2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10月発売の新型iPad Air4のリークに沿ったコンセプト画像

1 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 11:47:03 ID:DPFu2AJl0.net
安価になると言われてるので、5万位か
https://i.imgur.com/NLqgj2T.jpg
https://i.imgur.com/zAl8Tex.jpg
https://i.imgur.com/ddkSFmk.jpg

139 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:08:00 ID:/gng8NQm0.net
>>128
修理依頼を減らしたいんだろ多分

140 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:08:18 ID:9QNFmqRL0.net
miniのベゼルレスはよ

141 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:08:19 ID:K78J2xCvd.net
proの9.7インチのやついまだにつこてるけど快適やわ
大きさちょうどいい

142 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:08:19 ID:RwruWCJv0.net
>>136
ノート取るだけならなんでもええけどpencilは第二世代がええ
となると限られてくるで

143 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:08:25 ID:5t0cymO5a.net
実質ipad pro11インチやな

144 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:08:38 ID:hfOZ717Y0.net
ネットでお馴染みのもうすぐ出るアップル製品リークする謎の事情通

145 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:08:39 ID:AAMynC8r0.net
>>141
結局あのへんがベストよな

146 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:08:45 ID:/gng8NQm0.net
そもそも防水製品が浸水で壊れても保証はされないし

147 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:08:49 ID:iluxm0H0p.net
正直スマホは安物でiPadはair買えばええよな

148 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:08:51 ID:stv9eYRs0.net
iPadってどれ選べばええんや?
PROとかなんに使うん?

149 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:08:56 ID:aUgAKEOo0.net
めちゃめちゃええやんけ絶対買うわ

150 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:09:04 ID:jVVbjZoI0.net
タブレットって何に使うんや?
お絵描きせんと使い道思いつかんわ

151 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:09:13 ID:m25Bm+GXp.net
>>138
はえー
あるならpro10.5から買い換えたいンゴ

152 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:09:13 ID:s9iIHqV0M.net
>>142
ペンの1世代と2世代ってなにが違うんや?
見た感じ充電方式くらいしか違わないように思える

153 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:09:19 ID:DPFu2AJl0.net
>>130
A12でも余裕で動画編集もデザインソフトも動くからな〜
Proのいいとこってベゼルレスとペンシル2が使えるだけだったから…Air出たら微妙

154 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:09:19 ID:/gng8NQm0.net
>>148
無印かAirでいいと思うぞ
プロは絵師とかdtmやる人とかそういう人用

155 :大橋 ◆CAEU.QT/o6 :2020/08/03(月) 12:09:20 ID:9yza1SvK0.net
ユーザー「ホームボタンつけろ」「ホームボタン絶対つけろ」「ホームボタンなくすな」

ユーザー「ホームボタンっていらなかったわw」

こんなガイジなことある?

156 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:09:20 ID:ImniIQ/ad.net
airデカイのが嫌

157 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:09:21 ID:SVGsEzBx0.net
>>132
proは来年3月じゃ?

158 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:09:22 ID:LaBCBSh00.net
お絵かきしたいんやがiPadAirでもいけるんか?

159 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:09:24 ID:Mr7nQAyPd.net
pro使うならノートPCで良くね?

160 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:09:38 ID:OsPzku/ba.net
春にair3買ったワイの負けか?

161 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:09:40 ID:RwruWCJv0.net
>>152
レイテンシだけとってもダンチ
追加ボタンもあるで

162 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:09:41 ID:HhbviYvQ0.net
>>147
iPhoneSE2とipadairで完璧よ

163 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:09:44 ID:+6wiSE0R0.net
miniのリークを待ってるんだよ

164 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:09:48 ID:kMO+b9tXM.net
>>152
充電方式ぐらいしか変わらんぞ

165 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:09:56 ID:RwruWCJv0.net
>>157
マ?iPhoneと合わせて出すんかと思ってたわ

166 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:10:02 ID:/gng8NQm0.net
>>155
消費者は欲しいものを理解してないからしゃあない

167 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:10:05 ID:AAMynC8r0.net
>>160
理由次第やろ

168 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:10:12 ID:fdpGLcAN0.net
格安泥スマホとiPadの2台運用が快適すぎるで
未だにiPhone使ってる情弱はここには居ないだろうが

169 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:10:17 ID:8tuN0aNs0.net
air4でも絵描けるん?

170 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:10:18 ID:uIf2aP4ur.net
バイクのナビ用にipad mini買おうかと思ってる
7〜8インチあたりは選択肢が少ないんよな

171 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:10:19 ID:iluxm0H0p.net
防水防水ってどこで使うつもりなんや?
風呂の中とか持ってはいるんか?

