2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本人「好きな中華?餃子、麻婆、チャーハン!」中国人「ええ…(ドン引き)」

1 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:10:53 ID:ubawY+1W0.net
まさかこんな・・・日本人が好む中華料理は「あまりに意外すぎて失望」=中国報道

「日本人の約8割は中華料理が好き」という結果は中国人にとって嬉しいものだったが、
人気の中華トップ3が「餃子、麻婆豆腐、チャーハン」であったことには大きな失望を覚えると主張した。

なぜなら、日本人が大好きな餃子は中国では主に北方で食されている「主食」であって、チャーハンもまた身近すぎる主食であると指摘。
また麻婆豆腐も中国では安価な家庭料理に過ぎないためだと強調した。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18668756/

https://i.imgur.com/D9MTV3r.jpg
https://i.imgur.com/PM9xeoy.jpg
https://i.imgur.com/5UlhQYM.jpg

256 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:43:02 ID:XTgu4K8L0.net
>>247
道の駅に地元のばあさんが作った梅干しが売ってるで

257 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:43:12 ID:amH0Qryia.net
中華料理といえば酢豚とエビチリと杏仁豆腐だろ

258 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:43:13 ID:ITI6lsGOa.net
葉ニンニクとか日本で気軽に手に入らんししゃーない

259 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:43:22 ID:HzWIi7oK0.net
>>220
フカヒレ
干しアワビ
上海蟹

260 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:43:29 ID:Csi1opEla.net
中国人「コウモリ!人肉!ネズミの赤ちゃん!」

お前らが上に行きすぎんよ…

261 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:43:30 ID:EmyZs3940.net
>>80
にんにくの芽とかそんなに売られてないしキャベツでええわ

262 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:43:34 ID:7Eqd3wa70.net
身近な物が人気出る方がええやん

263 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:43:53 ID:WWjFCO9Va.net
>>225
めっちゃ昔から医食同源とか言うてるからな

264 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:43:53 ID:mnbARJWp0.net
陳建一の方なら麻婆豆腐YouTubeに作り方公開してたアフィねぇ

265 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:43:54 ID:/NwVWaF20.net
>>1
大げさすぎるや
麻婆普通に美味いし
扱いが庶民的すぎる
って意味か?
てかなんでもいいやん
まー中国の話しはようわからんわ
すきにせーや

266 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:44:03 ID:Q90bKonh0.net
安価で美味しいから好きな人が多いんやろ

267 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:44:11 ID:26gjKXOP0.net
>>238
魚香系はマジで美味かった、日本だとないんやろか

268 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:44:13 ID:Fr7VW90l0.net
>>257
女の子かな?

269 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:44:13 ID:KTbqHswya.net
火鍋を知ってからキムチ鍋など一切食べなくなった

270 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:44:15 ID:azA+B/0R0.net
>>125
(それほんまにひまわりか?)

271 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:44:21 ID:5DkVMMRu0.net
どの料理でもキャベツが入ると安くなるな

272 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:44:25 ID:4toeWBJz0.net
外人が好きな日本食は?って聞かれてうどん、おにぎり、煮魚とか言い出したら確かにリアクション困るわ

273 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:44:27 ID:3nZ6eSBn0.net
おーいお茶でホルホルできる日本人を見習え

274 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:44:29 ID:2oB6R8N1r.net
安くて味濃くてうまい
それが中華や!

275 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:44:40 ID:ZEI49A3ra.net
>>247
田舎のババア作ったの買え

276 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:45:02 ID:Gt+ympG0a.net
>>243
ラーメンバーガー食ったことないけど広島焼きに近い味になるんちゃうか
あと日本の食パンのふわふわ感って海外にないらしくHokkaidoっていう種類のパンになってる

277 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:45:18 ID:FtVvItY8M.net
ワイはタンメンともやしそば!!

278 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:45:24 ID:HzWIi7oK0.net
正直他国から自国の主食が好まれているってポジっていいと思うんだけど

279 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:45:32 ID:2/eZQHcyr.net
天ぷらとかも十分家庭料理だけどな

280 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:45:44 ID:BwAaH48x0.net
海鮮春巻きすこ

281 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:45:50 ID:ZW+vV1q/0.net
アルファルファとゴールデンなんちゃらとあとは何が好きや?

