2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3大サッカーで日本人GKが育たない理由「指導者不足」「芝生のピッチが少ない」

1 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:36:02 ID:vNDQYZUe0NIKU.net
あと1つは何やろか?

39 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:41:39 ID:tdroOnP10NIKU.net
>>9
でかくて足速いだけならJ2やJ3にもおるやろ

40 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:41:49 ID:Ksck0oeE0NIKU.net
GKが人気っていうてドイツくらいやろ

41 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:41:54 ID:vNDQYZUe0NIKU.net
>>14
ロシアW杯で川島のミスが叩かれてGKやりたがる子どもが減ったらしいからな

42 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:41:59 ID:djTeHZsqdNIKU.net
あんまり強いシュートが来ないってのもありそう

43 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:42:05 ID:NhhPTfQzMNIKU.net
>>27
日本人のボランチトップ下信仰は異常だわ
ごっつぁんゴールとかいう言葉があるのも日本だけ

44 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:42:44 ID:J7suxBUK0NIKU.net
キーパーやるのとバスケバレーでちやほやされるのどっちがいいかって言われたら
当然そっちやろ

45 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:42:47 ID:k7eUlfIdpNIKU.net
逆にキーパーしかやってないわ
戦犯扱いされるけど1人でいられるし

46 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:42:48 ID:naaAtgkxMNIKU.net
いうほど日本人FWやMFやDFは育ってるか?

47 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:42:53 ID:XRw8nON10NIKU.net
真面目なところ野球が盛んなせいちゃう?
キャッチャーにダサいイメージがあるから似たようなキーパーも巻き添えくらってる

48 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:43:02 ID:yXw/wFh50NIKU.net
言うて身長は185あれば一流にはなれるで
カシージャス、シュマイケル息子、ケパ、ナバス、川島

49 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:43:04 ID:/HhvUTBAMNIKU.net
責任重いから日本じゃ流行らない

50 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:43:05 ID:HJ71JBhP0NIKU.net
どうも権田が好きになれないんだが、あいつ芸人に顔が似てるんだよな。
ですよとか言ってたやつだっけ

51 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:43:07 ID:vNDQYZUe0NIKU.net
>>15
川口と楢崎に憧れてGK始めた子供は多いで

52 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:43:09 ID:YlM44xeT0NIKU.net
今一番人気ある日本人キーパー飯倉で異存ないやろ?

53 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:43:13 ID:yKMCOLhA0NIKU.net
ベガルタってGKの育成やばない?
育てたと思ったら輸出されるけど

54 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:43:21.51 ID:Lwr6lvoeMNIKU.net
日本人は責任の押し付け合いが大好きでその被害に一番遭いやすいポジションがGKだからな
次点でFW
身体能力もあるけど国民性のせいで才能が潰されてる面も大きいと思うわ

55 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:43:23.23 ID:LEJXtIcDHNIKU.net
>>45
なんか草

56 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:43:34.89 ID:96noawoO0NIKU.net
ワイキーパー、自分がボール奪われた癖にワイに文句を言うMFにブチギレ

57 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:43:36.74 ID:GN0O+Ohr0NIKU.net
知らんけど小学生とかは
膝とかの防御力高いズボンやら道具とかあんの?
グローブもスポーツテストの成績ええ子にサッカー協会が配ればええのに

58 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:43:41.45 ID:XExFpruR0NIKU.net
ブライアンには期待してる

59 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:43:46.80 ID:CBIbl6+w0NIKU.net
>>25
これはあるわ
だから国際的なGKCBFWが少ないんやろな
GKCB→ミスは失点に直結
FW→シュート外すと戦犯

60 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:43:53.17 ID:jZmT/6RFdNIKU.net
>>46
柏の瀬川と江坂のセンスがやばい

61 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:43:54.51 ID:7TOhLCTY0NIKU.net
日本 gk 年俸 ランキング
https://www.soccer-money.net/position/position.php?position=GK

62 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:44:02.85 ID:V62qNLH1FNIKU.net
GKが人気な国ってドイツ以外に他どこがあるん?

