2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10月発売の新型iPad Air4のリークに沿ったコンセプト画像

1 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:47:03 ID:DPFu2AJl0.net
安価になると言われてるので、5万位か
https://i.imgur.com/NLqgj2T.jpg
https://i.imgur.com/zAl8Tex.jpg
https://i.imgur.com/ddkSFmk.jpg

32 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:54:19 ID:RwruWCJv0.net
>>29
お絵描きするならproのがええで

33 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:54:40 ID:BciBRIR1d.net
>>27
実際のデータ転送速度USB Cとほとんど変わらんのよまだ

34 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:55:17.92 ID:fdpGLcAN0.net
USB-Cの方が断然ええやろ
ライトニングケーブルが嫌でPro買うやつもいるくらい

35 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:55:25.72 ID:SVGsEzBx0.net
>>22
スピーカー
X付きSoCかどうか
フレッシュレート

36 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:55:30.35 ID:xJkzxsqR0.net
ワイのプロもう売りに出せないレベルで湾曲してもうたわ

37 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:55:36.76 ID:AAMynC8r0.net
もうホームボタン復活することはないんやろな

38 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:55:46.72 ID:PxeS7+bcF.net
ゲームしたり動画見るくらいならこれ買えばええんか?

39 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:55:47.98 ID:RwruWCJv0.net
>>34
ほんこれ
iPhone12もUSB-Cじゃなかったら叩き割るわ

40 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:55:53.50 ID:mSYDq5dJ0.net
普通にええやん

41 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:55:57.58 ID:AAMynC8r0.net
>>36
なんか曲がりそうなんよな

42 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:55:58.84 ID:1yOZUdaE0.net
>>30
いやマツコネとかいうゴミがついとるよ
ネットフリックスとか見たいねん
今はsurfaceproぶら下げとるけど落とすの怖くてな

43 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:56:03.90 ID:cPQmxoHO0.net
今の無印ipadはホームボタンあるの?

44 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:56:14.57 ID:AAMynC8r0.net
>>38
ここまでいらない可能性もある

45 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:56:16.08 ID:BciBRIR1d.net
>>37
ホームボタンが嫌でわざわざプロ買ったわ
先にこれでたら買わなかった

46 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:56:19.42 ID:RKYMmAxz0.net
今年の新しいPro買ったワイ高みの見物

47 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:56:27.38 ID:mSYDq5dJ0.net
iPadmini買わずにこれ来るまで待っておけばよかった

48 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:56:28.67 ID:RwruWCJv0.net
>>41
曲がりそうってか力かけなくても通常使用だけで勝手に曲がるで

49 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:56:40.70 ID:5g/nFAt10.net
スピーカー4つ頼むで

50 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:56:44.56 ID:kMO+b9tXM.net
>>33
そもそも理論値の時点でLightningはUSB2.0止まりの時代遅れ規格なんですが

51 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:56:46.78 ID:SVGsEzBx0.net
>>46
今年のはマイナーチェンジやん

52 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:56:58.40 ID:AAMynC8r0.net
>>48
ペゼルレス失敗では🤔

53 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:56:58.99 ID:BciBRIR1d.net
>>43
プロ以外ぜんぶ疑似タッチホームボタンだよ

54 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:57:34.85 ID:rvf99Nd/0.net
Touch IDは?🥺

55 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:57:35.49 ID:YTxzuk+F0.net
今年Apple Watch買う予定やがどうや?
メジャーアップデートやろ

56 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:57:39.44 ID:RKYMmAxz0.net
>>51
でもカメラも含め結構アップしたと思うで
まぁ第2世代からの買い替えだからベゼル無いだけでも新鮮やワイには

57 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:57:42.96 ID:RwruWCJv0.net
>>52
ベゼルレスもやけどあんだけ薄い板をデカくしたらそら曲がるやろってだけの話やわ
見栄えだけで耐久試験やってへんのとちゃうか????

58 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:57:57.39 ID:AAMynC8r0.net
画面専有率上げて曲がるなら剛性不足なんよなぁ

59 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:58:04.22 ID:BciBRIR1d.net
>>50
だからそれと変わらん言ってんのやろ
USB Cの規格に環境もUSB Cケーブルすら追いついてない

60 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:58:04.56 ID:RwruWCJv0.net
>>55
四角くなるかもしれんで

61 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:58:05.26 ID:usjUR1PW0.net
動画主体からAirでええよな
カメラいらんし

62 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:58:17.98 ID:LyQi5Ku+M.net
これは買いやろ

63 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:58:26.16 ID:kMO+b9tXM.net
>>55
言うほどアプリ使わんし電池持たんしコスパ悪いで

