2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

秋葉原行く前ワイ「秋葉原はアニメの聖地!無茶苦茶楽しみや〜」

1 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:27:29 ID:oCFDTAuC0.net
秋葉原行ったあとワイ「狭っ!神田の一角を秋葉原って名乗ってるだけやん!ちょっと外れればただの雑居ビルしかねえ!」

2 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:27:53.40 ID:oCFDTAuC0.net
意外とスケールないよな

3 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:28:00.00 ID:7lxCNCU70.net
アニメの聖地ってなに?キモい

4 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:28:07.21 ID:pYRRUiaf0.net
おのぼりあるあるやね
外神田やし

5 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:28:23.60 ID:oCFDTAuC0.net
広くないからずっと同じ道行き来してる

6 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:28:33.37 ID:79xt+JUk0.net
真夏にシュタゲ気分味わったり冬場の夜にスマホにはなしかけてシュタゲゼロ気分味わったりするやろ?

7 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:28:40.77 ID:oCFDTAuC0.net
ざんねんやわ

8 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:28:43.88 ID:tEmSyjOkM.net
今の秋葉なんていってもなんもたのしくない
ガチ電気街やったころが一番やわ、日本橋しかり

9 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:28:44.49 ID:pYRRUiaf0.net
台東区秋葉原←こっちが真のアキバ
ちな何もない

10 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:28:56.85 ID:4KNC+Ymnd.net
パチンコタウンやぞ

11 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:29:23 ID:oCFDTAuC0.net
秋葉原びみょー😁

12 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:29:39 ID:79xt+JUk0.net
やっぱ中野ブロードウェイよな

13 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:29:40 ID:XT7uqbXb0.net
すべての店が狭いよな

14 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:29:57 ID:0zvAFFTOa.net
今は中国の深センの方がすごいからな

15 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:30:21 ID:JSIleQ8C0.net
コロナで終わったな

16 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:30:29 ID:oCFDTAuC0.net
秋葉原のうーんこの感は異常

17 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:30:31 ID:IEObl2/F0.net
ここらへん行け
https://i.imgur.com/aFCjpiZ.jpg

18 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:30:34 ID:05tOk0Hid.net
目的持って行かないと意味無いぞ

19 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:30:47 ID:8PMuFUUf0.net
普通の人と外人ばっかでちょっとがっかりした

20 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:31:01 ID:b7022TYFH.net
来るのが20年遅い

21 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:31:04 ID:ZUDbLtlw0.net
>>19
いま外人全然おらんぞ

22 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:31:06 ID:whoFMnF00.net
ゲーセンひしめきすぎ

23 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:31:13 ID:5Mlouemfa.net
夜の昭和通り口がええぞ

24 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:31:35 ID:8ZaWCIy/0.net
アメ横物色したほうがオモロイわ

25 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:31:57 ID:+Oek/i/Fa.net
エロとメイドの街よな
昔のジャンク品売ってる感じが好きやったわ

26 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:32:01 ID:oCFDTAuC0.net
むしろ上野から浅草までの道のほうが楽しかったわ

27 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:32:07.63 ID:Q/tkNIck0.net
ワイ「エスパス!アイランド!ビッグアップル?」

28 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:32:07.75 ID:xDLZjZNQ0.net
意外に見るものないよな
同人誌とかは別にアキバ以外のメロブとらのあなで十分やし

29 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:32:24.59 ID:pYRRUiaf0.net
昔のオタク「ラオックス!オノデン!ヤマヨシ!ジャンク街たのちい〜」
ヨドバシ「うっすw」

これが原因

30 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:32:24.82 ID:zc7YyDgWF.net
秋葉原は電気街閉店ラッシュで街並み変わったからな

31 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:33:03 ID:oon2o38S0.net
コロナのお陰で外国人と観光客全くいなくなって快適やで

32 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:33:07 ID:MuwR0ddx0.net
外人しかいねえよ

33 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:33:22 ID:Er9GajUDH.net
書泉とヨドバシだけでほとんど事足りる。
電気街口なんて用が無い。

34 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:33:33 ID:YDiWbuEV0.net
PCパーツやフラッシュメモリ類買うところや

35 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:33:34 ID:Ta5+Aels0.net
アニメの聖地なんてイメージ持ってるのお前みたいなガイジだけだろ

36 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:33:38 ID:YQphVq8l0.net
たまに秋葉行きたくなるけど駅降りて1分で満足できるよな

37 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:33:42 ID:IGsdIMqZa.net
逆にアニメの聖地って何があると思ってたのっていう

38 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:33:46 ID:4t832I1V0.net
>>26
仏具しかないやろ

39 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:34:09 ID:4CBhZoRm0.net
ホコ天ある時にいけよ

40 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:34:18 ID:mkXDH+qc0.net
>>36
雰囲気だけ楽しむところやね

41 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:34:25 ID:nER8iNih0.net
わざわざ観光しにきてる外人とかがっかりせんのかな

42 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:34:26 ID:t0MBPftiM.net
今ってもしかして空いとるんか?