172 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:10:31 ID:s9iIHqV0M.net
>>148
PCと違う部屋でそれなりに大きい画面でコンテンツ楽しめる
ワンルーム勢にはゴミやな

173 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:10:32 ID:RwruWCJv0.net
>>170
邪魔やろ
6インチスマホじゃあかんか?

174 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:10:39 ID:F0L7sXXOr.net
ライトニングケーブル端末はもう2度と買わないからな
カスみたいな規格残しやがって

175 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:10:52 ID:AAMynC8r0.net
>>171
持ち込むやつおるやろな

176 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:11:00 ID:ZA0pWRvI0.net
冬にiPadmini5でiPadデビューしたけど生活変わるレベルでいい買い物だったわ

177 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:11:35 ID:Dh+TJJUz0.net
>>155
ホームボタンガイジは未だになんJで見るぞ

178 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:11:40 ID:kMO+b9tXM.net
>>170
redmi note 9sでええやろ
6.7インチで防水加工ありで5000mahバッテリー積んでて安いぞ

179 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:11:40 ID:wj9IFNUM0.net
>>171
わいはジップロック入れてYouTube見てるで

180 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:11:41 ID:RwruWCJv0.net
>>155
イヤホンジャックと同じや
マイノリティで金落とさないやつの方が声がでかい

181 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:11:44 ID:/gng8NQm0.net
>>171
まあ急に雨降った時とかコーヒーこぼした時とか安心だろ
Appleの場合防水機能を知らない人のが多いんだろうけど

182 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:11:46 ID:sXJYq4yad.net
最新のairってワイの10.5インチproより性能ええんか?

183 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:11:54 ID:iluxm0H0p.net
>>155
わいはあった方がええわ

184 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:11:57 ID:RwruWCJv0.net
>>178
ええやん
おいくら?

185 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:11:58 ID:v3JbXvGWM.net
ミニが一番やろ
通常のiPad以上は重すぎる

186 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:11:59 ID:fdpGLcAN0.net
>>171
そらお風呂で映画みたいやろ
ジップロックに入れんの面倒やしタッチ反応悪いしで嫌なんや

187 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:11:59 ID:YUCVvNJ20.net
>>170
ナビで使うならwifiモデルはやめとけよー

188 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:12:10 ID:iluxm0H0p.net
>>177
すまんな

189 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:12:18 ID:WctfZIk50.net
proでしか出来ないことって何?

190 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:12:22 ID:AAMynC8r0.net
>>177
なくすメリットがあんま分からんのがあれや

191 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:12:23 ID:kMO+b9tXM.net
>>184
3万切っとるで

192 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:12:28 ID:dFQ/Env7d.net
mini4買ったばっかりやわ
寝転びながらYouTube見るならこのぐらいのサイズがええな

193 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:12:35 ID:s9iIHqV0M.net
ipadってお絵かきに向かなくね?
ペンはバッテリー式だから集中すると気付かないうちにバッテリー切れるし
そもそも画面がツルツルすぎできちんと線引けないし
それ用のフィルム貼ると画質ざらつくし

194 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:12:35 ID:Dh+TJJUz0.net
>>184
24000とか

195 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:12:35 ID:RwruWCJv0.net
>>191
やっす
ええやん

196 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:12:42 ID:Bh0QCR26d.net
車乗ってる間、子供に録画見せたいんだけど、
タブレットは何買うのがおすすめ?

197 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:12:42 ID:RwruWCJv0.net
>>194
やっす
買うわ

198 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:12:49 ID:ImniIQ/ad.net
>>185
地味に使い辛いよな

199 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:12:51 ID:kMO+b9tXM.net
>>182
よくないで

200 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:12:56 ID:stv9eYRs0.net
>>154
>>172
サンガツ
今ポイントで選べる景品にiPadがあるから悩んどったんや

201 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:12:56 ID:jVVbjZoI0.net
ホームボタンだのイヤホンジャックだのいまだに言ってるやつは例外なくガイジやろ
ドン引きしてるわ

202 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:13:00 ID:iluxm0H0p.net
>>186
そんな長風呂するんか
音楽とかラジオ流すくらいならええと思うけど

203 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:13:25 ID:AAMynC8r0.net
>>201
そんな変か?

