2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10月発売の新型iPad Air4のリークに沿ったコンセプト画像

1 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:47:03 ID:DPFu2AJl0.net
安価になると言われてるので、5万位か
https://i.imgur.com/NLqgj2T.jpg
https://i.imgur.com/zAl8Tex.jpg
https://i.imgur.com/ddkSFmk.jpg

438 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:34:31.12 ID:F2QlkIJ10.net
>>429
新型Pro無いなら今年はこっち買うかもしれん
12インチで120Hzの有機elとか素敵やん

439 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:34:35 ID:EgyevQ5a0.net
>>426
さんがつ

440 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:34:37 ID:AAMynC8r0.net
>>429
ここまで枠ないと持ちにくいだけちゃうか?

441 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:34:39 ID:GnAOLUUX0.net
ちなみにワイは大学のオンライン授業を無印で乗り越えたでzoomだけはPC使ったけど

442 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:34:53 ID:obFlMsV0a.net
iPad Proでこれだけは買っとけって周辺機器ある?
ポータブルSSD悩んどる

443 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:34:55 ID:TTEFDtkOa.net
air12.9出ーへんかな
ペン主体で使う人に需要あると思うやけど

444 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:35:07.19 ID:DPFu2AJl0.net
>>388
フォトショ、イラレよりAffinityのがモダンで直感的に使いやすいもんな

445 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:35:29.47 ID:4IFH2il10.net
ワイはiPhone12のリークが知りたいんや

446 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:35:31.32 ID:EW8WEwmgM.net
>>392
日本語でおk

447 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:35:41.69 ID:rxQ4vwsAd.net
>>422
ノート取るのと動画観賞、パソコンのリモートが中心や

448 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:35:59.11 ID:muv/Yx5Fr.net
miniがステレオになれば文句ないんだけどなあ

449 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:36:04.76 ID:RwruWCJv0.net
>>444
わかる

450 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:36:15.75 ID:87xNdJx40.net
>>442
Magic keyboard買ってAppleにお布施

451 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:36:16.17 ID:5YNzxvif0.net
>>429
ペン使わせるのにパンチホールって頭狂ってんのか

452 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:36:21.55 ID:Dh+TJJUz0.net
>>434
こっちが本物やで
https://i.imgur.com/5cjVMNS.png

453 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:36:28.20 ID:9ogX2ZAld.net
>>427
電気屋で見てサイズは12.9がええなあと思ってたけどやっぱそれはproだけですか

454 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:36:32.44 ID:BVNNz6A8H.net
ベゼルレスってそんなにあかんの?
ワイの枠付きはメッチャ頑丈やけど

455 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:36:33.72 ID:vlWeIgra0.net
タブレットってなんの用途で使ってるの?

456 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:36:46.65 ID:X3Ih8MI0M.net
サードパーティ製のキーボードとかペンシルってどうなん?

マジックキーボードとかあれ完全にぼったくりやろ
3〜4万はどう考えても高すぎ
ペンシルまで揃えたら17万くらい行くワン

457 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:36:52.89 ID:TxpD7xvt0.net
>>430
急ぎの奴には同情するわ
コロナで需要上がってるところにマイチェンぶち込むApple鬼畜すぎる…

458 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:36:53.07 ID:Bh0QCR26d.net
>>441
全部パソコンでええやん

459 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:37:11.64 ID:qNrnGF8lM.net
10月発売はもう確定してる?
初代のipadproもう限界だわ

460 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:37:19.07 ID:fdpGLcAN0.net
>>445
12miniだけは気になる
SEの大きさでパフォーマンス最強なら欲しいかもしれん

461 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:37:25.85 ID:UNqXeqNId.net
>>455
ノートPCの代わりや

462 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:37:26.20 ID:JRrB6Ep+p.net
5万なら“買い”だね

463 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:37:28.82 ID:9ogX2ZAld.net
>>432
はい

464 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:37:29.37 ID:955+y9oX0.net
>>455
在宅勤務中の動画鑑賞
ペン使えるようになったら四コマ漫画描いてみたいわ

465 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:37:34.48 ID:Sj9C/Xbe0.net
mini4まだ壊れてないけどそろそろ新しいの欲しかったから買うわ

466 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:37:35.52 ID:iP7AFE9AM.net
>>446
嫌儲に帰ったほうがいいと思います
君になんJは毒やで

467 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:37:41.72 ID:8GnGLest0.net
ぶっちゃけタブレットにカメラいらないんやが
ipad pro使ってるけどカメラが飛び出してて怖いわ

468 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:37:45.01 ID:TTEFDtkOa.net
>>451
デジタルやから基本こんな隅っこで描かへんし万が一そうなってもちょっと動かせば済むんちゃう

