2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白鵬休場

1 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:54:22 ID:Fut9iSQ+0.net
知ってた速報

588 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:15.99 ID:45WT6Ham0.net
照井くん優勝ならみんな感動やろ?

589 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:17.44 ID:NJHYE5LUd.net
>>574
わかる、眞子様もいいけど2人には劣るよね

590 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:21.60 ID:0Wo/5ril0.net
朝乃山の大関昇進も疑問やったけど今の結果で黙らしてる

591 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:26.31 ID:85M+8ksj0.net
照井くんのハマタみたいな舐めた顔すき

592 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:26.67 ID:ZRfRAnXU0.net
>>549
むしろ休まなかったせいであんな末路になった
まあ怪我させられた時点で終わりかもしれなかったけどちゃんと丸々休んでおけばと思うよ

593 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:29.36 ID:xZXgIOkEd.net
>>578
昨日一昨日で連敗したで

594 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:33.49 ID:YYBxj5F70.net
35歳と34歳の大ベテラン横綱2人という状況自体が異常だからな、そら休場がちにもなってしまうわ
若くて丈夫な横綱が早くほしいのが率直な気持ちやろ

595 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:39.66 ID:cN0VcnJX0.net
>>548
大関関脇を行ったり来たりされるのもな
カド番じゃなきゃ休場してたのがしらんし

596 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:40.61 ID:fbuFllh4d.net
>>587
突き押ししかないし…

597 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:41.80 ID:9kjL70tI0.net
>>562
下に1.5枚あったぞ

598 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:50.48 ID:duvplXkW0.net
白鵬はまだマシよ
ひどいのは休みまくりの鶴竜よ

599 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:51.82 ID:ky0kTVIfp.net
朝乃山から逃げたな

600 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:53.67 ID:/6x8KrPK0.net
回線切り草

601 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:53.74 ID:5xOvyLiL0.net
>>580
サッカー女の子のイメージ無いけどな
なんか基本息子にサッカーやらせてるイメージ

602 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:54.91 ID:TCPDo1aDa.net
>>585
巨大な敵に挑む稀勢の里達日本人力士って構図は確かにあったな

603 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:46:58.93 ID:zOyqU1CU0.net
>>573
やとええね
幕内まで上がってこんかなぁ

604 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:02.28 ID:JqE8uK0d0.net
>>594
あさのやまもそんなに若くないから
上げてもすぐ死にそうではある

605 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:14.91 ID:2blXzVqk0.net
>>475
ほんまそれ

606 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:17.63 ID:hAEsvPPmM.net
だれも年には勝てんのやな

607 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:23.27 ID:4XzX8dD10.net
終盤で休場すると割が困るからある意味鶴竜より厄介だよな

608 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:25.58 ID:1zItvivWa.net
>>96
>>543
優勝しそうなのに何で逃げる必要あるんや?

609 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:30.02 ID:cI7c1iWP0.net
>>589
穴があいてるだけやからな
筒香と朝乃山に穴あったら価値ない

610 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:30.40 ID:WV7aIGPt0.net
誰か今日ワイと国技館行かんか?
彼女がいけんくなったんや

611 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:36.37 ID:AQldFdFT0.net
まあ成績的には10勝してるわけだからな
そんなには文句言えん

612 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:40.42 ID:KqaBDTmJ0.net
朝乃山貴景勝の2大関より
朝乃山正代の方がバランスよくないか?

613 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:40.52 ID:Dew/SBn5d.net
10勝して休場だから来場所は全休するんだろ?
朝乃山昇進しちゃうぞ?
鶴竜ははよやめろ

614 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:42.01 ID:f3oadURKp.net
>>585
白鵬叩いてる連中ってあんま相撲見ん連中ばっかやろ

615 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:45 ID:qgzOt2MSd.net
>>592
モンゴル人たちが平気でサボるからなあ
白鵬より鶴竜の方が酷いけど
他に真面目な日本人横綱がおったら稀勢の里が無理する必要もなかったし
そもそも日馬富士が殴らなきゃよかった

616 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:46 ID:R2gJy0370.net
阿炎には良い指導者がいるから…

https://pbs.twimg.com/media/EdwdCMEUYAAIqKh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdwPC-IU4AMEpGo.jpg

617 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:47:55 ID:SEOCuSXlM.net
>>588
いや朝乃山に頑張って欲しいわ

618 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:03 ID:aeK1yBlua.net
これで朝乃山が綱取りなんてことになるといよいよ大関不在の時代が現実味を帯びてきたな

619 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:05 ID:NxkkkTCr0.net
>>601
そうか?代表でてる選手の子供女子多い気するが

620 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:10 ID:1yEJmR8w0.net
照は復活したというのに逸ときたら…

621 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:10 ID:R03mow4F0.net
>>602
達って他に誰がいるねん

622 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:15 ID:zfRLMrEX0.net
>>494
酒に酔ってそのへんの客ぶんなぐるよりタチ悪いことやってるんやぞ

623 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:18 ID:fbuFllh4d.net
>>588
そらそうよ
栃ノ心よりも感動するわ

624 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:21 ID:ZRfRAnXU0.net
>>585
白鵬は関係ない
遠藤とか豪太郎とか若手人気力士が出てきたおかげやぞ

625 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:22 ID:zNWJYz5Wa.net
>>585
辞めてから気づくんちゃう

白鵬がいたから楽しかったって

626 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:24 ID:NjF3x5Jo0.net
>>584
初日からポテポテこかされたりエルボー張りさしヌルヌル汗使わな格下にも勝てん横綱なんかおらん方がええわ。
そんな相撲の神要るんけ?

