2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いい加減FPSをグラ以外で進化させようや

1 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:11:29 ID:6WZTG0Tl0.net
すべてのオブジェクトが壊れる、干渉できるぐらい進化しないと

2 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:11:57 ID:ISM+LaGK0.net
お前が作れ

3 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:11:59 ID:6WZTG0Tl0.net
あと即着弾はやめようや
避ける楽しみが欲しい

4 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:12:03 ID:pxYNa8wo0.net
ポータルは?

5 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:12:35.16 ID:jjOPeX4h0.net
>>4
酔って吐きそうになるゲームはNG

6 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:12:37.06 ID:/QR+U0wI0.net
TPSでいうスプラトゥーンくらいの進化はないんか

7 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:12:54.27 ID:6WZTG0Tl0.net
マジで初代DooMやウルフェンから進化してないやん

8 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:13:27 ID:VetvS8G60.net
正直イッチの言うとおりやわ

9 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:13:36 ID:rxRiF0XQ0.net
モデラーが死ぬ

10 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:14:02 ID:6WZTG0Tl0.net
オープンワールドはFPSに向いてないから
面クリアがたで頼むで

11 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:14:24 ID:fk4P0rzRa.net
同じことを永遠に繰り返したい障害者向けのゲームだから変えたらアカンのや

12 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:14:45 ID:rxRiF0XQ0.net
いうほどそれで進化するか?
どれほど面白くなるか?

13 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:15:03 ID:Q0MmHALip.net
爆弾を壁に投げて貼り付けたら壁ごと吹っ飛ばして部屋の中居る奴を殺せるFPSあったやん

14 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:16:02 ID:6WZTG0Tl0.net
>>12
DOOMで敵がマップを壊して襲ってくるって話が一時あったやん
ゲームせい大分変わるで

いまあるとしたら7DTDやな

15 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:16:14 ID:rxRiF0XQ0.net
フォトナでもやってろ

16 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:16:53 ID:ndhVir/qp.net
>>11
まぁ実際これよな
タイトル変えてもエイム能力さえありゃ後は慣れで一生やってんだから

17 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:16:56 ID:94hmtVkmx.net
美麗なアクションもFPSは向いてないのよね
FPSから2Bは生まれない

18 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:17:16 ID:6WZTG0Tl0.net
7DTDのシステムで大人数で戦争したいわ
穴掘って塹壕作ったり

19 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:17:47 ID:9NpQ3fEa0.net
FPS版スプラトゥーンどこか作れよ

20 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:17:49 ID:rxRiF0XQ0.net
>>14
マップを壊す→結局オブジェクト破壊で敵の沸きが変わるだけじゃないの?

21 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:18:23 ID:Z7HxrTZPa.net
お前ら、FF14をはじめるなら8月11日からの5.3からだぞ

「ファイナルファンタジーXIV」,パッチ5.3「クリスタルの残光」で追加されるコンテンツ情報が公開。新生エリアの改修も実施される
https://www.4gamer.net/games/199/G019924/20200730093/

パッチ5.3のタイミングでメインシナリオ「新生編」(パッチ2.0〜2.5)がシェイプアップされるほか,新生エリアのフライングマウント対応が行われ,ゲーム序盤をよりスムーズに遊べるようになる。

22 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:18:26 ID:6WZTG0Tl0.net
どーせPS5でも見た目以外なんも変わらんのやろなぁ

23 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:18:33 ID:tC8K6uWd0.net
BF4でいろいろ壊せたけどああなったしなあ
フォートナイトで50vs50が1番やりたい

24 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:19:11 ID:rxRiF0XQ0.net
>>18
大人数って何人よ
あんま人多いと集まらなくて詰むだろ

25 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:19:12 ID:iic7zZeDa.net
バイオショックとかいう神ゲーすこ

26 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:19:23 ID:/+puvTUt0.net
マイクラやってろ

27 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:19:36 ID:Q8nE5QvF0.net
サーバー側の処理くなるのでNGです

28 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:19:41 ID:6WZTG0Tl0.net
>>20
こっちの居場所を察知して破壊して襲ってくるんや

29 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:20:18.77 ID:6WZTG0Tl0.net
>>24
64は欲しいなぁ
人数が増えないってのも限界よね

30 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:20:19.55 ID:OTADRSoep.net
さすがにMW3とかBF3あたりで飽きてもうた

31 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:20:42 ID:Wb8sjT9X0.net
プレイヤーにダメージくらわせるやつあったら面白そう

32 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:20:48 ID:Q8nE5QvF0.net
あんにBFディスってるのかな?

