2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 エコバッグ万引き、爆増する

1 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:19:11.08 ID:VUKR/Hx40.net
日本人ップさぁ・・・

269 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:46:56 ID:cXg6aCRI0.net
>>263
ダイソーでこうとる

270 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:46:59 ID:/azk5B6Bd.net
>>9
そのハズやってん…………
https://i.imgur.com/HfN9HSZ.jpg

271 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:46:59 ID:8nPt7Tind.net
万引きの罪重くしろ
こいつら留置に20日以内で罰金又は示談で釈放だからな
病気か仕事レベルでないと起訴すらされないから失う物がない奴は気軽に出来てしまう

272 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:47:01 ID:ox2QQ/Jr0.net
買い物するとき万引きを疑われていないかって常にドキドキしてるんだけどどうすればいい

273 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:47:23 ID:x57PPQRo0.net
>>268
はぇーそうかそういうこともあるんや
その商品普通は買取させるんちゃうんけ?

274 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:47:25 ID:LDkqi9Nba.net
ワイ100均でエコバック買ったんやけどこれ20回持つかどうかわからんな
損した気分になるし破けたらガムテでもはるか

275 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:47:29 ID:dzli6C2wd.net
なんでレジ袋の有料化でこんなに騒ぐのかよくわからん
ガソリンの値段が1円変わって一喜一憂する馬鹿と同じだろう

276 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:47:34 ID:sUN85rpYd.net
糞みたいなやつ捕まえるとごねまくって2〜3時間店長拘束されてて草も生えない

277 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:47:37 ID:5zEzGoqwd.net
>>247
レジで購入した商品にシール貼るわけでもないから買ったもんなのか分からんよな 
何食わぬ顔で持ち去ってるやついそうだわ

278 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:47:38 ID:pGF+pa9J0.net
>>263
自分の部屋のゴミ箱に使ってるわ

279 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:47:46 ID:duXT3ID/d.net
良心前提の社会サービスなんてもう無理なんだよ
日本人でこれなんだからこれから移民増えてきたらこんなの崩壊するぞ

280 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:47:47 ID:7zrhjNRI0.net
>>182
漁師締め上げるわけにはいかんししゃーない

281 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:47:51 ID:CrAp7ugR0.net
>>182
漁業関係者に補助金出してプラなくせよ
発泡スチロールも魚入れるやつだろう
注射器はなんなんだ

282 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:48:05.41 ID:WrNftrdQ0.net
イオンとかでっかいスーパーのセルフレジは無理やろ
中の位置かえただけでビービー言うぞ

283 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:48:06.40 ID:QOVs2ZAoa.net
>>275
そりゃ外でない君には分かんないよね

284 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:48:10.05 ID:iAV0Rsuqa.net
>>141
マジで買わんくなったわ
寄ったら買ってるレベルだったのに

285 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:48:11.55 ID:Xw0kySZ7d.net
万引きのギネス記録あったら面白そうだよな
今までに万引きされた一番高額なものとか巨大なものとかなんなんやろ

286 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:48:11.54 ID:cp+zomrS0.net
>>196
こういうのええやん
プラじゃなくて木製の日用品は補助金出して値引きしてくれ

287 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:48:13.22 ID:pGF+pa9J0.net
>>274
ユニクロ行けば150円でもうちょっとええやつが売ってるで
見た目ダセーけど

288 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:48:15.46 ID:fLoJrJ9Z0.net
レンジ温め袋無しがクソすぎるよな

289 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:48:17.20 ID:NIigjR2n0.net
めったに無いけど複数の店回るのはどうすればええんやろ
買い物かごの時代って普通のことだったみたいやけど

290 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:48:17.59 ID:/azk5B6Bd.net
>>117
万引きGメン24時のネタが増えたね!!!

291 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:48:19.19 ID:06F6dTkLa.net
>>141
油ついたゴミ出るからどうしてもビニール袋いるもんなあれ

292 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:48:23.71 ID:HgvyLNz+0.net
万引き犯のポスター貼りまくるしかないね

293 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:48:29.89 ID:Js4GALdNa.net
いつもの万引きと何が違うねん

294 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:48:31.39 ID:/R7/7NaY0.net
ソースは?ソースは?

295 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:48:40 ID:/5mrpal0M.net
情けない国だわ

296 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:48:48 ID:qcwHTf3zM.net
>>275
いや面倒やん?
いちいち聞かなあかん店員にも負担やし

297 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:48:52 ID:SIyAGRHoM.net
万引き常習のジジババは認知症の前兆なんだってな
親族ははよ施設入れたれよ

298 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:48:55 ID:q10KH/x10.net
>>49
日本は個人のプラスチック使用量が2位だから形だけでもやっとかないと他国からはぶられる
G7じゃそのことについて突っ込まれたからな

299 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:48:55 ID:k698NgUp0.net
安倍チャレンジやろ

300 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:49:01 ID:NPo3afBkp.net
スーパーハシゴしにくくなったな
ハシゴする時はエコバックの入り口絞って入店してる

301 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:49:05 ID:Bw8MsPrg0.net
スーパーに万引きGメン常駐してないんか?

