2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】MLB、7イニング制のダブルヘッダーを明日から導入

1 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:47:23 ID:aK7rbVJq0.net
https://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/20200731-OYT1T50190/

【アナハイム(米カリフォルニア州)=佐野司】米大リーグ機構(MLB)と選手会が、8月1日から7イニング制のダブルヘッダーを導入することで合意したと30日、スポーツ専門局ESPN(電子版)が報じた。


😅

23 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:50:47 ID:uqiOLYGaM.net
柔軟だねえ
賛否あるだろうけど

24 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:51:09.61 ID:auMhXdBG0.net
もう野球ちゃうやん

25 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:51:09.84 ID:nXO/fjsm0.net
コロナ渦やからここぞとばかりにやりたかったこと試してるな

26 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:51:12.58 ID:951+atkrd.net
すげー

27 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:51:15.92 ID:XsP+mgLg0.net
>>20
MLBは昔トリプルヘッダーやってたけど今は労働法で禁止されてて出来ないって聞いたぞ

28 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:51:36.02 ID:lePPii+ja.net
>>25
まあ今年は何でもありや

29 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:51:36.80 ID:11zdpw1i0.net
もともと年間60試合で成績すべてが参考記録だしな
7回でも別にいいだろ

30 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:51:54.03 ID:t1l47nBQd.net
ローテ組み直しなるやん

31 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:52:25.29 ID:qQOBzr4b0.net
中4でも先発8枚いるやん
先発の質が下がって乱打線になって結果的により疲弊するだけやろ

32 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:52:42 ID:h62BymWF0.net
MLBの今年の成績ってどうなん?
通算には加算されるんか

33 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:52:43 ID:Sgd7ZIQIM.net
こんな意味不明の糞ルールにはすぐ合意できるんやな

34 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:52:55 ID:okH0z7Lwd.net
高校の日曜の練習試合ちゃうねんぞ

35 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:52:57 ID:XsP+mgLg0.net
投手不足でどすこいですら需要ある
負けたらこれしか選択肢がなかったって言うだけで良いし

36 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:53:05 ID:fQcd5urr0.net
ほえー
そこまでして試合数なんか

37 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:53:32 ID:npHE1K1n0.net
MLB以前にアメリカ合衆国そのものがヤバいからしゃーない

38 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:53:34 ID:teHmB7Qfa.net
>>27
ま?内規ちゃうの?

39 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:53:54 ID:E5C+JCLc0.net
60試合しかないし参考記録や!遊んだろ!
って感じやな

40 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:54:09 ID:1xryoQ4y0.net
どすこいの先発もありえるかもしれないな

41 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:54:15 ID:0id0Fr3A0.net
中継どすんだろね

42 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:54:17 ID:UVbd0lkU0.net
とても試合見れんわ

43 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:54:33 ID:3VvuYN/80.net
このままどんどんルールが変わってって最終的にはFallout4の「ベースボール=バットで相手の頭をかち割るスポーツ」って認識になるんやな

44 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:54:43 ID:Bzf1d3MQ0.net
途中でルール変えてええんか?
契約とかめんどくさそう

45 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:55:00 ID:bOQyrlW50.net
えぇ…

46 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:55:02 ID:Y6YxJYZsD.net
登板機会が山口を追いかける

47 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:55:20 ID:gwRElJkga.net
一日でルール変わりすぎやろ

48 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:55:24 ID:PUfKC+Mc0.net
先発何人必要になるんや

49 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:55:43 ID:7ADqCXpVH.net
どすこいが敗戦処理として酷使されるで
問題はないけど

50 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:55:52 ID:h62BymWF0.net
まあどすこいも敗戦処理とかでロのングリリーフならチャンス貰えるやろ

51 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:55:53 ID:XsP+mgLg0.net
5回にしてくれたら中継ぎいらんのにな

52 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:56:05 ID:DGmsdQCH0.net
ナリーグDH、7イニングとここに来て禁断手段に相次いで手を出したわけだが
これで人気出なければ単純に野球が飽きられてるっていうのが証明されてしまうという
そもそも黒人に人気ない時点でもう人気回復無理ゲだけど

53 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:56:17 ID:gMIwZ0aed.net
日本でやったら数字厨のチー牛が発狂しそう
成績の比較が〜
通算記録の扱いが〜

54 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:56:19.67 ID:Ijkfc7UWr.net
なんで日本は頑なにダブルヘッダーやらんの?

