておもしろくなるんか?

112 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:53:32 ID:6Wy0Jdxy0.net
河童のとこで仁さんが魚の死骸見つめたまま動かんようになってしもた

113 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:53:37 ID:72EKLT480.net
全体的にセリフがおかしい

114 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:53:37 ID:j/G7ioXD0.net
>>110
ワイも途中からそんな感じやったな

115 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:53:39 ID:/c6lCfyX0.net
序盤ワイ「誉あるチャンバラをするやで!」
中盤ワイ「誉は糞だわ闇討ち毒殺最高や」
終盤ワイ「誉も大事やったんや」

116 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:53:41 ID:R+AwUF800.net
カッコええやろ☺
https://i.imgur.com/aTww0lQ.jpg
https://i.imgur.com/GOLPPD3.jpg
https://i.imgur.com/a1jb6KV.jpg
https://i.imgur.com/NrZNr4i.jpg
https://i.imgur.com/HKqvCHi.jpg

117 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:53:45 ID:E9POHkz2a.net
安達殿は百合の間に割り込んだからハーンに焼き殺されたという風潮

118 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:53:47 ID:O98OoAXF0.net
>>85
堂々と刀で戦ったのにコレはないでぇ…

119 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:53:52 ID:zIAecb7md.net
そんなに侍が好きなら誉でも食ってろよ

120 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:53:53 ID:SYsAXdqa0.net
のりおとかいう突然出てきて最終的に蒙古の拠点を一人でぶっ潰すやつなんなん
2代目冥人やん

121 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:54:01 ID:HQcU1Wu8a.net
>>107
幼い頃から百合に毒盛られてたから耐性出来てるんやぞ

122 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:54:06 ID:zLGCCEzB0.net
ゲームとはいえ平気で民家から物持ってくからな
やっぱ日本人でこれやられると違和感が凄い

123 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:54:06 ID:QTTV2qn0a.net
>>71
そもそも元寇やと敵に名乗ったというのはちゃんとした史料からは確認できんしな
源平合戦にしても源氏の武者が「互いに名乗合おうや」つって平家の武者が「ええで」といった瞬間ヤクザキックで田んぼに蹴り落として首取ったり道案内してくれた漁師証拠隠滅に斬り殺したり蛮族すぎる

124 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:54:09 ID:Gid1xEkga.net
>>88
はい誉れビンタ

125 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:54:21 ID:GdpikCHY0.net
https://i.imgur.com/c7KZwiG.jpg

126 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:54:24 ID:J3nSkcg6a.net
越えられない壁馬ジャンプで越えようとしたら馬が吹っ飛んで死んで復活しなくなったわ

127 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:54:25 ID:3eP72Ida0.net
>>112
そこはバグるポイントやな

128 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:54:27 ID:vV5OzAly0.net
江戸時代の侍の考えみたいなのがちょっとな

129 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:54:27 ID:ovZRzwic0.net
侍やなく冥人やし当たり前やん
https://i.imgur.com/N84OCnd.jpg

130 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:54:29 ID:NGkQW2jF0.net
>>1
アホやな、キミのイメージしてる侍は江戸時代
ゴーストオブツシマは鎌倉時代だから侍なんて言葉もない、ただの鎌倉武士。
キミの方が無知なんやで

131 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:54:30 ID:9J4zky/Z0.net
叔父上とかいう理想論だけのゴミ
ほなその誉れで何とかしろや

132 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:54:32 ID:R+AwUF800.net
>>91
グラは妥協してる方やで
まぁPS5アプデあるからPS4で他に遊びたいのあるなら今買ってもええと思うで

133 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:54:36 ID:it/Necny0.net
>>110
飽きないか?2つ目のマップで飽きたわ

134 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:54:38 ID:Q1yN0usP0.net
誉があればなんでもできる

135 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:54:52 ID:6Wy0Jdxy0.net
>>122
障子刀でぶっ壊して土足で上がって物資盗む仁さん
なお礼はする模様

