2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴーストオブツシマやってるけどこんなの「侍」じゃない

1 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:39:53 ID:VjYJQhis0.net
侍が後ろから人切りつけたりするわけないやろ
なんかいかにも外人が日本をイメージだけで作りましたって感じのゴミだな

2 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:40:22 ID:49NubeE7d.net
冥人やぞ

3 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:40:31 ID:Z+1gwF+l0.net
誉を捨てたんやで

4 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:40:41 ID:flnUY87ra.net
宮本武蔵って実はかなり卑怯者説あるよな

5 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:40:45 ID:uq/tMQvu0.net
>>3
浜に捨てたからな

6 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:40:50 ID:w6UZeE3Rd.net
じゃあ一人でやあやあ我が名は〜とかやっとけよ

7 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:41:13 ID:t8yRb/390.net
誉ジジイがスレ建てしてらぁ!

8 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:41:17 ID:tASFLs+J0.net
そんな決まり守って戦争できるならガンダムファイト形式でよくね

9 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:41:50 ID:QTTV2qn0a.net
鎌倉武士なんかバイキングも真っ青のド蛮族やぞ

10 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:41:57 ID:p0FFmEbQr.net
誉れは浜で捨てたぞ

11 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:42:01 ID:+0PAQqsKa.net
冥府魔道やぞ

12 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:42:09 ID:MVjUVqgq0.net
おは叔父

13 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:42:19 ID:VgkBQT5H0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://type-pho.aldobutano.com/1596274321.html

14 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:42:50 ID:pNen8bLf0.net
冥人の型カッコ良すぎる

15 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:42:53 ID:1SPoSJHea.net
腐った牛馬の死体投げ込んで疫病流行らそうとした奴らだぞ?

16 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:42:53 ID:6jpIWdtN0.net
でもオモロイやろ?

17 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:42:59 ID:NsiBOG3xM.net

誉を忘れたか?

18 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:43:17 ID:Q1yN0usP0.net
昨日たかにこんなのお侍様の戦い方や無いってディスられたんやけどあれはどんな戦い方してても言われるんか?

19 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:43:17 ID:p0FFmEbQr.net
冥人戦法使った方が圧倒的に楽なのはゲームストーリーに合わせててええね

20 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:43:18 ID:SYD+EW/N0.net
むしろ畜生度が足りんわ
一騎打ち中に毒矢吹くくらいできるようになってほしい

21 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:43:35.75 ID:uPTjfMyP0.net
侍じゃないかどうかは俺が決めることにするよ

22 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:43:35.84 ID:r3SVCHXkM.net
ゴシマの時代じゃ武士道とかなさそう

23 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:43:42.01 ID:3eP72Ida0.net
>>18
はい

24 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:43:45.78 ID:1zo1EA4g0.net
誉れとか好きそう

25 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:43:54.37 ID:zvxUx1am0.net
一騎打ちも誉ある戦い方じゃないってマジ?

26 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:44:11.76 ID:Dr5BwyKd0.net
これやぞ
https://i.imgur.com/JCSxOWY.jpg

27 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:44:17.25 ID:pwps53Hl0.net
たか好きだけど声がイラつく

28 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:44:22.44 ID:p0FFmEbQr.net
伯父上の表情の演技凄くない?
葬式とかラストとか

29 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:44:24.04 ID:NsiBOG3xM.net
>>25
まず名乗らんと

30 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:44:24.32 ID:YDdEY1re0.net
なお一騎討ちは多用する模様

31 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:44:37.81 ID:zQ6TuBd2M.net
インファマスみたいにカルマシステム付けて誉れルートと冥人ルート欲しかった

32 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:44:38.96 ID:ONF8r97N0.net
まるで実際に侍を見たことあるかのような口ぶりやな

33 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:44:43.82 ID:6X8kJfq20.net
それをいったら源義経とかただのクソ野郎やぞ

34 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:44:56.07 ID:tASFLs+J0.net
仁の子供の頃の顔見たら陰キャ戦法取っても仕方ない気がするわ

35 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:45:07.12 ID:3eP72Ida0.net
>>26
まぁまぁ捉えてるやん

36 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:45:09 ID:DqBpgXTY0.net
名乗ってから戦うはずだよな

37 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:45:21 ID:MY0nUO4p0.net
冥人の型すこ

38 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:45:35 ID:vQlftdWtd.net
鎌倉時代舐めんな

39 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:45:37 ID:a7+P61BDa.net
何を申すか

40 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:45:44 ID:aXOShVv10.net
一騎討ちは誉がないのまじでやめろ

