2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本が誇る最強生物オオスズメバチさん、とうとうアメリカ挑戦

1 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 22:27:23 ID:RAd0hXpxM.net
日本などアジアに生息するオオスズメバチが、先月14日、米ワシントン州で初めて捕獲された。オオスズメバチはミツバチを襲うため養蜂への影響が懸念されるほか、人的被害も心配されている。州当局は巣の発見と駆除を急いでいる。

259 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 22:59:34 ID:+IY4FWOR0.net
でもリオックが昆虫最強なんでしょ?

260 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 22:59:40 ID:/MGiAuzD0.net
>>217
https://youtu.be/hikD9-Bk0KQ
はい

261 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 22:59:44 ID:vihFwTi40.net
ワイガイジ、ビーとワスプとホーネットの差が分からない

262 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 22:59:45 ID:UI2HlWGSM.net
一方日本では食用に輸入したけど逃げ出したアフリカマイマイを滅ぼすために肉食カタツムリ輸入してその肉食カタツムリ滅ぼすためにプラナリア輸入した結果固有の陸生巻貝が壊滅した模様

263 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 22:59:55.50 ID:VS0D9zWW0.net
蝶々に負けるクソ雑魚やん

264 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 22:59:56.06 ID:bRpRhckuH.net
>>240
見れば見るほどようこんなチャチな羽で飛ぶな

265 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 22:59:57.02 ID:01S/NdAL0.net
>>27
なお葛

266 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:00:05.31 ID:FBOQX8450.net
マジで日本産で個体最強誇れるのってスズメバチくらいであとはクソ雑魚揃いやろ
これは素直に誇らしいわ

267 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:00:10.39 ID:blg3LuwG0.net
>>251
クマさんは怖いけど生息域限られてるしな

268 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:00:19.45 ID:7v+hHzEA0.net
>>253
なんならオオムラサキとかいう甲羅も毒もない雑魚にビビりまくるしな

269 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:00:21.82 ID:EgcypfVK0.net
今回のアメリカ上陸が最初に発覚した理由が養蜂場でミツバチの死体の山が出来てたからとかいうのが草も生えない

270 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:00:40 ID:fflnCR87a.net
日本のDQNも世界デビューか

271 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:00:43 ID:hD4I493l0.net
中国オオスズメバチはノーガードの村人に食料にされてる雑魚やし

272 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:00:44 ID:2NarQmwf0.net
>>240
最近黒いクマバチにやられとるな

273 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:00:54 ID:mIBVH3w+0.net
>>253
やる気なら通るやろあの程度の殻なんぞ

274 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:01:00 ID:BBI1BToWM.net
クマバチ定期

275 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:01:08 ID:iFMUPq7p0.net
https://i.imgur.com/JsAd7bk.jpg

276 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:01:11 ID:+sU+vSmo0.net
あめりかのミツバチは熱球攻撃できないの?

277 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:01:11 ID:Z3qwhrto0.net
>>258
メガガルーラかと思って調べたらめっちゃかっこいいやんけ

278 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:01:15 ID:t3LxIAsv0.net
>>237
でっか
反則やん

279 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:01:20 ID:uqz4l7eE0.net
>>249
馬鹿だろこいつ

280 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:01:21 ID:Of1V1vH60.net
見た目怖すぎるよなぁ

281 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:01:21 ID:EgcypfVK0.net
スズメバチの天敵オニヤンマさんは世界から見たらクソザコなんか?

282 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:01:33 ID:MyG5e2bhM.net
スズメバチに刺された踝あたりの傷が直らんわ潰瘍になったりするんか?火傷みたいにケロイドっぽい感じなっとる

283 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:01:41 ID:yfQ4JWQEM.net
オオスズメバチ兄貴の強いところはデカくて早くて毒性が強いだけじゃなくて場所問わず発生して自ら殺しに来るところだからな
山奥で最強面してる奴らとは殺意が違う

284 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:01:41 ID:VS0D9zWW0.net
ただガチでやってほしい 外来種に荒らされた日本在来種の無念を晴らしてくれ

285 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:01:43 ID:dIahs9v8a.net
>>268
対昆虫戦では普通に弱いな
哺乳類に殺意全振りや

286 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:01:43 ID:z+gqWWWx0.net
>>240
かわヨ

287 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:01:47 ID:/NQAac/FM.net
>>275
エイリアン

288 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:01:47 ID:Mxy8O/iq0.net
アメリカ人「キラービーが厄介や…せや!日本にスズメバチおるみたいやし輸入したろ!」

アメリカ人「こっちの方が強いやんけ!」

289 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:01:48 ID:f4shqKcha.net
>>275
このロボットアニメ感たまらん

