2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 エコバッグ万引き、爆増する

1 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:19:11.08 ID:VUKR/Hx40.net
日本人ップさぁ・・・

72 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:28:25.04 ID:iTyJLjyaa.net
エコバッグほしいか?

73 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:28:26.24 ID:xFqOJXD5M.net
あ?エコバック自体じゃなくてそん中に隠し持ってんだろそんぐらい分かるわ

74 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:28:29.78 ID:9333BNNFa.net
>>53
一人で8レジくらい見るからコスト的にはね
あと重量かなんかで確認してるけどまあ

75 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:28:31.38 ID:yEopcLw50.net
袋買ったほうが衛生的に良いまであるわ

76 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:28:31.46 ID:CF2wUm+Ua.net
エコバッグを最初に盗んだら手ぶらで万引きできんじゃん

77 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:28:46.55 ID:YQphVq8l0.net
ただの万引きと変わらなくないか

78 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:28:51.10 ID:0ak7U6bf0.net
今はAIが万引きしそうな動きしてたら実際に盗む前に通知してくれるらしいな

79 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:28:51.70 ID:wlb8v0D/0.net
無料で商品getとかエコですな

80 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:28:57 ID:AlWIuScHd.net
言うて監視カメラでバレるやろ

81 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:28:58 ID:IE25m3Zj0.net
>>41
落とし物届けるのもダルそうだな

82 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:29:14 ID:gbxFqYl5d.net
>>19
ちがうんけ?

83 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:29:14 ID:Vx6G31xGa.net
>>75
実際ヨーロッパでは袋無料配布再開してるとこ出てきてるみたいやしな

84 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:29:16 ID:y3OcVOVKd.net
>>41
バイトしてたときに万引き見つけて
店出る前にと思って雇われ店長に報告したら
ほっとけ言われた事はあるな

85 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:29:17 ID:K2Ufm27+0.net
エコバッグで万引きな

86 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:29:45 ID:/HABqXabM.net
>>27
スベっとるぞ

87 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:29:56 ID:p0KfVZ8Pa.net
>>41
ホーントコレイトン

88 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:29:57 ID:HgvyLNz+0.net
100均で袋買うかーと思ったら
ちょうどいい感じの袋が1枚あたり4〜5円なんだよね

89 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:29:57 ID:htZdL6Ew0.net
>>41
面白そうなイベントやん

90 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:29:57 ID:fOG9QwEtd.net
>>49
石油石炭企業が儲け過ぎてるから世界的に罰金や税金掛けようっていうカーポンプライシングや炭素税の一環
SGDSでも取り上げとるし

91 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:29:59 ID:Q9FgKRSg0.net
小泉「レジ袋が有料になるということは、レジ袋代がかかるということなんですよ!」

92 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:30:07 ID:EgcIOM90a.net
朝のコンビニでセルフレジしたらパン1個会計すんの忘れてたわ
レシート見て気づいたけどもう食べちゃったし今度二重で会計すりゃええよな

93 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:30:13 ID:KmaFLsjPH.net
ビニール袋有料で紙袋が無料なのはなんで?

94 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:30:15 ID:92EfgzMmd.net
当たり前やろ

95 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:30:15 ID:1a5Tqb6Zd.net
万引捕まえるたびに報奨金支払えば監視カメラいらず

96 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:30:41.33 ID:wlb8v0D/0.net
>>77
みんなエコバッグ持ってるから自然
最初から入ってた物かも知れないしな、別の店で買った

アベちゃんのおかげでいい時代になったよ

97 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:30:41.71 ID:FYwkPjXld.net
普通に袋入りますか?って聞かれたらはいって言うワイはガイジなんか?

98 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:30:52.82 ID:lFau4UOt0.net
マスクやgotoより愚策だと思うわ

99 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:30:56.56 ID:/2dp9R/D0.net
>>65
なるほど、買った商品のレシート持ってれば違う店で買ったって言いはれるもんな
買った物は家に先に持ち帰ってけばいいし
映像という証拠ないときついな

100 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:30:58.19 ID:w48b1B5gd.net
え?これを望んでたからエコバッグ推奨したんやろ?

101 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:31:01.30 ID:IxVLiV7U0.net
>>95
そんな事したら冤罪や捏造でてくるやろ

102 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:31:09.48 ID:dyvrKNmnp.net
>>72
だからそうじゃない
エコバッグを使った万引きが増えている

103 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:31:15.28 ID:pY7v/YEea.net
エコバッグに商品入れて捕まっても家から持ってきたやつだって言い張ればええんちゃうんか?
店オリジナルの値札とか付いてなければ店側も盗ったと証明できんやろ

104 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:31:15.79 ID:lm0Y6mTAd.net
>>91
レジ袋が有料ってことはレジ袋が有料ってことなんだよな

105 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:31:17.75 ID:wlb8v0D/0.net
これがトリクルダウン!?

