2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10月発売の新型iPad Air4のリークに沿ったコンセプト画像

1 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:47:03 ID:DPFu2AJl0.net
安価になると言われてるので、5万位か
https://i.imgur.com/NLqgj2T.jpg
https://i.imgur.com/zAl8Tex.jpg
https://i.imgur.com/ddkSFmk.jpg

336 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:24:53 ID:pmYbOUo7p.net
迷っとるんやがiPadって無印とAirとPROでなにが違うんや

337 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:24:56 ID:kMO+b9tXM.net
>>310
redmi note 9sがコスパおばけやで
でかいけど

338 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:25:04 ID:DWZSYYxq0.net
これもう第1世代のProのガワ使ってるやろ

339 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:25:09 ID:HQQxieAE0.net
>>326
appleワイヤレスイヤホンでクソ儲かってるからな
そら誘導するためにイヤホンジャック潰してくるだろ

340 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:25:10 ID:BFaJoURUH.net
120hz、4スピーカーなら買うが

341 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:25:16 ID:ZA0pWRvI0.net
>>334
どこでやねん
聞いたことないぞそんな話

342 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:25:26 ID:KTR6sX0Va.net
ええな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1278483711999107072/pu/vid/720x1280/NkqIjp-KCz3F5_Kz.mp4?tag=10

343 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:25:27 ID:LchBbmaSd.net
>>333
半世紀どころか19世紀に出来た規格やで

344 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:25:31 ID:F2QlkIJ10.net
>>335
たぶんそっちのがええぞ
新型だろうが所詮はAir

345 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:25:43 ID:En4zLQ6/0.net
>>329
有線も無線も好きなの使えるのが理想ちゃう?
別にイヤホンジャックなんてあって困るもんちゃうし

346 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:25:54 ID:RwruWCJv0.net
Apple Pencil2充電が言われるけど10分で急速充電できるんやしあんま気にならんで
何時間もぶっ続けで描く人にはあかんのかも知れんけど二本用意すりゃええやろ

347 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:25:57 ID:BFaJoURUH.net
ipad pro 10.5でまだ戦えるがい?

348 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:26:04 ID:HQQxieAE0.net
現行proって前モデルとくらべてカメラが増えただけじゃなかったか?
下位モデルだと若干メモリが増えたんだっけ?

349 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:26:05 ID:KtLXeU110.net
これペンシルくっつくんか?

350 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:26:12 ID:A8j5Ww+30.net
初代airと初代miniをもう引退させてあげたいのだが

351 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:26:21 ID:AAMynC8r0.net
>>345
せや
ユーザーから選択肢を奪ってるんや
充電端子から行けるやろじゃないわ

352 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:26:22 ID:PBSJc7+3a.net
結局、ペンタブに出来るンゴ?

353 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:26:25 ID:/gng8NQm0.net
>>336
無印は廉価版兼教育機関向け
Airは一般用途向け スタンダードモデル
proはクリエイター用

354 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:26:35 ID:XysmFCzba.net
miniのベゼルレスはよ

355 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:26:41 ID:87xNdJx40.net
>>290
macbookはType-Cなんだから合わせろや

356 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:26:44 ID:F2QlkIJ10.net
Airとか半端モンいらねーからそのぶんProにリソース回してくれ
ミドルハイは型落ちハイエンドに食われる運命なんだよ

357 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:26:44 ID:utZBHTHrd.net
iPhoneはイヤホンジャック無くても別に困らんけどもiPadは結構困る

358 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:26:48 ID:sFhRndRq0.net
>>330
ペンシルかなるほど

359 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:26:49 ID:MLR+qR62d.net
音ゲー用にmini4使ってるけどもうキツイから買い換えたい
でもairとminiはどっちがサイズ的にええんやろか
proはたぶんデカすぎるやろうし

360 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:26:57 ID:BciBRIR1d.net
>>334
何もかも現行がトップやろw
マイナス要素は次期モデルがすぐに出るとウワサされてただけ
結局発売も来年以降やし勝ち組

361 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:27:15 ID:pmYbOUo7p.net
>>353
サンガツ
普通に使う分にはAirがええんやな

362 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:27:22 ID:/gng8NQm0.net
>>343
3.5mmのことを言ってるんだろ

363 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:27:24 ID:HQQxieAE0.net
AirPodsだけで収益がアドビ並み? 投資アナリストがシリーズの売り上げを分析 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-09-airpods.html

イヤホンだけでアドビ並だからな
そらワイヤレスに誘導するわ

364 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:27:26 ID:xJkzxsqR0.net
ペンシルなんか充電できへんな…って横からよくみたらipadとの接地面微妙浮いてたわ
そんで無理矢理曲げて元に戻した

365 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:27:37 ID:+O4RyuRJ0.net
Jカス、インターネット落書きマン大杉問題

366 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:27:39 ID:sFhRndRq0.net
>>330
参考に何インチ使っとるんや?