63 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:44:03.42 ID:XRw8nON10NIKU.net
>>44
バレーは知らんけどバスケでデカイ奴は先生にめっちゃ怒られるからちやほやされんぞ

64 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:44:04.72 ID:1IUbp2UOaNIKU.net
育ってるよ
ベガルタの小幡

65 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:44:06.84 ID:COLCZjYZ0NIKU.net
日本の学校が土なのが悪い芝を義務化しろ

66 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:44:08.99 ID:vNDQYZUe0NIKU.net
>>16
ボクサーって高身長少ないやろ
幼少期からサッカーやってないと足元の技術もないし厳しいわ

67 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:44:10.05 ID:noIKEGsvaNIKU.net
人種。イエローはでかくなるとトロくなる

68 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:44:32.91 ID:kUWKIxnM0NIKU.net
昔はともかく今そんなに中盤信仰じゃないだろ

69 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:44:45.83 ID:naaAtgkxMNIKU.net
>>56
サッカークラブとか部活だとキーパーやるやつってどういうふうに決まるん?

70 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:44:52.44 ID:yXw/wFh50NIKU.net
>>46
FWはあれやけど中盤と守備陣は育ってるで

71 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:44:57.66 ID:1CkaWJyc0NIKU.net
失点の責任取らなきゃ行けないから

72 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:44:58.49 ID:/8Nx9HU20NIKU.net
ハンダノビッチからオブラクに世代交代できたスロベニアは凄かったんやな

73 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:45:08.67 ID:yVkvIkY70NIKU.net
平均身長が低いせいで反応悪いやつでもデカイとGKやらされるからじゃね?

74 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:45:20.10 ID:rc5BGWXv0NIKU.net
若林→強すぎてケガとか何とかで出場少ない
若嶋津→かませ犬
森崎→とれない

75 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:45:26.93 ID:Ru717dkddNIKU.net
責任を押し付けられるから
川島とか日本最高のキーパーなのにジジイになったあとの中傷しか残ってない

76 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:45:27.90 ID:o1+Fqp0W0NIKU.net
つまんないからでは

77 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:45:35.72 ID:rc5BGWXv0NIKU.net
>>62
イタリア

78 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:45:41.83 ID:IsR5kUqo0NIKU.net
大谷がキーパーやってたらノイアーになってそう

79 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:45:50.05 ID:43fz8b0uMNIKU.net
>>62
デンマーク

80 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:46:02.45 ID:yXw/wFh50NIKU.net
>>62
ハンドボールが盛んな国

81 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:46:21.60 ID:EMwjNmJkaNIKU.net
>>62
ポーランド

82 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:46:24.87 ID:yXw/wFh50NIKU.net
>>78
でた大谷ガイジ
野球でも一理になれてないのに

83 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:46:31.41 ID:CBIbl6+w0NIKU.net
>>43
デカイやつや速いやつはそれを活かしたポジションで活かした育成せなかんよな
少年時代から足元のテクがないと速くてもデカくても試合に出れないんじゃそりゃそういう選手にしか育たん

84 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:46:40.88 ID:Vo99ZdZXMNIKU.net
>>59
MFはチャンスメイクに関わってるから!とかタッチ数多いから!とかいって負けてもらえるからな
代表の中田なんてオナニーパス出しまくりだったのに神格化されてFWのせいにされてたし

85 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:46:41.92 ID:vNDQYZUe0NIKU.net
>>23
>>28
小学校と中学校あたりはデブがGKやらされるイメージやわ

86 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:46:53.78 ID:aUS+qn6H0NIKU.net
給料的にはどうなん?
やっぱ点取る奴が1番待遇ええんか?

