2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【筒香・大谷・秋山】日本人野手メジャーの成績がこちら

281 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:42:58 ID:Jz/iWWrpr.net
新庄やイチロー松井みたいに最高潮で行けないやつは想い出作りや

282 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:43:02 ID:hh2fDDxld.net
初Hムランは1発やのイメージ

283 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:43:03 ID:gfSw2S1M0.net
>>259
松井が1年でもイチローの打率上回ったのが信じられんわ

284 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:43:06 ID:lbwefmZ20.net
>>274
可能性はあるな可能性は

285 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:43:29 ID:6oSSXI9m0.net
MLB日本人野手キャリアハイで打線組んだ

9イチ  率372 *8本
7青木 率288 10本
3大谷 率285 22本
D松秀 率298 31本
2城島 率291 18本
4井口 率281 18本
5岩村 率285 *7本
8新庄 率268 10本
6松稼 率250 *9本

286 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:43:32 ID:dJjoKcRra.net
>>277
日本でのウズラってどうだったっけ?秋山の

287 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:43:32 ID:vVbod8YO0.net
>>260
福留は使い方がおかしかったのもあるし純粋に向こうの投票でオールスター選出されたこともあるから通用はしてた

288 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:43:34 ID:m3mv+mE1p.net
超一流ってのはダルビッシュとマーくんのことで他は今は山田哲人くらいしかいないぞ

289 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:43:38 ID:vVuUjZMJ0.net
筒香に関しては思ってたよりはやれてる

290 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:43:46 ID:GIvPKP6p0.net
>>260
序盤調子良かったけど、弱点責められて調子崩して打てる球も打てんようになってもうたな
日本戻ってきてからも最初ひどかったし

291 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:44:03 ID:Mb/W09KvM.net
>>277
この時期にマイナス0.7とかフル出場したらどうなるんや

292 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:44:23 ID:44xnH0OsM.net
>>247
田口新庄城島井口…あれもしかして右打者の方がメジャーで比較的に成績落ちづらい?

293 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:44:26 ID:RoiDHHIL0.net
筒香は何気に守備指標プラスなんやな

294 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:44:29 ID:Jz/iWWrpr.net
いうてなんJでも山口以外は低評価だったろ

295 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:44:35 ID:3hyUsQFId.net
>>277
この時期のUZRとか参考にならんやろ
秋山が守備そこまで上手くないにしろ

296 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:44:37 ID:bZMZHZRC0.net
>>260
中島がメジャーの試合どころかベンチにも入ることがなかったのはショックやった

297 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:44:51 ID:Xsof1wnI0.net
メジャーってなんでこんなレベル上がってるんや
トラックマンとかの解析か?

298 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:45:01 ID:vVbod8YO0.net
>>277
シフトありきの外野で(メジャーは内野もだけど)この短期間のUZRとか意味なさすぎる

299 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:45:02 ID:CxkCOGrOd.net
>>287
最低限やっただけを通用したっていうの?

300 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:45:03 ID:sbA5mHAl0.net
日本のトップオブトップでチームを作って向こうのリーグに参加してもオリックス阪神状態になるかそれ以下になるか。
悲しいけどどうしようもないわな
短期決戦一発勝負のトーナメントなら向こうが冷えてれば投手が頑張れば勝ち上がれる分WBCとかはまぁまだ可能性はあるけど、ペナントで何十試合もやっちゃったらそらそうなるよ

301 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:45:12 ID:DhntF6Gp0.net
>>260
やっぱ稼頭央かな シーズン二桁HRを一回も出来なかったのは衝撃的だった

302 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:45:24 ID:TwoRLbWwp.net
>>249
MLBで日本人投手はメニーメニースライダーとか言われてたけど、今やNPBの後追いで変化量の大きいスライダー全盛だったりするし
MLBが常に進んだ解釈してるわけでもないで
ムービング減らしてスライダー増やす時代にムービング増やしてる今のNPBはMLBに逆行しとるが

303 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:45:31 ID:zWffHAh8p.net
>>260
松井稼頭央と松坂

304 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:45:34 ID:Mb/W09KvM.net
>>281
イチローは28
松井は29だから、いうほど早くはないんやけどな

大谷みたいに24でいかせてもらえたのが特例過ぎた
なお3年間で通算5.5war

305 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:45:40 ID:8Jh5FAIK0.net
ぶっ壊れて終了してる大谷が最悪