55 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:56:25.94 ID:XsP+mgLg0.net
>>49
このルールなら敗戦処理に投手は絶対使わんぞ
野手が投げる

56 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:56:30.20 ID:k+56roJSM.net
選手たいへんやな

57 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:56:45.27 ID:Ifx5Hspz0.net
7イニング制は興味あるなあ

58 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:56:57.71 ID:cgmKzYqG0.net
そもそも9回3時間超は長すぎんねん
やきう不人気の一因や

59 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:56:58.35 ID:cdpOQpPp0.net
こういうフットワークの軽さは凄いよな
いい悪いは別として

60 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:57:04.49 ID:KJn/hyCz0.net
もう今年は完全に参考記録やな
こんなシーズンにサイヤングとか言われてもな

61 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:57:12.03 ID:DGmsdQCH0.net
10回タイブレークもそうやった

62 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:57:15.41 ID:3EOEa3hq0.net
5イニングでええやろ

63 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:57:16.26 ID:E5C+JCLc0.net
1試合目に3イニング投げて2試合目に3イニング投げて2勝や

64 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:57:23.96 ID:pJaQor5tM.net
こんな直前でダブルヘッダー導入って

65 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:57:32.93 ID:prk8nz08d.net
>>27
法律なん?規約やなくて

66 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:57:40.86 ID:nXO/fjsm0.net
>>52
黒人に人気ないのは学生時代のサポートが他より劣ってるだけや

67 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:57:45.71 ID:k+56roJSM.net
7イニングって女子野球と同じか、そういえば

68 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:57:48.10 ID:T/04y02R0.net
中継ぎやクローザー運用がどうなるやら

69 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:57:49.61 ID:RYaUWOfZ0.net
なんで7イニングなん?
5回で十分でしょ

70 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:57:58.66 ID:JETN6mlOd.net
山口の出番なくなるな

71 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:58:03.89 ID:AC1XU2U/0.net
>>53
光景が目に浮かぶなw

72 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:58:04.63 ID:uIoyWJJYa.net
>>64
ダブルヘッダーは元々やってるやん

73 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:58:28.20 ID:e1gqylPH0.net
サッカーの交代人数といいこれをきっかけで合理化すすむな

74 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:58:38 ID:cdpOQpPp0.net
>>53
数字厨はアメリカのほうが多いやろ

75 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:59:12 ID:i6ay9hgH0.net
7イニング制はガチで導入を考える時期
今の時代3時間もだらーっとやってる野球なんて受けないのよ

76 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:59:15 ID:gL7EgBJmM.net
>>53
チー牛同士同じ穴の貉で仲良くすればいいのになんで煽るんやろな

77 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:59:17 ID:zSzA+1u50.net
もうトーナメントにしちゃえよ

78 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:59:37 ID:+/rNiY9P0.net
キャプテンの丸井時代の練習試合は1日3つとか4つとかだったから
へーきへーき

79 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 14:59:43.43 ID:juWBo8QWd.net
これを機に基本7回にルール変更されるかも

80 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:00:04 ID:etrD1T/fp.net
あかん投手がシヌゥ

81 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:00:24 ID:+/rNiY9P0.net
そういや7回だったらオープナーばんばんやりそう

82 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:00:48.92 ID:u6okeIQpp.net
ロースター前倒しした方がええやろ

83 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:01:00 ID:+oxJ7fZT0.net
中継ぎ過労死

84 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:01:01 ID:VGasmeXh0.net
もう普通の試合を2試合分にしろよ

85 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:01:14 ID:KS7sAONqM.net
7イニングどころか5イニングでもええと思うけどな
それなら160試合やれるやろ

86 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:01:20 ID:4vGg4hsG0.net
どすこいが1日2回サヨナラ負けとかいうMLB記録打ち立てそう

87 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:01:29 ID:M5JWz+LaM.net
常時ダブルヘッダーでやると勘違いしてるやつおらんか?
コロナとかで中止が溜まって試合消化難しくなった時の特例決めただけやそ

88 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:01:33 ID:kiut9bdc0.net
まずダブルヘッダーやめようや

89 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:01:37 ID:0Dso1P8OM.net
スピーディー過ぎるやろ

90 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:01:40 ID:8KaQcDni0.net
中南米のウインターリーグは前からこれやってるから

91 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:01:47 ID:KJn/hyCz0.net
人気面に関しては7イニングにしてもピッチクロックを導入しなかったら何の意味もないよ
全体の時間の長さではなくテンポの悪さが問題だからな
そこを勘違いして7イニングを推す奴が多いけど

