2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】初代ガンダムのOP、いくらなんでも微妙すぎる…

124 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:27:07 ID:0/FVed/Od.net
>>94
青い疾風やぞ
ザブングルのことやろ

125 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:27:09 ID:xQG6URaY0.net
>>105
シュートらしいで

126 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:27:11 ID:a75Cv7nv0.net
>>117
ピピピピピピピピ…

127 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:27:21 ID:f/wgeKY8p.net
>>105
シャォ-ンやぞ

128 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:27:23 ID:qQAbN0oya.net
キンキンゲイナーアー↑

129 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:27:23 ID:6STsyohV0.net
>>117
ピピピピピピピピピwwwwww

130 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:27:42.87 ID:a75Cv7nv0.net
でもサントラはファンキーでかっこいいから

131 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:27:46.94 ID:YdUZ9TE00.net
>>121
これ

132 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:27:52.37 ID:fhK1Cydla.net
>>79
何回リメイクしてもデザイン変わらん建物

133 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:27:54.53 ID:vayLIuSt0.net
ミライさんて尻軽くない?

134 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:28:16 ID:ssIwByPg0.net
>>124
レイズナーのエイジの先輩とは関係ないんやな

135 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:28:17 ID:v2QYyGqRp.net
>>96
ヒデキはもっとアニソン歌手として活躍してほしかったわ

136 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:28:20 ID:/x2j7bMx0.net
でもZガンダムで進化したよな
Zとか今でもかっこいいって思えるもんな

137 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:28:23 ID:b4mAu74x0.net
ぐうかっこい
https://i.imgur.com/N1pyzFn.jpg

138 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:28:25 ID:9IGzxVgn0.net
正義の 怒りやぞ

139 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:28:27 ID:j7h5aJ7i0.net
>>61
ザブングルもあるやんけ

140 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:28:28 ID:dstvUd210.net
アムロー

141 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:28:45 ID:bBAEfItM0.net
連邦のプロパガンダソング説すこ

142 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:28:47 ID:X1o5q4LQr.net
>>133
180度かいとぉー

143 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:28:51.09 ID:6RTnZMZy0.net
>>137
https://i.imgur.com/Vbz2b0m.png

144 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:28:53.37 ID:UFJwm6Sva.net
ダイターン3とかザンボット3のがいいもんな
なんならトライダーG7のがいい

145 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:28:54.09 ID:YdUZ9TE00.net
>>135
あれとちびまる子ちゃん以外なんか歌っとるんか?

146 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:28:54.90 ID:xxTiyV0N0.net
>>113
作画ぬちゃんこぬるぬるで草生える いつか時代が変わってものトコすこ

147 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:28:55.79 ID:xQG6URaY0.net
>>135
ちびまる子のEDもよかったわ

148 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:28:55.99 ID:m/2bBaQn0.net
そして15年の時が流れた…

149 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:29:01.70 ID:WxGNBA7ta.net
>>136
エンディングもすき ファが走ってるやつ

150 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:29:06.11 ID:8FOGqeJWd.net
赤いバラの花部屋中にいっぱい敷き詰めて
はハゲじゃなかった

151 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:29:29.43 ID:6sSNHHKl0.net
>>79北朝鮮にありそう

152 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:29:35 ID:TBCK+Zrp0.net
今はいいのは全てを忘れて↑

153 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:29:37.48 ID:GsDCRR1dr.net
>>15
は?名曲だろが

154 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:29:39.14 ID:MMkZpGzpd.net
最近似たようなスレタイのガンダムのスレよく立つな
アフィカス張り切ってるん?

155 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:29:41.78 ID:ssIwByPg0.net
>>150
カラオケで歌うと脳の血管切れそうになる

156 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:29:45.63 ID:ZqIjSHGC0.net
今は動けない

157 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:29:46.93 ID:umdBlZwrp.net
https://i.imgur.com/q6sDc6e.jpg
https://i.imgur.com/ErpcCKb.jpg

158 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:29:55.06 ID:7wIy/nGQ0.net
Zの後期OPって未だにトップクラスやわ

159 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:30:06.94 ID:0/FVed/Od.net
>>15
マクロスはなんかやべーのあるよな

160 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:30:08.84 ID:Kc0Psj0bd.net
初代ウルトラマンのOPは古くさいのにどこか新しさも感じてすこ

161 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:30:23.79 ID:GsDCRR1dr.net
>>24
009が最後泣くとこな

162 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:30:45.77 ID:x1xlVbI00.net
>>96
OP西城秀樹ED谷村新司とかいうアニソン界トップクラスの豪華布陣

163 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:31:05.58 ID:jHiqG8FtH.net
>>157
えぇ…

164 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:31:09.29 ID:YdUZ9TE00.net
>>160
なんかの映画でささきいさおが歌ってたバージョンすこや

165 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:31:12.20 ID:DidXl9yZp.net
初代のOP結構好きやがいかんのか

166 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:31:13.93 ID:wnptKP/+0.net
>>157
リマスターしても古臭いワカメ塗りで草

167 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:31:20.40 ID:6sSNHHKl0.net
>>157
ちゃんと描きなおせや!

168 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:31:22.07 ID:a75Cv7nv0.net
同じ年にゴダイゴ使った999のセンスヤバいわ

169 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:31:30.36 ID:NZtoTYkf0.net
初代〜ZZは曲良くても動きが無いからな〜

170 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:31:38.83 ID:YdUZ9TE00.net
>>157
テカらせただけやん

171 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:31:40.09 ID:giy2wxAyd.net
>>157


172 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:31:42.03 ID:5qMJeTAY0.net
>>157
直すんそこちゃうやろ

173 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:31:46.17 ID:cM68fBUp0.net
>>1
んでその同時期のアニメを上げてくれないかな
イデオンはガンダムの後にスポンサーからガンダム作れって言われて予算貰って作ってるからね?

174 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:31:46.91 ID:YdUZ9TE00.net
>>168
わかる

175 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:32:19.99 ID:3uMhXMgi0.net
シャアが来るとかいう名曲

176 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:32:27.35 ID:6sSNHHKl0.net
>>157
でもこれ影足すだけで一気に70年代から80年代後半くらいまでクオリティあがるやん?

177 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:32:36.02 ID:0VHN+ypw0.net
>>143
これがトコロテンですか?

178 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:32:41.55 ID:4JzCVTXH0.net
今みるとOPより作画のが時代感じてキツイ

179 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:32:53.77 ID:wnptKP/+0.net
何度でも試すのさ
どんなに苦しくてもやりとげる(う〜ジーガンダム)

180 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:32:54.92 ID:ssIwByPg0.net
Z刻をこえてのフィルムのワクワク感は半端なかったわ

181 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:33:10.39 ID:0v8XU7oQ0.net
青く眠るー水の星にー…そっと…

182 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:33:11.52 ID:vOqupgla0.net
【悲報】ダンバインとぶ

183 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:33:13.48 ID:YdUZ9TE00.net
>>173
009
宝島
新巨人の星2

184 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:33:20.71 ID:2I7LMH+hp.net
人の頭脳を頭脳を加えた時に
マジンガーZ マジンガーZ
お前こそ未来もたらす

これめっちゃ的確やろ

185 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:33:32.40 ID:pHH5V77Ga.net
おまえらなぁ!ふざくんな!
アニメじゃないんやぞ!!

186 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:33:38.86 ID:IN3vmTPI0.net
われら最強 われら最強

187 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:33:41.27 ID:kwAEGjFi0.net
>>157
https://i.imgur.com/lfySA3U.jpg

188 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:33:45.43 ID:x1xlVbI00.net
>>160
帰マンすき
まったく熱い曲じゃないのに要所でイントロ流れるとめちゃくちゃエモい

189 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:33:57.46 ID:Hx9b7m7w0.net
連邦のプロパガンダほんと草
洗脳やろ

190 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:33:59.93 ID:WxGNBA7ta.net
>>179
ここでシャイニングゴンダムが急発進するとこすき 重量感ある

191 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:34:11.86 ID:Syr5w3yWp.net
水の惑星とかいうほぼ使い回しOP

192 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:34:17.39 ID:+mtpW11/0.net
アムロ〜

ふりかけないで

193 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:34:22.42 ID:7RmfJVII0.net
正直1st 以外の富野アニメのOPって出来良いよな

194 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:34:27.02 ID:cM68fBUp0.net
>>183
なるほどな
確かに009出されたらまぁ敵わんわ

195 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:34:39.31 ID:+6q7XRdbr.net
>>187
オティンコプラモ化あくしろよ

196 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:34:46.69 ID:YdUZ9TE00.net
>>186
これは時代錯誤やな

197 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:34:49.19 ID:ZqIjSHGC0.net
>>191
たしか使い回しに見えるところ全部描き直してるで

198 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:34:52.42 ID:kwAEGjFi0.net
>>160
同時期のマグマ大使とかと比べるとあの時代にしては新し目な感じしてええね

199 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:34:57.44 ID:wnptKP/+0.net
>>193
GレコのOP2はあかんと思うで