290 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:01:49 ID:hD4I493l0.net
>>275
機械やなもうロールアウト間近って感じ

291 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:01:52 ID:IsZpnt080.net
>>69
キラービーなんて敵じゃないぞ

292 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:02:14 ID:BBI1BToWM.net
>>275
くさ

293 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:02:30 ID:j5qOJpgSM.net
>>249
捕まえて腕に持っていくの草
頭おかしいだろこいつ

294 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:02:41 ID:fwnuI5BJ0.net
>>275
ラピュタのアレやん

295 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:02:48 ID:k0YewJVU0.net
>>291
ヘイボーイ?USAが何故最強かわかるかい?それはUSAだからさhahahahaha

296 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:02:50 ID:UXITCSCV0.net
>>268
オオムラサキ君すげえんやな

297 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:02:54 ID:EXht6e1f0.net
クマバチとかマルハナバチって刺す?

298 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:03:04 ID:yic7GqF80.net
>>281
戦闘力高いだけで人間の害にはあまりならんやろ

299 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:03:09 ID:U//uoisxa.net
サナギって凄くない?
ムシ嫌いだけど成体になる過程見ると感動するわ

300 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:03:12 ID:EaISWMC7d.net
アメザリ
ブルーギル
ブラックバス
パイク
みんなメリケン産やからな

301 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:03:15 ID:cNLkcNwFd.net
>>56
ビックフライは大きなハエやぞ

302 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:03:17 ID:tF1RBq+Y0.net
>>275
タレつけて焼いて食べたい

303 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:03:26 ID:n+PHCq0nM.net
>>296
絶滅危惧種だからってイキリすぎなんよ

304 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:03:28 ID:NTaIBjYE0.net
言うてノコギリクワガタぐらいなら五分な感じやしコクワには負けへんで眺めてる限り
カブトムシとか言う無敵に勝てへんのはしゃーない

305 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:03:32 ID:2r+SEdUY0.net
>>266
大正義ワカメ選手と葛選手がいるんだよなあ

306 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:03:38 ID:Mxy8O/iq0.net
トンボとかに負けるけど何気に昆虫界最強クラスのスズメバチさん

307 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:03:41 ID:2tvNfk4J0.net
>>266
日本カブトムシは世界のカブトムシ界の中で結構強いで
ソースはトリビアの泉のカブトムシ相撲選手権

308 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:03:42 ID:EXht6e1f0.net
>>275
巣の幾何学的構造もあるけど、中身が上下揃ってて気持ち悪い

309 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:03:45 ID:SwJp8m+X0.net
>>302
長野県民?

310 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:03:47 ID:EaISWMC7d.net
>>226
クズ<ワイは雑魚なんか?

311 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:03:47 ID:3rVq5jf/d.net
>>202
日本のマイマイカブリなんかが外国のコレクターに人気とか草生えるわ

312 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:03:52 ID:tF1RBq+Y0.net
>>299
アポトーシス(プログラムされた死)とかかっこいい

313 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:03:58 ID:QOucVqEw0.net
羽音がやべーよな
あんな音出す生き物あいつだけだわ

314 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:04:14 ID:/MGiAuzD0.net
>>269
映画の冒頭シーンかな?

315 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:04:16 ID:EgcypfVK0.net
葛とワカメってそんなにエグいん?

316 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:04:17 ID:uqz4l7eE0.net
>>299
中で1回ドロドロになるんやろ?

317 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:04:21 ID:7v+hHzEA0.net
>>303
スズメバチってそういうの気にするんや結構モラルあるんやな

318 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:04:22 ID:ajnpB+HX0.net
いうて中国産やろこれ?

319 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:04:28 ID:Mxy8O/iq0.net
ヒアリ日本に来たときこの世の終わりみたいなテンションやったけど肝心のヒアリさんが冬越えられなかったの悲しい
おまけにワサビが苦手

320 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:04:29 ID:BBI1BToWM.net
>>275
うまそう
けどまずそう

321 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:04:32 ID:tF1RBq+Y0.net
>>309
蜂食う=長野県民とかいう昭和の固定観念にいつまでも囚われとるから雑魚やねん

322 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:04:36 ID:/yTrhMQg0.net
>>303
あいつ国蝶ってだけで絶滅危惧種ちゃうやろ

323 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:04:48 ID:w0HnT4or0.net
なんでハチは海外よりデカイんやろ

324 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:04:57 ID:MyG5e2bhM.net
>>311
ハンミョウみたいに綺麗やなくて地味なマイマイカブリが人気あるんかようわからんな

