2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【筒香・大谷・秋山】日本人野手メジャーの成績がこちら

1 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 06:58:19.29 ID:Mb/W09KvM.net
大谷.148(27-4) 2本 7点 OPS.586
筒香.200(30-6) 1本 6点 OPS.627
秋山.231(26-6) 0本 2点 OPS.579


日本の超一流がメジャー挑戦したらこれ

148 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:27:23 ID:CEN8JZN4a.net
今の時点でこれって対策されたらどうなんねん

149 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:27:32 ID:fmZkKZ1/0.net
>>127
イチロー実際にシフト敷かれたけど野手がいない間を狙ってヒット量産したから敷かれなくなってって聞いたけど

150 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:27:39 ID:pdb2FKN80.net
柳田なら3割20本は余裕やろな

151 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:27:42 ID:+ryzr8SE0.net
>>6
柳田だけはガチで選球眼いいしツーシームに強いから見てみたいな

152 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:27:42 ID:GF/Lyopmd.net
>>116
MLB側も通用すると思っていなかったからセーフ
初年度終わった後はMLB側が大混乱して異様な程に日本人過大評価するようになったけど

153 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:27:45 ID:PeGFruvL0.net
西岡、田中賢、中島と大谷までの数年は微妙な成績で終わってたから筒香と秋山は何とか踏ん張ってほしいわね

154 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:27:58 ID:CaqMIBKcd.net
>>147
平野ってコロナにならなかったっけ?

155 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:28:04 ID:cjrf1OfO0.net
カステヤーノスまたホームラン打ってんじゃん

156 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:28:07 ID:QWiJ423Ka.net
>>143
60試合で10本はちょっとキツいんちゃう
160試合換算やと30本近く打てる計算やし
5本も打てれば上出来や

157 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:28:13 ID:Ggl3wdaw0.net
レッズってカステヤノスとムスタカス以外いらないよな

158 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:28:15 ID:wqGqod8rd.net
>>147
平野はコロナで出遅れてるからね

159 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:28:16 ID:KX1o51+30.net
メジャー至上主義やと打者多田野はそこらの日本人選手よりも上やからな
いくらなんでも煽りに毒されてる

160 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:28:19 ID:1ylmyiVDa.net
厳しいのは分かってた(ニチャア


可哀想な人生

161 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:28:26 ID:rXt52ViIa.net
>>132
それで思い出したが福留とかWBCに選ばれた時チームメイトが笑ってたらしいな

162 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:28:38 ID:OPj5nn0k0.net
イチマツ論争とか笑われてるけど論争できるくらい通用する日本人野手が2人おったことに感謝する時代が来そうやね

163 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:29:20 ID:5tAvPRucd.net
>>82
ナカジもメジャーやったからオリックスから多くもらったしな!

164 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:29:22 ID:LdJNj7gT0.net
>>154
>>158
ええ・・・知らんかったわ

165 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:29:30 ID:ffX6EW5bM.net
>>147
ダルはこの前三振取りまくっとったで

166 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:29:32 ID:lD96Z3KU0.net
日本のトップ選手たちがもしアメリカに生まれ育って野球をやっていたらどんくらいになるのか興味はある

167 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:29:59.53 ID:hKAs7d1B0.net
筒香と韓国人選手の画像2枚でコイツラ似てるってネタが向こうで流行ってるけど
あれ黒人並べて見分けつかんわってやったら球団事務所が放火されとるよな
やっぱりアジア差別は枠外みたいな扱いや

168 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:30:12.12 ID:RoiDHHIL0.net
秋山はダメそう

169 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:30:13.73 ID:Ggl3wdaw0.net
スアレス打率.271本塁打49打点103←こいつが今年絶不調な理由

170 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:30:17.38 ID:bZMZHZRC0.net
平野は先週の木曜日ブルペン入りしたらしいで そのうち戻ってくるんちゃう

171 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:30:17.83 ID:SJEX+Pvx0.net
もしかしてNPBってレベル低いんか?🤔

172 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:30:19.75 ID:44xnH0OsM.net
昔の方がMLB薬物汚染酷かったし確実にレベル落ちとるわなNPB

173 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:30:23.39 ID:Ku48+dgb0.net
ダルマエケン菊池がようやっとるからな
野手も頑張ってもらわんと

174 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:30:30.25 ID:OPj5nn0k0.net
>>137
向こうのレベルが上がってんのやろ
いつのまにか年俸も大概な差をつけられてるし

175 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:30:42.30 ID:HHZy6GQv0.net
>>23
30発以上2回しかないんか

176 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:30:43.40 ID:mxN+PbAQ0.net
なんjで何言ってるんやって言われるかもしれんけど選手煽るのって面白いんか?