204 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:13:25 ID:VK8+trgL0.net
>>106
Lightningくんどっか行っちゃった

205 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:13:43 ID:ImniIQ/ad.net
>>196
airの容量でかいやつ

206 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:13:42 ID:wIX55Nuq0.net
>>185
ミニ買うぐらいならスマホでいいじゃん

207 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:13:43 ID:SVGsEzBx0.net
>>165
次のは廉価モデルって聞いたで
3月に12.9インチモデルらしい
11インチはもう作らないって噂も

208 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:13:48 ID:sXJYq4yad.net
>>199
そうなんか
最近タッチパネル調子悪いからええんやったら買い替えようと思ったんやが

209 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:13:48 ID:VMhW1mln0.net
電子書籍見てると下のバー気になるから消してほしいわ

210 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:13:54 ID:Bh0QCR26d.net
>>186
iPhone 8 お風呂で使ってたら、結露で死んでもうたなぁ

211 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:13:54 ID:HhbviYvQ0.net
画面指紋認証よね?

212 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:13:58 ID:mV9HHE1LM.net
8年ipad3で頑張ってきたけどiOSアプデ止まってアプリもアプデできなくなって御臨終や
新型air出るなら買うで

213 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:14:01 ID:DPFu2AJl0.net
>>189
CPU的にはないな
メモリがAirより多いからそこで差がつくがiPadで何個も同時に立ち上げないしな

214 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:14:01 ID:iluxm0H0p.net
>>196
fire HDでええんちゃう

215 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:14:03 ID:kMO+b9tXM.net
>>196
ヘッドレストモニターかフリップダウンモニター

216 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:14:21 ID:RwruWCJv0.net
>>207
なんや期待して損したやねえ
第3世代への進化くらい思い切って欲しいのに

217 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:14:29 ID:/gng8NQm0.net
>>210
そりゃ蒸気までは対策してないしね
お風呂は自己責任だよ

218 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:14:30 ID:zW+uXFG2d.net
ホームボタン未だに行ってるやつはジェスチャー使ったことあるんか?

219 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:14:38 ID:aUgAKEOo0.net
AirはLightningのままにしてほしいわ

220 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:14:38 ID:YlWT6AZc0.net
お絵描きってよく聞くけど具体的には何するの?
漫画とかかけるのかiPadで

221 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:14:41 ID:wRd9bTrHa.net
iPadってSurfaceペン使える?

222 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:14:44 ID:QFQnYnXU0.net
>>196
動画見るだけなら尼の安タブでええやろ

223 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:14:44 ID:YUCVvNJ20.net
>>209
消せるぞ

224 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:14:49 ID:RwruWCJv0.net
>>220
描けるで

225 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:15:02 ID:sMs2rQVe0.net
>>220
書けるで

226 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:15:04 ID:AAMynC8r0.net
>>210
蒸気対応しようとしたらなにもかも穴がなくなりそう

227 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:15:10 ID:RwruWCJv0.net
写真取り込んでレタッチしてイラストに落とし込むやつおるやろ?

228 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:15:17 ID:wj0JbZZK0.net
iPhone6万台で出ないかな

229 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:15:19 ID:TkxOzqdb0.net
A14ベースのproはやく出して

230 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:15:23 ID:u6xZw6dw0.net
>>14
そのとおり電子書籍やろ
片手で持てる限界やでminiは

231 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:15:32 ID:/gng8NQm0.net
>>226
Appleの理想のただの板にできるじゃん

232 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:15:42 ID:BciBRIR1d.net
>>124
実際に速度測ったらライトニングのがはやい場合が多い
HDMI初期もそうやったけどUSB Cケーブルでまともに規格値まで速度出せるケーブルは少ない

233 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:15:44 ID:v3JbXvGWM.net
>>206
電子書籍や映像見るにはスマホは小さすぎる
ミニはその点ベストサイズや
ネットサーフィンくらいならスマホでええけどな

234 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:15:48 ID:uIf2aP4ur.net
>>178
サンガツ
最近の縦長ブームで幅がないのが多いからナビに使いにくいんよな

235 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:15:56 ID:AAMynC8r0.net
>>231
究極はあれやろな
ワイヤレス充電させれるし

236 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:16:00 ID:DPFu2AJl0.net
>>220
Procreateてお絵描きアプリが超優秀なんよ
それがiPadしかない、PCにもAndroidにもないんよ

237 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:16:03 ID:Bh0QCR26d.net
>>217
やっぱそうなんか
1年くらいお風呂で使ってたら、突然死んだから
気をつけよう

238 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 12:16:24 ID:VK8+trgL0.net
>>228
SEあるやん

総レス数 553
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200