200 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:34:57.97 ID:ssIwByPg0.net
シャアが来る、はジオンのプロパガンダソングかも知れんぞ

201 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:35:04.05 ID:LrQi7QzO0.net
プロパガンダっぽくてええやん

202 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:35:04.82 ID:deROgylR0.net
https://youtu.be/lGXySfkcmT8

ピピピ・・・

203 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:35:14.14 ID:DidXl9yZp.net
>>193
Gレコ…

204 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:35:30.87 ID:rbCvjS3K0.net
井上大輔以外全部無能
シャア!シャア!シャア!て何やねん

205 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:35:34.92 ID:7RmfJVII0.net
外人が大好きなのはガンダムWだな
EWはJアニメ最強と言われてる

206 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:35:40.30 ID:R6JWEK0Jd.net
そんな昔ことしか話題ないのか
アフィリエイト

207 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:35:43.45 ID:giy2wxAyd.net
エルガイムのOPもええな

208 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:35:52.08 ID:Jto6NIGG0.net
>>4
正義はジオンの方にある

209 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:35:56.33 ID:GvlZqs/J0.net
ガンダム見たこと無いけど哀戦士って初代の曲じゃないの?
めっちゃ好きや

210 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:35:58.82 ID:YdUZ9TE00.net
>>184
そっちはOPよりすきやで

211 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:36:00.94 ID:mwyQmY01H.net
>>187
影って大事なんだな

212 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:36:01.52 ID:66kifnLu0.net
>>186
負けて逃げざる背中に向かって落ちる夕日を投げるってなんやねん

213 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:36:03.31 ID:Hx9b7m7w0.net
シャア!シャア!シャア!

これはすき

214 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:36:15.59 ID:0v8XU7oQ0.net
>>207
ノーリプライー

215 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:36:16.78 ID:YdUZ9TE00.net
>>209
初代の映画版や

216 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:36:21.76 ID:7RmfJVII0.net
すまんかった
Gレコ途中で観るのやめたからOP2とか知らん

217 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:36:25.70 ID:qQAbN0oya.net
ダンバインのイントロ出だし好き

218 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:36:27.58 ID:Ve3WVu0up.net
オリジン版のビヨンザタイムなんか違うと思ってたけど何回か聞いてたら気に入ってきた

219 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:36:44.23 ID:0VHN+ypw0.net
>>206
なろうの読者層もおっさんならまとめのビューワー層もおっさんやろ

220 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:36:56.93 ID:xxTiyV0N0.net
改めてOP見直したらGガンだけ作画ぶっ壊れてて草

221 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:36:59.52 ID:JXQMiEf30.net
宝島はOPもEDも良いんだが
分かってくれる奴が少なくて悲しい
ちなみにガンバの冒険はもっと好き

222 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:37:16.93 ID:6nnvJ7Rap.net
でも初代には映画やけどめぐりあいがあるから

223 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:37:24.88 ID:x1xlVbI00.net
哀戦士とめぐりあい以外まともな曲ないやろ

224 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:37:25.43 ID:YdUZ9TE00.net
>>221
ええよな
ガンバのEDはトラウマや

225 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:37:26.82 ID:/pfZWxdud.net
z以降はあれやけど初代ガンダムはジオンが完全に悪者やないか
ラプラスの箱で連邦悪役になっちゃったけど

226 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:37:27.50 ID:8cjyvoTH0.net
http://imgur.com/1uIgCjU.jpg

227 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:37:33.31 ID:64t24DA80.net
水の星大好きやわ愛込めたい

228 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:37:49.87 ID:YdUZ9TE00.net
>>223
風に一人とビギニングもあるやろ

229 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:37:52.44 ID:6sSNHHKl0.net
>>187
ワイの目じゃもう今のアニメにしか見えん

230 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:37:53.01 ID:pHH5V77Ga.net
>>79
実際に似たような建物あるからセーフ
https://i.imgur.com/8YkCnul.jpg
https://i.imgur.com/ITOBjLc.jpg

231 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:37:54.07 ID:wnptKP/+0.net
>>216
https://www.youtube.com/watch?v=aw6aJZMrd7I
これやで

232 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:38:13.41 ID:6rzNQx5Q0.net
古いロボットアニメだとやはりボトムズが秀逸

233 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:38:25.34 ID:eTkZUwu30.net
>>221
出崎統は神

234 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:38:29.04 ID:u8+0JM7tH.net
>>220
あれ庵野がコンテ描いたんだよな

235 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:38:31.09 ID:nP0BHkp5x.net
>>223
ビギニング、風にひとりで、砂の十字架
劇場版は神曲しかないで

236 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:38:35.68 ID:Jto6NIGG0.net
>>217
エルガイムもいいよね

237 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:38:42.11 ID:m/2bBaQn0.net
>>207
ヘビメタ

238 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:38:48.26 ID:rbCvjS3K0.net
特別版「せや!哀戦士はエンディングで流れるように変更したろ!」

これほんま無能

239 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:38:53.42 ID:n3wL667zd.net
>>96
フルで聴くときにイントロで「タ-ネィガンダム」で呟いちゃうわ

240 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:38:54.83 ID:66kifnLu0.net
井荻麟とかいう天才作詞家

241 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:38:56.60 ID:6sSNHHKl0.net
>>226
富野こんな陳腐な設定せんやろ

242 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:39:00 ID:64t24DA80.net
>>234
マ?

243 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:39:00 ID:WxGNBA7ta.net
>>232
むせる

244 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:39:03 ID:dEpHh6H7p.net
>>230
ズムシティのアレは公舎やぞ

245 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:39:15 ID:Ve3WVu0up.net
なんでGレコって作画あんな良くて予算潤沢そうだったのにOPは本編映像使い回しの手抜きしてるんや

246 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:39:16 ID:YdUZ9TE00.net
>>238
ほんまゴミ

247 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:39:23 ID:xxTiyV0N0.net
>>234
そうなんか やっぱガイナの人間は戦闘描くのうますぎやな

248 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:39:39 ID:34sogQoSM.net
主な「井荻麟」名義の作品
翔べ!ガンダム(機動戦士ガンダム)
永遠にアムロ(機動戦士ガンダム)
風にひとりで(機動戦士ガンダム)
哀戦士(機動戦士ガンダム)
めぐりあい(機動戦士ガンダム)
ビギニング(機動戦士ガンダム)
スターチルドレン(機動戦士ガンダム)
復活のイデオン(伝説巨神イデオン)
コスモスに君と(伝説巨神イデオン)
疾風ザブングル(戦闘メカザブングル)
ダンバインとぶ(聖戦士ダンバイン)
Z・刻をこえて(機動戦士Ζガンダム)
一千万年銀河(機動戦士ΖΖガンダム)
君を見つめて-The time I'm seeing you-(機動戦士ガンダムF91)
STAND UP TO THE VICTORY(機動戦士Vガンダム 主題歌)
いくつもの愛をかさねて(機動戦士Vガンダム 挿入歌)
ひなげしの旅のむこうに(機動戦士Vガンダム 挿入歌)
愛の輪郭(フィールド)(ブレンパワード)
ターンAターン(∀ガンダム)
月下美人(∀ガンダム)
CENTURY COLOR(∀ガンダム)
月の繭(∀ガンダム)
キングゲイナー・オーバー!(OVERMANキングゲイナー)
Gの閃光(ガンダム Gのレコンギスタ)

249 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:39:50 ID:wnptKP/+0.net
Vガンはガイナ回とか戦闘急に良くなるからな

250 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:39:57 ID:m/2bBaQn0.net
なんでガンダムXの話題無いねん

251 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:40:01 ID:+j4YMRegd.net
キンゲの愛と勇気は言葉〜のとこ得意気なサラに対してゲイナーが全く笑ってないのすこ

252 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:40:08 ID:OKkt+GTYa.net
アイアイアイアイアイアイお猿のアイアーイ🐒

253 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:40:10 ID:3pkMcS4T0.net
初代TVから劇場版の進化って地味に凄い
ガンダムの作風が認められて色んな制約が無くなったのが大きいんだろうけど

254 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:40:14 ID:kSi6v8fDM.net
【悲報】ワイ、震えるワイそれは別れ歌

255 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:40:17 ID:NZtoTYkf0.net
日本一面白いアニメはZガンダムだがOP映像はゲッターロボの方が断然優れている

256 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:40:19 ID:66kifnLu0.net
>>250
WのOPとごっちゃになる

257 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:40:22 ID:xxTiyV0N0.net
ターンエーの覚えたてのCG感笑う

258 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:40:25 ID:64t24DA80.net
>>232
アニメが子供のものやった時代とは思えん

259 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:40:25 ID:7RmfJVII0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xisV4MxhP9Y
どこの画とっても壁紙に出来るレベルの作画ヤバすぎだろ
20年経っても超えられないオーパーツすぎる

260 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:40:40 ID:u8+0JM7tH.net
>>248
ターンAターンのイントロすこ

261 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:40:45 ID:mwyQmY01H.net
Gレコって富野じゃなきゃボロクソだったよな
何か触れちゃいけない感じになってる

262 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:40:46 ID:nP0BHkp5x.net
イデオンはセーリングフライがええのに
知名度低い

263 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:40:50 ID:XLPaGc9Vp.net
>>232
次回予告を喫茶店で書いてた話好き

264 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:40:56 ID:6sSNHHKl0.net
>>248
これ東堂いずみ的なやつ?