325 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:04:59 ID:ssNA9pVRa.net
アメリカ人ってセミの鳴き声めっちゃ苦手らしいやん
クマゼミを送り込め

326 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:04:59 ID:blg3LuwG0.net
>>319
まだおるみたいやで

327 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:05:06.81 ID:ItTo9YBT0.net
>>74
主人公やんけ

328 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:05:08.24 ID:IKWzl3N7p.net
>>296
毒や硬い甲羅も無いただの脳筋で戦闘力最強クラスやぞ

329 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:05:09.48 ID:u+6fFOIir.net
まあぶっちゃけ怖いわ怖いけど
積極的に襲ってくるような生き物でもないし
全力で逃げれば全くこわないやろ

330 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:05:12.26 ID:f4shqKcha.net
>>299
なんであんなクソザコ状態になるのか謎や

331 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:05:26.61 ID:/MGiAuzD0.net
>>300
ゆうほどパイク見るか?

332 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:05:36.71 ID:SwJp8m+X0.net
>>321
すでに昆虫食を始めてる未来に生きる人か

333 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:05:44 ID:EaISWMC7d.net
>>322
ヤバいのはギフチョウの方やろな

334 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:05:49 ID:amv9bdwq0.net
キラービーという凶暴なだけのミツバチ

本物のキラービーみせたろか?

335 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:05:51 ID:Oa64+/Yz0.net
スズメバチの顔ってなんであんなサングラスかけたヤクザみたいになってんだよ

336 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:05:51 ID:U//uoisxa.net
>>316
らしいで、幼虫って言うキモい形から
あのさなぎの形になって中身ドロドロで新しい形になるとか意味わかんないでしょ

337 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:05:57 ID:ieroYLt2d.net
>>240
湯婆婆の飛行形態みたい

338 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:05:58 ID:cNLkcNwFd.net
>>275
このカミング・スーン感がたまらんな

339 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:06:01 ID:kIKYRM2Wr.net
>>332
黙れ

340 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:06:10 ID:0FrnBglI0.net
>>328
なにが武器でどう戦うの?

341 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:06:12 ID:BBI1BToWM.net
>>99
修羅の国

342 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:06:24 ID:Qi3ov+jma.net
ハチミツってすっかり人間の食べ物として馴染んでるけど
改めて考えるとシャレにならんくらい作り方畜生染みてるよな

343 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:06:25 ID:WeN6dvo+a.net
>>275
出撃準備って感じー

344 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:06:31 ID:9V3iuD8O0.net
アメリカなら山ごと焼き払うくらいの事はしそう

345 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:06:38 ID:Mxy8O/iq0.net
スズメバチを囲って蒸し殺す技ってニホンミツバチしか出来んから海外のセイヨウミツバチ達は蹂躙されるだけという

346 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:06:41 ID:9lSgr83q0.net
こういう戦闘力特化型って意外と大したことないやろ
結局繁殖力型が総合的に強い

347 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:06:46 ID:U//uoisxa.net
>>312
初めて聞いたわなんやそれ

348 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:06:53 ID:TIE6XClh0.net
海外のミツバチは熱殺蜂球出来ないらしいやん大丈夫なんか?

349 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:06:57 ID:MyG5e2bhM.net
>>325
ジィ゛ー゛ッ゛ー゛ー゛!゛!゛(迫真爆音)

350 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:07:08 ID:QPpUk9cYr.net
>>347
小卒はなんJすんなよ

351 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:07:12 ID:w0HnT4or0.net
>>334
所詮はbeeやからな

352 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:07:17 ID:1CYsTyuS0.net
まあええやん別に
悪さするわけじゃなし樹液吸ってりゃおとなしいで

353 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:07:21 ID:Mxy8O/iq0.net
>>342
ミツバチが一生をかけて集める蜂蜜はスプーン1杯だけという
人間様は畜生すぎるな

354 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:07:43 ID:uqz4l7eE0.net
>>336
1回死んでるようなもんなんけ

355 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:07:58 ID:dIahs9v8a.net
世界で一番挟む力が強いクワガタと対戦させたい
指挟まれて骨折することもあるらしいで
https://i.imgur.com/pzf25Ov.jpg

356 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:07:58 ID:gQLQNxps0.net
waspって違うん?

357 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:07:58 ID:bJRR22ND0.net
>>342
ハチさんが生涯をかけて集めたミツ全部持っていくンゴwwwwww

358 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 23:08:05 ID:O6zPq0Bo0.net
オオスズメバチを10とするとキイロスズメバチやアシナガバチってどのくらいなの
ウヨウヨいてこえーわ

総レス数 583
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200