469 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:37:54 ID:hvrnrCsXp.net
タイプCで統一したいからタイプCだったら買うわ

470 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:38:01 ID:955+y9oX0.net
>>467
アクセサリー買わせるための戦略や

471 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:38:08 ID:QN88bvVv0.net
iPadの性能いくら強化されても結局専用ソフトはパソコンでしか使えんのやから娯楽用にしか使えんわ
娯楽用なら性能上げなくて良いから安くしてくれ

472 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:38:09 ID:/gng8NQm0.net
>>454
カクカクしてる分目立ちやすい

473 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:38:27 ID:9GNjyjyEd.net
次のproいつ出るんやろ

474 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:38:33 ID:8GnGLest0.net
>>470
そういうことか
まんまとアクセサリーにも金使ったわ

475 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:38:33 ID:RwruWCJv0.net
>>467
カバー付けないと机置いたときにガタつくのほんま致命的よなw

476 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:38:41 ID:3As0A7Qy0.net
>>452
結局慰安婦チョンモメンの捏造かよ

477 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:38:44 ID:PzwIKRm7a.net
ipad miniをベゼルレスにしてapple pencil内蔵させてタイプCにしてfelicaと通話機能付ければオールインワンで最強になるよな

478 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:38:47 ID:EW8WEwmgM.net
>>466
貴様が朝鮮半島に帰れ朝鮮人

479 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:38:48 ID:pGXTYXZyM.net
Air3持ってるけどCになるなら買い換えるわ

480 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:38:54 ID:UNqXeqNId.net
>>471
もう十分安いやろ

481 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:38:59 ID:L1zOyyxYM.net
>>437>>451
これ別物やで
本物はパンチホール無しや

482 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:39:02 ID:nPUNR4Tvd.net
ミニの全画面が欲しい
画面なんか9インチくらい有れば充分だしキーボード使うような作業はそもそもノーパソ開いたほうがいい
セルラーで持ち出して資料見たり調べ物するのが最高

483 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:39:11 ID:AAMynC8r0.net
>>477
価格えぐそう

484 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:39:12 ID:obFlMsV0a.net
>>450
folioの方買ったわ
普通にLogicoolの方買えばよかったわ

485 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:39:14 ID:2hVEhjoKd.net
とりあえずLightningが無くなればいいや

486 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:39:20 ID:BciBRIR1d.net
>>457
考え方やな
おれは毎回新型買うアホやけど
良いの出るまで待ってるのはその時間使えなくて損するとも思う

487 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:39:34 ID:JRrB6Ep+p.net
>>477
iPadで電車乗るの?��

488 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:39:37 ID:iP7AFE9AM.net
>>478
チョンモメンかよ
正体表してて草

489 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:39:37 ID:8GnGLest0.net
>>475
常にカバー必須やわ

490 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:39:43.05 ID:hvrnrCsXp.net
>>477
他のタブレット端末を駆逐できるな

491 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:39:57.78 ID:X7evJoZ7d.net
Galaxy Noteみたいにペン中に入るようにしろよ

492 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:39:58.79 ID:L5xNdNRf0.net
今のProとどう違うん?

493 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:40:05.10 ID:87xNdJx40.net
>>484
なんでや?高いから?

494 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:40:11 ID:lK3znlup0.net
air今年出るか?他の機種に比べて噂でてないけど

495 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:40:17 ID:3As0A7Qy0.net
>>477
これめんす
正直20万でもiPadminiのベゼルレスFeliCa内蔵なら余裕で買う

496 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:40:40 ID:fdpGLcAN0.net
>>486
リースでええやん
毎回売りに出す手間も省けるで

497 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:40:42 ID:TxpD7xvt0.net
>>486
俺も18年モデルまでは毎回乗り換えてたよ
でも流石に今回のはちょっと・・・
Appleさん手抜きすぎやで

498 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:40:49 ID:Dh+TJJUz0.net
>>495
タブレットにFelicaとかいらないだろ

499 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:40:59 ID:955+y9oX0.net
>>495
タブレットにFelicaってなにに使うねん
電車にでも乗る気か

500 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:41:14 ID:P7WHhasE0.net
アップルケアは常備携帯なら入るけど家で使うならいらんやろ

501 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:41:34 ID:Bh0QCR26d.net
>>499
改札でタブレット出す奴いたら笑う

502 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:41:59 ID:sCERTwDe0.net
ワイキャリア対応のiPad1台で生きていこうと思ってるんやけどどう思う?