306 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:45:44 ID:gtOsYy16d.net
もう日本野球って新たなスター出てこないよな
他のスポーツに人材取られてるんやろな

307 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:45:47 ID:8YZDXiUKa.net
松井がメジャー行く前にボンズとTVでホームラン対決してた
今思うと思い上がりもはなはなしい
仮にもメジャーのHR王に勝てると思ったのか

308 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:45:56 ID:gwTyLP1j0.net
田口はマイナー落ちてもようやってたわ

309 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:46:06 ID:m3mv+mE1p.net
>>294
山口が1番低評価だぞ
プレミアではあの体たらく
2019年の成績も援護によるものが大きく実態は今永ジョンソン大野に劣る

310 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:46:25 ID:Ku48+dgb0.net
>>308
WSでも目立ってたしな

311 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:46:26 ID:OFvthEYsa.net
イチローって戦犯だよな
多くの野球少年に「NPBで活躍できれば自分もメジャーで成功出来るようになる」って希望を与えて、メジャー側も「NPBで活躍してる日本人選手はメジャーでも通用する」って勘違いさせた

312 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:46:36 ID:SUqOaiuf0.net
こいつらみたいなポンコツ取って菊地取らなかったメジャーって本当に見る目ないわ

313 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:46:40 ID:/VXUROoya.net
西武出身って全員メジャーで通用してないよな

314 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:46:42 ID:nZVxeboi0.net
大谷筒香秋山
メジャー最終年の成績ショボすぎや

315 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:46:43 ID:44xnH0OsM.net
>>311
野茂ちゃうんか

316 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:46:48 ID:QWiJ423Ka.net
>>307
ボンズに「もっとリラックスしろよ〜」って肩モミモミされて完全にナメられてたの悲しかった

317 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:46:48 ID:G7y5z2mE0.net
MLBはなにより移動がね

318 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:46:50 ID:bZMZHZRC0.net
ていうか秋山今んとこスプリント速度がメジャー平均レベルなんやな

319 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:46:55 ID:lbwefmZ20.net
坂本は去年か一昨年行けば松井稼頭央くらいは超えたやろな

320 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:46:56 ID:Mb/W09KvM.net
大谷って今シーズン打者ではまだやれるんやろか

321 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:47:09 ID:OPj5nn0k0.net
>>309
プレミアで醜態晒した山口
シーズン不振だった筒香
なんでこいつらはわざわざそんな年にメジャー行こうと思ったんやろね

322 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:47:10 ID:3hyUsQFId.net
マイナー拒否契約しようとしてる奴が多いのがそもそもなんかダサい
実力で這い上がれよ

323 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:47:21 ID:I5CYiCWq0.net
MLBは投手のレベルが異次元に達してるからな
人間に打てる球じゃない
打てるやつがいるならそいつも異次元だってことだ
秋山筒香がその域に達しているとは全く思えん

大谷は万全なら唯一通用するだろうが

324 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:47:27 ID:R2OkZSTS0.net
グロいわ

325 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:47:27 ID:nJxRH/OR0.net
青木クラスでやっとスタメン定着やからな

326 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:47:33 ID:OFvthEYsa.net
>>315
野手の話や

327 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:47:37 ID:m3mv+mE1p.net
>>311
今の日本人日本でイチロー並に活躍してないのにメジャー行ってるじゃん
そら当たり前よ
日本でイチローレベルの活躍したのダルビッシュくらいやろ

328 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:47:41 ID:vVbod8YO0.net
>>299
ピネラが左の時はスタメンで出さない使い方をずーっとやってたからな
秋山もそんな使い方されてるからなかなか難しいと思うよ

329 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:47:54 ID:RoiDHHIL0.net
>>316
あれはなかなかの屈辱やったやろな

330 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:48:02 ID:lJRMXaTxp.net
秋山は打球速度とか角度とか晩年のイチロー並みなのがヤバイ
せっかくメジャー来たのに当てに行くだけが目的なんか

331 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:48:12 ID:m3mv+mE1p.net
>>321
年齢的にラストチャンスだと思ったんちゃう?
2年で帰ってくるのは誰もが予想したけど

332 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:48:14 ID:0lORqwgN0.net
>>313
ていうかメジャー行き過ぎだよな
入る奴はメジャー思考になっていくのか

333 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:48:23 ID:XqvMsLVL0.net
>>322
メジャーはプロスペクト以外実力示しても契約次第じゃ理不尽に落とされるくらい契約史上主義やぞ