282 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:45:55 ID:xiFsctG90.net
唐揚げって中華扱いされてるけど本当に中華なんか?
昔中国人が持ってきたんか?

283 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:46:04 ID:HO/9h/mh0.net
ガチの中華作るなら汚ねえ油使わないとな

284 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:46:12 ID:40vC10aA0.net
将来支配する時にも受け入れられやすくてええやん

285 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:46:32 ID:kU/KeYJe0.net
>>104
エビマヨは店によって全然違ってて結構楽しめるから好き

286 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:46:47 ID:DZ3sYH5Lp.net
>>282
日本料理では無いやろうしフライドチキンとは違うから中華やろ

287 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:46:50 ID:U5OBRHvS0.net
>>134
麻婆豆腐は変わり種や辛いのとか変化してきたね
息子のも豆鼓や甜麺醤やらの中国っぽい麻婆豆腐だし

288 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:46:51 ID:cDDaKr40p.net
>>276
いま調べてみたけどラーメン挟むんじゃなくてかた焼きにした麺をバンズにして肉挟んどるな

289 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:46:52 ID:2/eZQHcyr.net
孤独のグルメで烏龍茶頼むシーンでキャッキャしとるし
実際は中国の連中も手近な家庭料理がウケてて悪い気はしてないやろ

290 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:46:55 ID:Jbt0ud4V0.net
https://i.imgur.com/7QadqAT.jpg

291 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:46:58 ID:YiyVK2Rr0.net
>>35
スーパー有能
そして今じゃ本国でもそうなっとる

292 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:47:06 ID:rQt+vzE70.net
紅燒兔頭
ウサギのカブト煮。美味しいけど身が少ないから耳が生えてたであろう穴をほじくることになる

土筍凍
鮫肌星虫の煮凝り。砂浜に住んでる虫。抵抗感は無いけど特段美味しいものでもないから次また食べようとは思わん

豬腦湯
豚の脳味噌のスープ。これが濃厚でクリーミーでめっちゃ美味い

293 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:47:26 ID:Ot6nDtAqa.net
細菌の中華屋は鯉の丸揚げ甘酢餡かけがメニューにない

294 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:47:29.30 ID:uk1XX7Bhd.net
>>290
ニカッ

295 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:47:38.84 ID:NF40FbjLd.net
>>30
三角コーナーかな?

296 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:47:50.30 ID:tfrvkca90.net
あっちの茄子は日本と違って長い
ニンニクソース焼きはポピュラーなメニューでは一番美味かった
このソースと牡蠣のやつも美味い
https://i.imgur.com/Jtcn0dU.jpg

297 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:47:52.72 ID:u9linY0I0.net
チャーハン!

298 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:48:06.74 ID:IVS1F8JWd.net
回鍋肉も好きやで

299 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:48:23.79 ID:INwrySJS0.net
家庭料理が評価されるってええことやん
ベースの料理がうまいってことなんやぞ

300 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:48:35.89 ID:ShzSYDqO0.net
>>1
2010
尖閣諸島の海外反応!
まずはじめに尖閣諸島問題とは。日本・中国・台湾が領有権を主張している問題です。
そして今日本と中国でこの問題がヒートアップしちゃってるところな訳です。
なんでもこの海域にはイラク以上の油田があるとか!
イラクといえば石油埋蔵量で世界2位とか実はサウジアラビアを抜き世界一の油田量があるのではとも言われている国です。
ここを開発して大量の石油を取れれば日本の借金を一気に減らすことも可能だろうし、ガソリンの値段もグーンとさがるかもしれません。
つまり日本としてはここはなんとしても守らなければならない島なんです!
国益にとって物凄い重要ですから。 
🇳🇱
中国はこの問題について猛クレームを主張しているようだけど尖閣諸島は確実に日本の領土だよ。
だってかなり昔に日本が尖閣諸島の領有権を主張した時に中国は何も言わなかったんだからさ。
もし中国が強引に侵略しようとしてきたらそりゃあ日本は戦うしかないだろうね。
🇺🇸
俺は中国共産党は全く信用出来ないと思っている。
日本はこの尖閣諸島に資源があるということを知るはるかに前から領有権を主張している。
それがある日突然大量の石油やガスが眠ってると分かったとたんに自分達の領土だと言い始めたんだ。
それはさすがに通らないだろ?中国は資源があるとわかったら、突然、実はこの辺は歴史上中国のものだからなんて通じる訳がないんだよ。
この理論でいったらいずれはハワイあたりまでもが本当はここは中国のものなんだと言い出しかねないじゃないか。
🇨🇳
いや、そもそも琉球王国(沖縄)自体が中国の属国だったんだ。日本はさっさと沖縄も返せ!
🇯🇵
琉球(沖縄)が中国の領土だって?ハハハそれはくだらんジョークだろ?
🇨🇳
尖閣諸島は中国の領土だというのが絶対に正しい!
日本のブタはさっさと尖閣から出て行け。
🇯🇵
いや尖閣諸島は確実に日本の領土だよ。
1920年に中国政府から書かれた手紙にはこれらの島は日本のテリトリーの一部と認識している事が書かれているんだ。
つまり中国は1970年以降にどうしていきなり自分達の意見を変えたのか説明しなければならない!