87 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:46:55.56 ID:IGhLNzEm0NIKU.net
アタッカーが弱い、良いアタッカーが良いキーパーを育てる

88 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:47:26.64 ID:+F3FXu6N0NIKU.net
あんな広いゴールで全責任を押し付けられるのは辛いね
キーパーとはいえプレッシャーは受け止めきれない

89 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:47:29.66 ID:96noawoO0NIKU.net
>>69
ワイは中学の部活に入ったとき同学年で一番デカかったって理由だけやで
小学校の時やったこと無いし

90 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:47:43.61 ID:0ZKKZVQhdNIKU.net
お前らの見識ほとんど漫画かアニメか日本社会の話で笑うわ
誰も育成どうなってるか知らなさそう

91 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:47:46.59 ID:CZbk2pgrpNIKU.net
>>29
そらカーンおったし

92 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:47:49.80 ID:Ksck0oeE0NIKU.net
>>69
やりたいやつで決まる

93 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:47:51.72 ID:rlvZMBTA0NIKU.net
>>69
少年野球のキャッチャーと似てると思う
でもたまに率先してやってくれるような人もおるよ

94 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:47:57.79 ID:jZmT/6RFdNIKU.net
>>86
同じくらいのレベルなら今はCBとWSBが1番給料高い

95 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:48:05.17 ID:aa24YkB6dNIKU.net
GKの平均でみたら同じ人種の韓国が上いってるんやから参考にすりゃええやん

96 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:48:09.23 ID:3FwkfuE+rNIKU.net
頭が悪い
身体的にDNA的に3Dの動きに弱い

97 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:48:11.54 ID:CcnX57UqaNIKU.net
>>78
マイナースポーツで通用してないのになんでメジャースポーツで通用すると思えるんや

98 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:48:17.39 ID:NT9vrOOd0NIKU.net
ハーフが勝手に育っとるから問題無いで

99 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:48:19 ID:Ksck0oeE0NIKU.net
>>86
そらそうよ

100 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:48:20 ID:CiQH2WqN0NIKU.net
ACLのPKで都築の後ろにめっちゃ旗ある画像拡散させればかっこいいってなるやろ

101 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:48:31 ID:00TZoJ3I0NIKU.net
>>78
まず野球で成功しろよ

102 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:48:42 ID:Dd38GF/90NIKU.net
>>59
これ絶対あると思うわ
学生時代とか特にMFが一番美味しいと思う

103 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:48:53 ID:GwVh9QkiMNIKU.net
子供の頃でかいやつにキーパーやらせるってよくないよなぁ
高校くらいになっても身長が伸び続けるとは限らないから

104 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:48:55 ID:yVkvIkY70NIKU.net
>>83
逆にでかかったり足早いと技術なくても起用されることもよくあるぞ
そのせいで一定レベルから上だと通用しなくて大成しないってこともな

105 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:48:58 ID:/HhvUTBAMNIKU.net
いうてキーバーむめセーブできたらラッキーくらいの立ち位置ちゃうんか

106 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:49:06 ID:00TZoJ3I0NIKU.net


107 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:49:07 ID:GUT2vjvaMNIKU.net
土のグラウンドでキーパーやったけど夏でも長袖の下に肘膝にはバレーのサポーターしてたわ
誰がやりたがるねん

108 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:49:07 ID:3IcemkJlxNIKU.net
捕手と一緒で結果論で叩かれすぎや

109 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:49:09 ID:436WS9ec0NIKU.net
日本人にでかくて身体能力が有るやつが少ないってのが一番の理由ちゃうかな

110 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:49:25 ID:Ksck0oeE0NIKU.net
>>102
単純に楽しいしなMF

111 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:49:41 ID:LT19e1qcMNIKU.net
今はトップ下よりウィングの時代なのにワールドクラスのウィングがおらんわ

112 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:49:45 ID:jZmT/6RFdNIKU.net
>>84
そのオナニーパスでクラブの味方は点取ってくれるからしゃーないやん 下に合わせてやる辛さ知らんやろ

113 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:49:51 ID:y7m93V36aNIKU.net
>>78
野球もろくにできないのに?w