334 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:48:30 ID:0q4ARk9cd.net
日本と韓国とか最早コロンビアよりメジャーリーガー少ないし所詮野球やってる国が少ないからイキれてただけやで

335 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:48:30 ID:I5CYiCWq0.net
>>311
イチローの30台中盤まではMLBの投手もまだしょぼいのばっかだったよ
それ以降はイチローも異次元レベルの若手に抑えられてどんどん成績下がっていった

336 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:48:30 ID:sbA5mHAl0.net
日本人で100年に一度とまでは言わないけど、30年に一度くらいの逸材でようやく向こうのスタメンとして恥ずかしくないレベルだもんな
まぁええやん NPBも見てて楽しいで

337 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:48:36 ID:LdJNj7gT0.net
松井はヤンキースでコーチやってるの見ると日本に帰る気なさそうやな

338 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:48:45 ID:17CqNd4U0.net
>>322
ハナからファッションで行ってるそんな気概ないよね
つかこれで行けるのがおかしい
メジャーってそんな人手不足なんかな

339 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:49:03 ID:9I6E7aokd.net
>>260
藤川

340 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:49:12 ID:I5CYiCWq0.net
>>330
イチローと契約したほうがよかったじゃんレッズ・・・

341 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:49:13 ID:N1r3C5Zp0.net
>>313
松坂の18勝くらいか ほぼ失敗や

342 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:49:16 ID:Jz/iWWrpr.net
>>326
むしろ新庄の方がチョロい感誘発しただろ
阪神で28本打った後なのに

343 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:49:20 ID:GIvPKP6p0.net
右打者は案外通用するよなって書きかけてサクラメントとミネソタを思い出した

344 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:49:25 ID:OFvthEYsa.net
イチローがいなければこんな惨めな思いしなくて済んだのに

345 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:49:26 ID:OOsLpkAW0.net
菅野もまず通用しないけど行くんかな

346 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:49:28 ID:TwoRLbWwp.net
>>311
実際2000年代はMLBもレベル停滞してたからな
2002年のMLBは平均球速143キロ、先発で平均150出せば最上位クラスや
今のNPBとほぼ変わらん
PITCH f/x導入のあたりで流れが変わった

347 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:49:35 ID:w1uuorKid.net
福留はそもそも有利な相手に優先して使ってもらってあの体たらくやからな
あれでも成績の見栄えが良くなってる方や

348 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:49:36 ID:WH5ZLcwl0.net
秋山まだ左から無安打とか草

349 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:49:47 ID:X8G0uDZX0.net
秋山変則相手に打てる気がしない感ありありだった
適応しないとやばそうや

350 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:49:57 ID:cARAAj2Y0.net
日本の速球打てん筒がシャーザーやらコールと対峙したらどうなんねん

351 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:50:01 ID:V8ePR6kF0.net
日本で安定して3割10本打てない奴は無理
レギュラー定着して一度でも3割切るようなのは論外
狭い球場で10本も打てないような非力はもっと無理

352 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:50:03 ID:0q4ARk9cd.net
>>338
そらジャパンマネーおいしいからね
年俸安くてええわけやしとるやろ
桑田とかモロ

353 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:50:10 ID:Ku48+dgb0.net
>>342
何言ってんだ新庄2000万ぐらいでいったのに

354 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:50:20 ID:44xnH0OsM.net
>>343
金塊は両打ちちゃうん

355 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:50:23 ID:0lORqwgN0.net
手のひら返させてくれや

356 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:50:25 ID:Kto+6yLnM.net
メジャーで通用するほどのパワーが無いのに松井やイチローみたいに当てる技術もないんやからなそらそうよ

357 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:50:36 ID:DqlVB4k10.net
秋山も筒香も阪神が拾うやろ

358 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:50:38 ID:2S+YIaTCd.net
大谷は投手だからセーフ

359 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:50:45 ID:sbA5mHAl0.net
まぁ逆に言えばオリのAJがあの体たらくなんだし、日本の一流が向こうで三流だったとしても、向こうでお払い箱になった選手がNPBで大活躍できるほど落ちぶれてもいないんだから

360 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:50:49 ID:vdjC4CBrM.net
>>344
最大限の賛辞やな

361 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:50:54 ID:OOsLpkAW0.net
韓国人がやれてるのが謎
リーグのレベルは違うはずなのに