301 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:48:45.53 ID:5J581OY0d.net
>>256
道の駅まで足運ぶかぁ
サンガツ

302 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:48:47.85 ID:GPv9RxuJd.net
>>283
最近の中華は綺麗な油使ってるで

303 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:48:50.32 ID:nJfiPGUoa.net
中華料理なんて結局油で誤魔化してるだけだからなんでもええやん

304 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:49:03.39 ID:ftXHtlsW0.net
>>282
唐の揚げって書くくらいやから中国なんじゃ?

305 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:49:10.10 ID:vSwmDHNp0.net
残りもん余りもんの食材を刻んで包んで料理作ったろ!

残りもん余りもんの食材を刻んで作った料理のさらに食べ残しを焼いて食ったろ!

満州で食ったあれ再現して闇市で売ったろ!

日本人「餃子大好き😋」
中国人「😲」

306 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:49:10.51 ID:K3/rMyKup.net
美味いからしゃーない

307 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:49:11.02 ID:QaaoMFKE0.net
>>261
ワイんとこやとイオン系スーパー行ったら確実に置いてあるな

308 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:49:12.63 ID:XwcgWN7J0.net
本場の中華料理苦手だわ
花椒(ホアジャオ)とかあれ食い物じゃないだろwww

309 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:49:16.10 ID:Jhk8Rv1+r.net
町の中華屋が1番うまいよな

310 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:49:34.21 ID:K0TL8iPKa.net
>>185
サイゼでアーリオオーリオよう頼んでるわ
黒コショウかけて食べるのがすこ

311 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:49:37.00 ID:DlKZOeCv0.net
春巻きやろ

312 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:49:42.38 ID:nxaVbN5E0.net
>>35
はえーありがとうございますやで

313 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:50:06.16 ID:nxaVbN5E0.net
>>80
美味そう

314 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:50:09.49 ID:hbF8edS90.net
ワイは酢豚

315 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:50:21.28 ID:1GZKrFwtd.net
炒飯食いたくなる時はある

316 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:50:25.46 ID:zNcY3pF30.net
アメカスのほうがなんかやばいの作ってて草

317 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:50:27.64 ID:EoKXhbA/0.net
外人「醤油かけご飯」

318 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:50:30.22 ID:QpUUodCs0.net
>>289
まあ15億人もいる国の人の思考を十把一絡げに考えるのは無茶なことやな

319 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:50:37.00 ID:ShzSYDqO0.net
>>1
2020.5.10
海外「なんで中国はこんなに嫌な国なんだ?」
尖閣諸島付近で中国船が日本の漁船を追い回す

⭐スレ主
日本が東シナ海で漁船を追い回している中国船に退去勧告を出す。
 Japan wards off Chinese coastguard vessels caught chasing fishing boat in East China Sea
https://www.scmp.com/news/china/diplomacy/article/3083649/japan-wards-chinese-coastguard-vessels-caught-chasing-fishing
日本漁船を一時追尾 領海侵入の中国公船 尖閣沖

沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で中国公船が領海侵入した問題で、第11管区海上保安本部(那覇市)は9日、侵入した中国公船4隻のうち2隻が、付近で操業していた日本漁船に接近し、一時追尾する状況になったと発表した。
同本部によると、中国公船「海警」は8日午後4時50分ごろ、魚釣島の西南西約12キロの海上で日本漁船に接近した。漁船には3人が乗っており、海保が周囲に巡視船を配備し、海警に退去するよう無線で警告すると、離れたという。 
(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
https://www.reddit.com/r/mildlyinteresting/comments/bex1la/these_movie_tickets_from_the_ghibli_museum_are/

おそらくそうだが、これはよく起きていることだ。
中国は自分の水域で乱獲しすぎたから他国の水域から盗もうとしている。中国はオーストラリアでもやっているぞ。

アフリカやインド洋、ポリネシアでもな…

アルゼンチン沖でもやっているぞ。

一方フィリピン政府は中国に領土を手渡すのであった。

日本政府は尖閣諸島を2012年に持ち主から買っているのに、なんで中国のものになるんだよ?
 
次の戦争では中国は悲惨なことになるだろう。
中国人の終焉になるかもな。

東台湾海の間違いだろ。

320 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:50:41.59 ID:81Y3zh14a.net
主食なら中華ってことやん

321 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:50:45.13 ID:oQvRK15/d.net
最近の冷凍チャーハンうまいやんね

322 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:51:16 ID:ShzSYDqO0.net
>>1
2013
中国の勝手な防空識別圏設定に海外も唖然!


結局尖閣諸島の下にオイルが眠ってるからこうなるんだよな。
今現在この島は日本が実行支配してる訳で、中国が強引に領土主張すればするほど戦争の可能性は高まる。
この島は平和国家である日本が所有していなければいけないと思う。
中国はこの島を奪い取ろうとすればするほど世界から否定的な目で見られることになるだろう。

この島は過去に日本が中国から奪い取った島だ。
日本は中国に返さなければならない、日本はアジアでしたことを反省するべき!

日本は昔戦争で酷いことしたかも知れないが、戦後の日本は平和国家としての道を歩んでいるではないか?
それに比べて中国は今アジアの色んな国と領土紛争や問題を引き起こしている。
中国こそ反省するべきではないのか?

日本はずっとこの島を所持していたのに、中国はオイルが眠ってると分かってからいきなり領土主張をし始めた。これはおかしいでしょ明らかに!
なぜ中国はオイルが出ると分かってから急に領土主張を始めたのか説明しなければならない。

323 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:51:29 ID:kmUjvF45r.net
周富徳の功績
昔レタスクラブの常連で漫画化までされてた

324 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:51:30 ID:ShzSYDqO0.net
>>1
そもそも釣魚島(尖閣諸島)は610年前から中国の一部だ。
中国は明代の1403年に釣魚/尖閣諸島を発見し領土主張してる、それは世界で一番最初だった!

尖閣諸島が日本の領土だという重要な証拠は2つもある。
⬛1つは1920年に中国が長崎の総領事に送った感謝状、この手紙には尖閣は日本の領土との記述がある。
⬛2つ目は第二次大戦後の1958年の中国の地図、それには尖閣は中国の領土ではないと明確に記されてる。

中国共産党の目標は太平洋だからね、
尖閣を手に入れたら次の彼らの目標はハワイだよ。

もしアメリカが日本から離れるなんてことがあれば日本は核武装をするだろうね。
まぁある意味それが一番良い問題解決方法なのかも知れないけど。

日本は実質的には核保有国みたいなものだからな。
今日本にあるプルトニウムの保有量を考えると、日本は世界第3位の核保有国になることも出来てしまう。

日本はおそらく6ヶ月もあれば水爆を完成させられると思う、アメリカの支援一切なしでもね。

最近の中国はベトナムやフィリピンやインドとも領土問題を抱えてる。
このままだといずれアメリカ大陸を最初に発見したのは中国人だって言ってアメリカの領土もして来そうだな。

ところで今思ったんだが・・・中国は今まで尖閣上空は防衛識別圏じゃなかったんだ!?