正直スマホと役割被ってて二台もいらないかなって

503 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:42:00 ID:DPFu2AJl0.net
>>471
ペンシル使うかどうかで意見が分かれるな
俺はGoodNoteでアウトプットしたり、Conceptでアイデア出したり、Procreateでラフ絵書いたり、PCの横置いてタスク表見たりとか仕事で使う

504 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:42:17 ID:955+y9oX0.net
>>494
10月は
iPadmini
Apple Watch
iPhone12
HomePod mini
one more thinkでApple glassや

505 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:42:21 ID:TAz0pQ36a.net
ま、ま、ええわ

506 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:42:32 ID:AAMynC8r0.net
>>502
通話はどうするん?

507 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:42:38 ID:5ToYR/Qv0.net
Airなのに第二世代のApple pencil対応するために厚くするとかあるんか?
薄くて軽いのがAirの価値やんけ

508 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:42:39 ID:GNXViIPKM.net
>>502
ショボいスマホぐらいは持っててええんちゃうか

509 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:42:58.58 ID:GbDYiryka.net
初代proはあと何年使えるんかな?

510 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:42:59.96 ID:F2QlkIJ10.net
ProかMiniの新型が良かった
Airとか一番いらんやつ

511 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:43:01.34 ID:VK8+trgL0.net
>>477
iPadでおサイフケータイ使ってるやつおったらさすがに草生えるわ

512 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:43:04.65 ID:RwruWCJv0.net
>>501
想像したら草

513 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:43:05.62 ID:955+y9oX0.net
>>507
別にくっつかんでも対応だけでええやん

514 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:43:17.86 ID:1dAuVQvdd.net
Felica載ってる泥タブとか持っとったけどSuicaの残高確認程度にしか使ってなかったわ
しかも今は完全電子化したから不要になったし

515 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:43:33.14 ID:sCERTwDe0.net
>>506
キャリア版言うとるやんけ

516 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:43:33.22 ID:KPO2+1Eja.net
動画視聴用に買いたい
安くても5万くらい?

517 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:43:41.75 ID:v1cL0pYh0.net
>>477
タブレットでベゼルレスいるか?

518 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:43:44.61 ID:S4JXw1Cn0.net
>>55
3で十分やぞ、心電図は法律の絡みで日本では脱獄しないと使えないし

519 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:43:58.77 ID:RwruWCJv0.net
>>504
アポッチ気になるわ
今5やが変える価値あるか見極めやな

520 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:44:04.00 ID:TTEFDtkOa.net
>>507
macbookのほうのairもいつの間にか軽量モデルじゃなくなったし割とappleのネーミング適当よなその辺

521 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:44:08.42 ID:Ra2qVFET0.net
ついこの間iPad pro買っちゃったんだが

522 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:44:15.54 ID:BciBRIR1d.net
>>496
リースってそこそこするんやないの?
どちらにしても所有物にならんといややな

523 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:44:16.00 ID:1cTNv35Va.net
5万な訳ない
一般人は5万も払わないし、信者はもっと払う
一番中途半端な値段

524 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:44:18.42 ID:fdpGLcAN0.net
外でiPadのカメラ使うのですら躊躇するのに改札でiPadは草生える

525 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:44:25.09 ID:F2QlkIJ10.net
>>517
コンパクトサイズがウリなminiには有用ちゃうかな

526 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:44:28.85 ID:qE71Aaej0.net
iPadProの液晶と
GalaxyTabの有機ELって

どっちが綺麗なん?

527 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:44:29.03 ID:DPFu2AJl0.net
>>492
多分メモリとフレームレートがAirのが負けると思う、あと一眼

528 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:45:02 ID:955+y9oX0.net
>>519
ええ加減見た目もいじってほしいよな
てか5って心電図解禁されてんのか?

529 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:45:04 ID:wIX55Nuq0.net
>>477
店員「645円です」
ワイ「Suicaで」iPadポチー

こんなん草生えるわ

530 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:45:11 ID:F2QlkIJ10.net
>>526
ギャラタブ

531 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:45:11 ID:AAMynC8r0.net
>>514
でもipadにポートあったらレジ端末がiPadだったら電子決済便利かもな

532 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:45:17 ID:TTEFDtkOa.net
>>526
そら有機ELよ
液晶とは比べ物ならんで

533 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:45:22 ID:BciBRIR1d.net
>>523
信者はpro一択やし
airは一般層狙いやろ

534 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:45:32 ID:5ToYR/Qv0.net
>>513
くっつかんと充電出来ないやん...

535 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:45:45 ID:RwruWCJv0.net
>>528
法律的にされてない
USモデル買ったら日本でも使えるらしいが

536 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:45:46 ID:DPFu2AJl0.net
>>523
今のAirが税込み6万だからな、安くなる言うてるし5万かなと

537 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:45:56 ID:1cTNv35Va.net
>>533
ならもっと下げないと売れない

総レス数 553
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200