362 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:50:56 ID:X8G0uDZX0.net
>>330
まあお金大事やし母子家庭やし

363 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:51:00 ID:vVbod8YO0.net
>>333
それを知らずに
なんでSPで結果出したのに俺がメジャー行けないんだよ!!
と激おこぷんぷんノリさん

364 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:51:12 ID:9wYE6Iyap.net
この成績で上位打線打たせてもらえるのは
チームが戦力不足なのか
まだ我慢してもらえてるのかどっちなんや

365 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:51:18 ID:m3mv+mE1p.net
>>351
3割2分30本安定しないと無理だろ
松井ですらなんとも言えない成績に落ち着いたんだから

366 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:51:19 ID:mkwxTdYpa.net
>>335
絶対全盛期のイチロー知らねーだろ
ピッチャーがどうとかのレベルじゃないよ舐めんな

367 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:51:21 ID:0q4ARk9cd.net
>>359
アダムジョーンズはメジャーでWARマイナスやし年やしNPBで通用せんでも普通

368 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:51:22 ID:34UuR5Ee0.net
>>23
ハマスタでこれだから完全な中距離砲だよな
日本でホームラン量産できないのにメジャーで出来る訳がないな

生き残るには鈍足アヘ単路線しかない
ほぼ需要ないが

369 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:51:25 ID:XqvMsLVL0.net
秋山は開幕前に自信ないとか言ってたからな
なんでメジャー行ったんや

370 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:51:30 ID:I5CYiCWq0.net
柳田レベルじゃないと意味がなかったな渡米
OPS1.1がデフォぐらいじゃないとな

371 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:51:34 ID:JvQ8u/PT0.net
対策案されるまでもなくシンプルに打ててないという事実
NPBってほんまにレベル低かったんやな

372 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:51:39 ID:m+Pfv/JD0.net
De「へいレイズ!そいつの名は筒香嘉智、ホームランマシーンだ!」
De「どうだ分かるか?メジャーでもこんな光景見れないだろ?」

https://i.imgur.com/mWhdyLl.jpg
https://i.imgur.com/o9eaimK.jpg
https://i.imgur.com/4swQiT3.jpg
https://i.imgur.com/RxVcSpc.jpg
https://i.imgur.com/DHf4b6U.jpg
https://i.imgur.com/z5IY3d7.jpg
https://i.imgur.com/934dtZ7.jpg
https://i.imgur.com/6fJ8ZnR.jpg
https://i.imgur.com/3TnM88A.jpg

https://youtu.be/AcT4Ca5Smcs

373 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:51:44 ID:LdJNj7gT0.net
>>361
国内リーグでメジャー球使ってるんやなかったか

374 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:51:45 ID:Jz/iWWrpr.net
>>353
それでスタメンで出られたから余計にそうだろ

375 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:51:50 ID:oFlvuaAIp.net
イチローって2016年くらいに急に四球選ぶこと覚えたよな

376 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:52:00 ID:WH5ZLcwl0.net
>>369
お金と肩書

377 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:52:05 ID:2S+YIaTCd.net
>>369
ただのいつもの卑屈ネタやろ

378 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:52:06 ID:cTq4HnTbM.net
>>369
日本にいたらいつまでも柳田に勝てんから

379 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:52:12 ID:PGChusQx0.net
秋山ってなんでメジャー行ったんだよ

380 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:52:17 ID:GIvPKP6p0.net
>>339
WBCであんまり良い球投げれてなかったからなんとなく察せれた

381 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:52:17 ID:X8G0uDZX0.net
青木みたいに内角超反応でさばいて長打にできる能力があって崩されても当てて内野安打かレフト前に運べてようやくレギュラークラス

382 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:52:20 ID:gTzuhP530.net
投手もイガワとかおるし

383 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:52:21 ID:0q4ARk9cd.net
てか今のアダムジョーンズやエスコバーを連れてくるようなやつらが球団フロントだからNPBの野球は停滞してる
韓国のがよっぽど先進的な野球してる

384 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:52:21 ID:I5CYiCWq0.net
>>366
>>346

だそうだが?

