2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本人「好きな中華?餃子、麻婆、チャーハン!」中国人「ええ…(ドン引き)」

1 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:10:53 ID:ubawY+1W0.net
まさかこんな・・・日本人が好む中華料理は「あまりに意外すぎて失望」=中国報道

「日本人の約8割は中華料理が好き」という結果は中国人にとって嬉しいものだったが、
人気の中華トップ3が「餃子、麻婆豆腐、チャーハン」であったことには大きな失望を覚えると主張した。

なぜなら、日本人が大好きな餃子は中国では主に北方で食されている「主食」であって、チャーハンもまた身近すぎる主食であると指摘。
また麻婆豆腐も中国では安価な家庭料理に過ぎないためだと強調した。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18668756/

https://i.imgur.com/D9MTV3r.jpg
https://i.imgur.com/PM9xeoy.jpg
https://i.imgur.com/5UlhQYM.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:11:01 ID:ubawY+1W0.net
中国には北京ダックのように高級かつ味もすばらしい料理が多数あるというのに、そのような高級な食材を使った料理が選ばれなかったことは「意表を突く結果」であり、愕然としてしまう結果であると紹介した。

3 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:11:19 ID:w9rWrp2Ad.net
めちゃくちゃアフィっぽいな

4 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:12:18 ID:UuAA6Rlrd.net
陳健民のせいやろなあ

5 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:12:28 ID:WsI3P6RJa.net
本場中国の物は求めてないからね

6 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:13:53 ID:C5zHokj8d.net
そりゃごちそうとしてやなくて日頃のくいもんとして好きなんやろうし
あんまり中華のごちそうって食う機会ないわ

7 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:13:57 ID:XvbesWyCd.net
北京ダックが2000円位で食べさせてくれるんならそらそっちだけどさあ
庶民は金が無いんや

8 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:14:03 ID:0OHTe2ZH0.net
ワイ辛いもん好き
辣子鶏丁と水煮肉片を推す

9 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:14:13 ID:0eeIDcqV0.net
イチ、北京ダックって知ってるか?

10 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:14:20 ID:t1ebWuYX0.net
わいが行く板で
満漢全席が最高や!お前ら満漢全席食べた事ないやろ!満漢全席!満漢全席!って延々と言ってたりするガイジがいるから困る

11 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:14:24 ID:w4bNwUaGa.net
>>3
これ

12 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:14:28 ID:IEpACvuW0.net
陳「これが本場中華の味やで〜(日本アレンジドババババ)」日本人「中華最高!」

13 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:14:51 ID:DZ3sYH5Lp.net
中華料理がそれほど根付いてるってことやろ
和食より馴染みが深いやろ日本人にとって

14 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:15:22 ID:zJUJMOina.net
自国の料理が高級路線ではなく一般家庭の料理にまで浸透して好きだと言われてる方が凄いと思うんやけど

15 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:15:33 ID:Cj9l+lTwa.net
>>7
中国人だって庶民は寿司なんて食ったことないやろうにね

16 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:15:40 ID:1YF3VuYb0.net
高級食材使ったもんはそういう店で食うから家庭料理のレパートリーとして餃子、麻婆、チャーハンやろ

17 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:15:45 ID:abDc35Z8d.net
海外に人気!でホルホルするなら高級料理より家庭料理の方がうれしくね?

18 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:16:00 ID:dSE0h6T5d.net
天津飯!

19 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:16:25 ID:CedJeE510.net
餃子麻婆チャーハンがうますぎるのが悪い

20 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:16:28 ID:DZ3sYH5Lp.net
>>15
それは食ったことあると思う

21 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:16:31 ID:SA5tl7Gc0.net
日本料理で何が好きでご飯とか漬物と言われる感じやろか

22 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:16:33 ID:Z+An/Za8a.net
673 :おさかなくわえた名無しさん :06/02/14(火) 21:32:00 ID:JYUXceAg

友人が居酒屋にイタリア人の友達を連れてきた。
飲み進むうちに食べ物を追加しようという話になり、
じゃあこれにしようとなった中の一つが「めんたいこピザ」。
それを食べたイタリア人が
「これはピザじゃない!!
ピザというのはモッツァレラチーズが〜〜〜!!!」とピザに対する講釈を始めた。
「日本じゃこういうのもピザって言うんだよ」
「違う!これはけしてピザじゃない!」
やはりピザの国の人からしたらこういうのは邪道なんだろうなと皆で納得。

しばらくするとそのイタリア人、
「それ取って」
「ピザ?」
「違う!ピザじゃない!」
「じゃどれ?」
「そこの『ピザじゃない食べ物』取って」

決してピザとは認められないらしいが、とても美味しかったらしいです。

23 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:16:47 ID:dvo5VdaC0.net
ピータン食いたいンゴねえ

24 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:17:13 ID:evwhlesBd.net
>>1-10
ゴールデンタイムズ 覚醒剤 大麻 唐澤貴洋 売春 部落 日本共産党
横浜ベイスターズ うんこ 暴力団資金源 記事捏造 乞食ブログ 広告詐欺 ウィルス散布 個人情報流用
脱税 革マル ISIS レイシスト 創価学会 食糞 洗脳 割れ配布 エミュ
http://i.imgur.com/YmWDpZx.jpg

25 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:17:24 ID:CRuUa04t0.net
本場の味とかめちゃくちゃ辛いようなやつやん

26 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:17:31 ID:dtKtJXJld.net
日本で言うとこの白飯、味噌汁、卵焼きって感じなのかな

27 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:17:32 ID:EB7wrcAF0.net
中華なんて適当に腹埋めるだけのもんであって金かけるもんじゃねーべ

28 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:17:35 ID:H3jn3h5K0.net
寿司や天ぷらじゃなくて肉じゃがだった感じ?