265 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:41:05 ID:MFfOetrvd.net
>>232
ターレット回るとこカッコよすぎる

266 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:41:09 ID:dEpHh6H7p.net
>>248
ビギニングすき

267 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:41:12 ID:giLp2l6Oa.net
これは正義の怒りをぶつけてもええやろ
https://i.imgur.com/yqCFCgw.jpg

268 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:41:12 ID:GvlZqs/J0.net
>>226
ビッグガンとビームライフルの違いが分からん
てつより鋼鉄の方が硬そうやしビッグガンの方が強いんかね

269 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:41:20 ID:TAdcJoojp.net
F91のリテイクで偶然スタジオに来ていた禿がサイバーフォーミュラのOPをお遊び感覚で編集したと言う事実

270 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:41:24 ID:eTkZUwu30.net
>>255
やっぱモスピーダでしょ
あと月並みだけどブライガー

271 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:41:43 ID:64t24DA80.net
>>259
このOPはエレガントすぎる

272 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:41:50 ID:/76itv99p.net
スタンダップトゥザビクトリーが一番王道な気がするわ

273 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:42:00 ID:A2zFCU2s0.net
>>226
ビッグガンが貫通100ミリメートルとか第二次世界大戦初期かよ

274 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:42:01 ID:YdUZ9TE00.net
>>262
発動編だけみる奴が多そう

275 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:42:19 ID:6cgcipfWp.net
>>255
ゲッターロボGのEDの不滅のマシーンゲッターロボ好きやんやけどわかってくれる人いない

276 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:42:20 ID:ssIwByPg0.net
オー空よーゆらめく鼓動〜

277 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:42:21 ID:juBQtmuI0.net
イントロ部分と最後の3体並ぶとこはテンション上がるやろ

278 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:42:27 ID:64t24DA80.net
超時空戦記オーガスOPすきなんや

279 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:42:28 ID:IN3vmTPI0.net
聞こえるか 聞こえるだろ(脅迫)

280 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:42:43 ID:MB5MhXXd0.net
メロンデスティニー��のサーベル抜いたら3号機になってるの好き

281 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:42:53.27 ID:C6mQIPjy0.net
>>272
好きだけど本編と落差がありすぎる

282 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:42:53.45 ID:wnptKP/+0.net
>>259
これEWのOPか
ちゃんとリーブラ破壊したのWゼロEW使用になってるんやな

283 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:42:57.20 ID:mDYKhDMFp.net
https://i.imgur.com/FJ81M2D.jpg

284 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:43:04.78 ID:eTkZUwu30.net
>>274
接触編と発動編じゃなんも分からん

285 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:43:11.40 ID:f27EQsS/a.net
ええやん別にGレコなんて劇場版ですらオープニング無かったで
正直驚いたわ

286 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:43:19.87 ID:pHH5V77Ga.net
ダンバインとかCGでやってくれんかな

287 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:43:24.36 ID:64t24DA80.net
>>272
スタンダップトゥザビクトリー!のとこでVガンダムが横向いて止め絵になるのほんま好き

288 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:43:24.97 ID:3pkMcS4T0.net
TV版見て劇場版見たら作画に感動する
なお使いまわし

289 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:43:28.24 ID:UX3VE6NF0.net
ハゲ絶対翔べガンダムだけやる気なかったやろ

290 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:43:33.73 ID:p79nRQRq0.net
映像も曲もダサすぎるよなぶっちゃけ
ファーストは絵が酷い回多すぎて苦痛
同時期の宮崎や高畑の名作劇場や未来少年コナンと比較すると3回りくらい下のクオリティ

291 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:43:45.39 ID:n5TztdEC0.net
ビックガンはこれ榴弾砲か何かだろ

292 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:43:55.89 ID:YdUZ9TE00.net
>>278
放送当時とDVDでかなり違いがあるな
当時版の方がはるかにかっこいい

293 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:43:57.59 ID:ssIwByPg0.net
>>289
スポンサー騙さないと金貰えないからや

294 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:43:58.18 ID:u8+0JM7tH.net
Show me the way to you
Lead me now where you are

295 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:44:08 ID:0VHN+ypw0.net
>>264
東堂いずみが誰かは知らんがこいつの中身は富野やぞ

296 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:44:29.82 ID:2EmNqxRi0.net
ダイターン3の最終回クッソかっこええよな

297 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:44:32.39 ID:17CZOGwk0.net
z刻をこえてってくっそ名曲よな

https://youtu.be/nFCc5NLTWtc

298 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:44:37.09 ID:lFDq1ZlH0.net
歌も作画も良かったのになんでマクロスはガンダムに負けたんや

299 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:44:39.11 ID:64t24DA80.net
>>292
コレメンス

300 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:44:46.24 ID:f27EQsS/a.net
慰めあって何になる
居はしないのさそんな人

301 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:44:47.00 ID:wnptKP/+0.net
アニメじゃない!アニメじゃない!
からのサイレンボイズは落差有りすぎるやろ

302 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:44:48.09 ID:+j4YMRegd.net
キンゲEDとかいう止め絵をいかに演出だけでアニメにするかを実践する富野式教材

303 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:44:51.22 ID:yobb+KOd0.net
その点ボトムズのOPは今でも通用する何かがあるよな

304 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:44:56 ID:p79nRQRq0.net
>>272
OPの作画で本編も作ってくれや
あの影無しはキツイ

305 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:44:56 ID:YF+q9xAw0.net
>>226
ビックガン
エクバ2でも再現されてなくて草

306 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:45:04 ID:j+gMCe9A0.net
>>248
ZZガンダムじゃなくてガンダムZZだぞ

307 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:45:17.29 ID:ssIwByPg0.net
>>297
原曲すこや

308 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:45:23.37 ID:64t24DA80.net
>>298
作画…

309 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:45:30.29 ID:l8xr5mRHa.net
>>22
たかじん「俺の一番売れた曲がガンダムや糞が」

310 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:45:34.66 ID:7sdnTu2+0.net
エルガイムのOPすこ前期後期どっちも曲がええわ

311 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:45:38.53 ID:p79nRQRq0.net
>>298
スタープロ回エアプかな?

312 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:45:42.89 ID:f27EQsS/a.net
>>51
G3ガンダムでしょ

313 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:45:45.02 ID:/pfZWxdud.net
ガンダムエースってオリジンだけで保ってる雑誌って思ってたけどまだ続いてるのはやべえな
ジョニーライデン以外に📖👓ものなんて無かったはずやが

314 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:45:58.48 ID:u8+0JM7tH.net
>>288
BDで観るとめぐりあい宇宙は35mm撮影部分だけ高画質で笑う

315 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:46:15 ID:64t24DA80.net
>>303
作画さえ書き直せば絶対イケるわ

316 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:46:19 ID:wnptKP/+0.net
>>313
オリジンの後釜でZやってるんやが?

317 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:46:19 ID:YjguGGEu0.net
富野の作詞ほとんど適当だよな
イデオンは凝ってる

318 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:46:26 ID:FUaOQNOp0.net
>>304
でも影なしだからああいう多彩な戦闘が出来たと思うと難しいわ

319 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:46:46 ID:H2+cOWQt0.net
当時のアニメのOPでライリーとか辛気臭い歌使ったらガキがチャンネル回すわ

320 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:46:53 ID:8FOGqeJWd.net
>>298
ミリアの顔めちゃくちゃな回あるやろ

321 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:46:54 ID:u8+0JM7tH.net
>>296
「僕は…嫌だ!」

ワイ「???」

322 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:47:00 ID:9170uzHrM.net
あんな躁鬱病みたいなハゲてるジジイがキンゲや月の繭の歌詞書けるのは本当に天才だと思うわ

323 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:47:09 ID:1fUuGCc7d.net
テレビ「ダレカヲー カナシマセーテーマーデー」
ワイ「……」
パッパ「……」
マッマ「……」

324 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:47:10 ID:EAMCVv7pp.net
ボトムズってみんなむせる歌ばっかり語るけど風が知っているも聞いてほしい

325 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:47:13 ID:64t24DA80.net
>>313
ハゲ「ガンダムだけの雑誌なんか歪やみんなこんな雑誌忘れよう」

326 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:47:15 ID:FUaOQNOp0.net
>>317
初代ガンダムくらいしか適当なのないやろ
愛の輪郭とかめっちゃすきだわ

327 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:47:31 ID:YdUZ9TE00.net
>>320
よりによってあれが結婚式回という事実

328 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:47:31 ID:l8xr5mRHa.net
>>79
なお、オリジン番

329 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:47:32 ID:ip3z8Iamr.net
>>298
作画が良かった…?