33 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:21:18 ID:iic7zZeDa.net
グラが良くなればなるほど見えづらくなってクソゲー化する模様

34 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:21:54 ID:Q8nE5QvF0.net
開き直ってみんなでCS1.4やろう

35 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:21:56 ID:6WZTG0Tl0.net
ロボ系をもう少し増やして欲しいね

36 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:21:59 ID:/aIdEbib0.net
どれだけ細かくなろうが解像度が追いつかねンだわ

37 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:22:14 ID:rxRiF0XQ0.net
>>28
それ敵のみ壊せるオブジェクト置きまくってるのと何か違うの?

38 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:22:33 ID:94hmtVkmx.net
全ての建物に入れてタンスを開けられるゲームを目指したタイトルもあるけど
面白いかと問われるとなぁ

39 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:22:43 ID:N/yRQb7od.net
シージやん

40 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:22:50 ID:6WZTG0Tl0.net
CSSでドラム缶転がして道塞いだりとかやったなぁ

41 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:23:12 ID:Q8nE5QvF0.net
というか新作がヴァロラントやぞ、察しろ

42 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:23:49 ID:6WZTG0Tl0.net
>>37
こっちも当然ぶち壊せるで
なんか昔全部壊せるゲームがあった気がするな
マーズやったか?

43 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:24:06 ID:OTADRSoep.net
全オブジェクトに触れたとしてそれによって何か新しい遊びが生まれるかというとそうでもない

44 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:24:49.70 ID:6WZTG0Tl0.net
惜しいのではゴリラやね
あれは建物をぶっ壊すのが楽しかった

45 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:24:59.45 ID:tC8K6uWd0.net
BFが素直に進化すればよかったのにへんな要素入れたから

46 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:25:21.98 ID:Q8nE5QvF0.net
まず新しいルール考えてほしいわ

47 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:25:45 ID:LhmU9HTM0.net
ハーフライフの方向で行くしか無いやろ
FPSって言ってええのかわからんけど

48 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:25:51 ID:fk4P0rzRa.net
ともかくリアルにしまくります
視認性が悪くなったので画面に情報表示しまくります
はい台無し

49 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:25:54 ID:rxRiF0XQ0.net
とりあえず全部壊せるのが好きなのは分かったけど
それが楽しそうとは思えない

50 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:25:56 ID:koNXnJYe0.net
マップ覚えるのめんどくさいわ

51 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:26:09 ID:6WZTG0Tl0.net
一回死んだらもうゲームが遊べないって意欲的なのもあったなぁ

52 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:26:19.86 ID:4jHc0vR30.net
ワイガイジ発売以来ロッカーに籠り続ける

53 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:26:25.06 ID:zpXyLKfS0.net
FPSはマジで何が楽しいのかわからん

54 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:26:45.11 ID:Q8nE5QvF0.net
風来のシレンみたいに毎試合MAP生成でもええぞ

55 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:27:08.46 ID:O3PRvLPxD.net
>>11
石使ったり弓使ったり銃使ったり
形変われど的当てが本能に染み付いてるんやろ

56 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:27:17.16 ID:pNtRPX3e0.net
Valorantはシステムもグラも結構シンプルやないか?それで受けてるんやからわからん

57 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:27:19.02 ID:ArcMFDh30.net
足を撃ったら転けるとか?

58 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:27:33.08 ID:6WZTG0Tl0.net
サイバーパンク期待しとるが普通のFPSなんやろなぁ

59 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:27:45.30 ID:a3MO9jZe0.net
どうしてShadoWarriorとかTF2みたいな白兵戦の路線にならないの?
そういう意味でGhostrunnerは結構期待してる
よくバカの一つ覚えみたいに銃パンしかないって言われるのは
銃を出さなきゃいけないと思い込んでるせいでしょ
刀ブン回すFPPは何がダメ?

60 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:27:59.49 ID:bwD9tN8s0.net
>>56
ウケてないだろ…

61 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:28:09.40 ID:NXsxRPCS0.net
サイバーパンクもすぐ飽きるんだろうな俺

62 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:28:23 ID:fk4P0rzRa.net
>>59
ナイフを横に振りまくるンゴwwwww

63 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:28:24 ID:6WZTG0Tl0.net
>>57
DOOMはそれ目指してたみたいやけど
無理やったみたいね

64 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:28:37 ID:BLRFGajAa.net
ずっとゴールデンアイやってるようなもんやろFPSって

65 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:28:52 ID:O3PRvLPxD.net
>>56
弾まともに飛ばんし謎の購入システムあるしあんまりシンプルじゃないぞ
一番流行ってるFPSのパクリではあるけど

66 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:28:59 ID:rxRiF0XQ0.net
全部壊せます!→スゲー!!
なお実際に全部壊すプレイヤーはいない模様
プレイヤー「何でこんな要素を実装したんや…?」
開発「何でこんな無駄な時間を…?」

67 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:29:17 ID:6WZTG0Tl0.net
>>59
白兵戦のゲーム結構あるやん
全部こけてるけど