385 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:52:22 ID:TwoRLbWwp.net
>>366
イチローが素晴らしい選手である事とイチロー全盛期の投手が今と比較して格段にレベルが低い事は両立するぞ

386 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:52:24 ID:sbA5mHAl0.net
>>367
いやだから向こうで落ちぶれた選手が活躍するほどNPBもAAAと同等かそれとメジャーに間くらいのレベルがあるんだしええやん?っていうてるねん

387 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:52:29 ID:6rL30QSr0.net
>>372
くっさ

388 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:52:31 ID:Mb/W09KvM.net
>>335
4年前

イチロー(43).291(327-95) 1本 22点 10盗塁 OPS.730

389 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:52:31 ID:sT+EIR760.net
超一流って打者なら柳田だけやろ

390 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:52:35 ID:17CqNd4U0.net
>>352
やっぱそっちだよなほんまクソやわ

391 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:52:44 ID:I5CYiCWq0.net
>>375
そんなに増えてないぞ

392 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:52:47 ID:YlOSQwdNH.net
>>339
おれもこれかな

393 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:52:50 ID:15cDAJUy0.net
投手はボールハマれば可能性あるけど野手は日本での活躍からメジャーでの活躍度ほぼ予測できてしまうな

394 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:52:53 ID:pp6mVgej0.net
バーランダーやコローンやオルティズなど2010年代でも活躍していた

395 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:52:54 ID:Ku48+dgb0.net
秋山は柳田坂本に嫉妬でメジャーいったんやろw

396 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:52:57 ID:3hyUsQFId.net
>>333
大家とか田口とか川崎はそこから上がっとるがな

397 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:53:05 ID:ORY8TzJK0.net
これをいずれ争奪戦することになると思うと泣けてくるな

398 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:53:12 ID:fGVlVQntM.net
https://i.imgur.com/tfi3sFV.png

399 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:53:13 ID:bZMZHZRC0.net
>>361
まあチェジマンとチュシンスは高卒ですぐ渡米したし
姜正浩はKBO経由で打撃も守備も通用して凄かった
やらかしたけど

400 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:53:16 ID:OFvthEYsa.net
イチローを見てきた世代が尽くメジャーで失敗してる
イチローの現役時を知らない選手が出てくる10〜20年後にはメジャーへ挑戦する野手は激減するだろう

401 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:53:28 ID:mkwxTdYpa.net
>>384
単にスピードガンの性能が上がったのと打者が小粒になっただけの話

402 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:53:37 ID:OPj5nn0k0.net
>>381
青木は周りがゴミ箱叩いてる中でやれてたの凄いと思うわ

403 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:53:39 ID:I5CYiCWq0.net
>>388
それ以外の年は控えに置いとくすらやばいレベルだっただろ

404 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:53:43 ID:N1r3C5Zp0.net
柳田のゴミみたいなスイングで通用するわけないやん
試合にすら出れねえわw

405 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:53:55 ID:Mk9wlzUs0.net
大谷もう野手専にした方がええやろ

406 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:54:01 ID:7M94WNNwd.net
筒香と秋山は大活躍みたいにニュースでやってたのにこんなにひどいのか…

407 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:54:27 ID:8GwhGJv3d.net
柳田の身体能力って向こうだと並だろ

408 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:54:35 ID:m3mv+mE1p.net
福留も青木も秋山も筒香もイチローレベルの活躍してないじゃん
メジャーは柳田があと2年この成績を継続できたら行ってもいいってレベルやぞ

409 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:54:37 ID:BvFiFThL0.net
日本ですごい選手ではあったけど超一流ではなかったしな

410 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:54:37 ID:gwTyLP1j0.net
>>381
日本で無双されても困惑するわ

411 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:54:49 ID:vVbod8YO0.net
>>389
怪我ばっかりしてるから一流にもなれない

412 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:54:53 ID:I5CYiCWq0.net
>>398
でもイチローってリプレイされるような時だとHR狙ってるだろ

413 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:54:55 ID:GIvPKP6p0.net
>>398
イチローも節目は強い打球多いんだよなあ

414 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:54:58 ID:Mb/W09KvM.net
メジャーは2010年くらいには
すでにツーシームのリーグ平均球速でさえ147か148になってたはず

イチローは2009年に打率.352 OPS.851

415 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:55:05 ID:nmsh5Z0cd.net
>>59
1回首位打者獲っただけで勘違いしてメジャー行くと西岡みたいになる

416 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:55:14 ID:I5CYiCWq0.net
あとは吉田正尚がワンチャンってところか

417 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:55:33 ID:ou1okIbUM.net
>>408
福留はイチローより出塁率高いんだよなwwwwww

総レス数 417
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200