367 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:27:40 ID:RwruWCJv0.net
>>364
ほんますぐ曲がるよなこれ

368 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:27:41 ID:1dAuVQvdd.net
>>315
ガレージバンドもDTM慣れてるやつが使うとそこまでやれるんか
>>332
PCと違ってストレージ増やされへんもんなぁ
最近はクラウドへの保存もそこそこ主流になりつつあるけど

369 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:27:48 ID:AAMynC8r0.net
>>364


370 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:27:54 ID:RwruWCJv0.net
>>366
12.9や

371 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:27:54 ID:TTEFDtkOa.net
pencil1充電ダサいとか重いとか言われがちやけどワイ結構好きやわ
製図用シャーペンみたいにペンの重みで線描けるで

372 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:28:02 ID:rKO5Bf3A0.net
YouTubeに広告出るのが残念

YouTubevancedないと無理だわ

373 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:28:03 ID:sMs2rQVe0.net
>>361
無印で十分やで
売上見てもみんな無印しか買ってないからな

374 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:28:11 ID:TxpD7xvt0.net
>>360
マイチェン年だし負け組だよ
デザインほぼ2018の流用でSoCまで手抜きときたもんだ

375 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:28:12 ID:9Ol+1xmk0.net
初代airが壊れんから困るわ

376 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:28:13 ID:xbTIG2vX0.net
>>12
これ

377 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:28:20 ID:AAMynC8r0.net
>>375
わかる

378 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:28:22 ID:RJ3R2zTM0.net
えっ?無印よりairの方が安くなるとかあるの?
最近無印買ったワイは情弱なん?

379 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:28:22 ID:BciBRIR1d.net
>>355
Mac使いならそうやな
でもカジュアル勢には必要ない

380 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:28:31 ID:wInT5Ul70.net
>>155
ホームボタンなんかいらんわ
i画面2回タッチで画面つくから糞快適

381 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:28:37 ID:sFhRndRq0.net
>>370
サンガツ
これ以上小さいとやりづらそうか?

382 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:28:44 ID:RwruWCJv0.net
>>371
持ちやすさは1のが好きやったわ

383 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:29:02.51 ID:BciBRIR1d.net
>>374
旧モデルより安いし性能上やし普通に勝ちやろ

384 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:29:11.33 ID:JXxtey3ad.net
mini4のバッテリー劣化して来たからpro買ってもうたわ
用途なんざ寝っ転がりながらゲームかYouTube見るだけやのに

385 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:29:15.43 ID:EW8WEwmgM.net
>>1
グロ
アフィリエイトブログ

386 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:29:15.84 ID:1Co7/mYVM.net
見た目ipadproやん

387 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:29:19.32 ID:vk4+lccQ0.net
ワイは明後日発表のGalaxy Tab S7+くんに期待するやで〜

388 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:29:22.47 ID:XysmFCzba.net
>>363
AdobeもWeb1.0時代の貯金で食ってるような企業やからな
衰退とまではいかんが完全に枯れきった会社やわ

389 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:29:24.29 ID:6pEJD/1r0.net
>>155
無くてもええけどある方がいいかな

390 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:29:30.37 ID:87xNdJx40.net
>>379
ワイの負けや

391 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:29:34.08 ID:pmYbOUo7p.net
>>373
サンガツ
あとはサイズとか比較して決めるわ!

392 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:29:36.09 ID:VWOsuo5tM.net
>>385
グロ
ケンモウアフィレンコ

393 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:29:38.74 ID:GnAOLUUX0.net
>>372
これは感じた仕方なくsafariでyoutube開いてるわ

394 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:29:41.02 ID:VK8+trgL0.net
Lightningガイジくん帰ってきてんじゃん

395 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:29:44.52 ID:rxQ4vwsAd.net
iPhoneでいうところのSEみたいなコスパモデルってiPadだとどれや?

396 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:29:55.77 ID:TxpD7xvt0.net
>>383
旧モデルから1年半経ってそれとかショボすぎだろ
Pro10.5は9.7から大幅に進化して価格も安くなってたんだぜ?

397 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:29:57.01 ID:jbvj3BsAd.net
>>364
現行のPro?
なんかよく曲がるらしいわね

398 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:29:58.82 ID:RwruWCJv0.net
>>381
どうなんやろなあスマホサイズでやるような人もおるし慣れやとは思う
でもワイはMacBookと変わらんだけのスペース感覚が欲しかったから一番でかいのにした

399 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:30:03 ID:Dh+TJJUz0.net
>>395
無印

400 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:30:04 ID:rX+TDsIM0.net
こんなん絶対買いですやん

401 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:30:13 ID:6cO1l51Od.net
最安5万か?
家族用に欲しいんだが今の最安がCPU二世代前やろ
3万で最新スペックの出てくれんかな

402 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:30:22 ID:AAMynC8r0.net
ホームボタンなくしました
枠が小さくなりました
曲がるようになりました

成功してんのかね

403 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:30:23 ID:mUBdESbAd.net
>>378
新air安い情報出てきたの最近やからしゃーないよ

404 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:30:28 ID:1dAuVQvdd.net
X以降のスワイプ形式に慣れたらホームボタンいらんなって思考になるからたぶん触ったことないんやろなって思う

405 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:30:39 ID:rxQ4vwsAd.net
>>399
無印ってうんこスペックって聞いたけどちゃんと動くんか?