330 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:47:36 ID:wVdznoLHa.net
元気のGは始まりのGという風潮

331 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:48:07 ID:wnptKP/+0.net
>>330
なおリアルは地獄(リーアールイズヘル)

332 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:48:08 ID:7wIy/nGQ0.net
劇場Zとか誰も何も言わない主題歌

333 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:48:09 ID:U2NrDV3M0.net
どんな物語なのか3人くらいしか理解しとらんかったからしゃーない

334 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:48:10 ID:eTkZUwu30.net
>>322
1番才能あるのが作詞
次点でアニメ
1番才能ないのが小説家

335 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:48:14 ID:sL6kxpOg0.net
人を愛してないと論破されたアムロが戦ってた理由ってもう正義しかないじゃん
シャアよりザビ家とか言い出す始末だし

336 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:48:24 ID:l8xr5mRHa.net
>>96
うますぎてびびる
opなら一番うまいわ

337 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:48:26 ID:7RmfJVII0.net
月の繭はほんまにええ曲やな
教科書に載るレベル

338 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:48:40 ID:YdUZ9TE00.net
マクロスの作画がヤバかったのはセットで放送されてたアニメ版レインボーマンのせいな

339 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:48:40 ID:YF+q9xAw0.net
>>137
ぐうかわいい
https://i.imgur.com/mox3KPv.jpg

340 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:48:40 ID:juBQtmuI0.net
ビックガンってザクキャノンに付いてるのとは関係ないんか

341 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:48:50 ID:wnptKP/+0.net
>>334
ハゲの小説の文体って
Gレコとかの次回予告そのまんまで草生える

342 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:48:53 ID:h4Q+J/Xg0.net
井上大輔の歌声好きなんじゃ

343 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:49:00 ID:ssIwByPg0.net
>>334
エロ小説家としてならお世話になりました

344 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:49:00 ID:u8+0JM7tH.net
>>298
あかんときの方が多いやろ

345 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:49:04.16 ID:qFoCAGawr.net
米津玄師はライバルや
https://i.imgur.com/08NnoqI.jpg

346 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:49:11.86 ID:1DkyAQ1X0.net
「正義」とか言っちゃうあたりはちがうなって感じがするよな

347 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:49:20.66 ID:emyOOeU2d.net
>>308
愛おぼの作画良かったやろ!

348 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:49:26.63 ID:p79nRQRq0.net
富野は教養人だからな
Twitter見てても若いアニメーターに比べてベテラン演出家や脚本家なんかは話題の幅がめちゃくちゃ広い

349 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:49:38.72 ID:64t24DA80.net
>>334
言葉選びが独特やから詩やと魅力的、文章やと苦痛になってくる

350 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:50:01.83 ID:OKkt+GTYa.net
>>301
ほんへも落差あるのでセーフ

351 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:50:12.78 ID:ixOi6DWA0.net
哀戦士リマスターされた音源って売られてないのか
音小さすぎ

352 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:50:24.25 ID:MEfyer8t0.net
ZのOPは梅津の手になるものだろ
そりゃ、傑作になるわ

353 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:50:24.90 ID:64t24DA80.net
>>345
若いなぁ

354 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:50:38.43 ID:eZNnlnuAa.net
>>345
嫉妬民やからこそ創作意欲が未だに衰えんのやろな
富野くらい稼いでたら普通は引退するやろし

355 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:50:41.13 ID:YdUZ9TE00.net
>>351
ブルーレイ版ってあかんのか?

356 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:50:53.74 ID:2Gr7HWu5p.net
OPは疾風ザブングル
EDはコスモスに君と

357 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:51:00 ID:fP9MfAvH0.net
ハゲの小説の読みづらさはもはや才能

358 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:51:11 ID:ssIwByPg0.net
>>352
あの当時二十歳そこそこなんだよな

359 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:51:15 ID:eo57EqBZ0.net
おもちゃを売りたいスポンサーを騙しながら作る
この事情をわかってないやつが多すぎやな
今みたいにアニオタ向けのアニメが作れる時代やないで

360 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:51:16 ID:l8xr5mRHa.net
始まりのG

361 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:51:20 ID:wU1XhbCW0.net
zからなんであんなにテカテカし始めたの

362 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:51:23 ID:p79nRQRq0.net
>>345
「エヴァ」は潰したい!

の頃から変わってなくて草

363 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:51:28 ID:wVdznoLHa.net
>>350
ゴットンゴーが死んだり、マシュマーがシリアスになってたり
見てて悲しくなったわ

364 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:51:30 ID:6rzNQx5Q0.net
>>310
作曲筒美京平ですし。有名な歌謡曲いっぱい作ってる

365 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:51:31 ID:7RmfJVII0.net
君を見つめてとかいう没OPなのに有名な曲

366 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:51:43 ID:uVZSDVtnM.net
富野とかいう前向きな嫉妬民

367 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:51:51 ID:qpwFuvSn0.net
https://i.imgur.com/AhcYatO.jpg
https://i.imgur.com/b69WH9V.png

それよりフォウ・ムラサメちゃんのヌードでも見ようや

368 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:51:56 ID:i/oL4Ou7M.net
モスピーダはEDもやたらとオサレだったな

369 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:51:59 ID:lFDq1ZlH0.net
仮に種の劇場版やるならやっぱ主題歌は西川貴教なんやろうか

370 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:52:06 ID:eTkZUwu30.net
>>357
リーンとオーラバトラー戦記とガンダム一通り読んだのにろくに覚えてねえ
勃起がどうのこうのと股ぐらに顔を埋めるのがどうの

371 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:52:11.56 ID:lhWcyDKur.net
ガンダムWの2つ目のOP見るとTV版ウイングガンダムゼロがカッコ良く見えるから困る

372 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:52:11.95 ID:S0y9CPyb0.net
セチュリカラーミリオカラー

373 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:52:27.49 ID:HM4e7xE40.net
ZZのOPよりマシやろ
アニメじゃない!とかスベり散らかしてるわ

374 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:52:36.61 ID:1fUuGCc7d.net
>>371
テレビゼロかっこいいやろいい加減にしろ

375 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:52:39.69 ID:Toq5j//j0.net
>>226
アムロが訓練を積んだ世界線

376 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:52:42.21 ID:C6mQIPjy0.net
>>371
TV版もかっこええやろが!

377 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:52:48.85 ID:deROgylR0.net
荒れすぎて消されたop
https://youtu.be/1VH-BjFGtwI

378 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:52:51.63 ID:64t24DA80.net
>>367
生きてたら今敏に描いてほしい

379 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:52:55.89 ID:l8xr5mRHa.net
勇者シリーズはジェイデッカーが一番

異論はないよね!

380 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:52:59.26 ID:i/oL4Ou7M.net
やしきたかじんは死ぬまで富野を許さなかった

381 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:53:00.16 ID:qpwFuvSn0.net
>>365
マジでなんでこれにしなかったのか
こっちの方が好きやわ

382 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:53:01.83 ID:wnptKP/+0.net
>>373
なんで秋元みたいな大御所を登用できたんやろな
それでなんでアニメじゃないやねん

383 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:53:09.36 ID:eTkZUwu30.net
>>371
なんでやゼロかっこええやん

384 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:53:12.27 ID:7RmfJVII0.net
>>371
ゼロの横顔はガンダムの中でも飛びぬけてカッコいいと思うわ

385 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:53:16.90 ID:ssIwByPg0.net
>>362
イデオンの頃「ヤマトは潰したい」
ダンバインの頃「ナウシカは潰したい」
Zの頃「マクロスは(以下略)」

こんなんばっかやお禿

386 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:53:20.32 ID:zlZ30Tct0.net
>>79
完全にスーパーロボットものの魔界人的なものをイメージしとるな

387 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:53:33 ID:YdUZ9TE00.net
>>359
それにしても適当すぎるって話やん
ガンダムより古いゲッターとかボルテスとか子供向けなのに名曲やろ

388 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:53:40 ID:u8+0JM7tH.net
>>371
OP映像が完成したのが最終回1話前っていうね

389 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:53:44 ID:6STsyohV0.net
>>371
羽バサァよりTV版のが好きなワイは異端

390 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:53:57.36 ID:CTkFfKcY0.net
やっぱSE入りのWが最高や
歌と画のシンクロニティよ

https://www.nicovideo.jp/watch/sm255122

391 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:53:58.29 ID:9N0noRVa0.net
>>369
三部作とかでKalafina、フィクションジャンクション、See-Saw、tm

やろなあ

392 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:53:58.34 ID:wU1XhbCW0.net
>>290
ガンダムが最初に見た古いアニメだからあれがスタンダードだとずっと思ってた

393 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:53:59.25 ID:j0xETzOXp.net
>>357
初代も閃光のハサウェイも微妙やったわ

394 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:54:09.37 ID:qpwFuvSn0.net
>>380
でも晩年はなんだかんだ売れた曲ってことで認めてたんとちゃうか

395 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:54:09.44 ID:wnptKP/+0.net
>>359
いうてもバイク戦艦はいいデザインだと思うで
あんな圧迫と恐怖をあたえる戦艦ないやろ

396 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:54:33.09 ID:cbf7Puzz0.net
セイラさんのマンゲください

397 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:54:34.83 ID:l8xr5mRHa.net
ぽけせんのopもedも完成されて本当にすき
ストーリーもmsも全部すき

なんであんなova作らんのや

398 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:54:37.80 ID:w6EUwvFB0.net
モロ子供番組って感じの歌からたかだか6年で森口博子になるんやもんな
状況の移り変わりがすごE

399 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:54:47.50 ID:8mIc5Mjv0.net
初代イントロのポンポポンポポンポンすこ

400 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:54:48.21 ID:i/oL4Ou7M.net
>>371
落合が好きなのは劇場版だったっけ?

