2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

二十歳だけどイキってウィスキー買った結果www

1 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:04:02.15 ID:y4hXL+qA0.net
クッソうまくて草
ジンジャーエールとコーラとロックの水割り試したけどジンジャーエールが一番好きかもしれんわ
激安なのにこんな上手いとか高いの買ったら小便散らしてしまいそうや

707 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:54:24.05 ID:I8+ZBimH0.net
バー行ってみたいけど友達おらんから一人で行ってもやることなさそうで行けんわ

708 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:54:25.37 ID:4OBhQhVk0.net
>>691
わい社会人だけど似たようなもんや
へーきへーき

709 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:54:25.46 ID:2WD70KW40.net
>>687
キャプテンモルガンもうまいよな

710 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:54:27.83 ID:y4hXL+qA0.net
>>694
ほんまに猫が舐めるようにして飲むのがええんかな?

711 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:54:28.19 ID:EeY0+qAj0.net
ワイは日本酒飲んだらすぐ気分悪くなるわ

712 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:54:32.60 ID:mCfWYHf/0.net
>>630
日本が貧乏になっただけや

713 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:54:36.20 ID:FW1alejq0.net
いまこれ飲んでるで
週6でウイスキー飲んでるし、業務用も買ってるがそんな詳しくない
https://i.imgur.com/FnxChTv.jpg

714 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:54:41.05 ID:qKdA63isd.net
>>661
アルコール臭いで
でもその後にほんのり甘味が来たりするやつもあるから面白い
興味あるなら飲みやすくて失敗しても割れば美味いフィンランディア辺りをオススメするで

715 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:54:41.11 ID:RWnei7E80.net
>>679
つーか、
ほろ酔い状態をうまく維持したいだけやから、すぐ酔えるなら最高やん

716 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:54:45.82 ID:7mEEKax/0.net
>>654
ロンサカパ23

717 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:54:46.85 ID:+E4fIREh0.net
ラムならディプロマティコすこ

718 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:54:55.37 ID:MkO7pT3K0.net
朝起きたら部屋がアードベッグ臭いときの幸せ

719 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:54:58.47 ID:jRQcbuzs0.net
>>656
https://i.imgur.com/ZsvMp0u.jpg
買いだめしてるから😤

720 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:55:02.41 ID:BSWbXkpa0.net
あとなんか死んだ近所の爺さんから貰ったウィスキーかブランデーかなんかあるんやがこれ高いんか?

ナポレオンとコニャックって書いてある
本みたいな容器や

721 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:55:06.08 ID:O2h8JPTG0.net
>>679
ヨードチンキみたいなやつをシングルで一気飲みして
水ごくごく飲みなさい
最高やで

722 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:55:14.15 ID:9WzWDjy+0.net
>>698
いやあその価値はまだわからんなあ

723 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:55:16.46 ID:eMymmjp+0.net
イチローズモルトのホワイトラベル初めて買ったで〜、明日飲んでみるわ

724 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:55:23 ID:Mvnzlzk70.net
>>706
ワイもビールあかんわ
すぐに気持ち悪くなっちゃう

725 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:55:25 ID:mkL6cm8d0.net
やっぱ日本のわけわからんメーカーのウイスキー買ったらアカンな

726 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:55:29 ID:juOofvrM0.net
>>698
高いな

727 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:55:32 ID:V97qjrXQ0.net
>>563
悪くはないけど値段に見合ってねえ。他になんぼでも選択肢がある価格帯やし。

728 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:55:32 ID:8MW5s6PA0.net
>>718
朝起きて水飲むとお酒の味するんよね…

729 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:55:32 ID:bEM6pBbg0.net
>>694
コーラとかで割るとガブガブいってすぐ寝てまうから試してみるわサンガツ