29 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:17:41 ID:KsIdmfOWF.net
主食やと何が不満なんや

30 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:17:43 ID:gSNY14iPd.net
ワイは鴨血粉絲
https://i.imgur.com/FiS0bVG.jpg

31 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:17:48 ID:iXyjaX6m0.net
八宝菜青椒肉絲カニ玉の3強

32 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:17:53 ID:SAwG/pwcM.net
>>3
わかる

33 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:18:13 ID:uNOEGlbe0.net
その辺以外おいしくないからな

34 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:18:19 ID:DZ3sYH5Lp.net
>>21
中国でもご飯や漬物はあるしそれはちゃうやろ
そのまま餃子や炒飯が好きって感覚ちゃうかだって中華料理が異文化の料理って感覚無いし

35 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:18:19 ID:r15fH6ugp.net
>>4
「私の中華料理少しウソある。でもそれいいウソ。美味しいウソ」と、上記のような日本の味覚に合わせたアレンジを行った。
現在の日本では当たり前になっている「回鍋肉にキャベツを入れる」「ラーメン風担担麺(中国では汁なしが一般的)」「エビチリソースの調味にトマトケチャップ」「麻婆豆腐には豚挽肉と長ネギ」というレシピは、建民が日本で始めたものだと言われている。

36 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:18:39 ID:9xpCGKvs0.net
>>30
うまそう

37 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:18:39 ID:t9p0FJBZa.net
>>3
これ

38 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:18:40 ID:KGlu/gOEd.net
好きな食べ物で滅多に食べんようなもの挙げないよな

39 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:18:45 ID:Y9MvueJU0.net
アフィ

40 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:18:52 ID:0OHTe2ZH0.net
自貢で食った兎料理と麺もよかったわ

41 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:19:26 ID:94Zihbv20.net
>>35
こいつ神

42 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:19:28 ID:7GH+gaiL0.net
陳健民は偉大やけど逆にそれ以外のルートで普及した中華料理あんまないからな
本格的な店は他の外国料理レストラン同様高級やし

43 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:19:42.17 ID:Z+An/Za8a.net
>>35
はぇー有能

44 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:19:59.20 ID:zNcY3pF30.net
クソジャップさん麻婆豆腐をご飯にかけてしまう

45 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:20:00.24 ID:3bVZxveJ0.net
陳さんの四川麻婆ほんとうまいわ

46 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:20:05.31 ID:tGqfUuM70.net
>>35
有能すぎる

47 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:20:13.10 ID:0OHTe2ZH0.net
地方によるんやろうけど牛肉不味すぎて引く

48 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:20:19.52 ID:pgUSKJOp0.net
なんやかんやで最後は米になる

49 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:20:27.27 ID:TxuIqXvKa.net
や陳神

50 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:20:30.73 ID:9VwHslh+a.net
男は黙ってこれやろ


https://i.imgur.com/aSKrLCM.jpg

51 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:20:46.60 ID:KaGXQvA8d.net
>>44
なんか丼にするの好きよな

52 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:20:48.91 ID:AcR5QIi6p.net
>>35
有能

53 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:20:49.28 ID:6MstsnmKd.net
>>35
ぐうレジェ

54 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:21:08.97 ID:H7pZTp9z0.net
はいトマトと卵炒め

55 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:21:09.13 ID:DZ3sYH5Lp.net
中国人の作る中華料理食うとこれが食文化やなと思う

56 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:21:32.27 ID:h4MIPVsm0.net
麻婆豆腐は最近四川風ばっかでちょっと嫌
昔ながらのやつの方が断然好き

57 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:21:37.38 ID:JaojmrkYa.net
なんだったら良かったんや
北京ダックって手軽に食うもんなん

58 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:22:00.88 ID:H7pZTp9z0.net
>>50
高級な店のコース料理についてくるわ

59 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:22:19.98 ID:J3QKSUd+0.net
ファッチューチョン

60 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:22:21.90 ID:GTLXI1Uq0.net
家庭料理が好かれてて失望とかよくわからない感覚やね

61 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:22:26.92 ID:smIvd2uMd.net
ジャップの焼き餃子信仰は異常やと思うけどな

62 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:22:36.56 ID:nBdngtR5M.net
中国人の友達のお墨付きの中華料理屋行ったが結構美味かったわ
ただ全体的に辛いのとやたら量が多くて食うの大変やった

63 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:22:37.05 ID:udp0LE9Yd.net
日本の中華ってもはや中国の料理とはかけ離れてて本場の中国では日式中華ってジャンルで確立しつつあるしな

64 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:22:38.24 ID:QWm7QSpb0.net
宮廷料理が庶民受けするわけないやん

65 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:22:50.26 ID:94vwAxsZ0.net
外人が好きな日本料理をラーメン牛丼言うようなもんやんか言うほど嫌か?