401 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:54:49.97 ID:p79nRQRq0.net
>>373
「アニメじゃない」と「メロスのように」は秋元豚の才能ほとばしりまくりだと思うけどな

402 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:54:50.67 ID:QrljuxEr0.net
ガンダムっぽくてええやろ
アニメなんてあんなんでいいんだよ

403 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:54:52.60 ID:IfB5HG180.net
おもちゃ会社の偉いさんのハンコもらうためにつくったOPやぞ

404 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:54:54.76 ID:wnptKP/+0.net
>>390
むかしWOPパロ流行ってたな
ヤマトのやつが好きだった

405 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:54:57.53 ID:tZ+PUZGca.net
>>63
当時はフサフサやから…

406 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:55:07.35 ID:sL6kxpOg0.net
>>359
本気で騙し討ちしたら干されるからそういうネタを真に受けるの恥ずかしいぞ
ハゲ一人で作品作ってんじゃないんだからさあ

407 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:55:09.54 ID:m1KyUBWt0.net
ベェーコンウメェ…

408 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:55:11.41 ID:cbf7Puzz0.net
Z時を超えてええよな

409 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:55:16.25 ID:ssIwByPg0.net
>>397
08小隊「来たで!!」

410 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:55:18.04 ID:MGNuF76y0.net
>>208
コロニー落として大虐殺してるんですが

411 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:55:22.79 ID:eTkZUwu30.net
>>387
ボルテスVはむっちゃ好きやけど今流したらBPOから文句言われそう
歌おうよ戦いの歌を語ろうよ戦いの道をとか軍歌やん

412 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:55:25.23 ID:m/2bBaQn0.net
>>371
テレビのゼロってシャイニングガンダムの系譜に見えるわ

413 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:55:29.66 ID:64t24DA80.net
>>397
ガキワイ「ガンダム戦ってないやん!!!」
今ワイ「……(しみじみ)」

414 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:55:31.92 ID:qpwFuvSn0.net
https://i.imgur.com/iO1872V.jpg

そんな事よりカガリの腋でも見てくれ

415 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:55:32.51 ID:7YMcXIHf0.net
歌うのはGガンにかぎる

416 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:55:34.91 ID:eo57EqBZ0.net
>>382
夕ニャンで当たる前やし大御所でもなんでもないやろ

417 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:55:41.30 ID:zv/3Y/R00.net
>>112
好きな人には悪いけどあのポコポン音で毎回笑ってしまう

418 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:55:44.35 ID:8sCZ0gpwd.net
>>18
最高

419 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:55:49.12 ID:cbf7Puzz0.net
ポケセンのEDムービーはノスタルジックに浸れてなける

420 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:55:55.94 ID:8mIc5Mjv0.net
GレコはなんかOPいまいちやったな
曲と映像が奇跡的に噛み合ってるOPを見たいんじゃ

421 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:55:57.68 ID:ixOi6DWA0.net
>>399
Dr.スランプ感ある

422 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:56:00.57 ID:/pfZWxdud.net
マクロスはデルタで完全に死んだけどガンダムはアニメが糞でもプラモがあるしな
安易にキャラ商売に走らんのがガンダムのええところやな

423 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:56:00.72 ID:kZjlnHaR0.net
pppppppp…だろやっぱ

424 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:56:03.26 ID:mtWDmhXx0.net
1stガンダムは味方兵器も敵兵器もいかにもクソダサで昔のロボットアニメって感じだけど、
たった5年後に作られたZガンダムで一気にスタイリッシュになったよな
80年代初頭のアニメ界では何かイノベーションが起きてたのか?

425 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:56:13.13 ID:9HCjwUeXM.net
シャア!シャア!シャア!←いや1回でええわボケ

426 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:56:15.22 ID:Toq5j//j0.net
エロの性能的にはSEEDあたり有能

427 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:56:19.81 ID:qpwFuvSn0.net
でもなんだかんだでアレ流れるとジーンと来るわ

428 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:56:21.18 ID:ZeLIscnW0.net
哀戦士の歌詞ほんと好き
禿のセンスキレッキレや

429 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:56:24.19 ID:VSs3HSZ/d.net
出た当時はこんな派生や続くシリーズだと思ってなかっただろうし連邦とガンダムが圧倒的正義を振りかざしてもええやろ🤔

430 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:56:26.06 ID:cbf7Puzz0.net
>>415
どっちも高いから歌えへんわ
勝利者達の挽歌くらいや

431 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:56:28.14 ID:p79nRQRq0.net
>>382
ただの新人作詞家やろZZの頃は

432 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:56:31.83 ID:ZsbBBMTb0.net
何か馬鹿そう、このスレ

433 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:56:32.45 ID:j0xETzOXp.net
>>121
6神合体ゴッドマーズ見せたろか?

434 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:56:39.36 ID:juBQtmuI0.net
Wのイントロの左右に音振ってるとこでテンション上がる

435 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:56:41.07 ID:7RmfJVII0.net
10代ワイ ゼロカスかっけえええ
20代ワイ ゼロカスとかカスだわ羽生やしてカッコいいとかw
30代ワイ METALCOMPOSITEのゼロカスカッケええええやっぱ神だわ

436 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:56:44.32 ID:f27EQsS/a.net
>>414

https://i.imgur.com/hJdZaOi.jpg

437 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:57:02.48 ID:i4YBEt6Wp.net
GレコはEDで元気になれるから

438 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:57:08.32 ID:6sSNHHKl0.net
>>358
大張 正己といい天才は若い頃から流石やね

439 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:57:12.05 ID:qpwFuvSn0.net
>>428
荒野を走る死神の列←おお
黒く歪んで真っ赤に燃える←すげえええ

440 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:57:24.46 ID:wU1XhbCW0.net
>>313
あれ誰が買ってるんやろ
ロボット総合ならまだしもガンダムだけて

441 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:57:33.51 ID:eTjyF/wo0.net
>>41
昔はちゃんとそのアニメ向けにオープニング曲作ってたよなあ
だから歌詞も曲調も格好良い

442 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:57:35.00 ID:eTkZUwu30.net
>>18
田中公平「ワイの曲で遠藤が歌うんやから熱血間違いなしや!」
おはげ「モンキーダンス踊らせたろ」

443 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:57:36.58 ID:JNO2Lqu00.net
曲だけは格好いいガンダムX

444 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:57:36.99 ID:xVlB24OU0.net
富野が自分の作詞で一番気に入ってるのがセーリングフライなのが面白いな
知名度低いから富野自信が逆張りしとるのかもしれんが

445 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:57:40.16 ID:vDY64DStM.net
>>424
スタイリッシュになった分教育的やったり道徳的な内容減ったやんな
そこは初期のほうが好きや

446 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:57:44.16 ID:m/2bBaQn0.net
>>411
ボルテスVに命を掛けてとか預けた命とかかっこよすぎるわ
コンVとはベクトルが違う

447 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:57:47.39 ID:cbf7Puzz0.net
>>420
blazing好きやけどなぁ
ついでにGの閃光もすき

448 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:58:02.25 ID:1fUuGCc7d.net
>>439
ジオンの系譜OPで死神の列のところ黒い三連星なのほんとすき

449 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:58:04.78 ID:cbf7Puzz0.net
>>443
謎ED

450 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:58:09.89 ID:FUaOQNOp0.net
>>397
劇中のBGMはあんまりすきじゃない

451 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:58:15.61 ID:i/oL4Ou7M.net
ボルテスVはパイロット5人の内3人が兄弟なんだけど外見がこれっぽっちも似てなくて子供心に複雑な家庭事情なんやろかって思ってたな
敵方のプリンスハイネルが腹違いの兄かなんかだったし

452 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:58:17.06 ID:u8+0JM7tH.net
>>424
そらイデオン ザブングル ダンバイン エルガイムの流れがあるから

453 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:58:32.48 ID:f27EQsS/a.net
>>424
ムーバルフレームとかいう奴ちゃうん
デザイナーの永野が考えたとかいう

454 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:58:35.47 ID:6xLZejOj0.net
>>15
クソ名曲

455 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:58:42.99 ID:6STsyohV0.net
0083は曲とかそんなもんより作画が頭おかしい程凄過ぎてションベンちびる

456 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:58:45.28 ID:VQka4r6Q0.net
Vガンのガンダムが上に登っていくだけのEDむっちゃかっこええと思うねんけどめったに同意してくれる奴おらんわ

457 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:59:06.70 ID:pS0wSmjuM.net
ダンバイン後期〜Zガンダムまでの富野アニメのOPは神がかっとるわ

458 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:59:08.91 ID:jHiqG8FtH.net
>>248
つまり戦犯ハゲやんけ!