114 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:49:54 ID:vNDQYZUe0NIKU.net
>>48
185ある日本人なんて数%やろし厳しいな
そういう人はバスケやバレーに誘われるやろし

115 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:50:05 ID:CiQH2WqN0NIKU.net
>>50
サバンナ高橋とか

116 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:50:05 ID:96noawoO0NIKU.net
>>103
ほんこれ
ワイも結局平均くらいになったし

117 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:50:37 ID:TKp7vsMy0NIKU.net
足元あってでかくて早いヤツがサッカー始めました!って時にGKになることないから永久にキツいしなんなら競れるCBが地味に人材不足

118 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:50:41 ID:uNqzwKmldNIKU.net
上手いやつが中盤やってるのは特に小学生くらいの年代だと上手いやつを真ん中に置いておかないと試合にならんからしゃーない

119 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:50:56 ID:CBIbl6+w0NIKU.net
>>84
中田はまだいいわ
シンプルに早いタイミングで広いとこ出すからFWやってた身からするとこっちも悪いと思える
こね回してゴールに近いとこで狭いとこ通すのやつのがマジ無理

120 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:51:04 ID:vNDQYZUe0NIKU.net
>>52
FC東京の林が好きやわ

121 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:51:20 ID:3nylcAonMNIKU.net
権田が伸びなかったのがなぁ

122 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:51:39 ID:00TZoJ3I0NIKU.net
???「世界で勝つには最低でも190は必要」

123 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:51:56 ID:nJbeQ8ci0NIKU.net
ミスを責める国民性やからな

124 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:51:57 ID:Lwr6lvoeMNIKU.net
>>118
育成年代で必死になって試合に勝たなくてもいいのに

125 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:51:58 ID:436WS9ec0NIKU.net
>>78
走り方見てると敏捷性が低そうやから単純にスペック不足ちゃうそれプラス才能も必要やからやっぱり向いてる野球の方がええよ

126 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:51:59 ID:PMixR4JO0NIKU.net
身長近い韓国ですらGK良いの多いからな

127 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:52:03 ID:dkDeDcXipNIKU.net
ベガルタの18歳くらいのキーパーめちゃよくね

128 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:52:06 ID:i2wUZDEi0NIKU.net
小学生のときキーパーやったけどフィールドプレーヤーはトレセンの選抜あるのにキーパーは選抜なしやったからトレセンでクソ下手くそで味方から怒られまくってキツかった

129 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:52:15 ID:3IcemkJlxNIKU.net
キムショーみたいに野球クビなったら他の競技やる奴増えればええのに

130 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:52:20 ID:vNDQYZUe0NIKU.net
>>54
次点はCBやと思うわ

131 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:52:26 ID:nJbeQ8ci0NIKU.net
なぜハーフナーマイクはキーパーならんかったんや

132 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:52:32 ID:+J5b+o6u0NIKU.net
背が高くてスロー出来る上腕の力も強いなら野球かバスケかバレーに行くやろしなあ

133 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:52:33 ID:vd3Mxchv0NIKU.net
GKやるぐらいなら野球とかバスケへいくだろ常識で考えて

134 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:52:35 ID:m2YQWvr0MNIKU.net
身長に拘りすぎ
そもそも基礎ができてないの多いわ
川島ですらバカなプレーばっかりやし

135 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:52:57 ID:kUWKIxnM0NIKU.net
>>124
それはないわ

136 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:53:04 ID:Ksck0oeE0NIKU.net
>>132
ハイボール処理が下手やったんやろなあ

137 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:53:05 ID:rlvZMBTA0NIKU.net
>>123
これはキーパーだけじゃなくてスポーツ全体での問題だよなぁ
子供が自信なくす

138 :風吹けば名無し:2020/07/29(水) 13:53:14 ID:d9QizlZ+0NIKU.net
>>52
今年梶川って新星出てくるから見とき

総レス数 722
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200