730 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:55:34 ID:tSyWjoUxr.net
>>624
やっばそうなんやね
立ち読みした本はワインそのものの魅力広めたいみたいな本だったので
チリワインスタートはマジで止めてほしい
安くて美味いチリワインばかりの愛好家になるからって苦し紛れな紹介してたわ

731 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:55:40 ID:RWnei7E80.net
>>706
同じく
ビール合わなくてクッソ翌日に引きづるわ

732 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:55:42 ID:MkO7pT3K0.net
富士山麓の18年が家のどこかで眠っておる

733 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:55:42 ID:R5Vxogck0.net
>>713
カンパリわざわざ買ってるとか珍しいな
たまにのみたくなるけど家にあっても減らんやろ

734 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:55:51 ID:Pr7BDn86M.net
>>695
めっちゃ好きや
こないだ3000円で見つけたから即買いしたで
今残ってるのはよ飲みきってそっち移りたいんや

735 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:55:53.60 ID:1R05VMaKr.net
ストロング1缶で酔っ払うワイは正常???
半分くらいで顔真っ赤なるで

736 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:55:54.91 ID:90NES/KT0.net
>>454
マティーニ安定
カクテル言うても度数40くらいあるからチェイサーもくださいって言って水もらったほうがええで

737 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:56:00.20 ID:y4hXL+qA0.net
あかん涙出てきた
ワイもおっさんになって酒飲むのだけが人生のささやかな楽しみみたいな日々を送ることになるんかなあ

738 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:56:03.11 ID:8MW5s6PA0.net
>>724
ガブガブ飲んでる人凄いわ

739 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:56:07 ID:dK3BZ88Xr.net
グレンドロナックを飲め

740 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:56:14 ID:GVL1pstc0.net
みんなに聞きたいが、
ウイスキーのデータ本みたいなんがあったとしてそこで知りたいことってなんや?

741 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:56:17 ID:IWw22q3l0.net
ワイのウイスキー達はどうなンゴ?
https://i.imgur.com/ZZYZHji.jpg

742 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:56:19 ID:xkzLi+z40.net
>>657
もう香りや味がウイスキーやないで
フルーティーな華やかなさが喉を通ってくかんじや
雑味とか一切ないから女でも普通に飲めるで
初めて飲んでもウイスキーと気づかんと思うわ

743 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:56:19 ID:eYDEW+Kz0.net
>>720
カミュのブックやろそれ
そこそこすると思うで

744 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:56:29 ID:mCfWYHf/0.net
>>735
ありゃ酒じゃなくて毒や
正しいぞ

745 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:56:29 ID:6eMBau3Ua.net
>>725
日本のわけわからんウイスキーはマジで買ったらあかんで

日本はいろいろ明記する必要ないから何入ってるかわからんから

746 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:56:31 ID:FW1alejq0.net
>>733
うん、まずいもん
ウイスキーより全然減らない

747 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:56:38 ID:8MW5s6PA0.net
>>731
カクテルとか割って出されるやつならええんやけどね
ジントニックとか

748 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:56:41 ID:bEM6pBbg0.net
>>715
酔ったらすぐ眠くなるんや

749 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:56:48 ID:y4hXL+qA0.net
>>736
マティーニやなサンガツ
40ってやばくないンゴ?ワイぶっ倒れる自信あるわ

750 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:56:52 ID:HF21NVYJ0.net
>>737
意外と楽しいで
早くおいでや

751 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:56:56 ID:BdSjc2Kp0.net
>>741
マッカランとグレフィディックくれ

752 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:56:59 ID:INzx4Mm10.net
>>735
あれは飲まん方がいい
体悪くするよ 

753 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:57:00 ID:auEC9PuE0.net
ここは酒部でええのけ?