月の繭狂おしいほどすこ

459 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:59:10.28 ID:N1Yhact+a.net
大昔に女の子のいる飲み屋でエルガイム歌ったら、
かっこいい!なんの歌ですか?
とわけわからん批評されたことがある
スパロボFの時代や

460 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:59:11.13 ID:wnptKP/+0.net
>>424
Zのデザインが初代から跳ね上がりすぎてて、
中継のためマーク2つくったんだっけ

461 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:59:12.12 ID:7RmfJVII0.net
VガンはOPだけは陽キャ

462 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:59:13.63 ID:qpwFuvSn0.net
Gレコが劇場版来たら評価が変わったの草生えるわ
あんだけ馬鹿にしてたのなんだったんや

463 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:59:14.17 ID:juBQtmuI0.net
>>451
あまりに西郷どんが好きすぎるだけで薩摩弁な弟に草

464 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:59:16.72 ID:7OpivJDGM.net
ガンダムはTV版はスーパーロボット感引きずったものやな
劇場版はガチったが

465 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:59:17.42 ID:QrljuxEr0.net
>>443
ジョーリノイエかなんかやっけ

466 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:59:18.04 ID:wU1XhbCW0.net
>>367
二枚目ってzの漫画描いてた人?
なんでこんな塗り下手なの

467 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:59:18.42 ID:3mZP9SFD0.net
>>443
機体も最高やなぁ

468 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:59:21.87 ID:DyVyBu1p0.net
>>449
あの80年代オッサン洋楽みたいなのなんやねん

469 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:59:23.25 ID:eTkZUwu30.net
>>159
小白龍の悪口言うな

470 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:59:28.01 ID:FUaOQNOp0.net
>>456
後期の方やっけ?かなりすきやで

471 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:59:33.36 .net
>>456
winners foreverだいすき

472 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:59:40.48 ID:YdUZ9TE00.net
マクロスはイントロの時点で鳥肌立つわ

473 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:59:46.42 ID:dVQ/WC98x.net
>>415
鵜島さんはH2のやつしか無理や

474 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:59:49.88 ID:rb0hOuufd.net
>>157


475 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:59:51.57 ID:wnptKP/+0.net
>>456
仮面ライダーのOPになる予定だった曲か

476 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:59:54.59 ID:eo57EqBZ0.net
ボルテスとかコンバトラーとかのOPは良すぎる
今見ても燃える

477 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:59:55.03 ID:rfNKK1pg0.net
池田鴻も井上大輔もガンダム歌手は早死にが多いな

478 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 19:59:55.40 ID:p79nRQRq0.net
大張はドラグナーOPの時で18歳じゃ無かったかな
メカアクションに影響与えまくったし本当に天才

479 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:00:02.97 ID:tdINnZuUa.net
>>468
あっちでは結構な有名人やで
洋楽好きならかなり通なセレクト

480 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:00:03.99 ID:m1KyUBWt0.net
>>267
マッシブなザクで草

481 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:00:08.94 ID:R1TYyG3z0.net
ガンダムは歌よりBGMがかっこいいイメージあるわ

482 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:00:17.38 ID:xVlB24OU0.net
いまはおやすみ話題に挙がってなくて草
めっちゃ好きなんやがな

483 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:00:17.85 ID:ZeLIscnW0.net
80年代の禿ってほんま頭おかしいよな
ガンダム
イデオン
ザブングル
ダンバイン
エルガイム
Zガンダム

これを休むことなく連続で続けたんやで

484 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:00:18.62 ID:qpwFuvSn0.net
ボトムズだって盛り上がるOPかって言われると微妙
でもあの感じは最高

485 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:00:19.56 ID:i/oL4Ou7M.net
サイボーグ009のOPも格好良かった
白黒じゃなくてカラーで赤い服着てるやつ

486 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:00:23.85 ID:u8+0JM7tH.net
>>451
敵が生き別れの兄弟ってゴッドマーズと一緒やな

487 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:00:29.41 ID:cbf7Puzz0.net
>>468
なんなんやろなとち狂っとるやろ
どういう経緯で起用したんやろな

488 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:00:30.49 ID:6xLZejOj0.net
>>298
酷かったろw

489 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:00:35.30 ID:6rzNQx5Q0.net
>>424
俺は1stのデザイン好きだけどな。Zがああなったのは主にエルガイムの影響じゃないかなぁ...。骨格に装甲を載せるデザインを取り入れてたからね

490 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:00:35.59 ID:j0xETzOXp.net
>>462
とりあえず新作はバカにするのがガノタやぞ

491 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:00:37.72 ID:DyYUL2P10.net
終わりの無いディフェンスでもいいよ
君が僕を見つめ続けてくれるなら

492 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:00:37.97 ID:C/1dRSO6d.net
イデオンとか帰ってきたウルトラマン作曲したすぎやんってやっぱヤバいな

493 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:00:38.28 ID:eTjyF/wo0.net
>>460
ほえ〜
黒いガンダム格好良かったで

494 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:00:40.66 ID:gTuFL7NHM.net
70年代は東映、日本アニメーション、タツノコが三強

495 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:00:45.46 ID:7RmfJVII0.net
ドラグナーはOPのクオリティで劇場版かOVA欲しかったな

496 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:00:46.98 ID:vDY64DStM.net
>>481
なんかアニメで初めてサントラつくったらしいな

497 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:00:50.19 ID:gqYs6X2K0.net
>>187
ハイライト入れるだけですごい映えるな

498 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:00:51.17 ID:jHiqG8FtH.net
>>256
全然違うが

499 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:00:54.72 ID:qpwFuvSn0.net
>>466
そりゃ数十年も経てば変化するやろ

500 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:00:59.25 ID:22FOL48pM.net
テンイヤーズアフター10年後の〜

501 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:01:01.33 ID:OQBV2JnFd.net
>>471
あれ本当は仮面ライダー用の曲って聞いて草生えた
言われてみれば歌詞そんな感じやわ

502 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:01:01.69 ID:ssIwByPg0.net
>>433
ポゥ〜ン

503 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:01:15.87 ID:YdUZ9TE00.net
>>482
あれええな

504 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:01:28.94 ID:LwZcXyXe0.net
>>500
やめろや

505 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:01:37.71 ID:gqYs6X2K0.net
>>188
帰りマンとレオはホントにかっこいい

506 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:01:45.21 ID:xVlB24OU0.net
>>462
そら(富野信者しか見てないから)そう(なる)よ
確かに分かりやすくなったしTV版より好きやけど劇的に面白くなった訳じゃない

507 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:01:45.41 ID:0VhP6p3ud.net
∀ガンダムのOP、いくらなんでも微妙すぎる…

508 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:01:47.69 ID:ghaikJDZ0.net
燃え上がり立ち上がれ蘇るのがガンダムや
つまりGガン以外のガンダムは全部偽物や

509 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:01:48.58 ID:DymKfew70.net
>>456
たーんえー♪

510 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:01:50.03 ID:eTkZUwu30.net
>>478
監督としての才能がね…
あと声優贔屓にしすぎ

511 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:01:51.53 ID:wU1XhbCW0.net
>>427
スレンダーも連れていけ

512 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:01:53.09 ID:eL5xBtcy0.net
サイコガンダムって最初は主役のラフやぞ
あれ主人公にしたら爆死やったやろ

513 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:01:56.61 ID:X5qX3tA2p.net
>>4
ガンダムに対する要求はシビアだけど
君に対しては走れ、叫べ、つかめ
と比較的マイルド

514 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:02:00.13 ID:64t24DA80.net
>>472
パパパパーパーパパパパーパー
すき

515 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:02:05.47 ID:juBQtmuI0.net
>>483
佐々門がいなかったら不可能やったやろな

516 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:02:18.71 ID:DyYUL2P10.net
>>367
こっちのがええわ
https://i.imgur.com/16kZvWZ.jpg
https://i.imgur.com/rr4u0Dy.jpg
https://i.imgur.com/jIDn0H8.jpg

517 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:02:18.94 ID:7YVfOJMQ0.net
コナン君が歌ってるの何?