177 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:30:58.82 ID:YlOSQwdNH.net
>>166
ヒウラやカートは日本人と変わらん体格でかなりいい成績残してるよなあ

178 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:31:05.79 ID:vanT5NJd0.net
秋山とかホームラン0でメジャー生活終わりそう
ダルみたいなホームラン打てんだろこいつ

179 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:31:13.66 ID:GIvPKP6p0.net
>>110
NPBの平均レベルはMLBに少し近づいたけど、トップレベルはむしろ離れてるかもな

180 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:31:17.32 ID:RB5vltndd.net
ジャップ野球低レベルすぎて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

181 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:31:17.50 ID:hKAs7d1B0.net
イデホもメジャー行けば単打マン扱いになるんやからね
あれは改めて衝撃やった

182 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:31:40.64 ID:GgsBx3Ht0.net
まぁ外人扱いにしては問題ある成績だが50打席は捨てる気で使ってやれってボーアの時も里崎言ってたじゃん?
そこまで待つべし

183 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:31:53.62 ID:bZMZHZRC0.net
>>161
福留WBC06しか出てないやろ

184 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:32:02 ID:QWiJ423Ka.net
>>178
川崎でも1本打てたんやから試合に出られさえすれば打てるやろ

185 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:32:12 ID:fmZkKZ1/0.net
>>167
それって差別になるんか?
別に侮辱してるわけやないやろ

186 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:32:14 ID:L1lK7hRp0.net
なんか投げてる球が異次元よな
速いのは当たり前でそれが動くし
タイミングも取りにくそうやわ

187 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:32:19 ID:RoiDHHIL0.net
>>100
こいつ馬鹿なことしなければチャップマンクラスになれたのに

188 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:32:20 ID:cjrf1OfO0.net
>>183
09も出てたぞ
クソ微妙な成績で空気だったけど

189 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:32:39.00 ID:hKAs7d1B0.net
飛ぶボールでバカスカやってた方が野手は伸びるのかもな
野手がバンバン渡ってた時は激烈ラビットやった

190 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:32:41.01 ID:TgGCJW9e0.net
日本人メジャー最初期の野茂イチロー松井が凄すぎてみんな感覚狂わされた

191 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:32:45.28 ID:KX1o51+30.net
>>176
ネットは煽った選手や球団のファンの反応が直接見れるからな
楽しい奴には楽しいんやろ

192 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:32:50.86 ID:vtifi8UY0.net
トラウトイエリッチベリンジャーも数字グロイし

日本人はようやっとる

193 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:32:57.35 ID:LdJNj7gT0.net
>>110
松井よりホームラン打ってる城島すごくね?

194 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:32:57.50 ID:B8jnjqrKM.net
>>100
なんでクローザーがこの点差で出てんの?

195 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:33:19.07 ID:bZMZHZRC0.net
>>188
存在忘れてたわ

196 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:33:28.72 ID:Mb/W09KvM.net
イチローのメジャー通算3089本の打球分布図

https://i.imgur.com/5mbteX0.png

197 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:33:31.61 ID:9jzMxwyG0.net
>>37
山田とか一番無理だろ
NPBでさえゴミなのに

198 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:33:38 ID:0O2PrFlGM.net
>>167
流行ってるか?

199 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:33:40 ID:eNjxJMZfd.net
>>189
違うぞ
NPBのレベルが落ちてMLBのレベルがあがってるだけや

200 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:33:40 ID:mbNXKwY8d.net
>>192
トラウトはグロくないだろ産休前に3安打打ってるし

201 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:34:02 ID:/D5/8DnX0.net
筒香なんて日本でも圧倒的じゃなかったやん

202 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:34:09 ID:s2+j/xDka.net
超一流ってのは王とか張本とな金田のことやろ

203 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:34:13 ID:/ZzQ4vJG0.net
雑魚の話はもういいだろ
山口に期待しようぜ

204 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:34:15 ID:44xnH0OsM.net
>>179
全体レベルなんてむしろ落ちてるやろ
トップクラスと底辺の差が開いとらん?
全体のレベルが上がると成績が拮抗するはずなのに

205 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:34:30.19 ID:usWq4WKzp.net
もう野手では活躍はおろか通用すらしてないのが何年も続いているのに
なぜメジャーに行ってしまうのか自分は失敗した奴とは違うと思ってんのかな
ワイみたいな底辺は日本で成功した挑戦者の気持ちなんかわからんしな

206 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:34:42.08 ID:GIvPKP6p0.net
>>193
しかも右打者セーフコ
エイドリアン・ベルトレと成績あんま変わらん

207 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:34:47.11 ID:tmn0qavVd.net
>>42
日本で3割ちょい30本ギリギリの奴って一番アカン奴じゃん
まともに数字残せるわけないじゃん

208 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:34:48.40 ID:eNjxJMZfd.net
>>179
平均が近づいてるとか冗談はやめえ

209 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:34:48.60 ID:QWiJ423Ka.net
>>195
決勝でスタメン外されて代打すら無かったから覚えてないのもしゃーない

210 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:35:06.81 ID:7KqOq1PN0.net
やっぱメジャーで成績上げた田口ってすげえわ

211 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:35:13.91 ID:44xnH0OsM.net
>>199
でもイチマツの頃のメジャーって薬物ブースト有りなんやが

212 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:35:16.54 ID:SJEX+Pvx0.net
大谷みたいにメディアで印象操作して活躍してるかのように見せなきゃいけないレベルになったの悲しいわね