43 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:34:29 ID:9871WrlM0.net
>>1
神田の一角を秋葉原と名乗ってる
これ言えるの地元周辺っぽい

44 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:34:42 ID:j4XUVD2vF.net
池袋のほうがいいぞ

45 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:34:46 ID:GVkmy0DAa.net
今や食べるところが結構多い

46 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:34:51 ID:dUmBfZiwa.net
ネット通販が普及してわざわざ買い物行く必要なくなったからな

47 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:34:58 ID:Ue+asCFeM.net
神保町のほうが楽しいやろ

48 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:35:05 ID:a50Kh5Esa.net
嘘ンゴ本当はコンカフェに行くンゴ

49 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:35:07 ID:pYRRUiaf0.net
>>43
住所が外神田なんだよなぁ

50 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:35:17 ID:Qr4W5wYyd.net
ツクモくらいしかいくとこないわ

51 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:35:31 ID:g6DPVAOza.net
ジャンク店マジで最終処分場しかない説

52 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:35:48 ID:hCiHlceA0.net
特別感あったのは10年くらい前までやね

53 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:35:49 ID:kTZPRE3R0.net
サバゲ関係の店はやたら集中してる
御徒町に何軒か移転したけど

54 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:35:57 ID:u6RlE9O60.net
行ったら行ったで何したらええか分からん
ゲーセン多いイメージや

55 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:36:02 ID:sG/2xxvu0.net
らきすたのでっかいポスターが貼られてた時は聖地だったんたよなぁそういう文化が衰退したからね

56 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:36:08 ID:4DU02XPq0.net
徒歩圏内にあれば便利やろなぁって程度で、観光する場所ではないよな
付近のオタ大学生が使う用やろ

57 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:36:12 ID:Jr9KvLVrM.net
近所だから新刊出たから行くかになるけど
片道1時間以上かけて行くような所では絶対ないな
イベントあるならともかく

58 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:36:51 ID:WZ5ujPxjp.net
昔は良かったな
らきすたにハルヒにシュタゲに色々あった

59 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:36:55 ID:pYRRUiaf0.net
>>55
今でも車窓から見えるのは絵じゃん

60 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:37:05 ID:sTiaQsTla.net
ワイ「秋葉原はジャンクの聖地!レアパーツで溢れてるんやろなぁ...」

61 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:37:08 ID:uQoB24lt0.net
メルシーしか行かんわ

62 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:37:09 ID:4DU02XPq0.net
オタクが犯罪者予備軍の時だったらゲットーみたいなドキドキ感あったやろうね
商品も流通してなかったやろうし

63 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:37:15 ID:4t832I1V0.net
今の秋葉原は万世橋警察署から末広町までと広範囲だぞ
ヨドバシも入れれば広すぎて疲れるぞ

64 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:37:18 ID:zGaPjGmi0.net
行っても大して行くところない
ヨドバシが逆側にあるのも微妙に使えん
ビックカメラいらんねん

65 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:37:18 ID:EDwVVAcL0.net
今なら中野の方が楽しそう

66 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:37:27 ID:QV6neV/00.net
マハーポーシャがビラを配ってた頃が全盛期

67 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:37:59 ID:ADPx4+gKa.net
一周まわって江ノ島とかの方がモチーフにしてるアニメ多くて聖地感ある

68 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:38:04 ID:VsYEI75ir.net
一昔前は夜8時を過ぎると真っ暗だったけどだいぶ夜が長い街にはなった
生活圏の街としては住みやすくはなった

69 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:38:14 ID:iJ/THftyd.net
ソフマップもヤマギワもビック傘下になったしな

70 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:38:14 ID:aYRkLn0f0.net
岩本町駅前のドトールが良いのだ

71 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:38:17 ID:8IqR/zfea.net
2006年とかによく行ってた奴w

72 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:38:20 ID:8LsoDJow0.net
アニオタに連れられて回ったことあるけど結構楽しかったで

73 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:38:26 ID:EDwVVAcL0.net
アングラ感は全然ないよな

74 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:38:36 ID:IEObl2/F0.net
>>60
ジャンクってゴミって意味でしょ

75 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:38:38 ID:YLCJYsYg0.net
ゲーセンかパチンコしかやることがない

76 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:38:41 ID:Iss3AAZk0.net
店を知らないだけだろ

77 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:38:54 ID:YDiWbuEV0.net
>>67
ワイ来年から大船住みやから週末江ノ島行きまくりたい

78 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:38:57 ID:cmq4z4l3p.net
駅前バスケコート定期

79 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:39:03 ID:JXbZpdEUa.net
>>45
20年以上やってるような店以外は味そこそこ値段そこそこのモブ店ばっかや

80 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:39:33.36 ID:2+34PgqjM.net
店狭すぎやし別に品揃えがええわけでもないし

81 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:39:34.16 ID:v4ZAP5Fi0.net
店の一つ一つが狭すぎるわ

82 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:39:40.03 ID:sTiaQsTla.net
>>74
お宝やぞ

83 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:40:02.98 ID:oCFDTAuC0.net
アメ横くらいまで全てオタク店にすればスケール凄いのにな

84 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:40:07.86 ID:r11jxKNTp.net
オタク文化が昔より大きく広まって一般の人とか芸能人にも認知されるようになったけど
アキバ衰退したりしたのは何故なのか

85 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:40:14.00 ID:whzApgaM0.net
バスケコートとかいう陽キャゾーンが併設されていた時代

86 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:40:31.18 ID:EDwVVAcL0.net
>>45
カレー屋多いよな
昔フィギュアにも食わせる素振りしながらカレー食ってる人が後ろの席に座ってたなあ

87 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:40:31.50 ID:p0KfVZ8Pa.net
>>61
通販の方が安いからメルシーで品見て通販で買ってるわ

88 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:40:37.50 ID:teUjrrAj0.net
普通に楽しかったわ
捻くれすぎやろ

89 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:41:07 ID:g6DPVAOza.net
>>84
金落とすキモオタがいなくなった
AKBらへんのアイドル文化の台頭

総レス数 562
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200