64 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:58:28.91 ID:BVNNz6A8H.net
ワイのPro9.7をいつ買い換えようか迷う

65 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:58:29.75 ID:AAMynC8r0.net
>>57
miniサイズまでが多分限界よな

66 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:58:31.69 ID:Dh+TJJUz0.net
>>54
どうせ液晶やしつかないで

67 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:58:35.90 ID:RwruWCJv0.net
リサイクルアルミなんか使ってるからあかんねん

68 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:58:43 ID:yntegSiz0.net
30インチになったら起こして

69 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:58:52 ID:AAMynC8r0.net
>>67
カーボンになったらどうなるんやろ

70 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:59:06 ID:YTxzuk+F0.net
>>63
電池持ちの悪さなんとかならんかなぁ
せめて24時間はもってほしい

71 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:59:13 ID:1yOZUdaE0.net
それでいつ発売?

72 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:59:21 ID:SVGsEzBx0.net
>>56
ワイも第2世代だから買い換えたい

73 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:59:27 ID:VK8+trgL0.net
>>20
Lightningとかいうガラパゴス有難がってるガイジがおると聞いて

74 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:59:29 ID:fdpGLcAN0.net
現行iPadProは魅力なさすぎや
一個前から定価が安くなったとはいえProを名乗るなら進化を見せろと思った

75 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:59:35 ID:RwruWCJv0.net
>>65
せやろなあ
カバーつけてPCみたいに使うならまだしもタブレットは片手で下半分持って使うみたいな場面も多々あるわけやし巨大化に限界あるわね

76 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:59:35 ID:RKYMmAxz0.net
>>55
未だにワイ第2世代使ってるから

そろそろ買い替えたい

77 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:59:50 ID:RwruWCJv0.net
>>69
クッソ使いやすそう
コストがネックやな

78 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:59:51 ID:6I43ORbQM.net
今年はair出ないぞ

79 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:59:53 ID:blCvLPdu0.net
ワイの知り合いがみるだけなら普通のipadで良いって言ってたが
最新の無印ipadって性能的には2世代前ぐらいなんやろ?

80 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:00:03 ID:rvf99Nd/0.net
>>41
曲がり対策してるからかなり曲がっても普通に動くようになっとるで今のiPad!

81 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:00:07 ID:AAMynC8r0.net
>>79
せやで

82 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:00:15 ID:RwruWCJv0.net
>>79
買えるならpro一択やで
値段以外で無印選ぶ理由がない

83 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:00:20 ID:Dh+TJJUz0.net
ライトニングほんまゴミ
ノートPCの充電器にそのまま挿せるタイプCにしろ

84 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:00:31 ID:AAMynC8r0.net
>>80
それでええんやろか

85 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:00:33 ID:HhbviYvQ0.net
>>79
見るだけなら2世代前でも問題ないやろ

86 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:00:42 ID:BciBRIR1d.net
>>82
PROは重い

87 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:00:47 ID:kMO+b9tXM.net
>>59
もう将来性がないのとこれからどうにでもなるのを比較してどうすんのと
そもそもLightningならまた糞高くて他と互換性ないリーダーとかハブとか買わなあかんのによく擁護できるわ君

88 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:01:04 ID:sp8QR1dI0.net
半年前にAir
3かったばっかや

89 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:01:17 ID:RwruWCJv0.net
>>86
そんならAirかmini使うやろ
無印はどこをとっても中途半端なゴミ

90 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:01:24 ID:cMVkVHHw0.net
使用用途がフォトショなんだけどレイヤー50枚程度使う重い処理前提なら
Pro買ったほうがええんか?34800円の無印iPadで済むならそれがええんやが・・・

91 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:01:36 ID:yntegSiz0.net
18000円アップルストアカードあるし
買ってもええかも知れん気になってきたわ

92 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:01:38 ID:fdpGLcAN0.net
>>79
実際コスパ考えたらPro買うやつはアホやで
ゲームするならAirで十分だし
動画見るだけなら無印って感じや

93 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:01:41 ID:RwruWCJv0.net
>>90
pro一択やで
それでもスペック足りんけど

94 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:01:48 ID:RSeYmmvYd.net
ライトニングとかAppleで揃えてるやつも嫌ってるやろ
MacとiPad ProはタイプCだし

95 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:01:53 ID:zdgzfZ5K0.net
キーボードカバーつけるなら結局どれがいいんや

96 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:01:55 ID:AAMynC8r0.net
>>90
そんなパソコンみたいなことしたいならproやわ

97 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:02:02 ID:BciBRIR1d.net
>>87
まともなUSB Cは充電器も高いやろ
ライトニングのが安いわ
何言ってんの?