754 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:57:04 ID:iuPOF8k1a.net
>>679
ウイスキーはきっついなあーってのを楽しむ飲み物やからすんなり飲みたいやつには合わない

755 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:57:13 ID:FSLYN4v20.net
いかんでしょ

756 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:57:13 ID:xkzLi+z40.net
>>722
都内やと一杯2万5千以上するで

757 :ほのか. ◆QQQQQQQ.S. :2020/07/31(金) 21:57:14 ID:KQdCoqgea.net
ワイルドターキー🍗すこなんだ🙋

758 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:57:14 ID:5KZn+27K0.net
>>691
飲みすぎやろ

759 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:57:19 ID:UHbu8mK9p.net
>>434
蜂蜜感と若干のピート感
青リンゴ感的なのもええ

760 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:57:26.60 ID:2WD70KW40.net
>>737
楽しいことがあったら飲むんや
でも辛いことがあっても飲んでもええんやで

761 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:57:26.82 ID:L30ntdUDa.net
>>734
いいよね
ワイもドンキで税込み三千円くらいやったかな

762 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:57:29.95 ID:I8+ZBimH0.net
>>714
当たり前やけどウォッカも銘柄によって変わるんやな
メモっとくわ、サンキュー

763 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:57:30.12 ID:EeY0+qAj0.net
>>745
どこだったか国産と勘違いさせるような売り方して問題になってたな

764 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:57:38.64 ID:szMLNJCaa.net
うまンゴ
https://i.imgur.com/2wP27Kw.jpg

765 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:57:39.04 ID:R5Vxogck0.net
>>730
オーストラリアとアメリカも評判ええで
最近アメリカは普通に高くなったけど、それでもユーロよりはお買い得

まあワインって文化とか背景とか知って楽しむツールってとらえてる貴族みたいな楽しみかたあるからな
おれば安くて旨いワインが好きだけど

766 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:57:40.28 ID:OLWmma+R0.net
>>693
胃腸に良くなさそうではある

767 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:57:42.28 ID:zGj3DWFe0.net
カンパリは梅酒漬けてみろ

768 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:57:47.37 ID:5KZn+27K0.net
>>737
どのレスで涙出てきたん?

769 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:57:48.44 ID:mkL6cm8d0.net
>>745
モルトとグレーンしか書いてなかったけどアルコールの味しかせんかったわ

770 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:57:48.97 ID:qKdA63isd.net
>>735
あれは廃液や
罰ゲーム以外で飲むもんやない

771 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:57:52.72 ID:T8g8eBAj0.net
>>537
日本酒?
味が似てるんやろか気になるわ

772 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:57:59.04 ID:4OBhQhVk0.net
>>741
やっぱミズナラのこの色すき

773 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:58:06 ID:xkzLi+z40.net
>>686
ここは1万8千
都内やと2万5千から3万やな
まず置いてないけどな

774 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:58:19 ID:mkL6cm8d0.net
>>772
わかる

775 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:58:21 ID:eYDEW+Kz0.net
>>737
ワイはピチピチの22やぞ舐めんな

776 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:58:23 ID:sdOA0NRz0.net
>>740
そんなん知らんでも割とマジで自分が美味いと思う酒を飲んだほうがいいで
この酒はねーってうんちくたれるやつは今モテないぞ

777 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:58:24 ID:8MW5s6PA0.net
ウイスキーに苺漬けるやつちょっと前にはやったよな?

778 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:58:34 ID:+E4fIREh0.net
邪道か知らんけど甘いベルモットでのマティーニの方がすこやわ

779 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:58:36 ID:OLWmma+R0.net
>>742
ええなあ
死ぬ前に一度は飲んでみたいわ

780 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:58:37 ID:6peUsYVh0.net
スペイサイドでオススメあるか?