41 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:45:45 ID:XPhgB5eZ0.net
浜で死にましたのセリフはプレイヤーの皮肉かと思ってたら実際言ってて草生えた

42 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:45:46 ID:QTTV2qn0a.net
>>22
つ とある鎌倉武士家の家訓

教訓その1

家よく作りては、何かはせん。庭草引くな、俄事のあらん時、乗飼にせんずるぞ。馬庭の末に生首絶やすな、切り懸けよ。

(家を継いだからには心がけねばならない。戦時に馬の餌にするのだから庭草はボーボーにしとけ。調練場の端には生首を常に絶やすな、人殺しも忘れるな)

 教訓その2

 此の門外通らん乞食・修行者めらは、益ある者ぞ、蟇目鏑にて、駆り立て追物射とせよ。

(門前を横切ろうとする乞食・坊主の類はとても有益なものだ。逃げ足が早いから弓の的として活用すべし)


 教訓の総評…若者共、政澄、武勇の家に生まれたれば、其の道を嗜むべし。

(武士と生まれたからには上記の道を守って生きていくべし。)

43 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:45:59 ID:Smz7zlxj0.net
>>26
草生える

44 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:46:08 ID:cuZ3nNKI0.net
おまえ戦争無くなった江戸時代の頃の侍想像しとるじゃろ
戦国時代なんか卑劣卑怯は当たり前やぞ

45 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:46:16 ID:p0FFmEbQr.net
>>37
白黒になる演出はゲームスタジオ心得すぎてて凄いわ

46 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:46:20 ID:UE9Hsrlx0.net
腑抜けばかりか!

47 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:46:34 ID:MY0nUO4p0.net
>>26
本当にこれだから笑える

48 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:46:36 ID:O98OoAXF0.net
侍にそんあに幻想持つなよ
鞘があたったからって子供斬り殺す連中だぞ

49 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:46:39 ID:Kt8hDOdkM.net
腹減ったから誉でも食うわ

50 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:46:43 ID:N4gGLn21a.net
てつはうぶん投げるの楽しい

51 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:46:50 ID:Gid1xEkga.net
ワシの巴フォルダ解放したろか?

52 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:46:50 ID:mbU3eL9Nd.net
ゲームだね

53 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:46:55 ID:MVjUVqgq0.net
>>42
とんでもない蛮族で草

54 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:47:23 ID:GdpikCHY0.net
https://i.imgur.com/DSjTKHi.jpg

55 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:47:24 ID:p0FFmEbQr.net
>>26
のりおくんとケンジも追加して?

56 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:47:36 ID:uFuKtG2H0.net
>>26
(なんやこのジャップ達…)

57 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:47:43 ID:pNen8bLf0.net
一騎討ちから冥人の型と憤怒でほぼ壊滅させられる猛虎かわいそう

58 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:47:45 ID:QTTV2qn0a.net
>>48
記録やと斬り殺された子供も「俺に竹竿の一本でもあればこんなやつに殺されへんかったわ」とか言っててパネェ

59 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:47:46 ID:ArFRts340.net
昨日から初めたんだけど暗殺みたいの最初は出来ないんか?

60 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:47:50 ID:a7+P61BDa.net
>>40
勝手に単身で乗り込んできたくせにそちらの精鋭を出せ!は誉がなさ過ぎる

61 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:47:51 ID:tASFLs+J0.net
巴って露骨に美人ぽい扱い受けてるよね
仁も一緒に馬乗らね?とか言っちゃってるし

62 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:47:59 ID:KHZ8vYcK0.net
ゲームだから
多少のデフォルメがあって当然だろ

63 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:48:07 ID:wkySCqgp0.net
冥人なんかいなくても日本の武士はモンゴルに買ったから

武士の名を無駄に世界に貶めた猿顔の仁は早く切腹して詫びろ

64 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:48:09 ID:RyXUDenJ0.net
堂々と戦うことこそ作られたイメージだろ
死にたくないんだから不意討ちするのが自然

65 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:48:34 ID:p0FFmEbQr.net
>>59
そうだからとっとと進めろ
ネタバレ食らうからネットを見るな

66 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:48:37 ID:xfdxO+B10.net
一騎討ちも煽りから入ってるからそら誉れポイントマイナスになるわ

67 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:48:44 ID:4FIIfbAh0.net
鎌倉時代の対馬の武士ってどの程度のクラスなん?
所詮田舎も田舎の野蛮な武士やろ?京とか鎌倉近辺の地位と名声のある武士と比べたら

68 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:48:49 ID:w6UZeE3Rd.net
剣豪シリーズやりたいわ
Genkiってもう死んでるようなもんだよな

69 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:49:01 ID:TDSSpWRka.net
>>42
これは誉れ