136 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:54:57 ID:1IbdKa49a.net
そもそも武士道は江戸時代になって戦わなくなったもどきさん達の考えたおれたちのりそうのさむらいだからな

137 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:55:07 ID:QTTV2qn0a.net
蒙古の隊長首飛ばして殺したら首ないのに這いまわってて変な声出たわ

138 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:55:10 ID:xygK2lJk0.net
毒吹き矢は誉れが無さすぎるから縛ってたのにイベントで強制使用させられて腹立つ

139 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:55:23 ID:Gid1xEkga.net
https://i.imgur.com/BkL6zb4.jpg

140 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:55:33 ID:G3XJngCg0.net
>>26
おおむね正解で草だ

141 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:55:34 ID:OYH/DIIh0.net
>>130
さぶらってるやつら=侍という言葉は
平安末期からあったんじゃないすか😗

142 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:55:41 ID:qG7pmKAo0.net
トロコンで1番だるかったのはお辞儀ポイント探しや
まだクリアしてない民は看板の所で積極的にお辞儀するように

143 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:55:46 ID:xygK2lJk0.net
>>131
理想論だけやないやろ叔父上は
火槍奪ったりある程度の汚い戦法は黙認してる
毒を使ったのがラインを超えてしまた

144 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:55:47 ID:a7+P61BDa.net
志村城で誉ルートの分岐欲しかったわ
蒙古に乗っ取られるオチでも見たかった

145 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:55:55 ID:cuDHk3P2p.net
ノリオはじめは少しクヨクヨしてるけど強いし素直やしなんかええ奴やんと思ってた

146 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:56:20 ID:516/fZN1M.net
>>138
毒吹き矢と毒鈴は誉れゼロの反面強すぎ

147 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:56:23 ID:p0FFmEbQr.net
>>133
メインストーリー適度に進めるんやで

148 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:56:38 ID:PlXBAIKb0.net
>>112
これワイだけじゃなかったんや
そのサブストーリーだけ進められんねん

149 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:56:46 ID:zQ6TuBd2M.net
一応対馬解放の名目があるから家に乗り込んで物資回収もしゃーないやろ

150 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:56:46 ID:aXOShVv10.net
あの世界では志村は明らかに正常かつ標準的なんだからそんな否定するもんではない

151 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:56:48 ID:4AzNDdKg0.net
グラのモデリング自体は妥協してる部分あるんやけどその分ライティングが神がかっとるから没入感凄いわ

152 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:56:48 ID:WbOoCVxv0.net
アッフィッフィ

153 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:56:49 ID:FRyu89hVp.net
馬の名前影にしたんやけどハゲに聴こえてつらい

154 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:57:02 ID:vkECTzzsr.net
>>131
毒なんて使ったから蒙古に毒の製法教えて仁も投獄されて余計に人がたくさん死んだんやぞ😅

155 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:57:06.49 ID:R+AwUF800.net
>>142
あんなんふつうにwiki見るわ
せめてお辞儀でなんかもらえればなプレイ中に3箇所目くらいでガチでこれ意味ないやんってなってからスルーしてたわ

156 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:57:07.50 ID:zIAecb7md.net
下のマップクリアしたんやが全体で何パーセントくらい?

157 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:57:11.03 ID:j/G7ioXD0.net
>>142
あれ存在は気づくけどなんのためにやってるか分からんから見逃すよな

158 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:57:13.56 ID:tASFLs+J0.net
致命的じゃないからいいけどちょいちょいバグあるよな
政子が塀の上に登ったまま戦闘終わって話しかけられなくなったり敵に攻撃されて吹っ飛んで岩に当たったら岩に沿って大ジャンプしたり
一騎討ちバグは結構きついけど

159 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:57:17.35 ID:s4f/vWK1d.net
そもそもあんな手軽で強力な猛毒を作れる百合が悪い
間接的に境井家をつぶしたんや

160 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:57:18.08 ID:gdJvQ12Ta.net
>>143
本土の武士もいる前でやったのが決定打って感じやな

161 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:57:21.40 ID:9J4zky/Z0.net
>>135
障子ぶっ壊して入るのすき

162 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:57:23.04 ID:aDAdWN9m0.net
安達殿やん

163 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:57:23.20 ID:sGGBvqJx0.net
石川先生!