518 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:02:25.22 ID:7RmfJVII0.net
>>500
米倉千尋の曲で一番好き

519 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:02:25.77 ID:u8+0JM7tH.net
>>507
は? ターンAターン最高やろ

520 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:02:29.91 ID:vjmP3Ve70.net
Gガンの後期opすき
盛り上がりは前期のFLYING IN THE SKYには敵わんけど好きや

521 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:02:42.53 ID:HIMckYDt0.net
>>367
1枚目エッチすぎんか

522 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:02:49.15 ID:4yV21wYC0.net
>>507
はいセンチュリカーラーミリオカーラー

523 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:02:55.54 ID:ssIwByPg0.net
>>517
Wの主題歌や

524 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:03:01.95 ID:i/oL4Ou7M.net
DTB2の月明かりの道しるべは良かったけど
同じステレオポニーが歌ったガンダムのOPはあんまりピンと来なかったな

525 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:03:12.63 ID:L6Fv2wdxM.net
(Gガンダム)

526 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:03:17.39 ID:7RmfJVII0.net
>>517
ガンダムWのOP3つ

527 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:03:19.76 ID:X5qX3tA2p.net
ハゲ「これはレスキューロボで子供達を守る合体ロボです」
スポンサー「はえ〜」

ハゲ「これはレスキューロボじゃない。古代人の作った遺跡」

528 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:03:22.16 ID:rb0hOuufd.net
>>259
これ劇場版ではないんか?

529 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:03:23.43 ID:qpwFuvSn0.net
>>516
黒歴史やめろ

530 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:03:29.51 ID:eTjyF/wo0.net
マクロスまともに見た事無いけど
あのキャラデザインの人の絵は似せるの大変そうやで

531 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:03:29.74 ID:eTkZUwu30.net
>>520
今川がちょくちょく本編映像使ってるって聞いてワロタ

532 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:03:31.54 ID:kwAEGjFi0.net
愛…ちぎれてくAngel Heart

533 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:03:36.08 ID:yUVRGnBP0.net
フィリピンパブでボルテスVを歌うとめちゃくちゃ盛り上がるこれ豆な

534 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:03:36.69 ID:6xLZejOj0.net
>>472
愛おぼのオープニングすこ

535 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:03:39.73 ID:DyYUL2P10.net
>>500
10年前は10年後こんなんだとは思ってなかったわ死ねや

536 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:03:39.79 ID:wVdznoLHa.net
>>500
シローが本読んでるとこ盗撮するアニメ好き

537 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:03:41.76 ID:cbf7Puzz0.net
そういえばタンエーのたーねいガンダムって
鈴置さんがいうてるんか?

538 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:03:50.64 ID:GGzj+Gwr0.net
>>443
これはニワカキッズ
ディバイダーの良さがわからんから童貞なんやで

539 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:03:51.43 ID:HWwLF5/G0.net
当時のロボアニメのOP見てるけど
やっぱりガンダムのデザインは頭一つ抜けてるな

540 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:03:53.39 ID:JM4Y6Pkfd.net
ザブングルはOPEDどっちもすこ

541 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:04:09.07 ID:ssIwByPg0.net
>>530
愛おぼえてますかはアニメのオーパーツや

542 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:04:18.25 ID:nGm7O3re0.net
>>520
ええよなあれ
最終回の最後に流れたの最高やったわ

543 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:04:19.87 ID:p79nRQRq0.net
>>507
ワイは後期の方がノリよくて好きだわ
舞台が宇宙に移って本格的に戦闘が激化する感がよく出てる

544 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:04:21.31 ID:wnptKP/+0.net
センチュリーカーラー(世紀の色)
ミリオカーラー(万個の色)
赤い赤い花びらよ青い青い羽になれ

ええんかこれ

545 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:04:23.42 ID:i/oL4Ou7M.net
>>533
最終回の内容ヤバくて放送しなかったんだっけ?

546 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:04:26.21 ID:E8m2/K4L0.net
砂の十字架っていい曲だけどガンダムに合わなくないか?

547 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:04:27.93 ID:7RmfJVII0.net
>>528
OVAを編集した劇場版やな
EW特別編って奴

548 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:04:33.06 ID:eo57EqBZ0.net
>>483
当時は富野じゃなくて矢立肇すげえと思ってた

549 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:04:47.57 ID:zOOsALGQ0.net
>>471
いつの時代も人は自由を賭けて
戦い続ける孤独なまでにひとり

仮面ライダーやなぁ

550 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:04:49.42 ID:ZeLIscnW0.net
富野展ってどうなん?
9月に静岡行こうと思っとるんやが

551 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:04:53.21 ID:qFoCAGawr.net
>>533
今でも朝に放送してるんだってな

552 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:04:54.69 ID:yUVRGnBP0.net
>>516
ジェリド「なんだ男か」

553 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:04:57.04 ID:HIMckYDt0.net
>>507
Gレコの手抜きOPに勝てんの?

554 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:05:01.27 ID:4HY1veHSd.net
歌詞にガンダムって単語が出てくるOPは初代だけなんよな
それだけで偉大

555 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:05:03.10 ID:UY866DYZd.net
>>530
カバネリとか美樹本キャラがちゃんとそのまま動いてるってだけで評価されてたしな

556 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:05:06.62 ID:j0xETzOXp.net
>>502
79年版ルパン3世のテーマとかもポゥ-ンって音入っとるけど大きさ控えめでカッコよく決まってるのにな

557 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:05:14.19 ID:CTkFfKcY0.net
>>520

ほんまにロボットアニメのOPかというぐらいさわやかすぎる歌詞とクッソかっこいいメカとクッソかわいいサイサイシー
最高やな

558 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:05:14.49 ID:nFC6rZ7H0.net
ハゲは若い時から育成考えるのがすごいよなあ

559 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:05:18.60 ID:X5qX3tA2p.net
>>545
軍事政権がクーデターで倒されるエンドで
当時軍事政権のフィリピンでは発禁なんやっけ

560 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:05:22.60 ID:xVlB24OU0.net
>>539
ガンダム→イデオンの落差に禿げ上がるで
イデオンも重機動メカもダサすぎぃ!

561 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:05:33 ID:VYl9hthFd.net
ガンダムXのOP、以外が微妙すぎる…

562 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:05:38 ID:SV5zYp6b0.net
>>487
でも言ってる意味は分からぬとも雰囲気とか最高やろあれ
まぁ予告被せてるセンス上乗せされてるかもやが

563 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:05:42 ID:QC3z3KC90.net
>>30
みてきたけど映像まんますぎて曲と全く会ってなくて草

564 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:05:43 ID:kwAEGjFi0.net
>>554
(Gガンダム)

565 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:05:43 ID:gqYs6X2K0.net
作品みたことないけど、モスピーダの曲もかっこいい

566 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:05:50 ID:f27EQsS/a.net
絶望の宇宙へ 吹き荒れる嵐
未来は誰のためにある

567 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:05:54 ID:j7BzfTNP0.net
>>55
知らなんだ

568 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:05:55 ID:eTkZUwu30.net
>>554
(Gガンダーム)

569 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:06:01 ID:cbf7Puzz0.net
>>554
主人公の名前が曲名になってるのは永遠にアムロだけなんか?

570 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:06:03 ID:uUrvqX0tM.net
毎週ビームロープに顔こすりつけられるガンダムローズ😭

571 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:06:08 ID:X5qX3tA2p.net
>>550
神戸の時行ったで
音声ガイドの独裁者とポンコツ姫の漫談が富野節バリバリやった

572 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:06:10 ID:wnptKP/+0.net
>>550
めちゃくちゃボリュームあって見て回るのがつかれるレベルやで
アニメ、映画も結構流されてるし見所満点や
あと展示解説本が分厚すぎて草

573 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:06:26 ID:cbf7Puzz0.net
>>562
まぁEDの雰囲気で許されてる感あるだけちゃうんか

574 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:06:28 ID:E4gv9ObQ0.net
レス全く見てないけどガンダムオタは気持ち悪い

575 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:06:29 ID:lCNxWTVCa.net
内容とりあえず置いといて鉄血1話のメインテーマBGMからのバルバトス起動→Raise your flagこれすこ

576 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:06:33 ID:01rV3dN80.net
もえあが〜れ♪もえあが〜れ♪♪がんだむ〜♪♪♪

小学生ワイ:「ガンダムやられとるやん」

577 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:06:34 ID:vjmP3Ve70.net
>>554
ターンAターン

578 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:06:40 ID:iDyR9buF0.net
>>561
BGMとか名盤やろ

579 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:06:41 ID:FUaOQNOp0.net
>>550
キャラによる音声ガイド?みたいなやつは絶対使えってのは言われとるな

580 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:06:48 ID:lFDq1ZlH0.net
最近Gガン見終わったけどドモンが想像以上に女々しく驚いたわ
普通に熱血系やと思ってた

581 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:06:49 ID:7RmfJVII0.net
ガンダム関係ないけど外人に歌って一番反応良いのがFF8のアイズオンミー
嫌いな奴おらんで

582 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:06:52 ID:EMisnUhc0.net
OPよりも永遠にアムロの
「えいえ〜んに〜い〜〜〜〜(アッー)」のクッソ中途半端な終わり方大嫌い

583 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:07:00 ID:f27EQsS/a.net
>>574
じゃあ死ね

584 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:07:02 ID:xVlB24OU0.net
>>259
画の凄まじさの割にあまり動いてないからなあ
やっぱ0083なンだわ

585 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:07:07 ID:cbf7Puzz0.net
>>577
(たーねいガンダム)は歌には入ってないからセーフ

586 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:07:14 ID:yA7BPMQv0.net
初代のbgmってジャンルで言うと何?フュージョン?