92 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:01:54 ID:4vGg4hsG0.net
>>85
シーズン完投記録更新しそう

93 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:02:13 ID:DGmsdQCH0.net
ぶっちゃけ7回って単純に1-3番しか3巡確実に打席回る人いなくなるからあんま良くないわ
6イニングの方がまだしっくり来る

94 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:02:19 ID:nq0hF0XsM.net
対応が早すぎてすげーな

95 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:02:22 ID:WspGu3lt0.net
いきなりやな

96 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:02:23 ID:teHmB7Qfa.net
>>75
緊急事態だから容認しただけで恒久的措置として選手会が承服するとは思えん

97 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:02:24 ID:1h4C/hAf0.net
NPBで導入したらラミレスと与田がわけわからないことやりそう

98 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:02:31 ID:i6ay9hgH0.net
アメリカの野球人気ガチでオワコンやし
まあ7回にしても人気戻るとは限らんが何か変えた方がいい

99 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:02:52.11 ID:XsP+mgLg0.net
>>38
>>65
すまん調べたら法律じゃなさそう
WikipediaやとCBAで禁止言うてる

https://en.wikipedia.org/wiki/Doubleheader_(baseball)#Tripleheaders
> Tripleheaders are now prohibited under the current CBA

労使協定やね

100 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:02:58.50 ID:eTUfktoi0.net
>>85
さすがにそれはつまらなさすぎて野球自体が無くなる

101 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:03:01.41 ID:gwRElJkga.net
今年はもう出ない派は賢明やったかもな
こんなん付き合って怪我してもしゃーないわ

102 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:03:02.18 ID:j9enNxHYd.net
もう日本のアマチュアも7イニングにしようよ
メジャーがやってるんやからええやん

103 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:03:06.58 ID:3hf2mSuaM.net
ダブルヘッダーを毎日やるって意味やないぞ
ダブルヘッダーをすることによって毎日試合するんじゃなくて間に休みを増やすって意味や

104 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:03:07.01 ID:coZK76F60.net
こんなことして成績の比較や通算記録の扱いはどうなんねん

105 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:03:07.12 ID:9sQ7jPoC0.net
絶対飽きるわ
消化試合だけでええ

106 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:03:13.77 ID:lLRgzaY+0.net
>>75
7イニングのリーグ作っても面白そうやな

107 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:03:15.88 ID:pzFJuHqd0.net
年俸は据え置きやろうからええんやろうけど
こんなんやって放映権とかには影響ないんやろうか
その辺は流石にすり合わせ済かな

108 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:03:32.76 ID:HmIekBk5d.net
大谷とかすぐ怪我するやろこれ

109 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:03:59.69 ID:1N2bLgSQ0.net
LSは7イニングでPSは9イニングにしてくれ

110 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:04:02.36 ID:sbJloKM/p.net
山口も普通に先発してそうやな

111 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:04:14.02 ID:gPtggHNh0.net
開幕は2週間前に確定やったしMLBの対応適当すぎんか?

112 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:04:19.46 ID:7LUNYAsm0.net
中継ぎの負担やばそう

113 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:04:43 ID:j9enNxHYd.net
日本もコロナ機会に延長なしにすればよかったのに
10回までにしたのアホやろ
めちゃくちゃ長い試合あるし

114 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:05:02 ID:XsP+mgLg0.net
>>112
抑え2,3人用意してそれ以外全員先発やろ

115 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:05:31 ID:duvplXkW0.net
60試合しかしねえのにな

116 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:05:32 ID:KS7sAONqM.net
>>91
そもそも2時間自体無理やからその方面のテコ入れは諦めたほうええ

117 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:05:34 ID:es0owACi0.net
>>25
コロナ渦の渦ってなんや?

118 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:05:46 ID:qaZNv68D0.net
柔軟さはすごい
投手は枠増えてるけどそれでもしんどいな、ダブルヘッダーだともう1枠増えるがそれでも‥‥

119 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:06:24 ID:cs5tB5Om0.net
60試合しかしないのにダブルヘッダーやるん?
めっちゃ早く終わるやん

120 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:06:30 ID:dR2NX1Mba.net
ダブルヘッダー自体はMLBだとよくあることやからな

121 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:06:34 ID:tCr3khnt0.net
リリーフの存在価値なくなってまうな

122 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:06:38 ID:wuSu4wk30.net
これぐらいしないと規定試合数に届かないってこと?

123 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 15:06:54.63 ID:f+dxiPNwd.net
>>117
🌀

総レス数 336
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200