781 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:58:44 ID:L30ntdUDa.net
>>741
マッカランいいなあ

782 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:58:47 ID:llIei/+o0.net
日本酒とかワインって値段よりも自分にあってるのって感じやったけど
ウイスキーはほんま値段って感じがする
まあ日本酒も安すぎるのはほんま最悪やけど

783 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:58:48 ID:oh3aK4g20.net
>>764
セブンイレブンでハーフサイズ出たんだよな
この間買ったわ

784 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:58:52 ID:ZllKnWfQ0.net
>>719
ええなぁ
これほんま好きだった

785 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:58:56 ID:BdSjc2Kp0.net
>>735
あれはアル中以外お断りの酒や
缶チューなら7%程度までにしとけ

786 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:59:04 ID:5KZn+27K0.net
>>773
金持ちすぎん

787 :ほのか. ◆QQQQQQQ.S. :2020/07/31(金) 21:59:05 ID:KQdCoqgea.net
ジャック・ダニエルも美味しいねえ

788 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:59:12 ID:RWnei7E80.net
>>748
うまく合う酒や飲み方見つかるといいね
知り合いが下戸だったのに、今酒大好きになって焼酎毎晩長酒してるわ

789 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:59:14 ID:R5Vxogck0.net
>>746
スプモーニとかカンパリグレープフルーツとか旨いけど家で頻繁に飲む酒じゃないよな、、
とは言え外で飲むときにたまに飲む程度で十分だわ

あとカンパリの赤色は虫から作った着色料やで

790 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:59:19 ID:BYzbqX2na.net
ジンジャエール割美味いよな
ワイも若い頃ゲロ吐くまで飲んだわ

791 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:59:22 ID:oVG8sU8j0.net
昔冷蔵庫がないからウイスキーをストレートで飲んでて
飲み慣れた頃に日本酒飲んだら旨すぎてちびったわ

792 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:59:32 ID:mkL6cm8d0.net
>>719
ええやんワイなんか一本しか残ってないわ

793 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:59:32 ID:y4hXL+qA0.net
>>768
レスみて涙出たわけやないんや
親友も恋人もおらんし今周りにおる人も結局いずれ会わなくなってお酒だけ残るのかなあと思ったらちょっぴり悲しくなったんや

794 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:59:38 ID:MkO7pT3K0.net
>>780
ノッカンドゥ
いい意味で水のようなウイスキーや
花のモルトと言われてたようななかったような

795 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:59:38 ID:BSWbXkpa0.net
>>743
そうなんか
なんか金色とシルバーの二つある

いくらくらいすんのや?

796 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:59:40 ID:ppKCyoFb0.net
>>735
鬼レモン美味しいからおすすめやで
9%でもごくごく行けると思う

797 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:59:41 ID:T8g8eBAj0.net
>>719
ボーリングできそうで草

798 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:59:47.85 ID:1R05VMaKr.net
お酒初心者のワイにお前らのオススメ教えてくれや

ビールは美味くないけど飲める
ほろよいはジュース感覚で飲めるけど氷結はマズかった
瓶のやつはまだ自分で買ったことはない

799 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:59:49.45 ID:zwWTKIFNa.net
>>771
チョコみたいな香りで結構甘い

800 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:59:53.50 ID:8MW5s6PA0.net
ワイはウイスキーとタバコと映画あったらとりあえず満足

801 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:59:57.31 ID:6eMBau3Ua.net
>>730
まぁ、ワインも伝統を飲む酒の傾向にあるから飲んでもらうならフランスから入って欲しいわな

チリワインの方がうまいけど

802 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:59:59.52 ID:+E4fIREh0.net
>>741
真ん中にコニャック混じってるやんけ

803 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 21:59:59.86 ID:4OBhQhVk0.net
>>764
これうまいんか
最古の蒸溜所みたいなやつよな
セブンでみたわ

804 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 22:00:06.66 ID:y4hXL+qA0.net
>>760
自分へのご褒美と慰めやな

805 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 22:00:13.64 ID:Pr7BDn86M.net
>>741
右の二本がワイと丸かぶりやな
メーカーズマークはビミョーやったからコーラで割るけど

806 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 22:00:14.50 ID:HF21NVYJ0.net
>>793
それはそれで気が楽やで
早くおいでや

総レス数 899
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200