587 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:07:20 ID:v4+FaaQ3a.net
>>226
十分に訓練は積めましたか?

588 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:07:24 ID:gqYs6X2K0.net
>>542
エンディングの君のなかの永遠もすきやわ

589 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:07:26 ID:SV5zYp6b0.net
>>573
歌詞とか最高やろあれ
最終回でまたヒューマンタッチ原曲流れたらもう泣くわ

590 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:07:30 ID:BS2AxIDu0.net
よみがえる〜ガンダム←勝手に殺すな

591 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:07:31 ID:+QoqIEaj0.net
ガンダム見るならどこがええんや?
バンダイチャンネル?

592 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:07:32 ID:qFoCAGawr.net
これ欲しい
https://i.imgur.com/9coAOGJ.jpg

593 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:07:37 ID:X5qX3tA2p.net
フリージアは普通に名曲なのに
団長が面白いことするテーマソングになったの可愛そう

594 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:07:42 ID:o1p4XMj50.net
掴めPRIDE 掴めSuccess

595 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:07:51 ID:qqWNT9xO0.net
>>187
今のアニメの方が作画がいいっていうのは要するに原画が良くなったんやなくて撮影とかの段階でいろいろ巧く装飾できるようになったからだよな

596 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:07:52 ID:rbCvjS3K0.net
劇場版ガンダムIIで富野はミハルのシーン全カットの予定だったけど
猛反対にあって結局ほぼ全面収録されたらしいで

ハゲ 無能
スタッフ 有能

597 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:07:58 ID:iDyR9buF0.net
>>561
確かに他のガンダムのOPは糞やなX聞いちゃったら

598 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:07:59 ID:xVlB24OU0.net
>>575
つかみは完璧だったな

599 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:08:03 ID:rVa3KAyl0.net
死にゆく男たちは守るべき女たちに死にゆく女たちは愛する男たちへ

これって当時フェミさんに叩かれなかったんか?

600 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:08:03 ID:cbf7Puzz0.net
>>589
一理あるけ

601 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:08:09 ID:QCMdCjEnd.net
>>187
これ凄いな
全編影つけ修正したら超名作になりそう

602 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:08:16 ID:vjmP3Ve70.net
巨大な敵(国力30分の1)

603 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:08:18 ID:u8+0JM7tH.net
>>550
ターンAの月の繭の映像を何周も観てたわ

604 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:08:20.54 ID:ssIwByPg0.net
>>570
レイズナーのOPで毎回撃墜されるゴステロのブルグレンも忘れないで😭

605 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:08:36.82 ID:cbf7Puzz0.net
>>596
ミハルのシーンなかったらカイが一生腑抜けのままやんけ

606 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:08:38.52 ID:p79nRQRq0.net
>>380
歌手の杏里もキャッツ・アイOP歌うことに死ぬほど悩んだらしい
やはりアニソンで売れるってのは当時はそれ程一般歌手にとっては屈辱的だったんやろな

607 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:08:39 ID:xVlB24OU0.net
>>591
今週からBS11で劇場版やるから録画しろ

608 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:08:40 ID:yUVRGnBP0.net
>>592


609 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:08:40 ID:k/h3wEOrd.net
>>562
あれのせいでエンディング飛ばせんのうざい

610 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:08:44 ID:7QhKw4gs0.net
カラオケで歌いやすいからすこ

611 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:08:54 ID:M9czFuYm0.net
90年辺りのガンダムのバケモノ作画具合はやばいわ

612 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:08:56 ID:cbf7Puzz0.net
>>607
こマ?
録画しよ

613 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:08:59 ID:zOOsALGQ0.net
>>575
第一話ならSEEDやな
あれは素晴らしい

614 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:09:00 ID:wnptKP/+0.net
>>595
先の書き込みも今のアニメのほうが多いで
昔のアニメの服装って、謎のツンツルテン宇宙服ばっかやん

615 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:09:08 ID:/gIOfnZo0.net
Zが進化しすぎだろ
90年代感ある

616 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:09:20 ID:jA/tAJawM.net
届かせてこの胸に、かすかに残る君の声を
夢じゃない現実で、さまよい続けてた

孫編なのにクソジジイの未練にまみれた歌詞すき

617 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:09:27 ID:3mZP9SFD0.net
>>589
銀色horizon嫌いやないけどあのエピローグの雰囲気はヒューマンタッチの耳触りの良さも買ってるわ

618 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:09:31 ID:wnkW00uG0.net
水の星に愛をこめては映像も歌詞も最高
クワトロ見るところとグーサイン出すとこのカミーユの表情の変化ほんと悲しいわ

619 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:09:35 ID:1k4O6jWX0.net
Zの後期OPすこすこ

620 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:09:47 ID:yA7BPMQv0.net
>>539
ガンダムも十分凄いけどやっぱザクだわ

621 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:09:49 ID:ssIwByPg0.net
初代ガンダムで人間的に一番成長したのはカイだよな
キラーマシンとしてはアムロやけど

622 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:09:57 ID:+QoqIEaj0.net
>>607
ま?ええこときいたわサンガツ

623 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:10:02 ID:rb0hOuufd.net
>>592
トミンスタグラムで草

624 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:10:08 ID:qqWNT9xO0.net
>>354
ただ一般人よりも裕福に暮らせるくらいは稼いだやろが原作の権利も手放してサンライズで雇われ監督してるだけやからネームバリューの割には金持ってないんやろな

625 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:10:25 ID:00XsiowrM.net
ま〜あ〜っか〜にも〜え〜るぅ〜
なのか
まあ〜っか〜に〜も〜え〜るぅ〜

なのかどっちなんや

626 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:10:29 ID:gqYs6X2K0.net
>>615
35年たってもカッコいいとおもえるからすごい。

627 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:10:31 ID:HIMckYDt0.net
>>592
守りたいこの笑顔

628 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:10:36 ID:EMisnUhc0.net
>>620
パッと見で量産型の雑魚敵ってわかるの確かに凄い

629 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:10:41 ID:Rhq4WU8Q0.net
>>589
急に日本語版になった時ショックで倒れそうになった

630 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:10:44 ID:cbf7Puzz0.net
>>618
ワイは煙の中からヌッって出てくるマーク2のシーンが好きなんやが

631 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:10:45 ID:Eus+GEgM0.net
>>614
楽なデジタルで書いてるんやから当たり前やろ
セル画って裏から塗るんやで知っとるか?

632 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:10:45 ID:wnptKP/+0.net
富野点は若いカップルとかもいたけど
全体的におっさんとかおじいさんくらいの人多かった気がする

633 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:10:58 ID:eTjyF/wo0.net
>>615
Zガンダムがとにかく格好良すぎる
初代好きやけどデザインなら歴代ガンダムで一番ええわ

634 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:10:58 ID:CTkFfKcY0.net
たかじん「ライリーライリーライリーリラー♪」

視聴者「(ライリーってなんだよ・・・)」

たかじん「(ライリーってなんだよ・・・)」

635 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:11:10 ID:pS0wSmjuM.net
90年代ガンダムもTV本編は作画酷かったけどなあ
Gガンの一部の回やキャラデザが直接原画描いてたXのキャラ作画や
∀のメカ作画全般はええけど

636 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:11:12 ID:4yV21wYC0.net
そして15年の時が流れた…からのOP入りがXのピークってマジ?

637 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:11:20.93 ID:T0IdmJkj0.net
今見ると男尊女卑ぶりがやばいな

638 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:11:25.48 ID:gqYs6X2K0.net
>>618
あれ書き直してるってなんJで初めてしった。最初のマーク2の絵とかも

639 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:11:32.16 ID:K/uPkYao0.net
>>592
ハゲは怒らないんかこんな悪ふざけして

640 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:11:36.47 ID:7RmfJVII0.net
1stとZだけならアマプラにある
バンダイチャンネルはポケ戦ない無能

641 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:11:37.40 ID:wnptKP/+0.net
>>635
ターンエーは最終回の作画ものすごいな

642 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:11:44.30 ID:X5qX3tA2p.net
00の食中毒ed

643 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:11:46.55 ID:vjmP3Ve70.net
アニメじゃないで欠伸してるシャアすき
https://i.imgur.com/GFgXDhf.jpg

644 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:11:53.32 ID:+pZFaC6vd.net
WのOPでガンダム達が戦場で佇んでるのぐう格好良い

645 :風吹けば名無し:2020/08/04(火) 20:11:55.12 ID:0v8XU7oQ0.net
ザザンザーザザン
ザザンザーザザン
ザザンザーザザン
愛と勇気と力とーが

総レス数 645
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200