だからそもそも中国の尖閣の領土主張はおかしいんだって!
ちょっと前まで日本が所有してたことに何も文句言ってなかったんだからさ。

325 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:51:31 ID:nxaVbN5E0.net
>>296
美味しそうでいいなー

326 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:51:32 ID:INwrySJS0.net
>>80
ニンニクの芽ってうまいよな

327 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:52:14 ID:ftXHtlsW0.net
>>50
やっぱ国が変われば左頭ルールも無いんやな

328 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:52:16 ID:xp0J49XDr.net
>>66
豆腐とご飯がいまいちね

329 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:52:20 ID:9OG0G02mM.net
>>35
外人やのに異国の味覚に合わせられるってすげぇな
日本で生まれた在日で両親から本場の事を教わりながら日本で育ったとかなんやろか

330 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:52:44 ID:ooNhLvr+0.net
これ見てからラーメンどころか外食産業自体信用できなくなった
https://i.imgur.com/Ig2Dliw.jpg

331 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:52:46 ID:FE26GaLV0.net
アメリカ人「好きな日本料理?餃子、ラーメン、肉まん!!」

332 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:52:47 ID:cDDaKr40p.net
>>326
ビールにも米にも合うから最高やな

333 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:53:03 ID:JUGPaZ+Ud.net
正直どこの国も料理にも言えるけど本場よりジャパニーズアレンジしたのが最強や
外国の友達たちも口を揃えてそう言うわ

334 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:53:23 ID:loUwVDOt0.net
>>185
うまいからしゃーない

335 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:53:23 ID:iT3eeFNu0.net
アメリカの中華ならぬ謎アジア料理の店が日本にでないかな

336 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:53:26 ID:fHcdA9l60.net
なんやこの魑魅魍魎が蔓延るスレは

337 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:53:27 ID:zNcY3pF30.net
中国っぽい模様が描かれた皿に乗って出てきたたら全部中華に見える

338 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:53:37 ID:K0TL8iPKa.net
>>333
友達ほとんどいなそう

339 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:53:59.71 ID:OkGMowWr0.net
北京ダックって皮しか食べないんやろ?

340 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:54:11.21 ID:xfCiFM540.net
北京烤鸭

341 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:54:27.81 ID:qGkPDNWQ0.net
海外行くと中華料理の人気が分かる
世界中どこの駅前にも必ず中華レストランがある
マジでハンバーガーチェーンと同レベルで浸透してる
逆に日本料理なんて超大都市の路地裏でしか見たことない

342 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:54:35.03 ID:1GZKrFwtd.net
>>333
海外の料理は大味で口に合わんからな
天津飯食べたが酸っぱいだけやった

343 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:54:45.03 ID:NEOsxcn40.net
鉄鍋のジャンの知識しかない

344 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:54:51.18 ID:JUGPaZ+Ud.net
>>338
Jealousyはいくない

345 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:54:55.09 ID:UZrYf73Fa.net
龍が如くやってから北京ダック食いたくなった

346 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:54:55.17 ID:9OG0G02mM.net
>>339
北京ダックという料理としてはそうやけど
肉は別の料理に使っとるて聞いた

347 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:55:03.61 ID:LjRzWVCQ0.net
>>339
肉も切り分けて食べる

348 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:55:14.71 ID:JUGPaZ+Ud.net
>>342
perfect!

349 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:55:18.00 ID:7Eqd3wa70.net
小籠包!!

350 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:55:30.81 ID:f6bV/Z9l0.net
韓国人とか中国人って日本では基本的に戦前の下級の人たちがメインやったから、そういう人たちが開く店っていうのが庶民食中心なんやろうな
欧米のイメージする中華料理とはちゃうと思う

351 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:55:53 ID:6Xa97tFIM.net
回鍋肉!
八宝菜!
油淋鶏!

352 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:56:22 ID:f6bV/Z9l0.net
たまにツイッターで流れてくる農村部の婆さんが料理してる番組の料理うまそうやわ
でかい中華鍋に香辛料とか入れてる奴

353 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:56:24 ID:kPdmDz55M.net
ネズミとかムカデは一般的なんか?

354 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:56:28 ID:WWjFCO9Va.net
好きな日本食はなんですか?っていう問いにカレー!ラーメン!牛丼!って答えが返ってくるのと一緒だわな

355 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:56:37 ID:3olCfrMc0.net
>>339
せやね
何か安い所の方が皮に肉付いてくるらしい

356 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:56:51 ID:ra9S+kAud.net
美味けりゃいいんだよ

総レス数 437
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200