302 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:49:18 ID:csS2aabma.net
>>275
不平不満をぶちまけてストレスの発散の場が欲しいだけで
理屈とか筋とか関係ないからな

303 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:49:19 ID:xINEETDMd.net
レジ袋有料化めんどくせえ…政府死ねよ←わかる
レジ袋有料化したから万引き増えてる…政府死ねよ←えぇ…

こんなもん民度の問題やろ

304 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:49:28 ID:x57PPQRo0.net
コンビニとかに飲み物や雑誌持って入店しちゃった時の気まずさは異常
そういう人がいる時点で堂々としてたらバレないんやろな

305 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:49:31 ID:YZyBxLLN0.net
コロナで困窮してるからなぁ

306 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:49:34 ID:pGF+pa9J0.net
>>285
中学の話やけどゲームボーイ盗った奴が最強扱いされてた

307 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:49:35 ID:Rd8c8iRF0.net
何もいいことなくて草

308 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:49:36 ID:rtmp7wDZ0.net
>>28
先にバッグにある程度入れといてセルフレジでちょっとだけ会計して残りはルパンっていう手口もあるぞ

309 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:49:39 ID:aFSl5lDo0.net
でも無料袋の時代から買い忘れたふりして売り場に戻って袋の中に入れたり出来るんとちゃうんけ?
そんなんやったことないけど

310 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:49:42 ID:PebLfF180.net
分かりきってた事よな

311 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:49:45 ID:NPo3afBkp.net
>>294
モーニングショー

312 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:49:46 ID:pil6m+wYr.net
>>277
本当は貼らないとあかんけどそんなこと全てやってたら客からキレられるし時間のロスもやばいからな
どうしようもないわ

313 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:49:49 ID:Jt6ny5Qg0.net
>>285
BLMは万引きに入るんか?

314 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:50:00 ID:NIigjR2n0.net
地元スーパーはエコバッグで3円引きやったなあ導入前は
昔から使ってた人には単なる値上げになってるわ

315 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:50:02 ID:23gjajC30.net
有料でいいから袋くれって言わなくても付けてくれ
要らないって言ったときだけ3円引けばええやろ

316 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:50:02 ID:GjW3Vv2ia.net
>>303
民度が違うんだよ民度が

317 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:50:03 ID:oasOcONP0.net
??「日本は民度が違うっていってやったらみんな黙っちゃったんだよ」

318 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:50:05 ID:ftJln2S10.net
ちゃんと買ったのにリュックにぶちこんでると盗んでるみたいで嫌だわ

319 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:50:14 ID:rqLUgIYC0.net
レジ袋有料は糞やけどこれは流石に万引きする方がもっと糞やんけ

320 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:50:14 ID:csS2aabma.net
ワイの近場は紙袋で対応してるで
結局何も変わらんかった

321 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:50:16 ID:3hGqHWia0.net
万引きがバレる一番の要因はキョロキョロすることや

322 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:50:19 ID:7DlRDExz0.net
レジを出口に持っていけば?

323 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:50:34 ID:NIigjR2n0.net
>>300
これ困るよなあ

324 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:50:40 ID:nPDky38wd.net
ユニクロのレジとかでもめちゃくちゃ思うんだけど自分は6品買ったと思ってレジにも6品って表示されてるけど実は7品だったってとき万引きになってしまうんか?

325 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:50:50.18 ID:65aIEu860.net
地元の弁当屋とか吉野家松屋は袋タダでくれるからそっちで買ってるわ

326 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:50:54.85 ID:9gY9d7i70.net
客の万引より店員の内引き被害のが多かったぞうちのコンビニ
高校生バイトとか4割は盗むとみていい

327 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:50:55.64 ID:Mc47XYSL0.net
万引きGメンの雇用増やすセクシー大臣の政策だったんや

328 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:51:02.59 ID:Xd8OkTKM0.net
温めますか?
お箸つけますか?
袋いりますか?

このリレーが1つふえただけでだいぶ怠く感じてきたわ

329 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:51:13.97 ID:As10XXXi0.net
>>275
レジ袋完全撤廃してる所も出てきてるぞ
どの道今後ずっと毎回確認とか考えるだけで辟易するわ

330 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:51:26.30 ID:2SoR94Mz0.net
>>281
インスリン
神奈川辺りで大量に見つかる

331 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:51:28.95 ID:WrNftrdQ0.net
ファミマはファミチキ買ったら透明のポリ袋に入れてくれた😊
ゴミ捨てやすくていいね

332 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:51:29.64 ID:pGF+pa9J0.net
>>324
レシート見せればよくね
エラーだって分かるやろ

333 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:51:33.23 ID:SAdcBORX0.net
>>49
そういうバイオマスのレジ袋は免除される
吉野家とかロイヤルホストはそれ使ってるから無料や