164 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:57:27.32 ID:6Wy0Jdxy0.net
>>148
タイトルに戻ってロードで始めたら直ったで

165 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:57:27.38 ID:O8VH6C3Nr.net
すまん、パリィ簡単になる護符使ってる雑魚おる?

166 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:57:27.44 ID:HQcU1Wu8a.net
>>143
実際あこで毒盛らんでも火薬どうにかするだけで良かったよな

167 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:57:28.41 ID:SYsAXdqa0.net
>>128
まあゲームやししゃーないと思うしかないわ
ワイもなんで鎌倉時代に当世具足きてんねん
大鎧とか胴丸着とけやって思っとったけどなれたわ

168 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:57:39.83 ID:O40ZVGqCp.net
これ卑怯な戦い方したせいで主人公が幕府から指名手配されるってマジなん?

169 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:57:43.86 ID:XVUw1GjS0.net
誉は浜で死にました

170 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:57:49.07 ID:aSIs8c7pa.net
どーしよー?

どーしよー!

171 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:57:56.69 ID:I8HWF90qa.net
誉ガイジさぁ

172 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:57:58.43 ID:R+AwUF800.net
>>158
それは処理がおかしなってるだけや

173 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:57:58.84 ID:c4gSHDmP0.net
ワイはツシマのヒーロや
https://i.imgur.com/0bTQUib.jpg

174 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:57:59.78 ID:0I9oO5TO0.net
サッカーのサムライジャパンやってパス回しして時間稼ぎしてたやろ

175 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:58:01.70 ID:+3cYaztf0.net
これ一回目の襲撃なんやな
二回目が有名な神風回やんか

176 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:58:02.19 ID:QTTV2qn0a.net
>>167
胴丸は一応あったやろ?

177 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:58:10 ID:aDAdWN9m0.net
>>156
金田城クリアなら40%くらい

178 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:58:12 ID:pNen8bLf0.net
最初はなんだこいつ…って感じだったけど最終的に同調出来るようになる仁さんかなり好き

179 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:58:12 ID:R+AwUF800.net
>>170
ドージョー!や

180 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:58:15 ID:vBRV3IfNd.net
>>154
存在しない冥人軍が勝手に生まれて新しい諍いが発生することもにおわされてるしな

181 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:58:27 ID:aXOShVv10.net
>>166
直接戦うより毒使って犠牲減らしたい��

182 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:58:33.49 ID:zIAecb7md.net
>>177
志村殿助けたとこや

183 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:58:40.02 ID:BKhzXhqua.net
https://i.imgur.com/sEh7yfF.jpg

184 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:58:47.57 ID:xygK2lJk0.net
>>160
>>166
仁も志村もベストを尽くそうとした結果があのラストなのが悲しい
そら叔父上も泣くよ

185 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:58:53.79 ID:G3XJngCg0.net
石川先生とかいう嘘しか言わない面白鬼畜おじさん

186 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:58:54.07 ID:DWpN6ewpd.net
叔父上「橋の蒙古を上から弓で射るぞ!」
ワイ(蒙古たくさんおるしてつはうのほうが早いやろ)ポーイ

叔父上「蒙古のやつら火薬を!?橋が落ちた!!」
ゆな「これじゃ犬死にだ!!」

すまん

187 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:58:55.57 ID:OFTdmZsRp.net
天候システムがゴミ
普通にプレイしてたら絶対雷鳴りまくるやん

総レス数 769
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200