2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本が誇る最強生物オオスズメバチさん、とうとうアメリカ挑戦

1 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 22:27:23 ID:RAd0hXpxM.net
日本などアジアに生息するオオスズメバチが、先月14日、米ワシントン州で初めて捕獲された。オオスズメバチはミツバチを襲うため養蜂への影響が懸念されるほか、人的被害も心配されている。州当局は巣の発見と駆除を急いでいる。

534 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:24:06 ID:UHdX4cDAd.net
>>512
ウチの裏庭に蔓延ってるドクダミと戦わせたらどっちが勝つやろか
ドクダミやったらミントの方が見た目も香りもいいし

535 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:24:12 ID:yntegSiz0.net
>>504
大リーグボール養成ギプス

536 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:24:14 ID:U//uoisxa.net
踏みつぶせば簡単に死ぬような虫が
人間を傷つけられる力持ってんのすげえわ

537 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:24:15 ID:e8j+PanF0.net
>>526
蚕のサナギは不味いんかな?釣り餌ではよくあるけど

538 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:24:24 ID:EBvopvlv0.net
クワガタに噛まれて病院行くってワード面白すぎやろ

539 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:24:48 ID:o7PiiCu6r.net
ほなアメリカ荒らしは任せるわ

540 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:24:48 ID:J1i2ZUJya.net
こいつはなんや?

https://i.imgur.com/Fyqx5D7.jpg

541 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:24:49 ID:IVTS5dU60.net
>>504
これ外したときパワーアップしてそう

542 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:24:50 ID:0OHTe2ZH0.net
葛はカメムシ大量召喚するとこもポイント高い

543 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:25:01 ID:7v+hHzEA0.net
>>540
エッッッッッッッッ

544 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:25:16 ID:MyG5e2bhM.net
>>526
アシナガバチが巣を作ってたから潰して食ってみたけど幼虫〜成虫まで食べ比べしたらサナギが一番味が濃くて美味しかったわ凝縮してる感じある
スズメバチならもっと大きいだろうから食いたいけど流石に怖いわ

545 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:25:25 ID:o7PiiCu6r.net
>>540
ビーストウォーズやん

546 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:25:28 ID:VS0D9zWW0.net
クワガタは毒とか無しに純粋な強さなのがええよな
ムカデもか卑怯やわ

547 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:25:31 ID:xHoISiRYa.net
>>467
カマカスとは殺ったり殺られたりの関係やが若干スズメバチ優位や

548 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:25:35 ID:dn5xIpi30.net
>>534
ミントはそこいらの雑草は全部駆逐してまうから直植えは絶対やめろって書いてあったけどな

549 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:25:38 ID:pZ7qIxTCa.net
どうやってアメリカまで行ったんや?

550 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:25:50 ID:gk4I9rNt0.net
>>538
https://i.imgur.com/xJYBPPJ.jpg
外国のクワガタのパワーを舐めすぎなんだよなあ..

551 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:26:04 ID:u/WsCyxe0.net
>>518
逃したらその辺の虫噛み散らかして生態系壊れちゃう

552 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:26:15 ID:qnVquaGSM.net
セイタカアワダチソウってほんまに強いんか?
畑のとなりの荒れ地がセイタカアワダチソウ天国なのに敷地の境界で踏みとどまって全く侵入してくる気配がない

553 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:26:16 ID:8hthcR+W0.net
子供の頃ジッジとスズメバチに紐結びつけて巣を探したことあったけど今考えたらやばかったな…

554 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:26:20 ID:/cc5Aih80.net
クワガタに指挟まれたらペンチ使わんと抜けへんで
それか殺すか

555 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:26:22 ID:o7PiiCu6r.net
>>550
ワロタ

556 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:26:25 ID:Og8tbMFt0.net
シオヤアブってのはそんなヤバイんか

557 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:26:26 ID:u/WsCyxe0.net
>>550
ASUSで草

558 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:26:31 ID:EBvopvlv0.net
>>550
ファッ!?

559 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:26:34 ID:KCGTA1pK0.net
ワイはアシナガバチさんに刺されたばっかや
全然痒くならなかったからアナフィラキシー無さそうで安心

560 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:26:35 ID:SwJp8m+X0.net
>>468
葛の下に元々生えてた植物がいるが見事に全滅してるから葛が死んだら岩石地帯化か砂漠化やで

561 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:26:36 ID:4vt3CrYma.net
>>540
基本的に仲間
https://i.imgur.com/NTQbOgc.jpg

562 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:26:39 ID:HvAkEHHz0.net
>>494
はえ〜

563 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:26:41 ID:Jg6yMyi1d.net
>>550
マジで?
パワーすげえな

564 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:26:49 ID:K1qoviEn0.net
>>551
これフィリピンのか
そら逃がせんな

565 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:26:54 ID:VS0D9zWW0.net
>>550
えぇ...

566 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:26:59 ID:uojPksG40.net
>>546
オオムラサキに樹液の奪い合い負けてるぞ

567 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:27:01 ID:Rd2wYGhRM.net
>>550
これ背面が丸いやつか

568 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:27:03 ID:7v+hHzEA0.net
>>546
アイツ攻撃力A防御力A素早さBくらいあるから基礎ステータスがクソ高いクワガタが勝ってるの攻撃力だけやろ

569 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:27:04 ID:JSfS9Rnh0.net
>>551
それより国産ヒラタと混ざって交雑増えることの方がやばいと思う

570 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:27:07 ID:UHdX4cDAd.net
>>548
自分とこだけならともかく周りの家まで迷惑かけたら不味いか
そんなに強いんやなあ

571 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:27:12 ID:Hvt3W5XS0.net
>>537
昔佃煮みたいなやつ食ったことあるけどまあ食えなくもないかなって味やな
醤油と砂糖の味付けがなかったら結構きついと思う

572 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:27:24.83 ID:DUbsXqkE0.net
>>504
レクターみたいな扱いやな

573 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:27:26.32 ID:555Pl/Er0.net
>>154
無双しとる鯉は日本のじゃないやろ

574 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:27:27.55 ID:6XnWSYGw0.net
>>550
ワイの端末やんけ

575 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:27:32.75 ID:1PyOjwzH0.net
日本の一本足打法の軸、オオスズメバチさん。こいつで勝てなきゃ終わりよ

576 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:27:33.11 ID:HvAkEHHz0.net
>>526
毒とか大丈夫なん?

577 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:27:33.96 ID:EBvopvlv0.net
>>569
日本のヒラタ強化されてええやん

578 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:27:38.33 ID:cOP8CV+cM.net
>>550
ワイよりパワーある

579 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:27:43.56 ID:MyG5e2bhM.net
>>495
>>560
やっぱ葛は屑なんやなって…

580 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:27:50.30 ID:VS0D9zWW0.net
>>554
水ぶっかけたら離したで

581 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:27:56.49 ID:VDCAoRhra.net
>>144
ヒェッ、、なんやこいつ

582 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:27:57.31 ID:THnbEsxg0.net
おーちゃんが飼いならしとるの見て少し可愛く
思えてきてたけど改めて考えるとや恐ろしいな

583 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:27:58.03 ID:zADj+tbH0.net
>>425
アレ近くで見ると爪をはじく感じで音出してて感動したわ

総レス数 583
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200