334 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:51:52.53 ID:hAtTQrkW0.net
まずなんでレジ袋有料にしたくらいで万引き増えるんや
めんどいのは分かるけどだからって盗んだろ!とはならんやろ普通

335 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:51:56.47 ID:b3WWcGTw0.net
防犯カメラの性能めっちゃ上がってるしかなりの確率でバレるのにようやるわ

336 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:51:58.73 ID:csS2aabma.net
>>324
会計の不一致は確か気づいたらアウト気づかなければセーフという結構ガバガバな法やったと思うで

337 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:51:59.84 ID:0neY2QnI0.net
>>271
だから老人の万引き多いんか

338 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:52:00.04 ID:NPo3afBkp.net
コンビニの棚からコーラ取って飲みながらそのままレジでタバコ買っても堂々としてたらコーラ代取られんやろ

339 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:52:01.85 ID:TirS0itp0.net
ドンキとかもともと万引き多いやろし大変やろな

340 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:52:04.63 ID:8qQEudcJa.net
>>313
略奪やな

341 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:52:05.63 ID:xntOEGUR0.net
エコバッグが盗まれてるのかと思ったわ

342 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:52:17.76 ID:dzli6C2wd.net
>>296
毎朝コンビニ使ってるから面倒だけどこの程度で騒ぐエネルギーの方が面倒
こんなんで騒ぐくらいならファミペイ使った時に毎回ファミペイ支払いですか?と確認する糞システムなんとかして欲しい

343 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:52:21.24 ID:nPDky38wd.net
>>332
数の間違いにいつ気づけるんや
出る時に音するんか

344 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:52:23 ID:7DlRDExz0.net
>>49
全てウミガメのせい

345 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:52:32 ID:h0sa0biS0.net
このまま問題多発すれば戻る可能性あるしええやん
窃盗癖抜けるかは分からんけど

346 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:52:44 ID:Iewd0ugod.net
エコバッグとか不便で不衛生だしいいとこないわ
店員とのやり取りも面倒だしせめてコンビニだけでも無料にしろよ

347 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:52:46 ID:EBjlA3gUM.net
客は不便が増えて困る
店は万引き増えて困る
海はそもそもレジ袋自体大きな影響がない

誰が得してるんや?これ

348 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:52:53 ID:OhG65Hhp0.net
>>334
もともとレジ袋が普及したのも万引き対策なんだよね
変わってないってだけだよ

349 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:52:56 ID:hAtTQrkW0.net
>>296>>329
面倒だの辟易だのするからって盗んだろ!ってなるの理解不能なんやが何で盗むん?

350 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:53:06 ID:+bn7jWZb0.net
>>347
政治家と官僚

351 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:53:08 ID:0neY2QnI0.net
>>324
知らなかったらセーフ知ってて申し出ないのはアウトとかいうガバ法やで

352 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:53:12 ID:x57PPQRo0.net
>>347
地球

353 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:53:16 ID:aFSl5lDo0.net
>>334
めんどいから盗んだろやなくてこれバレへんのちゃうか盗んだろてなるんとちゃうか

354 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:53:20 ID:pil6m+wYr.net
>>342
ポイント付けるだけで支払いは別パターンのやつがいるから仕方ない

355 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:53:22 ID:cPLUM/QWd.net
増税の時以上にコンビニ行かなくなったわ
エコやね🤗

356 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:53:25 ID:Rd8c8iRF0.net
日本中の人間のどれだけの時間を奪ったんやろな

357 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:53:27 ID:pGF+pa9J0.net
>>343
ユニクロはタグにICが入ってるから出るときに反応するはずや

358 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:53:30 ID:00TwmtJf0.net
そのうちコンビニがキャッシュレス決済と紐付けて携帯キャリアユーザーならタダでレジ袋とかやるんだろ

359 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:53:35 ID:7DlRDExz0.net
>>83
ウミガメ圧力かからんのか?

360 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:53:37 ID:sUYQGW0c0.net
>>201
その理論で言ったらスーパーの肉とか入ってるトレーとか弁当のパックも汚いからな

361 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:53:39 ID:UUonEIeMM.net
>>208
そうしないと全員紙袋で買い物しちゃうからね
環境保全とか大嘘だわ

362 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:53:39 ID:k3QVS8i40.net
透明なエコバック配布しろよ

363 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:53:43 ID:d3KhcsSs0.net
>>275
ゴミ袋に使ってたからわざわざゴミ袋を買わないかんようになったのが面倒やわ

364 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:53:47 ID:suCYb93U0.net
野党でレジ袋有料化に反対しているところあるのか?

365 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:53:49 ID:nPDky38wd.net
>>336

>>351

こんなん悪用するやつおるやん

366 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:53:54 ID:dnO0ORlya.net
>>355
ワイもや
無駄遣い分かって良かったと思うわ

367 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:54:01 ID:As10XXXi0.net
>>349
は?盗まないが

368 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 08:54:07 ID:eTk9inBla.net
マスクよりエコバッグ配布した方が喜ばれんじゃないの

総レス数 662
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200