68 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:29:22 ID:ZcCLGmEK0.net
BFやろうや

69 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:30:01 ID:2Jthv3aZ0.net
タイタンフォールでもやってろ

70 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:30:06.05 ID:vBEOzTr10.net
リアル系かつ銃撃つゲームならこれ以上進化しようないやろ
リアルに近づけたらゲーム性損なうだけやし

71 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:30:07.53 ID:R0Cn4i/s0.net
進化っていうか変化が欲しいよな
スプラトゥーンとかオーバーウォッチはなかなか良かった

72 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:30:23.31 ID:94hmtVkmx.net
TPSの剣劇アクション→カッコいい
FPSの剣劇アクション→セガサターン時代と大差無い

73 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:30:24.72 ID:LhmU9HTM0.net
>>56
チックレート120チーター居ないパッドにアシスト付かない
そらApexとかに不満持ってた奴らは移住しますよ

74 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:30:32.09 ID:a3MO9jZe0.net
>>67
あったっけ?
>>59とディスオナードぐらいしか知らない
よかったら教えてほしい
CP2077向けに練習したい

75 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:30:39.05 ID:NGTFx1/80.net
無駄にグラが進化するせいでPCスペックが追い付かん

76 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:30:40.61 ID:ZcCLGmEK0.net
タイタンフォールのタイタンなし版出せや

77 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:30:46.40 ID:kmDSH/z90.net
>>59
ピョンピョンしながらナイフ振り回すゲーム

78 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:30:47.02 ID:KGrT0aUYM.net
oculus questに新作FPS来たで
VRのFPS新鮮や

79 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:30:51.53 ID:nCn+w3Fhd.net
>>65
えぇ…
シンプルやろ

80 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:31:13 ID:YURG9YcCM.net
競技性いらんねん

81 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:31:16 ID:6WZTG0Tl0.net
ペイントザタウンレッドの方向性もえね
人体どこでもぶっ壊せる

82 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:31:33 ID:sWNdPEmd0.net
シャドウランがファンタジーFPSの完成形よな
ロビーつまらんテンプルRNA有利すぎ以外はマップも神がかってた

83 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:31:43 ID:6ZtuVjd/0.net
結局お前らが望んでるのって撃ち合いやろ?
最近のすぐ死にすぎや
体力増やすなりしよう

84 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:31:50 ID:3t7iJ9Sgd.net
ネットサバゲーを斬新にさせろと言われてもな
参加者100人単位の武器現地調達のバトロアでも作れば?

85 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:31:52 ID:xWHfRNgh0.net
>>78
なんて名前や

86 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:31:53 ID:Q/idFwBAr.net
近接戦なんて格好いい動きが魅力の8割なのにFPSでやる意味あるか?

87 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:32:06 ID:ZcCLGmEK0.net
バトロワはファーミングの時間がしょうもない

88 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:32:12 ID:hRBHO2fqH.net
元々斜陽気味やったのがPUBGで息を吹き返したのがFPSやからなぁ

89 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:32:15 ID:6ZtuVjd/0.net
apexが流行ってるのも撃ち合いできるからや

90 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:32:17 ID:a3MO9jZe0.net
バイオショックみたいなレンチとドリル振り回すやつでもいいけど
銃火器が必ずしもメインにならないやつ
ポン刀とか鈍器とかナイフでもいいや

91 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:32:18 ID:6WZTG0Tl0.net
>>74
マウントブレードとかもそうかな?
ちょっと違うか

92 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:32:34 ID:pNtRPX3e0.net
>>83
ハイスケとかApexってキルタイムクソ長い印象やが

93 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:32:35 ID:NGTFx1/80.net
スペック足りないから最低画質でプレイ
そのせいで数年前のゲームのほうが画面が綺麗という本末転倒

94 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:32:52 ID:pNtRPX3e0.net
>>74
コンカラーズブレードしたら?

95 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:33:03 ID:6ZtuVjd/0.net
>>92
せやな
あれは撃ち合い出来てええかんじや

96 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:33:12 ID:t7WpmU860.net
煽り要素もっと増やして欲しいわ

97 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:33:20 ID:Q8nE5QvF0.net
>>84
斬新やな

98 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:34:14 ID:6WZTG0Tl0.net
シンプルにフラグ奪い合うゲームをまたやりたいわ

99 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:34:25 ID:rxRiF0XQ0.net
体力増やしてすぐ死なないとテンポ悪くなって駄目やろ

100 :風吹けば名無し:2020/08/01(土) 18:34:25 ID:heDRPx9RM.net
hyper scapeとかいうUBI渾身の作品にも関わらず正式開始前に死んだバトロワ
何が悪かったんや…crucibleより酷いやんけ

総レス数 224
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200