106 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:31:38.55 ID:GL2OVkjD0.net
セルフレジでなんか店員が揉めてると思ったら商品の持ち逃げやったわ

107 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:31:40.34 ID:a1YpH4vm0.net
セルフレジでバーコード通し忘れあったらどうなるんやろ
ただのミスやなくて万引き扱いされるのかな

108 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:31:46.04 ID:Q9FgKRSg0.net
ついに三橋貴明に「安倍さんはあんまり頭がよくない人だから」と言われてて草

109 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:31:54.91 ID:NIigjR2n0.net
オリンピックイメージ戦略の一環だったんやないの時期的に

110 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:32:02.46 ID:mlQSVF7R0.net
【悲報】 エコバッグ万引き、爆増する
じゃなくて
【悲報】 エコバッグを使った万引き、爆増する
にしないから勘違いするやつが出てくるんだよ

111 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:32:08.54 ID:UspUhZXR0.net
民度低すぎる
中韓の話だろこれ捏造すんな

112 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:32:17.34 ID:UJzeI6E8a.net
なんで紙袋も有料になっとんねん
H&Mで20円取られたで

113 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:32:23.75 ID:cX8vGPrNH.net
エコバッグを盗むんかと思った

114 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:32:37.81 ID:Aov3sdvud.net
おたくの国とは民度が違うんだというと相手は絶句するwww

115 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:32:40.93 ID:s7iohbrA0.net
小泉進次郎の愚策

116 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:32:52.37 ID:qcwHTf3zM.net
>>108
もう安倍だけのせいじゃないレベルや
自民党が崩壊寸前や

117 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:32:55.00 ID:X3qHJhfIa.net
>>89
それ専門にしてるGメンがいてそいつが捕まえてくれるなら面白いイベントだとは思うけどさあ
ぶっちゃけ店のもんどんんだけパクられようが給料は出るしこっちとしては業務内容に含まれてないような余計な仕事したくないんだよね
そもそも論でいえばGメン雇ってない店が悪い

118 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:33:02.57 ID:lXWAJyfb0.net
ツタヤで金を払って本だけ持って出たときは万引きに思われそうやなっておもたわ

119 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:33:03.17 ID:IxVLiV7U0.net
>>112
紙袋高すぎだよな
アホかよと

120 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:33:04.88 ID:wPUjnXnMd.net
>>110
立て逃げアフィカスイッチには難しかったんや…
まとめる時はちゃんと直すやろ

121 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:33:14.87 ID:GcgIxBUD0.net
>>4
ちがう

122 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:33:15.99 ID:tGWXHy580.net
エコバッグを万引きするとか最低だな

123 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:33:21.74 ID:wlb8v0D/0.net
エコバッグ&セルフレジ、世はまさに大万引き時代!

浮いた金は投資に回せば安倍ちゃんも大喜び

124 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:33:43.48 ID:Q9FgKRSg0.net
>>115
去年の内閣改造で、今の復興大臣のおじいちゃんが本当は環境大臣になるはずだったが、進次郎が環境大臣を希望したらしいで

125 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:33:45.77 ID:gtUkH8sir.net
振り回せばゲートも反応できないんだっけ

126 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:33:49.17 ID:NIigjR2n0.net
紙袋導入店ってあんまないんやね
導入前のスレではフランスパン入れて歩きたい層多かったのに

127 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:33:51.74 ID:uKWD8tvXr.net
>>110
上でわからんってガイジやん

128 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:33:51.81 ID:pl+FVCW/0.net
なんとなくそうかもとは思うけど
ソースは?

129 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:33:52.59 ID:SIyAGRHoM.net
ちょっとした買い物でも持っていくの面倒だわ

130 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:33:53.73 ID:vVrFJAtpM.net
>>107
悪質性がなかったら精算して終わりちゃうかな
通したつもりがバーコード上手く読み取ってませんでしたってこともあるわけやし
そういう過失なら普通は窃盗罪適用されない

131 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:33:53.76 ID:7vY0YGpkd.net
口の開いたバック持って堂々と店内歩き回れるんだもん
そりゃ万引き増えるわ

132 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:34:20.83 ID:aYhq0lzga.net
まとめて袋に入れちゃえばどこの店で買ったかなんてわからないってことか

133 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:34:23.73 ID:6XmnkJQj0.net
エコバックいっぱいになったわ

134 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:34:31.27 ID:rHcv6g6t0.net
毎日袋買っても年1000円以下って聞いてエコバッグやめたんご

135 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:34:43.05 ID:wlb8v0D/0.net
>>112
これな
無印良品はそれはおかしいだろってことで紙袋無料継続やで

136 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:34:46.58 ID:WBH8cKpm0.net
そういや店内放送の従業員は見回りをなんたらかんたらってのが多くなった気がするわ

137 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:35:09 ID:l1FprVFb0.net
スーパーが我慢すれば亀の胃袋が救われる

138 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:35:10 ID:Q4WuDRvja.net
スーパーでエコバックぶら下げて買い物してたら注意されるだろ

139 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:35:13 ID:mlQSVF7R0.net
>>127
いやワイは分かってたんやが
どうしたんや急に煽ってきて

140 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:35:18 ID:UJzeI6E8a.net
>>119
アウトレットで点々と買い物する度に20円取られたわ
あれ便乗なんか?