98 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:02:02 ID:RwruWCJv0.net
コスパって貧乏人の言い訳だよね

99 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:02:24 ID:7wrwevjEd.net
見るだけなら、ってお前らどんなことに使ってんの

100 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:02:37 ID:I2p3/DzV0.net
第2世代pro12.9を買い替えたい
type-cで出力したいわ

101 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:02:43 ID:kMO+b9tXM.net
>>97
は??????
ガーイwwwww

102 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:02:47 ID:AAMynC8r0.net
>>92
型遅れ気にするやつおるけどまだairやair2で戦えるしな

103 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:03:11 ID:cMVkVHHw0.net
>>93>>96
サンガツ
メインは出先でちょちょっと補正する程度やがやっぱPro買うわ

104 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:03:12 ID:fzbFpshqM.net
appletv4kは新型まだけ?
zwiftで使いたいんやけど

105 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:03:37 ID:l4yF6c1u0.net
ワイのAir2もう古いから買い替えたいけど新型proは3月頃に出るん?

106 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:03:43 ID:BciBRIR1d.net
>>101
無知はこれだから

107 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:03:51 ID:KFf31x7rd.net
泥タブええのないんか
Galaxy Tabの新型日本で発売してくれや

108 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:03:59 ID:/gng8NQm0.net
>>70
appleの理想は資源採掘を全てストップして全部リサイクルで賄うことだから

109 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:04:06 ID:ech7Mukaa.net
ゲーム用にpro買ったわ
高負荷時やとproでもカクつくからできればもっとええやつ出てほしいけど

110 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:04:09 ID:e134t0bWr.net
pro持っとるし

111 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:04:28 ID:AAMynC8r0.net
>>105
もうしっくり来る型買えばいつでもええと思うわ

112 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:04:48 ID:HQQxieAE0.net
枠なしになるんだったらmini絶対買う
画面サイズ的に旧ipadぐらいはあるだろうし

113 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:04:52 ID:kMO+b9tXM.net
>>106
おもしろいからもっと自説言って

114 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:04:55 ID:vG0K5GzCa.net
>>1
ええやん
Proほどの性能いらんから迷ってたけどこれは買うわ

115 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:04:58 ID:YlWT6AZc0.net
動画しか見ないから無印でなんの不都合もなかったわ
明確にしたいことがある人ならスペック足りないんやろうけど

116 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:05:03 ID:AAMynC8r0.net
>>109
ゲーミングスマホのほうが強い場面もありそう

117 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:05:04 ID:2hhlzSYAd.net
無印試しに買ってみたらめちゃめちゃ使えるわ
新しいProでたら買うわ

118 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:05:18 ID:vG0K5GzCa.net
>>7
Appleだから防水はないやろ

119 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:05:22 ID:K+TLJH69M.net
pro→わかる
無印廉価版→わかる
iPad Air→???

120 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:05:23 ID:NBt2yQXzM.net
iPad Pro持ってるけど全然使わん

121 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:05:29 ID:kMO+b9tXM.net
>>115
動画しか見らんなら安い泥タブのほうがええで

122 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:05:42 ID:AAMynC8r0.net
>>112
miniがレスになるのはわかるんや
なんででかいやつをレスにして曲がるようにしてまうんや

123 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:06:02 ID:s9iIHqV0M.net
pro以外絶対ベゼル無くならんわ
Appleのドケチ搾取根性を舐めるな

124 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:06:07 ID:vG0K5GzCa.net
>>59
何言ってんだこいつ

125 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:06:14 ID:/gng8NQm0.net
>>118
最近のAppleは耐水性を高めることに執心してるけどな
防水って書いてないけどつなぎ目にゴムパッキンしてあったり

126 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:06:14 ID:AAMynC8r0.net
>>121
謎メーカー乱立してるからな

127 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:06:36 ID:l4yF6c1u0.net
>>111
何なら今すぐほしいけど今のproってマイナーチェンジなんやろ?

128 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:06:47 ID:vG0K5GzCa.net
>>125
事実上防水とかいらんねん
結局自己責任だし

129 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:06:52 ID:AAMynC8r0.net
>>123
思いの外proが売れなくて枠が余っちゃったパターンもあるやろ

130 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:07:00 ID:g6cOLxehM.net
悪いこと言わんからPro買っとけ
向こう五年は超快適やぞ

131 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:07:06 ID:QFQnYnXU0.net
画面デカいのにベゼル無くなると持ちにくいとかならんの?

132 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:07:11 ID:RwruWCJv0.net
>>127
せやで
10月を待て

総レス数 553
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200