70 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:49:04 ID:516/fZN1M.net
>>61
でも巴のお泊りのお誘いは断っちゃう仁さん

71 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:49:07 ID:K6boQgRO0.net
源平の合戦ぐらいまでは戦の作法とか比較的厳格やったが
元寇ぐらいになると一騎討ちの時の作法以外はあまりないからねぇ

あの時代は基本的に騎馬武者一騎に付き従卒が一人から二人やからねぇ

騎馬武者が弓を射るときは随伴しながら守りを担当し
矢がつきれば薙刀を渡して騎馬武者の左側が隙あるからそこをガードしたりとな

元寇での戦いは武士も集団戦術で戦ってたし
「やーやー我こそは」とかいう一騎討ちの作法なんてのも初期以外はやってなかったからな

72 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:49:17 ID:ArFRts340.net
>>65
分かったヨンキュー!

73 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:49:25 ID:J3nSkcg6a.net
叔父上助けたのに敵からも味方からも誉れ無いじゃん言われて辛い

74 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:49:30 ID:qHRPi40V0.net
そもそも鎌倉時代の武士なんてほぼ山賊みたいなもんだし
誉れだの武士道云々言い出すようになったのもっと後やろ

75 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:49:32 ID:JIz8dKNya.net
ワイ仁「後ろから闇討ちしたろw」
モンゴル兵「?」クルッ
ワイ仁「やっべ」十字キー上オシー

ワイ仁「腑抜けばかりかっ!🤗」一騎打ちだドン!

76 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:49:38 ID:1X4kyaDk0.net
なんか村長を処断するイベントで毒で殺したったわ

77 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:49:39 ID:c9S72HMCd.net
叔父上殺すのか生かすのかどっちが正解すげぇ悩んだわ

78 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:49:49 ID:Q1yN0usP0.net
>>23
安心したわ

79 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:49:59 ID:R+AwUF800.net
ワイ侍、カツアゲを目撃してしまう
https://i.imgur.com/FXLnPeK.jpg

80 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:50:13 ID:iSPp9c5/r.net
たかと馬死んでショックや��

81 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:50:17 ID:Gid1xEkga.net
>>76
あれ普通に胸糞イベントやと思うわ、殺す事はないやろ

82 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:50:29.90 ID:6ceNKRo70.net
文永の役で誉れが死んだので
弘安の役の時に全員冥人と化す侍軍団

83 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:50:35.20 ID:GdpikCHY0.net
>>80
ついでに叔父上死んでショックや

84 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:50:36.55 ID:LkhZKExo0.net
たかか?

85 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:50:43.39 ID:9J4zky/Z0.net
お侍様の戦い方じゃない…

86 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:02.51 ID:AzLSniki0.net
はいはいお侍お侍

87 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:03.71 ID:N4gGLn21a.net
>>75
これはお侍

88 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:13.61 ID:tASFLs+J0.net
でも叔父上何もしてないじゃん

89 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:14.06 ID:iSPp9c5/r.net
>>83
ワイは事前にセーブして最終的に生かしたで��

90 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:20.44 ID:cuDHk3P2p.net
わりとまともなのがたかぐらいという謎の島

91 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:22.84 ID:KHZ8vYcK0.net
>>79
グラフィックが凄いね
本体ごと買いたくなってきた

92 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:23.17 ID:a7+P61BDa.net
>>76
あれ逃げてった奴らも普通に斬れて草生えた

93 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:27.27 ID:U/sznwtAd.net
次はゴーストオブシコクで八十八ヶ所巡りやな

94 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:29.03 ID:QTTV2qn0a.net
>>67
史実準拠なら地頭代の宗氏は平家の猛将平知盛の末裔やし血筋でいったら坂東の東夷ばらとは比べものにならんよ
武勇の面でも80vs1000で全滅するまで戦って敵の将軍クラス二人討ち取るレベルやし

95 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:31.56 ID:zQ6TuBd2M.net
ゲーマーにありがちな過程はどうでもええやろという主張に対してのアンサーは良かった

96 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:40.05 ID:6ceNKRo70.net
>>76
ワイは破裂矢をぶちこんだ
なんか周りの村人も死んで草

97 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:41.56 ID:j/G7ioXD0.net
>>81
一方的に女側のこと信じてるし間違ってないんかってちょっと思ってた

98 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:44.07 ID:GdpikCHY0.net
>>89
『誉れ』無いな

99 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:54 ID:+3cYaztf0.net
安達殿はどんだけ強かったんやろな

100 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 10:51:58 ID:3eP72Ida0.net
>>79
カツアゲなんか優しいんやが?

総レス数 769
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200