213 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:35:17.92 ID:jtx+pRSc0.net
>>76
筒香に三塁やらせるのか

214 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:35:20.68 ID:evjZpp170.net
筒香みたいな成績のメジャーリーガーを連れてくれば
3割30本打てると

215 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:35:29.13 ID:LGbG6HzB0.net
なんでイチローだけ日本時代と変わらない成績残せたんだろか

216 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:35:41.77 ID:zWPHZ/gMr.net
>>205
通算成績はちょっと落ちるけどそれ以外デメリット少ないやろ

217 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:35:42.31 ID:eNjxJMZfd.net
今のメジャーはアメリカ人以外の選手の割合が増えてるんやで
でも日本人メジャーリーガーは増えてない
つまり日本の野球のレベルは下がってる

218 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:35:52 ID:GouwICIL0.net
>>94
でも柳田が挑戦して失敗したらと思うと
挑戦しなった良かったという気もする

219 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:35:54 ID:0O2PrFlGM.net
OPS .800台でグロ呼ばわりされるトラウトやっぱりすげーわ

220 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:35:59 ID:vanT5NJd0.net
>>215
落ちてるじゃん

221 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:36:07 ID:eNjxJMZfd.net
>>211
そんなのそいつらの初期だけやん

222 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:36:18 ID:HHZy6GQv0.net
>>215
さすがに日本時代と変わらんはないわ
ホームランは減ったしな

223 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:36:33 ID:qahd/qrI0.net
>>110
城島なんでこれでwRC+微妙やったんや?

224 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:36:33 ID:44xnH0OsM.net
>>221
このスレ一年目の成績の話ちゃうんか

225 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:36:49 ID:lmL3fFkW0.net
柳田て
あんなスペが行けるわけねえだろ
全盛期に行っても大谷と同じ

226 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:36:53 ID:zWffHAh8p.net
>>222
セーフィコだからな

227 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:36:54 ID:vanT5NJd0.net
>>207
2割8分 15本うてれば上出来だな
それすら厳しそうだけど

228 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:36:56 ID:j6H7v8u60.net
顔がなあ

229 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:37:03 ID:N1r3C5Zp0.net
>>214
こんな成績のやつがメジャーリーガーになれるわけないじゃん

230 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:37:08 ID:LdJNj7gT0.net
成績の変わらなさでいったら新庄じゃね
日本時代は守備の人やし

231 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:37:15 ID:Q5Aq73GLd.net
>>1
セリーグの方が活躍してるやん
実力まで負けたらパリーグの存在意義って?

232 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:37:16 ID:hKAs7d1B0.net
>>205
向こうじゃ「保険でコイツ持っとくか」みたいな額が日本のトップ年俸を軽く超えるし
帰ってくればチーム内最高年俸やし

233 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:37:22.00 ID:bZMZHZRC0.net
>>223
四球拒否打法

234 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:37:27.35 ID:sVJLZGiwa.net
イチロー松井が異常だっただけや

235 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:37:28.70 ID:GIvPKP6p0.net
>>204
平均球速からも、投手はそれなりに上がってるように思うがなあ
野手はあんま変わってないか、少し落ちてるかもしれんな

236 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:37:31.00 ID:RB5vltndd.net
>>212
打率2割切ってるゴミのくせにスター顔してるのほんま草 電通とマスコミの力ってすげー!

237 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:37:34.24 ID:euKDMFzsd.net
>>230
メジャーでも守備の人やん

238 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:37:43.20 ID:9I6E7aokd.net
>>126
神宮専w

239 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:37:58 ID:euKDMFzsd.net
>>235
なぜ日本しかあがってないと思うのか

240 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:38:02 ID:s2+j/xDka.net
日本の野球のレベルが下がってるのはホームラン狙わなくなったからやな
野手のレベルが下がるのもさることながら投手も楽になってレベルさがる
ほんま日本人は国内での相対的な差を重視して世界レベルの絶対的な差を求めない

241 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:38:27 ID:qahd/qrI0.net
>>233
当時のマリナーズってフリースインガーばかりやな

242 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:38:27 ID:lmL3fFkW0.net
スペが行っても絶対にメジャーで成績残せない
これ豆な

243 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:38:35 ID:wCScfNMr0.net
4番1B筒香
5番3B筒香

244 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:38:37 ID:zWPHZ/gMr.net
>>230
田口やろ

245 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:38:49 ID:tmn0qavVd.net
日本なんて少子化進んでるんだから野球に限らず全てにおいてレベル下がってる 下がってくるよ

246 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:38:57 ID:LdJNj7gT0.net
>>237
でも.268で10本てすごくね

247 :風吹けば名無し:2020/08/05(水) 07:39:07 ID:3hyUsQFId.net
田口壮
NPB通算(12年)打率.276(4411-1219) 70本 429打点 ops.716
MLB通算(4年)打率.279(1369-382) 19本 163打点 ops.717
新庄剛志
NPB通算(13年)打率.254(5163-1309) 205本 716打点 ops.737
MLB通算(3年)打率.245(876-215) 20本 100打点 ops.668

この2人はあんま変わらんな

総レス数 417
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200