627 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:28 ID:bOLne77Q0.net
>>588
照井くんに優勝してほしい

628 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:35 ID:5xOvyLiL0.net
>>619
ま?長友とか長谷部とか?本田は?

629 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:36 ID:CcHAHoZJ0.net
今場所クッソ強かったからいけるやん!とかおもったけど
やっぱ体力の衰えは隠せんのやなって…

630 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:36 ID:KXbtiIna0.net
稀勢は大関、横綱昇進の頃忖度だとか言われたけど結局結果出してる

631 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:37 ID:4WBTaTQQd.net
>>618
基準が下がるから正代御嶽がなるやろ

632 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:48 ID:jHOBxyz6M.net
朝乃山とテリーは稽古仲間だしがっぷり四つに組みに行きそう
そうすると今場所の流れからすればテリーかな

633 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:52 ID:5xOvyLiL0.net
>>617
わいもこれ

634 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:48:54 ID:dnwBfJWid.net
>>614
坂上 しらく 舞の海
メンツ見てれば察するわな

635 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:01 ID:duvplXkW0.net
朝乃山の綺麗な仕切り好き

636 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:01 ID:5xOvyLiL0.net
>>624
これ

637 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:07.44 ID:bOLne77Q0.net
>>624
豪太郎が若手・・・?

638 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:11.29 ID:TCPDo1aDa.net
>>621
豪栄道とか菊とか
まあ菊なんて白鵬の餌だったけど

639 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:12.75 ID:R03mow4F0.net
>>614
舞の海さんと横綱審議委員会は不満顔

640 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:14.60 ID:NjF3x5Jo0.net
>>630
大関のままやったら最強大関で終われたと思うわ

641 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:17.92 ID:f3oadURKp.net
>>621
そらGADよ

642 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:36.42 ID:KqaBDTmJ0.net
>>626
今場所の白鵬見てないんか?

643 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:37.04 ID:5xOvyLiL0.net
>>625
ヘルガの名言やな 世の中悪が必要だってやつ

644 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:49.07 ID:nWxFMGeza.net
>>614
あんまどころか全然見てないやろ
白鵬=モンゴル人=悪って彼らの頭には決まってるんや

645 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:52.84 ID:85M+8ksj0.net
相撲の中卒は野球で言うと高卒
大卒力士なんて大学経由の社会人3年目みたいなもん
日本人力士がだらしがないとかではなくて現状プロ入りが遅すぎるだけ

646 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:49:54.15 ID:a2VKqVlX0.net
白鵬もアカンとこはあるけど憎しまで行くと見苦しいわ

647 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:01.02 ID:zNWJYz5Wa.net
>>616
暗黒面に落ちてませんかね

648 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:01.25 ID:pbaEeAqNM.net
優勝するなら14-1でしてほしいが、千秋楽13-2で朝照の決定戦もみてみたい

649 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:07.34 ID:JqE8uK0d0.net
>>585
それやでほんま
いなくなったあとに偉大さを理解するやつや

横綱なっても朝青龍白鵬と比較して言われ続けるで

650 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:08.50 ID:NxkkkTCr0.net
>>628
長友は長男うまれたんやっけ?
長谷部と本田はたしか女の子やったはず

651 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:10.62 ID:6oXzM2u40.net
御嶽海が場所を掻き回しているという風潮
いかんのか?

652 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:19.66 ID:C8jLOs4rx.net
朝の山優勝おめ

653 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:21.84 ID:sRYBTuJEr.net
アビは本当のバカってこういう奴なんやなって思うわ

654 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:31.96 ID:5xOvyLiL0.net
>>642
今場所だって立会ビンタにダメ押し
1敗目の突き飛ばしがあるぞ

655 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:32.90 ID:1zItvivWa.net
>>408
大相撲は江戸時代にヤクザが始めた見せ物やから
神事でもなんでもない
国技申請も文科省に断られてる
勝手に国技館って建物造って国技なのってるだけ

656 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:35.63 ID:fbuFllh4d.net
>>651
取りこぼし癖はいつ抜けるんですかね

657 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:44.65 ID:YYBxj5F70.net
>>639
舞の海はともかく横審は相撲見取らんやろ
今の横審ガチで相撲音痴しかおらんで

658 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:49.55 ID:5xOvyLiL0.net
>>650
はえーサンガツ 意外やな

659 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:50.02 ID:oRXyVOVd0.net
怪我多すぎやし病気持ちも多いから太らんようにすればええねん

むかしの力士ってあれほど太ってなかったやろ

660 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:51.09 ID:hmi6QE5P0.net
>>651
優勝争いに残ってればなぁ

661 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:50:55.35 ID:LcWeG5GKd.net
今日照ノ富士勝てば来場所大関復帰やから楽しみや!

