2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】東京、本日も満員電車

590 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:42:21.33 ID:E5C+JCLcd.net
つまり今暴落してるJR東日本買えば勝ち組ってこと?

591 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:42:27.41 ID:/ji50NX0M.net
結局コロナって存在は今後無くならんからな
政府は頑張って隠蔽するやろうけど
たったら今からテレワークなり経済をそっちに向けるべきなんだが
ワクチンに期待してるのかね

592 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:42:27.45 ID:cxBUbrgi0.net
>>571
日本の権力を持ってるひととかは新しいことを恐れてるからな。
テレワークのサービスを提供してる会社もそれでテレワークをやめたなんて話も小耳に挟んだ。
話にならん

593 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:42:58 ID:aWJKiI2x0.net
時差出勤するだけでだいぶ変わるやろ?なんでさせんの?

594 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:43:03 ID:X2xsYlQqd.net
全然死なない雑魚とバレたからしゃーない

595 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:43:05 ID:PNK915eT0.net
鉄道ってあんまり儲からんのかなそんなイメージ

596 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:43:11 ID:WtZ8++0xM.net
>>588
4連休自粛したやつの方が多いやろ
どこの観光地も例年に比べたら全然人はいらなかったみたいやし

597 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:43:14 ID:ghEFWNdr0.net
>>590
そんなに下落してるの?

598 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:43:39 ID:YmwJzy3Z0.net
>>588
コロナには影響あるけど輸送業には影響ない最悪な加減なのかもね

599 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:43:40 ID:EPizmgNZd.net
おっさんが「出社すると仕事しやすいな😁」とか話しかけてくるけど家のPC環境のほうが快適やし話しかけてくるお前が邪魔しとるんじゃカスという感じ

600 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:43:49 ID:DeQnvEPv0.net
>>591
いっそ日本も中国くらい本気で大嘘吐いて隠蔽できれば楽なんだがな
武漢の使者とか4000足らずで済んでるわけないし

601 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:44:05 ID:gjQnisgHa.net
>>581
つーか何のためにワーケーション推奨してるか建前しか取れんやつがおるのがなぁ
普通に国は観光地に行くだけ行ってそこでホテルで仕事しろって言ってるのに休暇先で仕事とかわけわからん反対してる奴多すぎる
普通に何がなんでも観光業交通業救えっていう国の号令なんやし国民に無視する権利ないわ

602 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:44:26 ID:NNwASAnar.net
ついにワイの職場でもクラスター起きたから本格的にヤバくなってきてるなと思う

603 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:44:32 ID:Itkqnwpl0.net
これが世界の乗降者数ランキングね
https://i.imgur.com/kvMJ7lk.png

604 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:44:49 ID:lzG+mW6Ia.net
>>561
GoToトレインキャンペーンやぞ

605 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:44:54 ID:kcUbqtkoM.net
東京で大量発生してる経路不明の患者が誰も電車使ってないなんてあり得ないからな

でも電車かもしれないとか言えないし追いようもないから言わないだけやろ

606 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:45:04 ID:PNK915eT0.net
>>603
ほとんど日本やん

607 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:45:07 ID:JbQa+GxGa.net
>>589
7割テレワークやから2/7で28.6%で達成してるな!よし!

608 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:45:09 ID:zGEapnRf0.net
マスクつけて静かにしてる満員電車より数人でも飲めや歌えやしてるカラオケスナックの方がリスク高いってよくわかったよね

609 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:45:10 ID:aWJKiI2x0.net
>>603
ニューヨークどこや

610 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:45:21 ID:aHVoNgrT0.net
>>593
田舎者は知らんだろうけどこれでもだいぶ混雑緩和してるんだぞ
コロナ前なんか混雑が原因で遅延しまくるのが普通だったのに
ダイヤ通りに動いてるわ

マジで通勤時間15分以上短くなったよ

611 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:45:25 ID:kijEaYMIM.net
在宅勤務ワイ、出勤する社畜を眺めてニッコリ

612 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:45:30 ID:6o9f/DUo0.net
感染者への聞き取りで電車関連は経路不明で処理されるってマジ?

613 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:45:31 ID:qlcV7M6Oa.net
>>603
北千住で草

614 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:45:37 ID:EIVxeqkL0.net
>>607
ちょろまかしてもまだ足りないの草

615 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:45:47 ID:X4dsNk9JM.net
この国、マジでアホやない?
テレワーク浸透させろや
無能は炙り出せ

616 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:45:47 ID:qlcV7M6Oa.net
>>609

617 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:46:02 ID:gjQnisgHa.net
>>592
いや当たり前やろ
テレワークなんか満員電車ガーとかいってる底辺しか得してないやん
それどころか社会全体に迷惑かけとる
交通業が真っ先に死ぬし、オフィス街の飲食も死ぬわ
出張も減れば地方のホテルとか飲食も全滅する
はっきりいって禁止せんといかんのよ
コロナ終わって以降定着させたらいかん

618 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:46:19.71 ID:U+mztym80.net
ゲームしながら仕事してる体を装うことができた4月とかいうパラダイス月間
これよく考えたら後々伝説になりそう

619 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:46:22.48 ID:fy+ZFE+uM.net
>>603
アチアチ

620 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:46:57.77 ID:zGEapnRf0.net
>>615
通勤より飲めや歌えや店を閉めさせるべきだよテレワークでもそういう店に晩飯食いに行ったら感染リスク高い

621 :風吹けば名無し:2020/07/31(金) 10:46:59.18 ID:/SN0G/16a.net
山手線やけど全然混んでないわ
品川とかあの辺だと凄いんかな

総レス数 621
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200