66 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:22:56.12 ID:+H45fpCx0.net
麻婆豆腐←美味い
炒飯←美味い
麻婆炒飯←微妙
何故なのか

67 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:22:57.55 ID:71ZY5IJla.net
どうせマイナーな野菜や肉、香辛料使った料理あげても
いやあれはー、いやこれはー、になるんやろ?

68 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:22:57.74 ID:UBRGD1wad.net
納豆ご飯大好きなんだって言われる感じ?

69 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:23:22.84 ID:tGqfUuM70.net
上海で食べた料理より日本のその辺の中華料理店の料理のほうがワイの舌に合ってたわ

70 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:23:24.17 ID:KTbqHswya.net
>>56
分かる
花椒とか薫らせなくてええから…

71 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:23:31 ID:94vwAxsZ0.net
>>66
油がくどいんや

72 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:23:36 ID:TxuIqXvKa.net
>>67
実際台湾の魯肉飯は好き嫌いあるし

73 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:23:53 ID:qW1QjtZn0.net
>>57
北京ダック割とお手頃価格やったで
有名な老舗のでかい店で腹いっぱい食っても1人3000円未満やったわ
その場で丸焼きダック切ってくれるのクソワクワクしたわ

74 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:24:19 ID:Tzy6fl9J0.net
ラーメンもあるんだから許せ

75 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:24:28 ID:GDEqEYuJd.net
ワイの中の中華はラーメンチャーハン焼売餃子の類い以外は鉄鍋のジャンで知識とイメージが構成されとる

76 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:24:33 ID:JaojmrkYa.net
>>22
ツイカスきっしょ

77 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:24:38 ID:DZ3sYH5Lp.net
>>63
いや中華料理が世界各国でオリジナルの変化をしてるのは普通のことやで
アメリカではオレンジ味のチキンとかチャプスイとかあるし

78 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:24:39 ID:bKOUR6zlM.net
まとめるンゴ!

79 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:24:42 ID:zNcY3pF30.net
美味しいんだよなあ中華料理を食べてる感じがしてこれ嫌ってるやつは中華料理食べたことないんだろうな

80 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:24:43 ID:aFdcgtHv0.net
回鍋肉をキャベツで作るようなガイジ国やからな
ちな回鍋肉はニンニクの芽やニラな
https://i.imgur.com/RZ8avxX.jpg

81 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:24:47 ID:D2ZOoaFSa.net
日本人五香粉の匂い苦手な奴多数やろ

82 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:24:54 ID:YHfJw+HB0.net
>>51
洗い物減るからな

83 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:25:03 ID:1pYTUYMt0.net
>>7
北京ダック言うほどか?

84 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:25:11 ID:l9hlcgeR0.net
北方っていうのは満州支配してたのが大きいんかな?

85 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:25:16 ID:5seDapNXd.net
>>35
有能すぎやろ

86 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:25:21 ID:RkXSOcaJ0.net
食べたいのは餃子の王将であって別に本格的な現地中華が食べたい分けちゃうからな

87 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:25:29 ID:YHfJw+HB0.net
>>70
美味いのに…

88 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:25:41.38 ID:yafIPwROd.net
>>80
王建民ガイジ説

89 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:25:42.53 ID:JXGWmnkv0.net
こんにちは!
アフィですか?

90 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:25:46.85 ID:GTLXI1Uq0.net
北京ダックってそりゃうまいけどパリパリの皮なんてどう調理しても旨いだろって気もする

91 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:25:48.79 ID:iLNN+FBW0.net
中華そばって中華料理なん?

92 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:26:15 ID:YHfJw+HB0.net
>>89
おはよう、チョンモメンですか?

93 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:26:34 ID:Rdq/6J4d0.net
アレンジされた中華料理とか逆輸入されてってんだろ?

94 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:26:46 ID:KTbqHswya.net
美味しんぼ的には

仏跳瓶
東坡肉

あと何?

95 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:26:58 ID:MW5jkJR2a.net
ちょっとまって!
アフィでもよくない?

96 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:27:04 ID:QWm7QSpb0.net
>>82
庶民料理はどこの国もいろんな意味で効率的よな

97 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:27:06 ID:sojF8KQ8a.net
小籠包と水餃子やぞ

98 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:27:12 ID:cwM87/hs0.net
>>35
ええ
本場の麻婆豆腐ってじゃあなんなんだよ

99 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:27:15 ID:Cj9l+lTwa.net
>>20
中国で寿司ってかなり高いやろ
回転寿司も都市部にあるだけやから地方民は食えないやろし

100 :風吹けば名無し:2020/08/03(月) 08:27:18 ID:DZ3sYH5Lp.net
>>86
王将より中国人の作る本格的な味の方が美味しいで

総レス数 437
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200