662 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:01.96 ID:R03mow4F0.net
>>641
豪太郎さんは白鵬いない時に全勝優勝してましたね…

663 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:04.09 ID:mJgU584Gd.net
横綱は勝つのも大事やけど出ることの方が大事や
負けたからすぐ休場なんてのはやったらあかんよ
特に鶴竜はそもそも出れないならまだしも出てすぐ負けたから休むはほんまにあかん
そういうことやってるから外国人力士の立場が悪くなる

664 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:05 ID:NJHYE5LUd.net
東京+400以上

665 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:08 ID:cqAVuvySd.net
キセにぶっ壊されてからここまで復活するとはなあ
さすがにキセのほうが先に辞めるとはあの時は予想できんかったな

666 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:15 ID:xXjExiCwM.net
>>630
32勝で大関に上がるとき武双山が我々は玄人だから信じろみたいなこと言ってたけどその通りだったな

667 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:17 ID:bOLne77Q0.net
阿炎は追放でええやろ
あいつの相撲ワンパでくっそつまらんしいなくなってええわ

668 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:19 ID:TCPDo1aDa.net
>>651
掻き回すのはええけど本人も千秋楽まで優勝争いしてほしいわ

669 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:23 ID:0Wo/5ril0.net
タニマチの招集には逆らえんのや
というレベルを超えてたんやな

670 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:41 ID:KqaBDTmJ0.net
稀勢の里「僕は33勝が目安の中、32勝で大関に上がった」
稀勢の里「新大関で11勝して、3場所で33勝にして、上げさせてもらったという思いを消したかった」
稀勢の里「結果、11勝できたので良かったかなと」
豪栄道「新大関で8勝で喜んでた僕とはえらい違いですね」

671 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:43 ID:gEHy6QAp0.net
>>564
トレーナーみたいな扱いでもアカンのか。貴乃花親方に関わった人物で不幸になってない人っておるんやろか。立浪がまだマシなんかなあ
ドラえもんは問題児もまとめて引き取りやし益荒男は心労がたたって廃業やし寺尾はアッニの弟子を引き取れなかったし貴闘力はアレやし貴ノ浪は亡くなるし

672 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:44 ID:NxkkkTCr0.net
>>658
今調べたら本田息子もおったわ
なんか娘多いの勝手なイメージだけやったかもしれんスマン

673 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:48 ID:jHOBxyz6M.net
白鵬いなくなったし朝乃山のモチベ消滅してそう

674 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:50 ID:G0Go+RGNH.net
>>615
また国話ししてる差別野郎
日本モンゴル関係なくベテラン横綱みんな休場多い

675 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:51:52 ID:jOXssnAu0.net
>>663
おまえもなんJの横綱ならいちいち飛行機飛ばさずにおなじIDで勝負しような

676 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:52:00 ID:9kjL70tI0.net
白鵬が相撲界支えたのは事実やけど白鵬のおかげで相撲人気が戻ったかと言われると微妙やろ
強すぎる白鵬が少し衰えて横綱大関が高いレベルで優勝争うようになったからって意味では白鵬のおかげと言えなくもないが

677 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:52:01 ID:TCPDo1aDa.net
>>661
いや無理やろ

678 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:52:22 ID:R2gJy0370.net
ワイのおばあちゃんは阿炎と炎鵬ごっちゃにしてるからガチの炎鵬アンチななったわ

679 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:52:23 ID:cN0VcnJX0.net
照井くんはすごいわ
普通引退してるだろうに

680 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:52:28 ID:KqaBDTmJ0.net
>>654
張差し1回でも出したらダメなんか?他の横綱だって普通に使ってた手だろ

681 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:52:29 ID:4XzX8dD10.net
横審は白鵬の味方だぞ
ダメ押しについては深く言及せず皆が擁護できる張り差しカチ上げばっか言及するからな
横審たたきは横審と白鵬の思惑通りや

682 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:52:32 ID:G0Go+RGNH.net
>>630
大関としては魁皇みたいな存在になれたやろね

683 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:52:32 ID:fbuFllh4d.net
>>678


684 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:52:55 ID:5xOvyLiL0.net
>>672
ええんやで あんまり子供居るイメージなかったしな本田とかメディアに出してきそうなのに

685 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:53:01 ID:85M+8ksj0.net
白が辞めても、「横綱は3敗くらいするもんや」という常識が戻るまでには5年くらいかかるやろな
14勝でもミスったとか言われる

686 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:53:04 ID:Mg55FYBJ0.net
>>661
謎の制度

687 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 11:53:06 ID:r2LKedUKd.net
>>676
白鵬の全盛期は相撲人気低迷してるしな
大入り連発になったのってガブ優勝とか稀勢の里綱取期やわな

総レス数 717
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200