406 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:30:52 ID:v1cL0pYh0.net
ワイのipad proくん買って一年なのに時々画面映らなくなって草も生えない

407 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:30:58 ID:EgyevQ5a0.net
ここでいう無印てどれのことや

408 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:31:13 ID:sMs2rQVe0.net
>>405
余裕やろ

409 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:31:13 ID:AAMynC8r0.net
>>405
タブレットの入門としては十分すぎるぐらい

410 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:31:31 ID:BciBRIR1d.net
>>396
ならおまえは少し安いとして旧モデル買うんか?
そういう事やぞ?

411 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:31:39 ID:GnAOLUUX0.net
泥タブも興味あるけど泥って2,3年が限度なイメージがなー長く使いたいわ

412 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:32:08.51 ID:X+hZJnF10.net
surface go2とこれどっち買うべき??

413 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:32:13.80 ID:AAMynC8r0.net
>>411
結局どいつもバッテリー次第やない?

414 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:32:34.71 ID:955+y9oX0.net
GALAXYの折りたたみスマホにしたいのに
iPad、Mac、Apple WatchユーザーだからiPhoneから乗り換えられない
Apple製品同士の親和性は流石やわ
Apple glassもはよしてくれな

415 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:32:38.94 ID:TxpD7xvt0.net
>>410
今から買うって前提なら両方いらんな
本命の次の新型まで待ったほうが吉

416 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:32:41.25 ID:9ogX2ZAld.net
学習用に買いたい(本読んだりノートとったり)
んやがこれ最適かな???
proのがいい???

417 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:32:52.54 ID:RwruWCJv0.net
>>414
あれダサすぎて草

418 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:32:58.15 ID:wj0JbZZK0.net
>>238
新型の話や

419 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:32:59.56 ID:rxQ4vwsAd.net
>>408
>>409
タブレットに10万はバカらしいと思ってたから検討してみるわサンガツ

420 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:32:59.75 ID:sFhRndRq0.net
>>398
そうなんか
ありがとやで
実はワイそこそこ有名なプロなんや
iPad Proの有用性を教えてくれたなんJ民がおったことを覚えておくで

421 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:33:01.34 ID:GNXViIPKM.net
pro買うのって絵描いたり写真編集したりする以外で買う人いるの?

422 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:33:06.07 ID:UNqXeqNId.net
>>405
大したことしない一般人なら無印でもオーバースペックやろ

423 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:33:07.99 ID:BciBRIR1d.net
>>406
過失ないなら普通に交換してもらえるやろ

424 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:33:14 ID:YSe1fBfF0.net
iPhone SE欲しいんやけど、10月に安くなることあるんか?

425 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:33:17 ID:2hVEhjoKd.net
噂だとUSBのCになるらしいから
もし本当なら買うわ

426 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:33:19 ID:1dAuVQvdd.net
>>407
10.2型でA10積んでる廉価モデルやろ

427 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:33:27.75 ID:v1cL0pYh0.net
>>416
絶対proの方がいい
画面大きくないとキツイで

428 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:33:34.67 ID:A8j5Ww+30.net
初代Proとスマートキーボードを使ってるのだが、接触悪くてポンポンポンポンポンポン(充電開始の音)ってなって殺してやろうかと思う

429 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:33:37.72 ID:GnAOLUUX0.net
galaxy tab s7に震えろ

https://i.imgur.com/6tnPqsU.jpg

430 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:33:40.46 ID:BciBRIR1d.net
>>415
その間iPad使えんやん

431 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:33:41.41 ID:RwruWCJv0.net
>>420
はぇ〜そうなんか
これからも頑張ってクレメンス

432 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:33:57.52 ID:rX+TDsIM0.net
>>416
こんでええよ
学生さんやろ?こんで十分や

433 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:34:06.90 ID:955+y9oX0.net
>>417
まだリークだけやからな
まあARグラスやから見た目なんて諦めとる

434 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:34:08.01 ID:87xNdJx40.net
>>429
こま?

435 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:34:08.24 ID:i23f5uq40.net
今年のWatchがどうなるかが一番気になる

436 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:34:20.44 ID:DC7FCfe5M.net
スマホは安物中華
タブレットはipad
この組み合わせがコスパ最強

総レス数 553
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200