141 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:35:26 ID:bcsFXFnUM.net
1袋3円ケチった結果wwwwwwwwwwwwwww

高利益率のホットスナック売れなくなって万引きも増えたンゴ…

142 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:35:38 ID:c38h0ayDp.net
進次郎の総理大臣への道は閉ざされたな
よかった早めに無能なのが分かって

143 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:35:50 ID:aYhq0lzga.net
>>138
されねーだろ
複合施設とかどうすんだよ

144 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:36:07 ID:rHcv6g6t0.net
海外も今袋は有料になったってことか?

145 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:36:08 ID:qcwHTf3zM.net
現場を知らん奴が政策考えても無駄なんや
官僚やら政治家はもう民間の邪魔するのやめたらどうや

146 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:36:13 ID:NIigjR2n0.net
自社マーク入り袋出してたスーパーって玉出だけなんかな
あれ有料だったんやろか

147 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:36:20 ID:qNGbmMoHd.net
1回3円で毎日買っても1000円ちょいやから買ってるわ

148 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:36:24 ID:jE13Kkwwp.net
そらそうなるよ

149 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:36:25 ID:wqyF84Xod.net
>>99
それバーコードとかでばれるやろ

150 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:36:25 ID:wlb8v0D/0.net
>>138
ねえよ
ババア見てみろ

151 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:36:31 ID:id0fqoond.net
すまん万引き家族叩いてたネトウヨどこ行ったの?w

152 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:36:46 ID:xYBBIX9Hd.net
https://pbs.twimg.com/media/EeEs1pYU8AEdLe8.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EeIPq9jVAAAkB0L.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EeEIqA1UYAElVWB.png

153 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:36:48 ID:pl+FVCW/0.net
ユニクロ紙袋無料やけど
明らかにコストアップしてねえか

154 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:36:49 ID:a1YpH4vm0.net
>>130
それなら安心やな
ただそういう事例を悪用して万引きする人も出てくるんやろなぁ

155 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:36:49 ID:N1kinIuG0.net
>>139
別に君の事を言ってるわけでも煽ってるわけでもないやろ…

156 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:37:14 ID:yEopcLw50.net
>>141
ホットスナック買いにくいよな
マジでアホだわ

157 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:37:27 ID:X3qHJhfIa.net
>>149
バーコードってよっぽどのことがないと全部共通だぞ
例外が店でわざわざバーコードプリントして貼ってるとこくらい

158 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:37:28 ID:mN9P5r+Z0.net
>>136
素晴らしい民度だなあ

159 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:37:30 ID:+rwubjxT0.net
ええこと聞いたで!

160 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:37:37 ID:J0i+7pFr0.net
>>96
あべちゃんじゃなくて
セクシーのおかげでしょ

161 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:37:37 ID:uYf/KvjN0.net
>>141
結局そこまで買う必要のモノでも無いんだよな
不便になれば選択肢から簡単に外れる

162 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:37:42 ID:lUl6NIAUp.net
外人店員「揚ゲ物揚ゲタテデス〜」
ワイ「揚げ鳥ください」
店員「袋ドシマスカ」
ワイ「いらない」
店員「デモアツイデスヨ」
ワイ「じゃあください」
店員「3円デス」ニッコリ

ほんま商売上手だわ

163 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:37:50 ID:sUYQGW0c0.net
ワイはエコカゴやからそのままダッシュや

164 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:37:54 ID:K2Ufm27+0.net
ホームセンターにエコバッグ持っていく訳ないやん

165 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:38:02 ID:y67vkjywd.net
エコやね

166 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:38:02 ID:dMjucSSQM.net
たかが数百円のために万引きとかアホらしいな

167 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:38:04 ID:w48b1B5gd.net
>>120
草それじゃ勘違いしてレスしてる人たちがまとめで晒しあげられるじゃん

168 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:38:10 ID:gbhwxuoI0.net
7月より前からレジ袋有料の店が肉類用の取っ手の無い大きいビニール袋くれたわ
スーパー業界は食中毒対策に悩まされてるんやろな

169 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:38:16.31 ID:6LaXX7a9a.net
スーパーは店員がスキャンして会計だけセルフのレジが多いな

170 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:38:22.61 ID:mlQSVF7R0.net
>>155
なんやそうなんか
勘違いしてすまんな

171 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:38:35.59 ID:qcwHTf3zM.net
>>166
格安の通信費が浮くレベルやぞ

172 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:38:47.03 ID:65aIEu860.net
万引き犯がJKなら楽しみなんじゃないん

総レス数 662
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200