2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10月発売の新型iPad Air4のリークに沿ったコンセプト画像

1 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:47:03 ID:DPFu2AJl0.net
安価になると言われてるので、5万位か
https://i.imgur.com/NLqgj2T.jpg
https://i.imgur.com/zAl8Tex.jpg
https://i.imgur.com/ddkSFmk.jpg

504 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:42:17 ID:955+y9oX0.net
>>494
10月は
iPadmini
Apple Watch
iPhone12
HomePod mini
one more thinkでApple glassや

505 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:42:21 ID:TAz0pQ36a.net
ま、ま、ええわ

506 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:42:32 ID:AAMynC8r0.net
>>502
通話はどうするん?

507 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:42:38 ID:5ToYR/Qv0.net
Airなのに第二世代のApple pencil対応するために厚くするとかあるんか?
薄くて軽いのがAirの価値やんけ

508 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:42:39 ID:GNXViIPKM.net
>>502
ショボいスマホぐらいは持っててええんちゃうか

509 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:42:58.58 ID:GbDYiryka.net
初代proはあと何年使えるんかな?

510 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:42:59.96 ID:F2QlkIJ10.net
ProかMiniの新型が良かった
Airとか一番いらんやつ

511 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:43:01.34 ID:VK8+trgL0.net
>>477
iPadでおサイフケータイ使ってるやつおったらさすがに草生えるわ

512 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:43:04.65 ID:RwruWCJv0.net
>>501
想像したら草

513 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:43:05.62 ID:955+y9oX0.net
>>507
別にくっつかんでも対応だけでええやん

514 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:43:17.86 ID:1dAuVQvdd.net
Felica載ってる泥タブとか持っとったけどSuicaの残高確認程度にしか使ってなかったわ
しかも今は完全電子化したから不要になったし

515 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:43:33.14 ID:sCERTwDe0.net
>>506
キャリア版言うとるやんけ

516 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:43:33.22 ID:KPO2+1Eja.net
動画視聴用に買いたい
安くても5万くらい?

517 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:43:41.75 ID:v1cL0pYh0.net
>>477
タブレットでベゼルレスいるか?

518 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:43:44.61 ID:S4JXw1Cn0.net
>>55
3で十分やぞ、心電図は法律の絡みで日本では脱獄しないと使えないし

519 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:43:58.77 ID:RwruWCJv0.net
>>504
アポッチ気になるわ
今5やが変える価値あるか見極めやな

520 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:44:04.00 ID:TTEFDtkOa.net
>>507
macbookのほうのairもいつの間にか軽量モデルじゃなくなったし割とappleのネーミング適当よなその辺

521 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:44:08.42 ID:Ra2qVFET0.net
ついこの間iPad pro買っちゃったんだが

522 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:44:15.54 ID:BciBRIR1d.net
>>496
リースってそこそこするんやないの?
どちらにしても所有物にならんといややな

523 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:44:16.00 ID:1cTNv35Va.net
5万な訳ない
一般人は5万も払わないし、信者はもっと払う
一番中途半端な値段

524 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:44:18.42 ID:fdpGLcAN0.net
外でiPadのカメラ使うのですら躊躇するのに改札でiPadは草生える

525 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:44:25.09 ID:F2QlkIJ10.net
>>517
コンパクトサイズがウリなminiには有用ちゃうかな

526 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:44:28.85 ID:qE71Aaej0.net
iPadProの液晶と
GalaxyTabの有機ELって

どっちが綺麗なん?

527 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:44:29.03 ID:DPFu2AJl0.net
>>492
多分メモリとフレームレートがAirのが負けると思う、あと一眼

528 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:45:02 ID:955+y9oX0.net
>>519
ええ加減見た目もいじってほしいよな
てか5って心電図解禁されてんのか?

529 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:45:04 ID:wIX55Nuq0.net
>>477
店員「645円です」
ワイ「Suicaで」iPadポチー

こんなん草生えるわ

530 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:45:11 ID:F2QlkIJ10.net
>>526
ギャラタブ

531 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:45:11 ID:AAMynC8r0.net
>>514
でもipadにポートあったらレジ端末がiPadだったら電子決済便利かもな

532 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:45:17 ID:TTEFDtkOa.net
>>526
そら有機ELよ
液晶とは比べ物ならんで

533 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:45:22 ID:BciBRIR1d.net
>>523
信者はpro一択やし
airは一般層狙いやろ

534 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:45:32 ID:5ToYR/Qv0.net
>>513
くっつかんと充電出来ないやん...

535 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:45:45 ID:RwruWCJv0.net
>>528
法律的にされてない
USモデル買ったら日本でも使えるらしいが

536 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:45:46 ID:DPFu2AJl0.net
>>523
今のAirが税込み6万だからな、安くなる言うてるし5万かなと

537 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:45:56 ID:1cTNv35Va.net
>>533
ならもっと下げないと売れない

538 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:45:59 ID:955+y9oX0.net
>>534
そういやそうやな

539 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:45:59 ID:AAMynC8r0.net
>>515
iPadって通話いけたっけ?

540 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:46:04 ID:GNXViIPKM.net
>>516
動画見るならfireHDやろ

541 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:46:19.87 ID:ezXOKSSdp.net
俺のair2はもうダメだボロボロ
よくやってくれたわ

542 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:46:23.52 ID:/gng8NQm0.net
>>539
iPhoneあれば

543 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:46:25.14 ID:RwruWCJv0.net
心電図機能は日本で買ったアポッチにも備わってるんやけど法律的に使用できんから封印されてる
アホかと

544 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:46:30.40 ID:BciBRIR1d.net
>>537
貧民用に無印あるやん

545 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:46:33.66 ID:nPUNR4Tvd.net
kingbox来たから旧clipbox持ってないやつもipad買うべき理由出来たよな

546 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:46:44.09 ID:955+y9oX0.net
>>535
この前日本の医療機器?薬事?か通過したってニュースみたけどまだなんか
せっかくの機能やのに残念やな

547 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:46:46.96 ID:/gng8NQm0.net
>>543
法律を変えないとどうしょうもないからね

548 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:47:00.59 ID:1cTNv35Va.net
>>536
(proに比べて)安くなるやぞ
現行機より安くするわけないだろ

549 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:47:12.79 ID:RwruWCJv0.net
>>546
ま?それはありがたい情報やわ
むしろなんで今までダメだったのかわからんやねえ

550 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:47:27.78 ID:RwruWCJv0.net
>>547
ダメそうですね…

551 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:47:35.84 ID:AAMynC8r0.net
>>549
心電図取るのが医療行為になるんやろな

552 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:47:51.89 ID:DPFu2AJl0.net
>>548
元々Proより安いのにその解釈なのか?

553 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:47:56.74 ID:BVNNz6A8H.net
>>542
近くにiPad置いてたら反応するんだよな
さすがにiPadで通話しようと思ったことはないが

総レス数 553
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200